二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740391274977.jpg-(307318 B)
307318 B25/02/24(月)19:01:14No.1286576848+ 20:20頃消えます
なんかおすすめのアドベンチャーゲームないかしら
スレ画は近年やって面白かった奴の一例
露悪的な奴とかガチ目のホラーは苦手
ハードはSwitchでお値段は問わない
今のところセール中のファミレスを享受せよを検討してる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/24(月)19:02:09No.1286577177そうだねx2
スレ画にあるやつ全部やってるわ
全部おすすめ
225/02/24(月)19:03:50No.1286577766そうだねx1
露悪っぽくはあるけどレイジングループとか?
325/02/24(月)19:03:59No.1286577810そうだねx12
ハードルたけえラインナップのスレ画だな!
425/02/24(月)19:04:02No.1286577832+
ファミレスはだいぶ独特感あるけどオススメだよ
525/02/24(月)19:04:38No.1286578018+
レインコード俺は好きだよ
625/02/24(月)19:05:20No.1286578245そうだねx6
ファミレスを享受せよはマジでオススメだけどすぐ終わるから一旦もう買って享受してしまって欲しい
725/02/24(月)19:08:20No.1286579242+
「未解決事件は終わらせないといけないから」
操作性にだいぶクセはあるが
825/02/24(月)19:08:21No.1286579243+
>露悪っぽくはあるけどレイジングループとか?
何度か気になってるんだけどオタ口調の主人公が苦手で…
そういうタイプなんだよね?
以前買うか考えるためにシュタインズゲートのアニメを見たら1話で挫折したんだ
行けそうだろうか…
925/02/24(月)19:09:54No.1286579787+
スレ画みたいなノベルタイプとはちょっと違うけど
アクアリウムは眠らないとか
1025/02/24(月)19:11:22No.1286580311+
>何度か気になってるんだけどオタ口調の主人公が苦手で…
>そういうタイプなんだよね?
>以前買うか考えるためにシュタインズゲートのアニメを見たら1話で挫折したんだ
>行けそうだろうか…
空想科学シリーズのどれかと勘違いしてるかもしれないなそれ
主人公の口調はその辺の兄ちゃんのそれだよ
キャラにクセはあるから合うかは分からんけど少なくともネットミーム全開ではない
1125/02/24(月)19:11:28No.1286580341+
>>露悪っぽくはあるけどレイジングループとか?
>何度か気になってるんだけどオタ口調の主人公が苦手で…
>そういうタイプなんだよね?
>以前買うか考えるためにシュタインズゲートのアニメを見たら1話で挫折したんだ
>行けそうだろうか…
なかなかの癖はあるノリだけどオタ口調では全然ないよ
ただ個人的にはストーリーもだいぶこう…なので他人のオススメにケチ付けるのもアレだけどオススメしないかなあ
1225/02/24(月)19:13:07No.1286580953+
428は違うか
1325/02/24(月)19:13:18No.1286581030+
ジャックジャンヌはいいぞ
1425/02/24(月)19:13:28No.1286581095+
左下はなあに?
1525/02/24(月)19:13:46No.1286581197+
>左下はなあに?
パラノマサイトだな
1625/02/24(月)19:14:23No.1286581412そうだねx4
古い奴の移植だけどゴーストトリックとか…
1725/02/24(月)19:14:32No.1286581457+
>レインコード
露悪的な奴って印象があるんだけどどうなんだろう
>「未解決事件は終わらせないといけないから」
遊んだよ誰も悪くない話いいよね
ファミレスはとりあえずやってみるよ
1825/02/24(月)19:15:06No.1286581655+
宇宙占い魔女とか?
1925/02/24(月)19:15:17No.1286581714+
Switch以外なら有名どころだけどライフイズストレンジとかデトロイトも
2025/02/24(月)19:15:54No.1286581900そうだねx1
スレ画都市伝説解体センター以外やったけど十三機兵防衛圏いいよ
若干戦闘パートとかもあるけど基本読み物だ
2125/02/24(月)19:16:00No.1286581933+
ファミレスはいいぞ
夜の静まり返った部屋でやるのがオススメだ
2225/02/24(月)19:16:25No.1286582077+
レインコードはダンガンロンパよりは露悪控えめだしちゃんと面白いよ
ただSwitchだとプレイ感にはっきりと支障をきたすレベルで重いからそういう意味ではお勧めできないかなぁ…というところがある
スレ画の作品全部触れたことある上で俺がSwitchで遊べるノベルゲームで一番面白いと思ったのはレイジングループ
2325/02/24(月)19:16:44No.1286582213+
シロナガス島とかどうだい
2425/02/24(月)19:17:16No.1286582419+
Tails Noir
どうでしょう
2525/02/24(月)19:17:52No.1286582623+
>428は違うか
Switchに無くないかあれ
別にノートPCでも動くけど
2625/02/24(月)19:18:00No.1286582670+
ヴァルハラやってるならバーテンダー系のADVもいいんじゃないか
2725/02/24(月)19:18:46No.1286582923+
2064: Read Only Memoriestとか…
2825/02/24(月)19:19:24No.1286583153+
滅茶苦茶ノリに癖があるけどAIインソニウム
2925/02/24(月)19:19:28No.1286583172+
今更だけどスレ画のメンツ的には完全にノベルゲーってよりは多少のゲーム性ある方が良いのかな
3025/02/24(月)19:19:52No.1286583301+
>滅茶苦茶ノリに癖があるけどAIインソニウム
ソムニウムじゃないか?
3125/02/24(月)19:20:08No.1286583387+
>Tails Noir
>どうでしょう
ごめんswitch版日本語ないかもごめん…
3225/02/24(月)19:20:17No.1286583422+
シロナガス島やった?
3325/02/24(月)19:20:28No.1286583484+
手持ちが推理系アドベンチャー多めだから
switchで出ててるのだとStaffer CaseとかPentimentとか7 Days to End with Youとか…
PCのフリーゲームがありなら星影の館殺人事件とかオススメするんだが
3425/02/24(月)19:20:35No.1286583518+
死印シリーズとか
3525/02/24(月)19:20:36No.1286583523+
>「未解決事件は終わらせないといけないから」
>操作性にだいぶクセはあるが
これ面白かったけどかなりタイトル詐欺じゃない?
3625/02/24(月)19:20:43No.1286583565+
>ソムニウムじゃないか?
ごめん間違えた
3725/02/24(月)19:20:49No.1286583591+
右下そんなよかったんだ
3825/02/24(月)19:20:53No.1286583611そうだねx1
>アクアリウムは眠らない
RTAで見たけどそもそもホラーじゃん!
>428
プレイ済みであんまり合わなかった
チュンソフトなら金八のラスト2話以外とかの方が好きなクチ
>ジャックジャンヌ
乙女ゲーだと思ってたけど違うんだろうか
>ゴーストトリック
DSで発売日に買った面白かった
>十三機兵防衛圏
すげぇ面白かったけどジャンルがADVと言い切れないからスレ画にならなかったポジション
>シロナガス島
積んでたのを今思い出したからやらなきゃ…
3925/02/24(月)19:21:32No.1286583852+
ゼノギアス2枚目
4025/02/24(月)19:21:34No.1286583870+
>これ面白かったけどかなりタイトル詐欺じゃない?
オチに絡むテーマだけど正直オチが分かりにくいなとは思う
4125/02/24(月)19:21:41No.1286583935そうだねx1
ファミレスは無料でやれるのやってお布施で商業版を買ってもいい
追加されるの設定資料集だからな
4225/02/24(月)19:22:22No.1286584215+
AIソムニウムファイルは個人的にファンなんだけどいい加減3を出してくだされ!!!!!
4325/02/24(月)19:23:15No.1286584568そうだねx1
ソムニウムはあのノリを許容できるか試すために作者の過去作でやりやすいのを先にプレイさせた方がいいかな…とかちょっと思う
後まあちょっと露悪寄りかも
4425/02/24(月)19:23:20No.1286584598+
右下今やってるけど1話のエンディングで激ハマリした
ドラマじゃん!
4525/02/24(月)19:23:23No.1286584620+
ステッパーケースマジで面白かった
だいたい裁判パートがない取り調べだけの逆転裁判なので好きな方是非に
4625/02/24(月)19:23:32No.1286584686+
未解決事件はケイゾクみたいなノリなの?
4725/02/24(月)19:24:14No.1286584931+
ちょうど今fatal twelveやってるとこだ
4825/02/24(月)19:24:18No.1286584960+
スレ画のメンツとはだいぶ話の方向性違うけどイハナシの魔女
伝奇ボーイミーツガールです
4925/02/24(月)19:24:50No.1286585153+
随分遊んでるタイプのスレ「」か難しいな…
5025/02/24(月)19:24:56No.1286585186+
書き込みをした人によって削除されました
5125/02/24(月)19:25:15No.1286585303そうだねx1
>ソムニウムはあのノリを許容できるか試すために作者の過去作でやりやすいのを先にプレイさせた方がいいかな…とかちょっと思う
>後まあちょっと露悪寄りかも
それよりも戦闘がギャグなのを受け入れられるのかどうかの方が…
トータルでは結構好きなんだけど
5225/02/24(月)19:25:23No.1286585352+
レインコードはストーリーは面白いけど肝心の謎解きがあまりにも簡単すぎる
5325/02/24(月)19:25:24No.1286585355+
switch限定でも結構あるもんなんだな
移植のしやすさみたいなのもあるんだろうか
5425/02/24(月)19:25:40No.1286585454+
いやステッパーケースSwitch版出てるのか知らなかった
あれは良いインディーADVだったな
5525/02/24(月)19:25:50No.1286585522+
リーガルダンジョンどうすか
5625/02/24(月)19:25:54No.1286585547+
俺が遊んでるゲームはもうだいたいやってそうなのでさらばだ…
5725/02/24(月)19:26:00No.1286585579+
アドベンチャーではないがこういうの好きならunhearedはプレイする価値がある
5825/02/24(月)19:26:16No.1286585682+
>レインコードはストーリーは面白いけど肝心の謎解きがあまりにも簡単すぎる
都市伝説解体センターとかレインコードの10倍くらい簡単だし…
5925/02/24(月)19:27:01No.1286585955+
レイジングループめっちゃ好きなんだけど続編無理なのが辛い
6025/02/24(月)19:27:21No.1286586055+
オススメ探してたら自分が積みすぎてることを発見した
6125/02/24(月)19:27:28No.1286586108+
ステッパーケースのSwitch版はまだ予約だけだよ!
6225/02/24(月)19:27:50No.1286586212そうだねx2
ソムニウムファイル一作目は個人的にはノリのきつさを踏まえた上でも割と手放しで勧めたいんだけど定価だとちょっと割高感あるので
たまにがっつりセールして1000円以下で売ってる時あるからそのタイミングで買ってほしい
6325/02/24(月)19:28:25No.1286586450+
Switch出でる雪山脱出ノベルミステリーが気になる
6425/02/24(月)19:28:38No.1286586519+
コーヒートークとか7days to end with youとか好きだった
ボリュームそこまでなくていい感じのやつを探すの難しい…
6525/02/24(月)19:28:50No.1286586592+
最終防衛学園
を一緒に待とうぜ!
6625/02/24(月)19:29:31No.1286586824+
>レイジングループめっちゃ好きなんだけど続編無理なのが辛い
一応デスマッチラブコメがあるし…
6725/02/24(月)19:29:55No.1286586931そうだねx1
シロナガス島はおまけシナリオで作者の性癖全開になるのが潔くて好き
6825/02/24(月)19:30:19No.1286587085そうだねx1
推理モノなら春ゆきてレトロチカとかあるけど
6925/02/24(月)19:30:24No.1286587115+
そう言えばグノーシアみたいな人狼系ゲーム他にもあるとか聞いたな
7025/02/24(月)19:30:34No.1286587169+
>レイジングループめっちゃ好きなんだけど続編無理なのが辛い
一向に情報出ないけどライターの作ってる新作ゲームでまたふさゆきさん見れるかもしれんし…
7125/02/24(月)19:31:25No.1286587494+
>>レイジングループめっちゃ好きなんだけど続編無理なのが辛い
>一応デスマッチラブコメがあるし…
デカパイ狐娘好きなんだけど俺はふさゆきさん主人公の作品がまたみたいんだ
7225/02/24(月)19:31:30No.1286587525+
>そう言えばグノーシアみたいな人狼系ゲーム他にもあるとか聞いたな
それがレイジングループだよ多分
人狼とループまで被ってて全くゲーム性も話の方向性も違って両方名作だから並べて語られがち
7325/02/24(月)19:32:12No.1286587797+
inverted angelいいよ
可愛い女の子と胡乱な会話が楽しめる
7425/02/24(月)19:32:19No.1286587841+
忌火起草を今更気になってるんだけどやる手段ってあるのかな
7525/02/24(月)19:32:48No.1286588031+
ソムニウムファイルは1作目と2作目で割と雰囲気が違うのでどっちが好きか結構好み分かれそうだよね
俺は2作目クリア後のアレを試みとして評価してるから2作目の方が好きだった
7625/02/24(月)19:33:07No.1286588141+
シロナガスの続編まだ?
7725/02/24(月)19:33:22No.1286588221+
>推理モノなら春ゆきてレトロチカとかあるけど
いいよね…未だにネタバレ禁止ではあるので語り難いけど…
7825/02/24(月)19:33:50No.1286588396+
>シロナガスの続編まだ?
今年の8月に出す予定だったらしいからそろそろじゃない?もう半年過ぎたけど...
7925/02/24(月)19:33:59No.1286588458+
多分俺以外遊んだ人いないけど探偵撲滅まあまあ面白かったよ
値段はめちゃくちゃ強気の日本一ソフトウェアだから素直にセール待った方がいいよボリュームは結構あったよ
8025/02/24(月)19:34:32No.1286588649+
>多分俺以外遊んだ人いないけど探偵撲滅まあまあ面白かったよ
>値段はめちゃくちゃ強気の日本一ソフトウェアだから素直にセール待った方がいいよボリュームは結構あったよ
気にはなってたからセール来たら買ってみるかな…
8125/02/24(月)19:35:01No.1286588809+
>忌火起草を今更気になってるんだけどやる手段ってあるのかな
wiiしかないね
あれは解明編やってこそ価値あると思うし
8225/02/24(月)19:35:26No.1286588969+
未解決事件って操作に癖があるっけ?と思ったらスイッチ版か
8325/02/24(月)19:35:34No.1286589019+
飢えた子羊Switch版無いのかな
あれ数時間の軽めなノベルゲームの中だと屈指の傑作だと思うんだけども
と思って調べたら来月発売決まっとる!
8425/02/24(月)19:35:41No.1286589062+
返校と環願やった?
返校はゲームやった後ネットフリックスのドラマを見てね!
8525/02/24(月)19:36:58No.1286589540+
レインコードはswitchでやるのはやめといた方がいいくらいだな
あのロードの長さと頻度はダメだよ
8625/02/24(月)19:37:00No.1286589556+
>ヴァルハラやってるならバーテンダー系のADVもいいんじゃないか
コーヒートークは2作やってみたけど微妙なラインだなと
トーキョーが出たらまたやってみようかなくらいのモチベはある
フーカーヘイズが気になってる
>AIソムニウムファイル
書かれてるけど露悪的な奴じゃない?
あとシリーズだとちょっと二の足踏むかも
>2064: Read Only Memoriest
これもシリーズものだった気がするので考える
>Staffer Case
気になってるけど発売前では…
>Pentiment
ちょっと調べてみる
>7 Days to End with You
なんか言語を推測してく奴だよね?オブラディンみたいに疲れたりしない?いや面白かったけどオブラディン
8725/02/24(月)19:37:16No.1286589635+
逆転裁判
8825/02/24(月)19:37:47No.1286589859+
>レインコードはswitchでやるのはやめといた方がいいくらいだな
>あのロードの長さと頻度はダメだよ
最初はswitch専売って言ってたくせに…!!
8925/02/24(月)19:38:10No.1286590000+
>>レインコードはswitchでやるのはやめといた方がいいくらいだな
>>あのロードの長さと頻度はダメだよ
>最初はswitch専売って言ってたくせに…!!
これは本当にどうかと思うぜ!あんなんなるなら最初から全機種で出せ!
9025/02/24(月)19:38:15No.1286590032+
岩倉アリアは気になる
Steamに来るらしいから待つが
9125/02/24(月)19:38:44No.1286590235+
>>7 Days to End with You
>なんか言語を推測してく奴だよね?オブラディンみたいに疲れたりしない?いや面白かったけどオブラディン
オブラディンよりは楽だよ
9225/02/24(月)19:39:06No.1286590351+
>あのロードの長さと頻度はダメだよ
最後の推理デスマッチ前のロードは一瞬マジでフリーズしたのかと思った
9325/02/24(月)19:39:29No.1286590502+
シュタゲやりたいやりたいと思いつつスチームで買ったら何故か俺のPCではピンポイントで動かず(他のゲームは動くのに)返品してまごまごしてる内に今年リマスター出ると聞いてもうそれまで待つことにした
9425/02/24(月)19:39:30No.1286590511+
StafferCaseのSwitch版声付くみたいだからもう一回やろうかな
9525/02/24(月)19:39:33No.1286590532+
未解決事件は終わらせないといけないから
は先にリーガルダンジョンをやっておくと少しニヤリと出来る
9625/02/24(月)19:39:56No.1286590680+
大逆転裁判
後からやった逆転裁判も面白かったけどご先祖さまなんだくらいしか知らない初見でも楽しめたし
作品の積み上げでブラッシュアップされてていろいろやりやすかった
9725/02/24(月)19:40:13No.1286590791+
夜想曲
有罪無罪
銃声とダイヤモンド
は面白かったしシナリオもオススメだけどひたすらハードの問題がある
ただ有罪無罪と銃声とダイヤモンドはその為にハード買ってもお釣りが来る
9825/02/24(月)19:40:15No.1286590798そうだねx3
めっちゃ遊んでるな…
9925/02/24(月)19:40:15No.1286590803+
インソムニウムはサスペンス的には面白かったんだけど
キャラがとにかくキツくて点数つけるとだいぶ低くなってしまう
10025/02/24(月)19:40:58No.1286591046+
グノーシアはアニメ始まるまでにはやっといたほうがいいか
10125/02/24(月)19:41:46No.1286591317+
StafferCaseは良かったね
もっと続け
10225/02/24(月)19:41:56No.1286591387+
Mouthwashingはつまんないからやらなくていいぞ!
10325/02/24(月)19:42:09No.1286591479+
>フーカーヘイズが気になってる
ぶっちゃけほんとに萌えヴァルハラって感じだからそんな手放しでおすすめはしないけど買って損したってほどの出来でも無い感じ
キャラは普通に可愛いし縦軸の話はヴァルハラよりあるからどちらかというと好みではあった
10425/02/24(月)19:42:50No.1286591744+
>グノーシアはアニメ始まるまでにはやっといたほうがいいか
人狼ゲーム部分がちゃんと面白くてADVパートも良いからお得
10525/02/24(月)19:42:57No.1286591790そうだねx4
俺このスレ保存しとこう…
知らない良さげなタイトルがたくさんだ…
10625/02/24(月)19:42:58No.1286591795+
ADVじゃなくて推理ものだとオブラディン号とかthe case of the golden idleはオススメだけどちょっとズレてるか
10725/02/24(月)19:43:46No.1286592093+
>>Staffer Case
>気になってるけど発売前では…
steamで買おう!
10825/02/24(月)19:43:51No.1286592126+
俺のほしいものリストがどんどん充実していくぜ
10925/02/24(月)19:44:03No.1286592190+
ここまでベオグラードメトロの子供たちなし
11025/02/24(月)19:44:13No.1286592253+
ガチ目のホラーはダメか…死印のシリーズは面白いのに…
11125/02/24(月)19:44:37No.1286592391+
シルバー事件
謎解きっぽいのは一瞬でも詰まったら全部攻略見て良いよ
11225/02/24(月)19:45:22No.1286592654+
ヘビーレインとかはだめ?
11325/02/24(月)19:45:24No.1286592667+
>inverted angelいいよ
>可愛い女の子と胡乱な会話が楽しめる
アイデアは面白いけどルート探すのが大変!
11425/02/24(月)19:45:29No.1286592704+
>ADVじゃなくて推理ものだとオブラディン号とかthe case of the golden idleはオススメだけどちょっとズレてるか
同系統かと思ってやったら頭おかしくなりそうになった
11525/02/24(月)19:45:42No.1286592786+
Steamの良作インディーSwitchにあったり無かったりする
11625/02/24(月)19:45:56No.1286592871+
鳥弁護士の事件簿やろうぜ
結構いい翻訳だったぜ
11725/02/24(月)19:46:30No.1286593096+
The Cosmic Wheel Sisterhoodとかどう?
11825/02/24(月)19:46:35No.1286593136+
>シルバー事件
>謎解きっぽいのは一瞬でも詰まったら全部攻略見て良いよ
トワイライトシンドロームやムーンライトシンドロームを気軽に遊ぶ手段欲しいな…
11925/02/24(月)19:46:57No.1286593278+
>アクアリウムは眠らないとか
アクアリウムは踊らないじゃないかな?
スイッチ版が出るのでそれを待ってる
12025/02/24(月)19:47:02No.1286593304+
https://store.steampowered.com/app/1904790/_Agatha_Christie__Murder_on_the_Orient_Express/
アガサクリスティシリーズは原作が原作だから安定してお勧めできる
12125/02/24(月)19:47:21No.1286593429+
死印とか可愛い美少女人形が相棒だから怖くないよ
12225/02/24(月)19:47:59No.1286593658+
>イハナシの魔女
一度調べた結果なんかひっかかるとこがなかったすまない
>リーガルダンジョン
未解決事件と趣がだいぶ違うらしいことは知ってる
発売当時から気になってはいたんで先にやっておくんだったと思いつつ踏み切れない
>春ゆきてレトロチカ
428等合わなかったことで実写に苦手意識が
>inverted angel
だから発売前じゃん!
12325/02/24(月)19:48:04No.1286593694+
アクおどは作者のRTA実況配信が面白すぎた
12425/02/24(月)19:48:16No.1286593769+
the hex遊んでね
12525/02/24(月)19:48:23No.1286593827+
ファミレスはあれ良いとか悪いの前に雰囲気がオンリーワンだよな…
12625/02/24(月)19:48:23No.1286593830+
トリックロジックに興味はあるけどプレイ環境がない
12725/02/24(月)19:49:20No.1286594248+
2064:Read Only Menorisをやれニューロダイバーはやらんでいい
あとThe cosmic~のところのThe Red Strings Clubも短いながら余韻と雰囲気があっておすすめ
12825/02/24(月)19:49:38No.1286594359+
てかファミレスってそもそも無料でプレイできるんじゃ無かったっけ
12925/02/24(月)19:49:52No.1286594442+
トリックロジックはとても良いけどたまにとんでもないトリック混じってる
13025/02/24(月)19:50:13No.1286594601+
>てかファミレスってそもそも無料でプレイできるんじゃ無かったっけ
製品版は設定資料やら色々追加されとる
13125/02/24(月)19:50:22No.1286594664+
レトロチカは実写ならではのミステリとして佳作だと思うよ
チュンソフトADVと違ってテンション乱高下もしないし
13225/02/24(月)19:50:48No.1286594841+
>返校と環願
ホラーですよね?
逆裁の類はDSや3DSで全部やったよ7まだっすか
13325/02/24(月)19:51:32No.1286595161+
レトロチカはまさにやるドラマってかんじだな
13425/02/24(月)19:51:44No.1286595231+
レトロチカと都市伝説はちょうどセールしてるな
13525/02/24(月)19:51:49No.1286595259そうだねx2
ディスコエリジウムはRPGってあるけど戦闘が無い探索だけだからお勧めしてもいいはず…
13625/02/24(月)19:52:11No.1286595407+
ナイトインザウッズはクソッタレな田舎の中での苦しい友情みたいなあの雰囲気がめちゃくちゃ良いんだけどロード時間と夢パートがゴミ…!
でも惹かれるものがあったら検討してみて
13725/02/24(月)19:52:15No.1286595438+
428の方が面白かったけどミステリーとして真面目なのはレトロチカだな
13825/02/24(月)19:52:27No.1286595539+
本当はオススメゲームというより
「」とADVの話でワイワイしたかったんだろう?
13925/02/24(月)19:52:30No.1286595568+
ライフイズストレンジは?
14025/02/24(月)19:52:35No.1286595600+
>>返校と環願
>ホラーですよね?
ホラーっぽいのは最初だけだから…メインは重い話なので…
14125/02/24(月)19:52:40No.1286595639+
仮面幻影殺人事件はどうだろう?
DS版もそんなにプレミア付いてないし
14225/02/24(月)19:52:43No.1286595652+
レトロチカは値段以外はいいものだった
フルプライスになる理由は分かるけどね…
14325/02/24(月)19:52:50No.1286595700+
>ディスコエリジウムはRPGってあるけど戦闘が無い探索だけだからお勧めしてもいいはず…
あれSwitch版マジでまともに動かないからダメ
14425/02/24(月)19:52:50No.1286595702+
ひとまずファミレスと積んでたシロナガス島するんで好きにADVのお勧めし合ったり感想を垂れ流してくれありがとう
14525/02/24(月)19:53:23No.1286595943+
>あとThe cosmic~のところのThe Red Strings Clubも短いながら余韻と雰囲気があっておすすめ
自レスだけどSwitch版の海外版でしか出てねえやThe Red Strings Club…残念
14625/02/24(月)19:53:25No.1286595961+
7 Days to End with You
14725/02/24(月)19:53:29No.1286595983+
なんでスイッチ縛りしてんの?
14825/02/24(月)19:53:48No.1286596131+
ファタモルガーナの館面白かったけど女性向けっぽい雰囲気は感じた
14925/02/24(月)19:54:00No.1286596207+
>ディスコエリジウムはRPGってあるけど戦闘が無い探索だけだからお勧めしてもいいはず…
まごうことなきADVだな
めっちゃクセ強いけど
15025/02/24(月)19:54:30No.1286596400+
ああハードSwitchだったか
勧めたけどthe case of the golden idle steamじゃないと日本語化できないから厳しいな…
15125/02/24(月)19:54:49No.1286596515+
シロナガス本編がぶっちゃけいまいちなんだよな…
15225/02/24(月)19:55:04No.1286596612+
なかなか遊ばれておられる…
15325/02/24(月)19:56:07No.1286597038+
>>ディスコエリジウムはRPGってあるけど戦闘が無い探索だけだからお勧めしてもいいはず…
>あれSwitch版マジでまともに動かないからダメ
あのswitch版そんなにダメだったのか…
switch専売のアドベンチャーだったらバディボンドは結構評判良かったな
15425/02/24(月)19:56:27No.1286597150+
EVEシリーズやろうぜと言いたいけどSwitchか…
15525/02/24(月)19:56:35No.1286597205そうだねx1
>シロナガス本編がぶっちゃけいまいちなんだよな…
500円だからまあって感じはある
15625/02/24(月)19:57:07No.1286597414+
https://youtu.be/t2G0Ympt30I
雰囲気好きで楽しみにしてるけどいつ発売するんだ…ってなってるやつ
15725/02/24(月)19:57:21No.1286597501そうだねx1
>EVEシリーズやろうぜと言いたいけどSwitchか…
Switch版あるよ
15825/02/24(月)19:57:23No.1286597510+
今時アドベンチャーゲームですらちゃんと動かないとかあるんだ…
15925/02/24(月)19:57:32No.1286597577+
>ああハードSwitchだったか
>勧めたけどthe case of the golden idle steamじゃないと日本語化できないから厳しいな…
ネトフリ入ればスマホでも遊べはする
翻訳は評判悪いけども必要な分はセーフって気がした
16025/02/24(月)19:58:02No.1286597771+
>あのswitch版そんなにダメだったのか…
>switch専売のアドベンチャーだったらバディボンドは結構評判良かったな
まずステータス振る最初の時点でガックガクなんだけど
本編始まったら今度はフリーズからのデータ巻き戻しに怯えることになるからPCでやろうね!
16125/02/24(月)19:58:09No.1286597805+
バディミッションBOND
チケットでも買えるよ
16225/02/24(月)19:58:14No.1286597846+
まあSwitchでまともに動かなくともSwitch2でなんとかなるだろう…
16325/02/24(月)19:58:24No.1286597898+
>シロナガス本編がぶっちゃけいまいちなんだよな…
そう?!謎解きもフェアで話も面白いっていう条件満たしてるのなかなかないから手放して褒めてしまう
面白かった
性癖は逆にごめんなさいってなった
16425/02/24(月)19:58:34No.1286597969+
>https://youtu.be/t2G0Ympt30I
>雰囲気好きで楽しみにしてるけどいつ発売するんだ…ってなってるやつ
再生回数270のトレイラーて
16525/02/24(月)19:58:44No.1286598034+
>EVEシリーズやろうぜと言いたいけどSwitchか…
シリーズとはいうけど一作目以外は…
16625/02/24(月)19:58:52No.1286598093+
Hookah Hazetとか電気街の喫茶店とか…
16725/02/24(月)19:58:55No.1286598114+
>今時アドベンチャーゲームですらちゃんと動かないとかあるんだ…
ディスコエリジウムはRPGの戦闘抜きだから移植がクソなら動かないのは納得できるな…
16825/02/24(月)19:59:10No.1286598216+
シロナガスっておまけがわりとホラーだったような
16925/02/24(月)19:59:20No.1286598288+
>まあSwitchでまともに動かなくともSwitch2でなんとかなるだろう…
ソフト側の最適化の問題もある気がするけどなぁ
17025/02/24(月)19:59:28No.1286598341+
ディスコエリジウムはSwitch版初プレイだけどクリアまでに6回くらいエラー落ちした
まあそれはいいんだけどマジ良いシーンのキムのディスコダンスがカックカクなのが大幅減点
17125/02/24(月)19:59:30No.1286598357+
>再生回数270のトレイラーて
https://www.youtube.com/watch?v=eu3zvDbQ5L4
公式だと7.5万再生なので安心してほしい
17225/02/24(月)19:59:43No.1286598458+
>>EVEシリーズやろうぜと言いたいけどSwitchか…
>シリーズとはいうけど一作目以外は…
やりなおした近年の続編2作は評価高いぞ
17325/02/24(月)19:59:58No.1286598538+
シロナガスは作者の好きなこと全部盛りした感じで好きだな
純粋なミステリ遊ぼうとすると違うのかもしれんけど
17425/02/24(月)20:00:22No.1286598698+
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000071647
上で勧めたアガサクリスティももしかしたら移植されてないかなって思ったらオリエント急行セール中だったわ
17525/02/24(月)20:00:41No.1286598834+
>>EVEシリーズやろうぜと言いたいけどSwitchか…
>シリーズとはいうけど一作目以外は…
近年に出た続編2作は出来がすさまじく良かったよ!
リバーステラーとゴーズトエネミーズ
バーストエラーさえやってれば楽しめるよ
17625/02/24(月)20:00:49No.1286598880+
>いつ発売するんだ…ってなってるやつ
https://www.youtube.com/watch?v=X85KOAYfObc
17725/02/24(月)20:00:51No.1286598896+
Hookah Hazeはヴァルハラフォロワーなのにお行儀良すぎる
17825/02/24(月)20:00:52No.1286598907+
終のステラ
17925/02/24(月)20:01:01No.1286598972+
ノベルゲームで落ちるとかはよっぽどじゃないとありえんけどディスコエリジウムは割と違うからな…
18025/02/24(月)20:01:36No.1286599223+
離脱するようなこと書いといてなんだけどEVEはサターンでやりました
いろいろなかったことにした新作は1つ目はまあファンディスクって感じだったけど
最新作の方は全く受け付けなかったと書いておきたい
18125/02/24(月)20:01:39No.1286599245そうだねx1
極限脱出は結構面白いんだけど3作引っ張って最後投げっぱなしendっぽいのが無理な人もいるかも
18225/02/24(月)20:01:43No.1286599262+
>Hookah Hazeはヴァルハラフォロワーなのにお行儀良すぎる
バーテンダー系ってお遊び的な部分無しのメインシナリオ一本だとバーテンダーパートが完全に作業になっちゃうのよねって
18325/02/24(月)20:01:46No.1286599277そうだねx2
>Hookah Hazeはヴァルハラフォロワーなのにお行儀良すぎる
コーヒー屋もお行儀良かったからヴァルハラが特別下品なだけだと思う
18425/02/24(月)20:02:01No.1286599398+
なんか美少女がシーシャ吸う奴気になってる
18525/02/24(月)20:02:05No.1286599423+
コーヒートークも優等生だし…
ベネズエラで生きてきた人間の描く作品感出すのは無理なんじゃないか
18625/02/24(月)20:02:05No.1286599426+
eveいいよeve
バーストエラーは流石にちょっと時代感じるけど
18725/02/24(月)20:02:20No.1286599527+
インディーズだと発表されたはいいけどエタるやつだいぶあるからな…
18825/02/24(月)20:02:48No.1286599700+
ヴァルハラは民度治安最悪でしかも酒飲むbarだからお察しくださいという
18925/02/24(月)20:02:56No.1286599738+
ここはアニメ化もしてたATRIを
19025/02/24(月)20:03:27No.1286599949そうだねx1
>コーヒートークも優等生だし…
>ベネズエラで生きてきた人間の描く作品感出すのは無理なんじゃないか
コーヒートークはコーヒートークで多民族国家インドネシアの視点って言われたらまあまあ納得できる感じはある
19125/02/24(月)20:03:29No.1286599964+
俺も最近ノベルゲーというかミステリ熱高くてStaffer caseとオブラディンとレイジングループはウィッシュリストに入れたよ
あとゴーストトリックも気になってるし今奇天烈相談ダイヤルやってる
19225/02/24(月)20:04:15No.1286600286+
コーヒートークってあれADVなの?
19325/02/24(月)20:04:35No.1286600417+
ヴァルハラは個人的になんか日常モノって感じがする
19425/02/24(月)20:04:41No.1286600450+
オブラディンフォロワーが思ったより増えてこない
流行ったら面白いジャンルなのに…
19525/02/24(月)20:04:43No.1286600463+
ヴァルハラ続編は開発者の方が色々と大変な情勢にあるとか聞いたな…
19625/02/24(月)20:04:44No.1286600468+
そろそろever17のリマスター出るはずだからそれやろう
19725/02/24(月)20:04:59No.1286600562+
ダヴァントークはそんなにだったな
19825/02/24(月)20:04:59No.1286600565+
癸生川探偵シリーズは?
19925/02/24(月)20:05:14No.1286600679そうだねx2
>オブラディンフォロワーが思ったより増えてこない
>流行ったら面白いジャンルなのに…
作者もプレイヤーもカロリーが高いというか…
20025/02/24(月)20:05:31No.1286600786+
>極限脱出は結構面白いんだけど3作引っ張って最後投げっぱなしendっぽいのが無理な人もいるかも
俺は好きだけど長いし賛否ある終わり方だしで勧めにくいんだよな…
俺は好きだけど
20125/02/24(月)20:05:38No.1286600830+
春待ちトロイダル
20225/02/24(月)20:05:42No.1286600856+
神無迷路結構面白い
けどこれSwitchに出てんのかな
20325/02/24(月)20:05:50No.1286600912+
>>シルバー事件
>>謎解きっぽいのは一瞬でも詰まったら全部攻略見て良いよ
>トワイライトシンドロームやムーンライトシンドロームを気軽に遊ぶ手段欲しいな…
トワイライトとか夕闇通りインスパイアなミッドナイトシンドロームもいいですよ
20425/02/24(月)20:05:54No.1286600929+
都市伝説なんか短いっぽいけど何時間くらいでクリア出来るゲームなの?10時間ある?
20525/02/24(月)20:06:01No.1286600972+
エモさ全振り系AVGはもうあと20年早く遊びたかった
20625/02/24(月)20:06:05No.1286601006+
コーヒートークは本当に店内会話って感じの踏み込み過ぎない感じが好みか物足りないかで分かれると思う
20725/02/24(月)20:06:20No.1286601115+
>都市伝説なんか短いっぽいけど何時間くらいでクリア出来るゲームなの?10時間ある?
読み飛ばして10時間くらい
じっくり読む人なら15時間くらいかかるんじゃないかな
20825/02/24(月)20:06:29No.1286601175+
>癸生川探偵シリーズは?
1作目2作目あたり推理ものだって思ってやるとキレちらかすことにならない?
3作目以降からはちゃんと推理ゲーなのでおすすめできるけど
20925/02/24(月)20:06:29No.1286601178+
>都市伝説なんか短いっぽいけど何時間くらいでクリア出来るゲームなの?10時間ある?
10時間以上はあった気がするな
21025/02/24(月)20:06:35No.1286601221+
>都市伝説なんか短いっぽいけど何時間くらいでクリア出来るゲームなの?10時間ある?
12~15時間くらいかなぁ
21125/02/24(月)20:07:02No.1286601430+
ベオグラードメトロの子供たちおすすめ
ちょっと…いや結構露悪的だが退廃的な雰囲気を味わうのにぴったりだ
真昼の暗黒もいいよね
21225/02/24(月)20:07:22No.1286601561+
>都市伝説なんか短いっぽいけど何時間くらいでクリア出来るゲームなの?10時間ある?
早めに進めてそのくらい
だいたいは第一印象よりは長いと感じるんじゃないかな
21325/02/24(月)20:07:29No.1286601619+
都市伝説そんなに面白いんです?
21425/02/24(月)20:07:37No.1286601665+
Staffer Caseって日本語名でステッパーケースなの!?
21525/02/24(月)20:07:46No.1286601741+
この手のADV好きなら打越作品はどれかやっとくといいですよ…!
ever17か極限脱出シリーズかAIソムシリーズのどれかを勧める
21625/02/24(月)20:07:52No.1286601787+
オブラディン自体開発すごい時間かかってなかった?
21725/02/24(月)20:07:55No.1286601817+
steamもありなら三相奇談をオススメしたかった
翻訳誤字脱字ちょいちょいあるけどシナリオめっちゃよかったよケモナー以外にも遊んでほしいぜ
21825/02/24(月)20:08:00No.1286601854+
>都市伝説なんか短いっぽいけど何時間くらいでクリア出来るゲームなの?10時間ある?
ゆっくり全会話回収するつもりで遊んで15時間くらいだった
21925/02/24(月)20:08:01No.1286601860+
>ベオグラードメトロの子供たちおすすめ
初めて聞いたけど結構良さそう
22025/02/24(月)20:08:21No.1286602028+
>都市伝説そんなに面白いんです?
オチはなかなか唸らされたよ
システム面は令和に出たADVとしては不出来だけど
22125/02/24(月)20:08:32No.1286602087+
>都市伝説そんなに面白いんです?
今Switchのランキング1位だよ
22225/02/24(月)20:08:33No.1286602094そうだねx2
傑作ADVやった後はゲーム体験は時間じゃねえ!密度だ!って気分になるよな…
22325/02/24(月)20:08:42No.1286602162+
>都市伝説そんなに面白いんです?
好みは分かれるかもしれない
なるべくネタバレ踏まずにやってほしいタイプ
22425/02/24(月)20:09:02No.1286602315+
そういえばG-MODEに沢山あるなアドベンチャー
22525/02/24(月)20:09:05No.1286602335+
と言うか謎解きミステリはそんな何十時間もあってもダレるんだよな
いつ謎解けるんだよ…ってなるし
22625/02/24(月)20:09:13No.1286602392+
オチはともかく俺すげえゲームやってるな…!感あったのはインスクリプション
22725/02/24(月)20:09:17No.1286602418+
>都市伝説そんなに面白いんです?
1~5話はまあ普通かな?って感じだけど最終盤で一気に盛り上がる感じで最終的にはまあ面白かったー!となったな
めっちゃ話題なのはシンプルにバックに集英社が付いてるおかげか知らんけどめっちゃ広告力高かったからだと思う
22825/02/24(月)20:09:34No.1286602569+
逆に下二つは楽しんだけど上二つ未プレイなんだけどやっぱり面白い?
22925/02/24(月)20:09:49No.1286602694+
都市伝説解体センターは終盤が良いと聞いて進めているが台詞送りのもたつきとテンポの悪さがADVとしてつらい
オートセーブのみなのに思うところでセーブしてくれないしチャプターセレクト不可なのどうなってんだよ!
23025/02/24(月)20:09:49No.1286602697+
まずADVで100時間とか行くタイトルそうそうないもんな…
23125/02/24(月)20:09:53No.1286602726+
じゃあネット断ちして都市伝説DLするか…
ゴールドポイント余ってるし…
23225/02/24(月)20:10:22No.1286602932+
>傑作ADVやった後はゲーム体験は時間じゃねえ!密度だ!って気分になるよな…
未解決事件なんて3時間くらいだけどすごいよかった
23325/02/24(月)20:10:23No.1286602938+
後味ちょっと悪いのあるけど基本伝聞で
そんなに怖くない鳴神学園七不思議!
23425/02/24(月)20:10:27No.1286602975+
バーテンダー系のADVは夜中に起動して雰囲気込みで楽しむ部分もある
23525/02/24(月)20:10:41No.1286603056+
>じゃあネット断ちして都市伝説DLするか…
>ゴールドポイント余ってるし…
>まずADVで100時間とか行くタイトルそうそうないもんな…
小説でもちょっと拷問を感じるレベル
23625/02/24(月)20:10:48No.1286603102+
>逆に下二つは楽しんだけど上二つ未プレイなんだけどやっぱり面白い?
同じADVだけどジャンルが違う気がする
23725/02/24(月)20:10:55No.1286603143+
>都市伝説解体センターは終盤が良いと聞いて進めているが台詞送りのもたつきとテンポの悪さがADVとしてつらい
>オートセーブのみなのに思うところでセーブしてくれないしチャプターセレクト不可なのどうなってんだよ!
俺もそこすげーだるかったし5話まではそんなでもなく感じたけど
オチは感心させられたし10時間くらいで済むから頑張れ
23825/02/24(月)20:11:06No.1286603217+
グノーシアは推理というよりステータスゴリ押しゲーな気がしなくもない
23925/02/24(月)20:11:06No.1286603219そうだねx1
>そういえばG-MODEに沢山あるなアドベンチャー
癸生川シリーズの方が有名だけどアドベンチャーゲームとしてはサイコミステリー・シリーズのほうが好きだな
EVEシリーズ好きな人は好きだと思う
24025/02/24(月)20:11:08No.1286603230+
シロナガス続編の体験版では女の子の数が倍以上になってて笑ってしまった
24125/02/24(月)20:11:10No.1286603251+
>逆に下二つは楽しんだけど上二つ未プレイなんだけどやっぱり面白い?
グノーシアは間違いなく好きだと思うヴァルハラは微妙
下二つみたいに劇的ネタバラシカタルシスがあるストーリーじゃなくて日常系だから
24225/02/24(月)20:11:19No.1286603315+
>逆に下二つは楽しんだけど上二つ未プレイなんだけどやっぱり面白い?
個人的にはヴァルハラはだいぶ好み分かれるかなと思って俺はあんまりだった
あんまり明確な話の本筋がある感じじゃなくて各キャラクター達とのやりとりや掘り下げがメインな感じ
グノーシアはめちゃくちゃ面白かったけどAIとの人狼ゲームありきなのでそこ楽しめるか次第かも
24325/02/24(月)20:11:24No.1286603359そうだねx1
ADVはゲームジャンルとして作家性が前に出やすいよな
そしてインディーズと相性が良い
24425/02/24(月)20:11:26No.1286603381そうだねx1
>バーテンダー系のADVは夜中に起動して雰囲気込みで楽しむ部分もある
酒飲みながらちまちま進めるヴァルハラは楽しかった
24525/02/24(月)20:11:32No.1286603421+
>グノーシアは推理というよりステータスゴリ押しゲーな気がしなくもない
直感が最強すぎる
24625/02/24(月)20:11:39No.1286603483+
chaos;child
24725/02/24(月)20:11:39No.1286603485+
>都市伝説解体センターは終盤が良いと聞いて進めているが台詞送りのもたつきとテンポの悪さがADVとしてつらい
>オートセーブのみなのに思うところでセーブしてくれないしチャプターセレクト不可なのどうなってんだよ!
実は実質チャプターセレクトに使えるシステムは設定画面から出る
正式には今後追加してくれることに期待
24825/02/24(月)20:11:46No.1286603543+
>そんなに怖くない鳴神学園七不思議!
ああ これは何十時間はかかるかもしれん…
7話セットの構成だけどED650とかあるから…
24925/02/24(月)20:11:52No.1286603587+
>まずADVで100時間とか行くタイトルそうそうないもんな…
ひぐらしの最新版をフルボイスで聴くくらいやればまあ超えるかな…くらい
25025/02/24(月)20:11:57No.1286603620+
Until Thenはやった?
25125/02/24(月)20:12:02No.1286603661+
>オチはともかく俺すげえゲームやってるな…!感あったのはインスクリプション
プレイ体験は凄まじいと思う俺も
25225/02/24(月)20:12:10No.1286603725+
グノーシアはAIとのソロ人狼ゲーの合間にストーリー進む感じだから
ゲーム部分合わなくて微妙に感じる人はたまに居る
25325/02/24(月)20:12:15No.1286603759+
逆転裁判の裁判パートだけやれるようなゲームないかな…
謎解きだけしたい勢からすると捜査パートって総当たりになりがちで微妙なんだよね
25425/02/24(月)20:12:35No.1286603893+
スレ「」は相当雑食だったみたいなんであんま基準に出来なそう
25525/02/24(月)20:12:38No.1286603916そうだねx1
難しいかもしれんがレトロチカみたいなゲームは年1でいいから出続けてくれ
25625/02/24(月)20:12:38No.1286603917+
グノーシアはグノーシアで人狼風ゲーム何十数周もしなきゃいけないの人を選ぶよ
25725/02/24(月)20:12:41No.1286603936+
シルバー事件当時から気になってるんだけど面白いかな?定価高くて二の足を踏んでいる
25825/02/24(月)20:12:45No.1286603963+
>逆転裁判の裁判パートだけやれるようなゲームないかな…
>謎解きだけしたい勢からすると捜査パートって総当たりになりがちで微妙なんだよね
少し違うけどゴーストトリックとかどうだい
25925/02/24(月)20:13:10No.1286604129+
>逆転裁判の裁判パートだけやれるようなゲームないかな…
>謎解きだけしたい勢からすると捜査パートって総当たりになりがちで微妙なんだよね
裁判パートだけってのも中々難しいよ!
強いて言うならレインコードは操作パートを裁判パートの中にぶち込んだ感じがあったけど
やっぱ普通に逆裁ダンロンのシステムの方がいいんじゃないか?と感じた
26025/02/24(月)20:13:18No.1286604192+
続き気になって徹夜してまでやったのはなんやかんやレイジングループだけかもしれん
26125/02/24(月)20:13:22No.1286604219+
>シルバー事件当時から気になってるんだけど面白いかな?定価高くて二の足を踏んでいる
昔やったけどかなり癖強い雰囲気系だった気がする
面白いは面白い
26225/02/24(月)20:13:35No.1286604322+
インスクリプションは序盤が1番楽しいというかリアル謎解き要素がな…
好きな人はたまらないやつだろうけど
26325/02/24(月)20:13:36No.1286604327+
スレ画だと左上は俺はあんまり合わなかったから
同じADV好きでも趣味嗜好の違いはそれなりに出ると思う
26425/02/24(月)20:13:53No.1286604473+
>シルバー事件当時から気になってるんだけど面白いかな?定価高くて二の足を踏んでいる
合うか合わないかがはっきりしてるけど勧めるかっていったら勧めないかな…
俺は続編の花と太陽と雨ともキレながらやったけど…
26525/02/24(月)20:14:02No.1286604543+
学怖新作のアパシーが気になってる
26625/02/24(月)20:14:10No.1286604600+
>続き気になって徹夜してまでやったのはなんやかんやレイジングループだけかもしれん
これSwitchで遊べるの悪魔すぎたよね
話の先が気にならせるパワーで言うと最強レベルの作品だと思った
26725/02/24(月)20:14:15No.1286604642+
レインコードは悪くは無かったんだけども…って感じの出来だった
いや悪くはないよ
26825/02/24(月)20:14:22No.1286604700+
シルバー事件は話は正直電波入ってる気がするけどインターフェース周りの演出がやたらカッコいい
26925/02/24(月)20:14:38No.1286604845+
レイジングループ気になってるんだけどなん時間くらいで終わるかな?
比較的ゆっくり読む感じ
27025/02/24(月)20:14:51No.1286604953+
>レインコードは悪くは無かったんだけども…って感じの出来だった
>いや悪くはないよ
面白かったんだけど最初からPC版とかで遊べてたら絶対もっと楽しめたなってのがもったいなかった
27125/02/24(月)20:14:53No.1286604968+
>学怖新作のアパシーが気になってる
男子校はまだやってないけどスウィッチででたほうはやったな
ちょっと同人ノリ残ってるけど全体的には懐かしい学校であった怖い話だ
27225/02/24(月)20:14:56No.1286605000+
レイジングループの暴露モードは全ノベルゲーでほしいってずっと言ってる


1740391274977.jpg