二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740386119760.jpg-(71927 B)
71927 B25/02/24(月)17:35:19No.1286550416そうだねx3 19:12頃消えます
これ天翔ける龍の閃きより強いだろ
9倍だぞ9倍
なめやがって
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/24(月)17:36:06No.1286550624そうだねx27
初速が早い方が先に当たるんだから数は関係ないんだ
225/02/24(月)17:36:51No.1286550814+
なので新訳版では奥義になった
けどやっぱ天翔龍閃の方がすき
325/02/24(月)17:38:01No.1286551146そうだねx1
昔は九頭竜閃のほうが派手で好きだったけど今は天翔龍閃の良さが分かる
425/02/24(月)17:39:17No.1286551507そうだねx4
師匠は扇じゃないけど九頭竜の方が得意って設定が好き
525/02/24(月)17:40:00No.1286551721そうだねx4
剣技として考えたらごちゃごちゃやるより最速の一撃で仕留めろよっていうのはある
でも見た目のカッコよさがどうしてもな
625/02/24(月)17:40:40No.1286551895そうだねx9
技の威力が高けりゃいいってんなら雷十太が最強剣士になっちまう
725/02/24(月)17:40:59No.1286551980+
天翔龍閃は速いし威力もすごい
825/02/24(月)17:41:33No.1286552133+
>剣技として考えたらごちゃごちゃやるより最速の一撃で仕留めろよっていうのはある
>でも見た目のカッコよさがどうしてもな
これ最初の一撃とかなくて全部同時なんじゃなかったっけ?
925/02/24(月)17:41:38No.1286552164+
そら閃きで動き止めてから九頭竜ぶち込めばよかろう
10倍
1025/02/24(月)17:42:26No.1286552418そうだねx3
支店を板に吊るしてギリギリ太るカレーセット
1125/02/24(月)17:42:33No.1286552451そうだねx1
全てを乗せた一撃の方がロマンはある
1225/02/24(月)17:42:34No.1286552456そうだねx1
なんでか知らないけれど今の今まで
構えた状態から九回切るのがくずりゅーで抜刀術で九回切るのが天かけるだと思ってた
別に天かけるって九回切るとかそんなのないんだね
1325/02/24(月)17:43:06No.1286552623+
最初は全部同時って言ってたけど別に全部同時じゃなかったでので防がれた
1425/02/24(月)17:43:46No.1286552804+
速さはしゅんてんさつが最速?
宗次郎より早いんだっけ
1525/02/24(月)17:45:34No.1286553318そうだねx1
>最初は全部同時って言ってたけど別に全部同時じゃなかったでので防がれた
まあ全部同時は流石に意味不明過ぎるもんな…
1625/02/24(月)17:46:29No.1286553597+
いや1発目のビームを遅めに出して
9発目に向けてだんだん早く出せば
9発同時に当たって同時攻撃になるのでは?
1725/02/24(月)17:46:47No.1286553685+
ものすごい早くやってるだけで
CCO戦で読者も目で追えるようにゆっくり一つ一つの技見せてくれたよね
1825/02/24(月)17:46:57No.1286553719+
>これ最初の一撃とかなくて全部同時なんじゃなかったっけ?
そりゃ相手の天翔龍閃より速けりゃいいけど
そもそも師匠のこれより速くなきゃ奥義じゃないのでそこは別に関係ないだろ
1925/02/24(月)17:47:38No.1286553930+
実戦投入でいきなり避けられて背中を斬られるという宗次郎のヤバさの指標になった
2025/02/24(月)17:47:45No.1286553958そうだねx4
バケモン
fu4689578.jpg
fu4689580.jpg
2125/02/24(月)17:48:11No.1286554083そうだねx3
九つ突っ込んでくる前に殺せばいいよねってシンプルな答えが奥義
2225/02/24(月)17:48:40No.1286554216そうだねx4
>速さはしゅんてんさつが最速?
>宗次郎より早いんだっけ
移動速度は宗次郎のほうが上
抜刀速度は剣心のほうが上
つまり抜刀勝負なら剣心が勝つ
2325/02/24(月)17:49:17No.1286554398+
玖で剣心も普通に刺突してると勘違いされがちな技
2425/02/24(月)17:50:35No.1286554796+
>玖で剣心も普通に刺突してると勘違いされがちな技
玖も突きじゃないのこれ!?
2525/02/24(月)17:52:29No.1286555368そうだねx1
>玖も突きじゃないのこれ!?
キワミ動画でいいからちゃんと見ろ
2625/02/24(月)17:52:49No.1286555465+
一対多を最速最短最小の斬撃で圧倒するのが基本の剣術
だからか名の付く技は一対一用のが多い気はする
2725/02/24(月)17:53:36No.1286555697+
9連突きだと思ってるやついるよなーって俺は分かってる男を気取っていたが玖は突きだと思ってたとんだピエロだよ…
2825/02/24(月)17:53:41No.1286555721+
神速で攻撃するからほぼ9回同時攻撃になる
それっぽい理屈付けるるろ剣の中でもかなり力技な理屈
2925/02/24(月)17:54:13No.1286555876+
壱からは唐竹とか逆袈裟で突きじゃないし玖もわざわざ柄での打突に剣心は変えてる
3025/02/24(月)17:54:23No.1286555909+
宗次郎に飛天御剣流を教えたら最強なのでは
3125/02/24(月)17:54:52No.1286556023そうだねx2
>宗次郎に飛天御剣流を教えたら最強なのでは
筋肉足りなくない?
3225/02/24(月)17:55:29No.1286556199+
要は急所連続攻撃のコンボなので煉獄みたいなもん
3325/02/24(月)17:55:29No.1286556202そうだねx4
>壱からは唐竹とか逆袈裟で突きじゃないし玖もわざわざ柄での打突に剣心は変えてる
打突は俺の中で突き判定なので俺は分かっている男です
3425/02/24(月)17:56:09No.1286556385そうだねx8
>>宗次郎に飛天御剣流を教えたら最強なのでは
>筋肉足りなくない?
剣心も…
3525/02/24(月)17:57:20No.1286556780そうだねx2
柄頭の殴打は普通の剣術にもあるけどリーチ短くなるのにどうやって同時打ちしてるんだろ…
いや些細な問題なんだけど
3625/02/24(月)17:58:22No.1286557090+
連打を超える一発っていうのが良いんじゃん
3725/02/24(月)17:58:37No.1286557169+
筋肉足りないといずれ自壊してくからな剣に生きる時点で長生きを望むべくもないかもしれんが
3825/02/24(月)17:58:48No.1286557216+
漫画の描写だともうビーム打ってるみたいになってるよね
3925/02/24(月)17:59:06No.1286557295+
本来の飛天御剣流の思想で言うと9発のうちどれか1発でも当たれば死ぬか最低でも戦闘を継続できないわけで
9発で総威力がすごいとか関係ないんだよね
4025/02/24(月)17:59:46No.1286557514+
めっちゃ強そうに見えるじゃん?これより強いってなさそうに見えるじゃん?っていう技だからな…
4125/02/24(月)18:00:22No.1286557694+
一発だと思ってると即二発目が来るぞ
4225/02/24(月)18:01:17No.1286557967そうだねx2
剣心が出来た!って言ってる時には全て弾かれてるわけで時空が歪むよこの技
4325/02/24(月)18:01:43No.1286558081+
どういう技かは師匠が説明してくれるからそこ読んでればわかるけど絵的には一見連突き
4425/02/24(月)18:02:05No.1286558192+
最初はこっち奥義にするつもりだったと聞いた
4525/02/24(月)18:02:41No.1286558381+
奥義だとここのつがしらのりゅうのひらめきになるからな
ちょっと言いづらい
4625/02/24(月)18:02:44No.1286558393+
身体だけでいえば左之助が1番向いてそう
4725/02/24(月)18:02:59No.1286558467+
隙を生じぬ二段構えで十八頭龍閃
4825/02/24(月)18:03:20No.1286558558そうだねx1
見た目こそ派手だけど剣心の九頭龍閃はイマイチ戦績悪くて当てにならん
4925/02/24(月)18:03:27No.1286558601+
縁はそんな好きじゃないけど九頭竜閃の破り方は好き
発動前に潰すという
5025/02/24(月)18:03:39No.1286558666+
>どういう技かは師匠が説明してくれるからそこ読んでればわかるけど絵的には一見連突き
漢数字からビームが飛んでいってるように見えるけど実際は逆で漢数字側が斬撃の先端って理解すると普通に見えるんだけどね
5125/02/24(月)18:04:08No.1286558814+
漢数字のエフェクトが本体みたいなとこある
5225/02/24(月)18:04:09No.1286558822+
逆に言うと師匠のクズより速いクズが出せればそれはそれでいいのだろうか
5325/02/24(月)18:04:11No.1286558835+
すごいことに気づいちゃった
九頭龍閃って名前なのにエフェクトは「玖」なんだね
5425/02/24(月)18:04:30No.1286558946+
アニメはビームの前の壱~玖がカッコいいからヨシ
5525/02/24(月)18:04:44No.1286559031そうだねx4
作中でも言われてたと思うが回避も防御もできない神速の9連撃に後出しで勝つにはどうする?
の答えが神速を超える超神速で先に当てるなのがいいんじゃんねえ
5625/02/24(月)18:04:49No.1286559065+
戦場で超速い筋肉達磨がこれで縦横無尽に暴れ回ってるとか近付けないな試験用の技だけど
5725/02/24(月)18:05:05No.1286559137+
飛天御剣流の奥義としてはこれでいいんだろうけれど
緋村抜刀斎の奥義としては不適格なのだろう
5825/02/24(月)18:05:32No.1286559287+
本来九は突きだけど剣心は不殺だから柄頭で殴ってるんじゃなかったっけ
5925/02/24(月)18:05:52No.1286559405+
腕力も体重も足りないからなぁ剣心
師匠のは巨人すらワンパン(?)したのに
6025/02/24(月)18:06:19No.1286559541+
技名がかっこよすぎるよ
6125/02/24(月)18:06:31No.1286559605+
>縁はそんな好きじゃないけど九頭竜閃の破り方は好き
>発動前に潰すという
奥義も破られ九頭龍閃もダメって絶望感あるシーンではあるんだが連撃の途中で押し返されたりしててなんかおかしいだろ!?ってなるあのシーン
6225/02/24(月)18:08:07No.1286560079+
どういう時間?効果?になってるかはやはり理解が追い付かない…
6325/02/24(月)18:10:14No.1286560736+
狂経脈だと九頭より速いから仮に伝授中発現したらこれが…御剣の奥義!ってなるのか
6425/02/24(月)18:10:20No.1286560770+
やればわかるけど当たるなら3連撃につなげられるこっちの方が強いぞ
先に一撃当てた方が勝ちの場面なら天翔に分があるだけ
6525/02/24(月)18:10:35No.1286560862そうだねx1
九連撃はいいんだけど時計回りじゃなくて一筆書きするみたいに斬った方が早くない?って疑問はあるが9回ほぼ同時に斬れるなら誤差か…
6625/02/24(月)18:10:51No.1286560933+
龍巣閃で良くない?
6725/02/24(月)18:11:40No.1286561168+
天翔龍閃は名前がかっこよすぎる…
6825/02/24(月)18:11:55No.1286561246+
師匠より速く出せる技であればそれが天翔龍閃なのか
剣心のあの手法でこそなのかどっちだっけ
6925/02/24(月)18:11:57No.1286561258そうだねx1
本当に数字の通りに殴ってるっぽいが同時にと言い切れるほど刹那の連撃の隙間を防いだり破ったりするのもう理解できない
7025/02/24(月)18:12:30No.1286561409そうだねx1
>やればわかるけど当たるなら3連撃につなげられるこっちの方が強いぞ
>先に一撃当てた方が勝ちの場面なら天翔に分があるだけ
九頭龍閃を会得してる「」心初めて見た
7125/02/24(月)18:12:42No.1286561476+
剣心コレ一発で習得するから本当に天才
7225/02/24(月)18:12:50No.1286561534+
>九連撃はいいんだけど時計回りじゃなくて一筆書きするみたいに斬った方が早くない?って疑問はあるが9回ほぼ同時に斬れるなら誤差か…
あれは剣術の9つの型に数字割り振ってるだけで順番とかじゃないよあくまで斬撃は同時
7325/02/24(月)18:13:35No.1286561763そうだねx1
>あれは剣術の9つの型に数字割り振ってるだけで順番とかじゃないよあくまで斬撃は同時
これは?
> fu4689580.jpg
7425/02/24(月)18:14:00No.1286561892+
>本当に数字の通りに殴ってるっぽいが同時にと言い切れるほど刹那の連撃の隙間を防いだり破ったりするのもう理解できない
9つ同時に斬れる奴が居るなら
9つ同時に防げる奴が居てもおかしくない
7525/02/24(月)18:14:18No.1286561995そうだねx1
奥義伝授の試験用としてこんな殺意全開の技用意する飛天御剣流の創始者は絶対頭おかしい
7625/02/24(月)18:14:34No.1286562070そうだねx4
>要は急所連続攻撃のコンボなので煉獄みたいなもん
るろ剣のスレで煉獄って言うとどうしても沈んだ方になっちゃう
7725/02/24(月)18:14:40No.1286562101そうだねx1
本来九回斬るだけでもオーバーキルなのに三連撃なんかいらねえ!
7825/02/24(月)18:14:51No.1286562164+
突進事態を回避すれば何とか
7925/02/24(月)18:15:09No.1286562252+
雑にコレ連発しとけば勝てるクソ技
8025/02/24(月)18:15:19No.1286562293そうだねx1
剣心版の突きは逆に難しいっていうかそれでよく技として九頭になるわ
8125/02/24(月)18:15:42No.1286562408そうだねx1
ここで無敵時間を利用して相手の攻撃をかいくぐるでござるよとか言われても納得出来るくらい格ゲー世界
8225/02/24(月)18:15:47No.1286562426+
あくまでも奥義習得の為に生まれた穴のある技だからな
8325/02/24(月)18:16:23No.1286562609+
>奥義伝授の試験用としてこんな殺意全開の技用意する飛天御剣流の創始者は絶対頭おかしい
格上の殺意を乗り越えて生きる意思の一歩で放つのが天翔龍閃だからな
8425/02/24(月)18:17:02No.1286562812+
>剣心が出来た!って言ってる時には全て弾かれてるわけで時空が歪むよこの技
やっぱりビームだよこれ!
8525/02/24(月)18:17:30No.1286562960+
これ撃てる地点で他の通常技いらねえ
全部入ってるじゃんよ
8625/02/24(月)18:17:34No.1286562986+
普通に超神速の抜刀術であるとは教えられるけど奥義として教えるにはどうすればよいのか…
そうだ!天翔龍閃でしか破れない技を編み出せばいいんじゃん!
8725/02/24(月)18:17:47No.1286563051+
でも衰えた剣心が撃っても弥彦に伍の撃までしか止めさせないのは流石だと思う技
8825/02/24(月)18:18:20No.1286563223そうだねx3
>でも衰えた剣心が撃っても弥彦に伍の撃までしか止めさせないのは流石だと思う技
白刃取りなのにまでってなんだよまでって
8925/02/24(月)18:18:26No.1286563253+
新アニメでもビーム撃ってんのかな
9025/02/24(月)18:18:39No.1286563315+
>奥義だとここのつがしらのりゅうのひらめきになるからな
>ちょっと言いづらい
キネマ版だとそうなんだよな
天翔龍閃がてんしょうりゅうせんになってる
9125/02/24(月)18:18:42No.1286563335+
>奥義伝授の試験用としてこんな殺意全開の技用意する飛天御剣流の創始者は絶対頭おかしい
戦国時代だと地面ごと粉々にするマップ兵器みたいな技使う流派だったのを考えると大分マイルドになってるし…
9225/02/24(月)18:19:40No.1286563651+
でも師匠の本気見るに地形ごと粉砕は今でも出来そうだよ…剣心は多分無理だけど
9325/02/24(月)18:19:48No.1286563689+
>>でも衰えた剣心が撃っても弥彦に伍の撃までしか止めさせないのは流石だと思う技
>白刃取りなのにまでってなんだよまでって
手の甲で挟む歯止めで参防ぐの死ぬほど辛そう
9425/02/24(月)18:20:03No.1286563769そうだねx2
やってみたら出来た…!な辺り飛天御剣流はデフォで九回同時攻撃出来る速さという…
9525/02/24(月)18:20:08No.1286563800+
! 出来た……
9625/02/24(月)18:21:04No.1286564086+
刀一本で戦場で無双する剣術だしな…
9725/02/24(月)18:21:08No.1286564115そうだねx3
>>>でも衰えた剣心が撃っても弥彦に伍の撃までしか止めさせないのは流石だと思う技
>>白刃取りなのにまでってなんだよまでって
>手の甲で挟む歯止めで参防ぐの死ぬほど辛そう
刃止めの原理なら一撃目止めれば後の8撃全部止まるはずでは…やはり時空が歪んでいるのでは…?
9825/02/24(月)18:21:11No.1286564133そうだねx3
>! 出来た……
完全に初めての技コマンド入力成功した時の反応なんだよなぁ…
9925/02/24(月)18:21:24No.1286564199+
凄く速い技とそれが9発同時なくらい凄く速い技とそれを超える凄く速い技
10025/02/24(月)18:21:50No.1286564327+
多分この世界では同時と順番が両立するんだ
10125/02/24(月)18:22:04No.1286564401+
天翔龍閃は何やってるのかスッと分かるけどスレ画はどんだけ早くても同時攻撃みたいになるのは変だろの方が先にくる
10225/02/24(月)18:22:17No.1286564463そうだねx2
キングクリムゾンのこと考えてるみたいになってくる
10325/02/24(月)18:22:18No.1286564469そうだねx1
弥彦の刃止めのシーンはウメハラのブロッキングみたいなイメージなんだろう
10425/02/24(月)18:22:36No.1286564562+
使う側食らう側双方の描写的にも連撃よりビームな方がしっくり来るのがバグってる
10525/02/24(月)18:23:20No.1286564784そうだねx3
天翔龍閃は防がれた後も外連味凄くて好き
10625/02/24(月)18:23:45No.1286564914そうだねx2
実写版の九頭龍閃の解釈滅茶苦茶好き
10725/02/24(月)18:24:12No.1286565052+
>隙を生じぬ二段構えで十八頭龍閃
アニメ版の師匠は二十七頭龍閃してたぞ
10825/02/24(月)18:24:16No.1286565076+
連撃だけど二撃目以降に発生保証があるってだけだろ何も難しくない
10925/02/24(月)18:24:26No.1286565131+
九頭竜閃は多分量子力学みたいなことしてる
11025/02/24(月)18:24:37No.1286565205+
>使う側食らう側双方の描写的にも連撃よりビームな方がしっくり来るのがバグってる
漫画はまだハッタリなんだろうなってなるけどアニメは完全に9本のビームだよね
11125/02/24(月)18:24:43No.1286565234+
>天翔龍閃は何やってるのかスッと分かるけどスレ画はどんだけ早くても同時攻撃みたいになるのは変だろの方が先にくる
諸劇が当たるまでの速さとしては天翔龍閃のが速いはいいけど
速度としては九頭龍閃の途中(たとえば2撃と3撃の間)の方が速くない?同時だぜ?って思うよな
11225/02/24(月)18:24:52No.1286565288そうだねx1
不殺の威力調整のせいで剣心verだけ九頭も奥義もやたら難易度高いのひどい
11325/02/24(月)18:25:02No.1286565334そうだねx1
>刃止めの原理なら一撃目止めれば後の8撃全部止まるはずでは…やはり時空が歪んでいるのでは…?
やっぱり本当に神速で時空を歪めて放つ同時攻撃だと思う
11425/02/24(月)18:25:17No.1286565411+
>連撃だけど二撃目以降に発生保証があるってだけだろ何も難しくない
この漫画2D格ゲー化するのが前提みたいな必殺技多くない?
11525/02/24(月)18:25:35No.1286565498+
>この漫画2D格ゲー化するのが前提みたいな必殺技多くない?
いいよね…
11625/02/24(月)18:26:21No.1286565740+
>実写版の九頭龍閃の解釈滅茶苦茶好き
九連撃の高速コンビネーションみたいな動きしてたよね
まああれが現実的には正しいと思う
11725/02/24(月)18:26:24No.1286565749+
9撃発動したという事実を先取りしている的な
11825/02/24(月)18:26:35No.1286565801+
防御不可だけどスーパーアーマーが無いからより発生の速い技使えば潰せる理論
11925/02/24(月)18:26:42No.1286565831そうだねx3
>9撃発動したという事実を先取りしている的な
型月じゃねえんだぞ
12025/02/24(月)18:27:29No.1286566080+
>>実写版の九頭龍閃の解釈滅茶苦茶好き
>九連撃の高速コンビネーションみたいな動きしてたよね
>まああれが現実的には正しいと思う
ただあれだと龍巣閃と同じ乱撃術だよなとは思う
リアルに考えたらあれしかないしカッコイイからいいけど
12125/02/24(月)18:27:57No.1286566224+
飛飯綱にあとだし天翔龍閃撃ったらやっぱり真空波かき消したりすんのかな
12225/02/24(月)18:28:25No.1286566386+
>師匠は扇じゃないけど九頭竜の方が得意って設定が好き
師匠抜刀術とかわざわざ面倒くせえってなりそうだもんな…
12325/02/24(月)18:29:37No.1286566810+
あまかけは回転切りがださいもんな
12425/02/24(月)18:29:45No.1286566863+
師匠が9発必要な相手って不二以外にいるのだろうか
12525/02/24(月)18:30:25No.1286567082そうだねx1
超強そうな九頭龍閃を先に出しておいてそれを打ち破る奥義の習得に繋げるの話の流れ完璧だと思う
12625/02/24(月)18:30:38No.1286567136+
本来なら一撃一撃が必殺の御剣流で9回もほぼ同時に斬るから回避も防御も不可能だけど
剣心は殺さないよう加減しながらだし逆刃刀だから回避も防御もなんとか出来ちゃう
12725/02/24(月)18:30:42No.1286567155+
実写九頭竜閃は滅茶苦茶説得力有ったし
実剣であれやられて生きてる人いなくない?ってなった
12825/02/24(月)18:31:47No.1286567523+
実写版の方バシンバシン鳴ってて普通に死ぬ
12925/02/24(月)18:31:49No.1286567534+
師匠の天翔龍閃ってガード時の真空空間がとんでもない範囲になりそう
13025/02/24(月)18:32:01No.1286567598そうだねx1
>実写九頭竜閃は滅茶苦茶説得力有ったし
>実剣であれやられて生きてる人いなくない?ってなった
実写アレンジとしてはこれしかないよな…ってなるけど九頭龍閃としての説得力は皆無じゃないかアレ?
13125/02/24(月)18:32:04No.1286567623+
普通の人は1回斬れば死ぬからオーバーキルとしか言いようがない
13225/02/24(月)18:32:10No.1286567657+
二重の極みとか2段ジャンプは一応それっぽい理屈はつけてるのにこれだけなんの捻りもなく九発同時なのか
13325/02/24(月)18:32:24No.1286567739+
まず師匠の天翔龍閃の一撃目を防ぐとかいなすとかする想像ができない…
13425/02/24(月)18:32:43No.1286567824+
どうやって9箇所同時に斬るの?って答えが御剣流の神速を最大に発揮し──って身も蓋もない説明
13525/02/24(月)18:33:11No.1286567997+
>まず師匠の天翔龍閃の一撃目を防ぐとかいなすとかする想像ができない…
剣心がガタガタの逆刃刀を使っても威力がアレだからな…
13625/02/24(月)18:33:18No.1286568024+
>本来なら一撃一撃が必殺の御剣流で9回もほぼ同時に斬るから回避も防御も不可能だけど
>剣心は殺さないよう加減しながらだし逆刃刀だから回避も防御もなんとか出来ちゃう
でも師匠の九頭龍閃にパワー負けはしたけど相殺してなかったっけ?
13725/02/24(月)18:33:40No.1286568155+
格ゲーだと👊一発撃ってるだけなのに9ヒットするくらいは普通
13825/02/24(月)18:34:10No.1286568322+
同時の斬撃を両手で5段も止められるのなら同時に10回殴れねぇか…?
13925/02/24(月)18:34:14No.1286568354+
>格ゲーだと👊一発撃ってるだけなのに9ヒットするくらいは普通
ヒットストップエグそう
14025/02/24(月)18:34:14No.1286568356+
突進した勢いで9発攻撃してるって感覚ではまあ納得できる
それを全部受け止めるのが意味がわからない
14125/02/24(月)18:34:46No.1286568508+
>でも師匠の九頭龍閃にパワー負けはしたけど相殺してなかったっけ?
いくら師匠でもじゃあちょっとやってみよっか?の段階で本気の九頭龍閃打たねえだろう流石に
14225/02/24(月)18:34:51No.1286568534そうだねx1
>同時の斬撃を両手で5段も止められるのなら同時に10回殴れねぇか…?
弥彦も飛天御剣流の神速に片足突っ込んでるよな…
14325/02/24(月)18:35:11No.1286568643+
やる気だしてる師匠って不二の剣受け止めるゴリラだからな
14425/02/24(月)18:35:33No.1286568779+
本来なら奥義でしか破れないって設定あるから宗次郎の剣心個人じゃなく飛天御剣流より速いってのが説得力あっていい
14525/02/24(月)18:36:06No.1286568946+
発生1fかかる所詮神速止まりのの雑魚技
超神速になってから出直してこい
14625/02/24(月)18:36:43No.1286569123+
キワミの動画だと剣突き出しながら八本ビーム出してるようにみえるからわりと普通に突いてるようにはみえるんだよな…
14725/02/24(月)18:38:33No.1286569752+
師匠の九頭竜だと通り過ぎたあとバラバラの死体散らかるんだろうな…
14825/02/24(月)18:39:40No.1286570115+
>>でも師匠の九頭龍閃にパワー負けはしたけど相殺してなかったっけ?
>いくら師匠でもじゃあちょっとやってみよっか?の段階で本気の九頭龍閃打たねえだろう流石に
奥義伝授って出来きゃ死ねみたいなノリじゃなかったっけ?
14925/02/24(月)18:40:39No.1286570402+
縁は初撃止めればそこで終わりだって言ってたぜ
15025/02/24(月)18:40:46No.1286570446そうだねx1
単なるイメージだけど発生が早くて確定反撃に使える天翔龍閃に比べて
こっちは沢山連続ヒットするだけで発生20Fぐらいなのかなと思ってる
15125/02/24(月)18:40:59No.1286570491+
>奥義伝授って出来きゃ死ねみたいなノリじゃなかったっけ?
そりゃ天翔けるの時だ
クズは奥義じゃないので
15225/02/24(月)18:41:04No.1286570518そうだねx1
>奥義伝授って出来きゃ死ねみたいなノリじゃなかったっけ?
1回九頭竜閃教えてぶつけてじゃあコレ防ぐにはどうする?ってテストだぞ
15325/02/24(月)18:41:20No.1286570612+
物理的におかしくない九頭龍閃やろうとすると六塵散魂無縫剣になる気がする
15425/02/24(月)18:41:24No.1286570635+
同時からちょっとずらせば9重の極みになるんじゃなかろうかとちょっと思った
15525/02/24(月)18:41:33No.1286570674そうだねx1
玖を柄での攻撃に切り替えても同時攻撃になるって逆に難すぎない?
15625/02/24(月)18:42:37No.1286571003+
>縁は初撃止めればそこで終わりだって言ってたぜ
理屈的にはそれでいいはずなんだ
15725/02/24(月)18:42:53No.1286571090+
>発生1fかかる所詮神速止まりのの雑魚技
>超神速になってから出直してこい
暗転0f技とか餓狼MOWかよ
15825/02/24(月)18:43:08No.1286571151+
ビーム以外で表現すると剣心が9人に分身してまた1人に戻るデスティニー方式になるな…
15925/02/24(月)18:43:21No.1286571216+
>1回九頭竜閃教えてぶつけてじゃあコレ防ぐにはどうする?ってテストだぞ
闘姿の人だったら素で受けられるから伝授不能なのかな…
16025/02/24(月)18:43:27No.1286571241+
なぜかボーボボに見えてスレ開いちゃった
16125/02/24(月)18:43:33No.1286571269+
>ビーム以外で表現すると剣心が9人に分身してまた1人に戻るデスティニー方式になるな…
聞いてないよこんな技!
16225/02/24(月)18:43:50No.1286571349+
刀で斬ったら死ぬから1発でいいんだ
16325/02/24(月)18:44:06No.1286571438+
>ビーム以外で表現すると剣心が9人に分身してまた1人に戻るデスティニー方式になるな…
あるいは実写版の乱舞技か
16425/02/24(月)18:44:34No.1286571586+
あまかけるのほうも鉄の棒で腹殴られたくらいでししおさまが立ち上がれなくなる威力
16525/02/24(月)18:45:57No.1286571992+
>ビーム以外で表現すると剣心が9人に分身してまた1人に戻るデスティニー方式になるな…
旧アニメはこれもやってなかった?
16625/02/24(月)18:46:04No.1286572031+
>刀で斬ったら死ぬから1発でいいんだ
九頭龍閃も9発全部入れるというか1発は入るだろ…でやってる気がする
格ゲーで言うと中下段の崩しが入ってるというか
16725/02/24(月)18:46:44No.1286572224+
同時に近いといっても一発一発の間隔は二重の極みのそれよりは長いぐらいだろうとは思う
16825/02/24(月)18:46:50No.1286572253+
全く関係ないけどなんで「奥義」なンだろね
奥技
でもいいじゃンか
16925/02/24(月)18:47:03No.1286572331+
師匠本気の時はマント脱ぐから…
17025/02/24(月)18:47:44No.1286572527+
>>刀で斬ったら死ぬから1発でいいんだ
>九頭龍閃も9発全部入れるというか1発は入るだろ…でやってる気がする
>格ゲーで言うと中下段の崩しが入ってるというか
実際突進しながら同時に9方向からの攻撃だからどうやったって防御も回避も不可能ってのが売りの技って説明だったはずだ
17125/02/24(月)18:48:21No.1286572716そうだねx1
天翔龍閃✕9出来たら最強なんじゃね
17225/02/24(月)18:48:25No.1286572733+
>>刀で斬ったら死ぬから1発でいいんだ
>九頭龍閃も9発全部入れるというか1発は入るだろ…でやってる気がする
>格ゲーで言うと中下段の崩しが入ってるというか
防御も回避も不可能ってのが売りなんだからそれで合ってる
17325/02/24(月)18:49:03No.1286572915+
数撃ちゃ当たるぜ!で斎藤に連続パンチしてた左之と似たような技じゃないかこれ
17425/02/24(月)18:49:43No.1286573127+
9発打たれるより早く1発入れるくらいのイメージ
17525/02/24(月)18:49:45No.1286573133+
天翔龍閃は切っ先の終端速度が音速を超えることで受けた相手を真空に引きずり込む技でござる
17625/02/24(月)18:49:58No.1286573199+
発生に無敵がある技ってありそうでないな
17725/02/24(月)18:50:04No.1286573229+
北斗百裂拳とか野暮だけど1発でも先に当てた方が強くない?ってなる
当たるの確定した状況なら連続攻撃の方が効くのかもとはなるけど
17825/02/24(月)18:50:04No.1286573232+
>九頭龍閃も9発全部入れるというか1発は入るだろ…でやってる気がする
>格ゲーで言うと中下段の崩しが入ってるというか
投げ技だぞ(本当にるろうに剣心の格ゲーでコマンド投げだった)
17925/02/24(月)18:50:16No.1286573300+
剣心が体格筋力不足してるから戦績あれだけど
本来の伝承者の体格考えると多分本当に不可避かつ一撃必殺の技だよねこれ
18025/02/24(月)18:50:18No.1286573309+
>数撃ちゃ当たるぜ!で斎藤に連続パンチしてた左之と似たような技じゃないかこれ
まぁ発想だけならな
18125/02/24(月)18:51:16No.1286573589+
>北斗百裂拳とか野暮だけど1発でも先に当てた方が強くない?ってなる
>当たるの確定した状況なら連続攻撃の方が効くのかもとはなるけど
九頭龍閃の場合はむしろ一発でも当てるのを確定させるための技じゃないのか
18225/02/24(月)18:51:24No.1286573641+
天翔龍閃は飛天御剣流特有の隙を生じぬ二段構え
神速の抜刀術をかわしても真空に吸い寄せられたところに鞘が襲う
18325/02/24(月)18:51:39No.1286573721+
>数撃ちゃ当たるぜ!で斎藤に連続パンチしてた左之と似たような技じゃないかこれ
似ててもリーチの長い武器で外から内に向かうようにやったらより逃げられないだろ?
18425/02/24(月)18:51:59No.1286573826+
>発生に無敵がある技ってありそうでないな
まぁ龍翔閃にはあるだろ無敵…
18525/02/24(月)18:52:01No.1286573841+
>剣心が体格筋力不足してるから戦績あれだけど
>本来の伝承者の体格考えると多分本当に不可避かつ一撃必殺の技だよねこれ
体格や筋力以上に逆刃刀で不殺だからってのがデカい
18625/02/24(月)18:52:14No.1286573891+
ぶっちゃけ発生最速は突き技の牙突では?
18725/02/24(月)18:52:22No.1286573945+
師匠が不二相手にぶっ放したときの
飛天御剣流…九頭龍閃!(27回ヒット音が鳴る
がひどくてすき
18825/02/24(月)18:52:37No.1286574056そうだねx1
>剣心が体格筋力不足してるから戦績あれだけど
>本来の伝承者の体格考えると多分本当に不可避かつ一撃必殺の技だよねこれ
師匠の全力九頭龍閃はまあ細切れになった肉塊が出来上がる技だと思う
18925/02/24(月)18:52:39No.1286574070そうだねx2
奥義伝授用に考えられたってのがロマンある
19025/02/24(月)18:52:49No.1286574119+
>ぶっちゃけ発生最速は突き技の牙突では?
シュッとするやつ?
19125/02/24(月)18:52:56No.1286574147+
パンチはともかく刀で九箇所同時に攻撃されては防げま…防いでる………
19225/02/24(月)18:53:45No.1286574424+
>同時に近いといっても一発一発の間隔は二重の極みのそれよりは長いぐらいだろうとは思う
同時としかいえない
同時じゃなかったら師匠と九頭龍閃打ち合った時に弐でお互い袈裟斬りにして終わっちゃう
19325/02/24(月)18:54:11No.1286574560+
>>ぶっちゃけ発生最速は突き技の牙突では?
>シュッとするやつ?
四式?
19425/02/24(月)18:54:16No.1286574591+
>ぶっちゃけ発生最速は突き技の牙突では?
あれは突進技だからそこまで発生速くないだろう
19525/02/24(月)18:54:22No.1286574614+
>ぶっちゃけ発生最速は突き技の牙突では?
一番近い零式でもししお様に余裕で避けられたからなぁ
19625/02/24(月)18:54:32No.1286574656+
対人最強は龍槌閃・惨
19725/02/24(月)18:55:08No.1286574853+
突き技っていうか
ドス腰だめに構えて突進は常に攻撃判定出てるから最速なのでは
19825/02/24(月)18:56:46No.1286575357+
キネマ版だとこっちが奥義になったけどやっぱ超速い9連撃と超速い一撃必殺なら後者の方が奥義感ある
19925/02/24(月)18:57:04No.1286575458+
逆刃じゃなければ簡単に付いてた勝負多そう
20025/02/24(月)18:58:58No.1286576069+
本来圧倒的なフィジカルでねじ伏せる流派なのに継承者がヒョロガリのチビなのでしょうがない
20125/02/24(月)19:00:04No.1286576459+
防げないほど超高速で連続攻撃してるだけだから相手も同じぐらい速ければ防げる
20225/02/24(月)19:01:16No.1286576867+
こういう同時攻撃って当たる前にヒュンッと引っ込めてるの?とたまに思う斬撃の波を飛ばしてるのか
20325/02/24(月)19:03:21No.1286577589+
>本来圧倒的なフィジカルでねじ伏せる流派なのに継承者がヒョロガリのチビなのでしょうがない
情けで弟子にした剣心はまあいいとして
ちゃんと正当なマッチョ継承者作らないのかな
20425/02/24(月)19:03:39No.1286577703+
武術の奥義って本来最強技という意味ではないはずだし
飛天御剣流の理念的にも天翔の方が奥義なのは腑に落ちる
20525/02/24(月)19:05:53No.1286578429そうだねx1
>こういう同時攻撃って当たる前にヒュンッと引っ込めてるの?とたまに思う斬撃の波を飛ばしてるのか
同時攻撃なんだから同時に切ってるんだよ
20625/02/24(月)19:08:11No.1286579191+
>>本来圧倒的なフィジカルでねじ伏せる流派なのに継承者がヒョロガリのチビなのでしょうがない
>情けで弟子にした剣心はまあいいとして
>ちゃんと正当なマッチョ継承者作らないのかな
もうそんな時代じゃねえな飛天御剣流は俺の代で終わりにするわって言ってなかったか
20725/02/24(月)19:08:51No.1286579417+
実写版のクズキャンは痺れたよ……


1740386119760.jpg fu4689580.jpg fu4689578.jpg