二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740455015268.webp-(183420 B)
183420 B25/02/25(火)12:43:35No.1286799446+ 15:04頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/25(火)12:44:13No.1286799640+
なんか凝縮された?
225/02/25(火)12:45:31No.1286800028そうだねx4
何かが足りない
なんとなくそんな気がした
325/02/25(火)12:46:31No.1286800309そうだねx2
ホリコンかと思ったら微妙に違うのか
425/02/25(火)12:46:33No.1286800328+
言われてみれば10字キーしかないグリップ要らねえよな!
525/02/25(火)12:46:43No.1286800387+
書き込みをした人によって削除されました
625/02/25(火)12:47:33No.1286800621+
ホリパッドミニかと思ったけど違うやつか
725/02/25(火)12:49:19No.1286801117+
もしかしてこれ64モチーフか
825/02/25(火)12:50:05No.1286801321+
Zトリガーはどこにあるんだろうか
925/02/25(火)12:50:25No.1286801421+
本家に比べてデブっぽく見えるね
本家も大概なんだけど
1025/02/25(火)12:51:49No.1286801833そうだねx7
>もしかしてこれ64モチーフか
もしかしない可能性あるのかよ
1125/02/25(火)12:56:03No.1286803147+
HOLIの古の名コントローラーかと思ったらなんか違うなこれ
1225/02/25(火)12:59:01No.1286803951+
書き込みをした人によって削除されました
1325/02/25(火)12:59:46No.1286804164+
Cスティック無いから普通に64?
1425/02/25(火)13:11:24No.1286806903+
>Cスティック無いから普通に64?
なのは右側見たらわかるだろ
1525/02/25(火)13:11:48No.1286806990+
スターフォックス64大好きだからこういうの一個ほしい
1625/02/25(火)13:14:09No.1286807534+
>Zトリガーはどこにあるんだろうか
多分l2r2の位置か
もしかしたらLボタンに統合されてるかも
1725/02/25(火)13:16:34No.1286808115+
色のおかしい初代箱コンに見えた
1825/02/25(火)13:24:22No.1286809695+
レフトポジションできないじゃん
1925/02/25(火)13:48:34No.1286814640+
マリオ64RTAだと現役で使われてるらしいね
2025/02/25(火)14:29:31No.1286822450そうだねx1
元々ホリからこの形の64コントローラーは出てた
2125/02/25(火)14:34:14No.1286823392+
思ったより形違った
https://amzn.asia/d/1jA8F1b
2225/02/25(火)14:34:50No.1286823504+
でもこの形状だとレフトポジションができないし…
2325/02/25(火)14:36:06No.1286823758+
>マリオ64RTAだと現役で使われてるらしいね
スティックの感度が64標準のやつよりなんか高いから持ちやすさも合わさってクッパ回しとかで使いやすい
horiコンで8割くらいスティック倒したら64コンだと完全に倒した状態になる
2425/02/25(火)14:45:57No.1286825748+
fu4693280.jpg
2525/02/25(火)14:46:56No.1286825953+
真ん中の棒はだめよされるのか?
2625/02/25(火)14:50:03No.1286826590+
シンプルにダサいな…
2725/02/25(火)14:51:06No.1286826795そうだねx1
>でもこの形状だとレフトポジションができないし…
なんの支障もないな!
2825/02/25(火)14:54:36No.1286827406+
そろそろ1周まわってスケルトン流行りそう!と俺が言い出してから5年経った
2925/02/25(火)14:54:43No.1286827438+
結構使いやすかったなこれ


fu4693280.jpg 1740455015268.webp