二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740387426868.gif-(126579 B)
126579 B25/02/24(月)17:57:06No.1286556696+ 19:29頃消えます
埼玉県の他県民が食べて美味しい!って名物料理って何?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/24(月)17:57:23No.1286556794そうだねx19
ない
225/02/24(月)17:57:37No.1286556866+
そこをなんとか
325/02/24(月)17:57:47No.1286556919+
日高屋
425/02/24(月)17:58:03No.1286556978そうだねx3
山田うどん
525/02/24(月)17:58:07No.1286557001そうだねx1
わらじカツ
625/02/24(月)17:58:34No.1286557160そうだねx2
みそポテト…
725/02/24(月)17:59:11No.1286557328+
>埼玉の名物料理には以下のものがあります:
>深谷ねぎを使ったご当地グルメ
>B級グルメの「みそポテト」
>郷土料理の「すったて」
>鴻巣市発祥の「いがまんじゅう」
>埼玉県北部から東部にかけての地域で人気の「塩あんびん」
>秩父地方の郷土料理「かてめし」
ううn…
825/02/24(月)17:59:14No.1286557337+
ソース焼きうどん
925/02/24(月)17:59:25No.1286557391そうだねx5
うまい
うますぎる
1025/02/24(月)17:59:56No.1286557567+
よし沢山あるな…
1125/02/24(月)17:59:57No.1286557576+
福蔵
1225/02/24(月)18:00:14No.1286557655+
くるまやラーメン?
1325/02/24(月)18:00:27No.1286557721+
パンチ定食
1425/02/24(月)18:00:49No.1286557830+
豆腐ラーメンとか定着させようと頑張ってたのは覚えてる
1525/02/24(月)18:00:57No.1286557872+
宝石の国みたいな名前のゼリー
1625/02/24(月)18:01:04No.1286557899+
野さかの味噌󠄀豚丼のロースへ山椒をドバドバかけて食べる
1725/02/24(月)18:01:10No.1286557934+
>くるまやラーメン?
本社東京だから東京名物かな…
1825/02/24(月)18:01:12No.1286557939そうだねx1
一応浦和の沼地がどじょうだかうなぎだかが名物なんだったか?単に古い店があるだけだったかもしれないが
1925/02/24(月)18:01:44No.1286558100+
日高屋の大宮担々麺は名物になりませんか?
2025/02/24(月)18:02:31No.1286558345+
>日高屋の大宮担々麺は名物になりませんか?
うまいなら名物にしていいぞ
2125/02/24(月)18:03:07No.1286558500+
何度か食ったから分かるけど塩あんびんは正直あんまりおすすめできない
大福じゃん!って思って食うとテンション下がるくらい塩が強いから…
2225/02/24(月)18:03:12No.1286558517+
>>日高屋の大宮担々麺は名物になりませんか?
>うまいなら名物にしていいぞ
うまいぞ!
2325/02/24(月)18:03:20No.1286558559+
加須のうどん
2425/02/24(月)18:03:58No.1286558765+
>一応浦和の沼地がどじょうだかうなぎだかが名物なんだったか?単に古い店があるだけだったかもしれないが
おいしいですよね
柳川丼
2525/02/24(月)18:04:07No.1286558802+
館林うどんを思い出したけど群馬だった…
2625/02/24(月)18:04:10No.1286558823+
>うまいぞ!
ならよし!
2725/02/24(月)18:04:25No.1286558927そうだねx1
武蔵野うどん
うなぎの蒲焼き
2825/02/24(月)18:04:26No.1286558936そうだねx1
いがまんじゅうは結構おいしいぞ
2925/02/24(月)18:04:46No.1286559042+
埼玉県で創業した自家製うどんの久兵衛屋の豚つけ汁うどんとか
馬車道も何気に埼玉県の企業
となると千葉県で創業したサイゼリヤは埼玉県へ移転したっぽいし
群馬県で創業したステーキのどんも埼玉県へ
3025/02/24(月)18:05:29No.1286559266そうだねx1
そ…草加煎餅…
3125/02/24(月)18:05:31No.1286559280+
ごはんがススム君は確か所沢に本社あるけど郷土料理じゃあないわな
3225/02/24(月)18:05:42No.1286559348+
>加須のうどん
かぞうどんって呼んでくれたらいいけど
かすうどんって読まれると大阪名物になっちゃう
3325/02/24(月)18:06:39No.1286559643+
埼玉名物四天王を決めようぜ
3425/02/24(月)18:06:50No.1286559700+
>ソース焼きうどん
鳩ヶ谷野郎が…
3525/02/24(月)18:09:59No.1286560653そうだねx2
そんな物生み出す能力あったら埼玉今の地位に甘んじてない気がする
3625/02/24(月)18:10:10No.1286560706そうだねx1
かつて鳩ケ谷市(現川口市)にブルドッグソース以外に外資系半導体工場があったことを知るものは少ない
50年前は日本では作れないのでかなりふざけた売り方をしていた TI STRICTRY PRIVATE
3725/02/24(月)18:11:23No.1286561087+
狭山茶
3825/02/24(月)18:11:29No.1286561119そうだねx1
>そ…草加煎餅…
業界スタンダードになると珍しさがゼロになる悲劇
3925/02/24(月)18:11:34No.1286561138+
ソースか醤油味で味の濃い炭水化物!
4025/02/24(月)18:11:39No.1286561167+
別に埼玉の名物なくても東京の隣県というだけで地位高いし
4125/02/24(月)18:12:21No.1286561374+
大宮のナポリタンとか…
4225/02/24(月)18:13:04No.1286561606+
ゼリーフライ
4325/02/24(月)18:13:11No.1286561639+
なんか挙げたところで余所にもっとうまいもんあるわってなるから悲しい
4425/02/24(月)18:13:38No.1286561775+
>そんな物生み出す能力あったら埼玉今の地位に甘んじてない気がする
お土産物系お菓子や一般小売系和菓子業界を牛耳っているマスダックを知らんと見える
4525/02/24(月)18:13:44No.1286561799+
條辺のうどん
4625/02/24(月)18:14:09No.1286561939+
うどん共和国埼玉
4725/02/24(月)18:14:33No.1286562068そうだねx2
武蔵野うどんは7大うどんくらいにはいれそうな力ある
4825/02/24(月)18:14:33No.1286562069+
ガリガリ君かな
4925/02/24(月)18:14:40No.1286562103+
>馬車道も何気に埼玉県の企業
横浜だと思ってた…熊谷なのかよ!
5025/02/24(月)18:15:07No.1286562236+
ガリガリ君
5125/02/24(月)18:15:41No.1286562395+
赤城乳業って群馬じゃないんだな
5225/02/24(月)18:15:41No.1286562399+
>武蔵野うどんは7大うどんくらいにはいれそうな力ある
つまり熊谷うどんも入れる
5325/02/24(月)18:16:17No.1286562576+
さっきから別に埼玉じゃなくても食えるってなりすぎる
5425/02/24(月)18:17:14No.1286562879+
とりあえずわらじカツでいいんじゃないかな…
5525/02/24(月)18:17:22No.1286562919+
川越名物といえば
5625/02/24(月)18:17:41No.1286563022+
>川越名物といえば
駄菓子
5725/02/24(月)18:17:43No.1286563035そうだねx7
>さっきから別に埼玉じゃなくても食えるってなりすぎる
食えるかどうかで言ったら全国の大半のものが東京で食えるし
それぞれの料理の他の文化圏との差異を完全に無視してるだろ
5825/02/24(月)18:18:52No.1286563392+
埼玉県は一応農産物の生産には力入れてるんだよな
でも埼玉に来たからこれ食わなきゃは…ない
5925/02/24(月)18:18:53No.1286563398+
>川越名物といえば
麩菓子とサツマイモかな
6025/02/24(月)18:19:12No.1286563501+
>さっきから別に埼玉じゃなくても食えるってなりすぎる
あまりにも劣化東京都すぎて魅力まで捨てたから…
6125/02/24(月)18:19:29No.1286563593+
浦和の名物が鰻らしいけどとても信じられないイメージなさすぎる
6225/02/24(月)18:19:43No.1286563659+
みそポテトか
俺みそポテトだいすき
地元にもベルク出来るらしくて買えるようになるのが嬉しい
6325/02/24(月)18:20:01No.1286563754+
>なんか挙げたところで余所にもっとうまいもんあるわってなるから悲しい
素材の味で勝負出来るカードがあまりにも少ないからな…
採れたての深谷ねぎ焼いただけのは甘くて美味かったな
6425/02/24(月)18:20:07No.1286563797+
何だかんだ農作物で生産量日本上位はいっぱいあるけど歴史的に名物料理とかが生まれにくい地域性で
コレってのが無い感じなのか
ネギとか里芋とかうどんとか美味しいは美味しいけど…って感じなのは宣伝が下手なのかどうなのか
6525/02/24(月)18:20:31No.1286563911+
>浦和の名物が鰻らしいけどとても信じられないイメージなさすぎる
うなぎの蒲焼き発祥の地だぞ
6625/02/24(月)18:20:52No.1286564023+
>なんか挙げたところで余所にもっとうまいもんあるわってなるから悲しい
それは別に他県も同じ…
6725/02/24(月)18:20:54No.1286564035+
>浦和の名物が鰻らしいけどとても信じられないイメージなさすぎる
あそこらへん沼地だし言うほどか?
6825/02/24(月)18:20:59No.1286564064+
浦和でウナギより吉川のナマズ料理の方が特徴ありそう
6925/02/24(月)18:21:15No.1286564155そうだねx1
うなぎの蒲焼きといい草加せんべいといい
なんか全国に広がっちゃったからローカルな名物じゃなくなってんだよな
7025/02/24(月)18:21:56No.1286564351+
どういう基準で地区分けてんだこれ
7125/02/24(月)18:22:17No.1286564462そうだねx2
>>浦和の名物が鰻らしいけどとても信じられないイメージなさすぎる
>うなぎの蒲焼き発祥の地だぞ
しらそん
7225/02/24(月)18:22:33No.1286564546+
微妙に地元の押しが弱いからどこ行っても何喰えばいいかわかんないんだよね
7325/02/24(月)18:22:57No.1286564666+
おっきりこみと忠七めし
7425/02/24(月)18:23:12No.1286564735+
ゴリゴリに硬いうどんいいよね
7525/02/24(月)18:23:29No.1286564832+
済生会病院が移転して加須に足を運ぶようになったけど食うとこまじでないなあの辺
7625/02/24(月)18:24:07No.1286565025+
>赤城乳業って群馬じゃないんだな
いちおう赤城山は目視できるくらいの距離にはあるらしいから…
7725/02/24(月)18:24:09No.1286565032+
埼玉県でイチゴの新品種育てて
越谷で大きいイチゴセンターとかできたとか聞くけど具体的にどこにあるか知らん
7825/02/24(月)18:24:22No.1286565109+
>おっきりこみと忠七めし
おっきりこみは群馬のイメージが強い
7925/02/24(月)18:24:28No.1286565141+
すごいぞ狭山茶
入間市在住だけど個人店でお茶を生産焙煎包装して自分のお店で売ってるところが何軒もある
最近は可愛い女の子の萌絵ポスターや幟で売ろうとしていて先細りらしい
なんかすげえ手遅れ感あるけど伊藤園と協業してPETボトルの狭山茶を全国販売するかも
8025/02/24(月)18:24:52No.1286565289+
>あそこらへん沼地だし言うほどか?
昔々まだ水運が盛んだったころの話じゃ
8125/02/24(月)18:25:15No.1286565402+
草加煎餅とガリガリ君を推す
珍しさは皆無だけど食べて美味いのは間違いない
8225/02/24(月)18:25:23No.1286565453+
狭山茶って埼玉らしくない上品な味だよね
8325/02/24(月)18:26:08No.1286565678+
草加せんべいの良さが分かるやつは通だと思っている…
8425/02/24(月)18:26:13No.1286565701+
静岡まで行くの面倒だったらフライングガーデンの爆弾ハンバーグがあるぜ!
8525/02/24(月)18:26:44No.1286565846そうだねx2
餃子の満州
8625/02/24(月)18:26:57No.1286565909+
>すごいぞ狭山茶
美味いんだけど鹿児島がさつまいもやめてお茶作り出したせいでお茶買い叩かれて農家がしにそう
8725/02/24(月)18:27:13No.1286565989+
川越市といえばドジョウ鍋だったような
深川鍋だっけ
8825/02/24(月)18:27:32No.1286566091そうだねx1
>静岡まで行くの面倒だったらフライングガーデンの爆弾ハンバーグがあるぜ!
つうかアレわざわざ静岡まで行って食べるようなものじゃないと思う…
8925/02/24(月)18:27:34No.1286566099+
なんかスパゲティの店が有名なんだっけ?
9025/02/24(月)18:27:48No.1286566180+
セイコーマートがあるから北海道に行かずに北海道の物が食べられる
9125/02/24(月)18:28:12No.1286566316+
草加煎餅ってふつうの煎餅と違いがよく分からない
9225/02/24(月)18:28:22No.1286566374+
テレビでやってたな
浦和市のウナギのかば焼きが関西地方へ伝わったという
9325/02/24(月)18:28:28No.1286566400+
最近秩父行ったけど普通に美味しそうなのたくさんあってテンション上がったけどな
9425/02/24(月)18:28:44No.1286566497+
秩父行く途中のSAで食った武蔵野うどんが美味かったな
9525/02/24(月)18:28:58No.1286566574+
>草加煎餅ってふつうの煎餅と違いがよく分からない
いわゆるバリバリ食う普通の煎餅が草加せんべいでは
9625/02/24(月)18:29:08No.1286566636+
埼玉行ったときなるべく寄るけど火山ラーメンがうまいよ
9725/02/24(月)18:29:14No.1286566665+
中途半端に都会というか田舎というかみたいな所がマジでなんもない
9825/02/24(月)18:29:21No.1286566717+
>埼玉県でイチゴの新品種育てて
>越谷で大きいイチゴセンターとかできたとか聞くけど具体的にどこにあるか知らん
いちごみらい園か越谷いちごタウンかな
9925/02/24(月)18:30:26No.1286567087+
梅林堂のやわらか美味しいよ
10025/02/24(月)18:30:29No.1286567104+
>済生会病院が移転して加須に足を運ぶようになったけど食うとこまじでないなあの辺
俺の実家が病院のすぐそばにあるけど
ビバホームがあるぐらいだな…
10125/02/24(月)18:31:28No.1286567409+
秩父はうどんもそばも両方あるな
10225/02/24(月)18:31:37No.1286567467そうだねx2
大宮とか浦和とか春日部とか熊谷とか
埼玉のエリート公立高校出身「」がいそう
10325/02/24(月)18:31:56No.1286567572+
近隣の都県みんな美味しいものが無いのになんででかい面できるのか謎なんですが
10425/02/24(月)18:32:24No.1286567734+
肉汁うどんで良いんじゃね
だって美味いもんあれ
10525/02/24(月)18:32:36No.1286567796+
るーぱんは蓮田市と東大宮で食べたことあるけど
おっさんになってから鶴ヶ島市で食べたら味がしない
チーズもトマトソースも食塩入ってないのでは?
腎臓病患者でも食べられそうだった
10625/02/24(月)18:32:57No.1286567915+
十万石まんじゅうは大宮に用事がある度買うぐらいに好き
あと住んでるとこの周りにお手頃の薯蕷饅頭がない…
10725/02/24(月)18:33:38No.1286568138+
>大宮とか浦和とか春日部とか熊谷とか
>埼玉のエリート公立高校出身「」がいそう
浦和高校出て末路が「」!?
10825/02/24(月)18:33:42No.1286568166+
加須行くんだったらロッテリア行くな
近所に無いから…
10925/02/24(月)18:33:47No.1286568193+
近いのにちゃんと食ったことないから川越のイモでも食おうと思った
11025/02/24(月)18:33:54No.1286568232+
地元は鴨ネギ鍋を名物にしたいようだが
値段的にお手軽ではない
11125/02/24(月)18:33:58No.1286568249+
北本地区て初めて聞いたわ
11225/02/24(月)18:34:05No.1286568289+
武蔵野うどんはどちらかというと東京多摩の方な気もする
荒川より東側は近年まで武蔵野うどん全然推してなかったよね?
11325/02/24(月)18:34:06No.1286568293+
武蔵野うどんでいいんじゃねぇかなぁ
個人的にはつけ麺もなんだがこれは店によって千差万別すぎるし
11425/02/24(月)18:34:19No.1286568386そうだねx4
>浦和高校出て末路が「」!?
東大の研究室のIP出された「」だって過去には存在してるんだぞ
11525/02/24(月)18:34:31No.1286568440+
>近隣の都県みんな美味しいものが無いのになんででかい面できるのか謎なんですが
近隣は納豆としもつかれと焼きまんじゅうと桔梗信玄餅と東京ばな奈と落花生があるだろ!
11625/02/24(月)18:34:58No.1286568575+
アニメの聖地巡礼で吾野行ったけど売ってる土産が殆ど全部秩父の特産品だった
11725/02/24(月)18:35:10No.1286568638+
>近隣は納豆としもつかれと焼きまんじゅうと桔梗信玄餅と東京ばな奈と落花生があるだろ!
東京ばな奈は所沢産だぜ!
11825/02/24(月)18:35:28No.1286568742+
>>近隣の都県みんな美味しいものが無いのになんででかい面できるのか謎なんですが
>近隣は納豆としもつかれと焼きまんじゅうと桔梗信玄餅と東京ばな奈と落花生があるだろ!
うん?
11925/02/24(月)18:35:33No.1286568777+
埼玉に肉のブランドとかあんのかな
12025/02/24(月)18:35:44No.1286568826そうだねx1
名物感はまったくないけどサイボクハム行こうぜ
とんかつ美味しいよ
12125/02/24(月)18:35:52No.1286568877+
スレッドを立てた人によって削除されました
>近隣の都県みんな美味しいものが無いのになんででかい面できるのか謎なんですが
埼玉スレには他の県スレと違って埼玉ガチ憎奴が湧くからね…
12225/02/24(月)18:35:53No.1286568880+
名物ではないけど大宮と北浦和にある百歩ラーメンは20年以上続く老舗なので来たら一度食べてください
12325/02/24(月)18:36:37No.1286569104+
五家宝とかどうですか…
吉原殿中と同じじゃねえかと言われたらぐうの音もないが
12425/02/24(月)18:36:54No.1286569198+
書き込みをした人によって削除されました
12525/02/24(月)18:37:27No.1286569387そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>近隣の都県みんな美味しいものが無いのになんででかい面できるのか謎なんですが
>埼玉スレには他の県スレと違って埼玉ガチ憎奴が湧くからね…
この前平和に和菓子の話してたときに十万石饅頭憎いマンが暴れてたあとにスレまで立ってて怖かった
12625/02/24(月)18:37:58No.1286569575+
>埼玉県の他県民が食べて美味しい!って名物料理って何?
秩父の鮎とか普通に焼いても美味しいんじゃね?
しらんけど秩父の川はいい魚泳いでそう
12725/02/24(月)18:38:06No.1286569613+
>アニメの聖地巡礼で吾野行ったけど売ってる土産が殆ど全部秩父の特産品だった
八高線以西は全部秩父みたいなもんだから…
12825/02/24(月)18:38:15No.1286569668そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
何故か埼玉を腐したいだけのやつが本当にいるからこわい
12925/02/24(月)18:38:58No.1286569894+
十万石饅頭って単なる薄皮のこしあん饅頭ってだけなのに憎む要素どこにあるの?
13025/02/24(月)18:39:14No.1286569971+
>八高線以西は全部秩父みたいなもんだから…
山梨との県境の方とか未開の土地だし本当にそんなもんだよ
13125/02/24(月)18:39:21No.1286570017+
戦後まもないころは日本に工業高校は熊本県と埼玉県にしかなくて日本中から秀才が集まった
大宮工業高校は国鉄との関係が深く国鉄の敷地内で勉強してた時期もあり
新幹線と言えば堀越二郎ら航空機技術者が有名だが多くの技術者は大宮工業高校卒だった
13225/02/24(月)18:39:29No.1286570062+
スレッドを立てた人によって削除されました
>何故か埼玉を腐したいだけのやつが本当にいるからこわい
そういうの大体埼玉が故郷の人
そんなレスはしたことないけど気持わかる
故郷はいくらでもなんでも言える
13325/02/24(月)18:39:30No.1286570064そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
そんな話になってないのに荒れネタ持ち込むのは荒らす目的?
13425/02/24(月)18:39:44No.1286570139+
武蔵野うどんは本当にうまい
竹國とかでいいから一度行ってみるといい
13525/02/24(月)18:39:52No.1286570175+
つぶあん派だったんだな…
13625/02/24(月)18:40:12No.1286570276+
かつては大宮工業高校の滑り止めが浦和高校だったという…
13725/02/24(月)18:40:13No.1286570282+
狭山茶のメイン産地は入間だよ!
そもそも狭山市が狭山名乗ってるのがおかしいんだよ!
狭山って狭山丘陵辺りだぞ!
13825/02/24(月)18:40:21No.1286570319+
日高屋馬車道山田うどんが埼玉の郷土料理でいいよ
13925/02/24(月)18:40:35No.1286570384+
秩父でわらじカツ丼食べたけど甘辛醤油ダレと薄いトンカツが結構マッチして美味しかった
豚味噌丼やジビエも興味あるから今度また行ったら食べてみたい
あと養蜂も農業も盛んで色々売られてたのでちょいちょい買いたい
14025/02/24(月)18:40:44No.1286570429+
生まれも育ちも埼玉でよく小松菜食べるけど他県の小松菜と差が有るのかねこれ
わざわざ食べ比べないし分からん
14125/02/24(月)18:40:55No.1286570479+
スレッドを立てた人によって削除されました
>そういうの大体埼玉が故郷の人
>そんなレスはしたことないけど気持わかる
>故郷はいくらでもなんでも言える
そういうカスみたいな性格してるのさいたま県民だけだよ
14225/02/24(月)18:41:20No.1286570608+
>生まれも育ちも埼玉でよく小松菜食べるけど他県の小松菜と差が有るのかねこれ
>わざわざ食べ比べないし分からん
一番簡単な野菜だからどこでもあるよ
14325/02/24(月)18:41:31No.1286570665そうだねx2
>狭山茶のメイン産地は入間だよ!
>そもそも狭山市が狭山名乗ってるのがおかしいんだよ!
>狭山って狭山丘陵辺りだぞ!
なんなら新所沢でも茶畑あるぞ
多分狭山茶
14425/02/24(月)18:41:45No.1286570735+
十万石饅頭は期待するほどのうまさではないが
食べてみると餡みっしりしてて結構おいしいじゃんくらい感じ
14525/02/24(月)18:41:50No.1286570758+
ちなみに狭山って地名は東京側にもあるし東京狭山茶もあるのでよろしくね
14625/02/24(月)18:41:58No.1286570799+
イッチオシの市♪
14725/02/24(月)18:42:07No.1286570841+
イチローズモルト
14825/02/24(月)18:42:08No.1286570849+
真面目に川口の中華かケバブが一番うまいのでは
14925/02/24(月)18:42:14No.1286570876そうだねx1
>日高屋馬車道山田うどんが埼玉の郷土料理でいいよ
遠地から帰ってきてから食うとホッとするからな…
日高屋とか駅前に絶対あるしね
15025/02/24(月)18:42:15No.1286570882+
みそポテトって美味しい?
15125/02/24(月)18:42:22No.1286570923+
>>さっきから別に埼玉じゃなくても食えるってなりすぎる
>あまりにも劣化東京都すぎて魅力まで捨てたから…
15225/02/24(月)18:42:23No.1286570926+
スレッドを立てた人によって削除されました
>そういうの大体埼玉が故郷の人
>そんなレスはしたことないけど気持わかる
そんなこと思わないわ気持ち悪っ
15325/02/24(月)18:42:28No.1286570961+
>>大宮とか浦和とか春日部とか熊谷とか
>>埼玉のエリート公立高校出身「」がいそう
>浦和高校出て末路が「」!?
大学ではなく高校なのか…?
15425/02/24(月)18:42:56No.1286571105+
割と全国○○うどんってあるけど埼玉のうどんってコシ強い?やわめ?
15525/02/24(月)18:43:30No.1286571257+
長瀞町は長瀞さんとコラボしなかったな
胡桃たれのざる蕎麦が美味しいらしいが夢庵にもある
15625/02/24(月)18:44:03No.1286571421+
>割と全国○○うどんってあるけど埼玉のうどんってコシ強い?やわめ?
武蔵野うどんは太麺のつけ麺並みの硬さ
というか食い方的にも武蔵野うどんのうどんを中華麺に変えたのが今の太麺系のつけ麺な気がする
15725/02/24(月)18:44:12No.1286571469+
十万石は普通に美味い饅頭だけど多分どの県にもこのポジションの饅頭屋有ると思う
15825/02/24(月)18:44:13No.1286571474+
狭山茶一番生産してるのは入間じゃないの?
15925/02/24(月)18:44:14No.1286571480+
>割と全国○○うどんってあるけど埼玉のうどんってコシ強い?やわめ?
武蔵野うどんのことなら激強
16025/02/24(月)18:44:15No.1286571489+
スレッドを立てた人によって削除されました
>そんなこと思わないわ気持ち悪っ
いや普通に思うだろ
故郷は好きだけど地元は何もないし辺鄙だよーって会話でよくある
16125/02/24(月)18:44:20No.1286571513+
川越地区は狭山茶と芋くらいしか思いつかない
16225/02/24(月)18:44:40No.1286571616+
大阪には大阪狭山市がある
16325/02/24(月)18:45:07No.1286571744そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>いや普通に思うだろ
>故郷は好きだけど地元は何もないし辺鄙だよーって会話でよくある
このスレですら完全に暴言になってる奴がいるしそういう次元の話ではない
16425/02/24(月)18:45:07No.1286571745そうだねx2
ちゃんと管理して出来る埼玉県民
たぶん西区民
16525/02/24(月)18:45:11No.1286571761+
武蔵野うどんは東京から群馬の南あたりぐらいまであるよね
16625/02/24(月)18:45:51No.1286571960+
>ちゃんと管理して出来る埼玉県民
>たぶん西区民
さいたま市の区に特色なんて有るのか…?
16725/02/24(月)18:46:01No.1286572014+
武蔵野うどんって埼玉名物って触れ込みで池袋で食えるんだよな
16825/02/24(月)18:46:21No.1286572098そうだねx1
>>ちゃんと管理して出来る埼玉県民
>>たぶん西区民
>さいたま市の区に特色なんて有るのか…?
範囲の広さを見てから言ってくれ
16925/02/24(月)18:46:27No.1286572136+
>浦和でウナギより吉川のナマズ料理の方が特徴ありそう
近くに住んでるけどなまずのたたき揚げ美味いと思った事が無いな…
17025/02/24(月)18:46:40No.1286572202そうだねx2
まぁ東京で食えるっていうと何でもそうじゃんってなっちゃうから…
17125/02/24(月)18:47:25No.1286572440+
太麺のつけ麺の嚆矢である川越市の頑者の実家はうどんの製麺所だったし
あと熊谷市に本店がある田舎っぺいうどんが激ウマだった
17225/02/24(月)18:47:25No.1286572445そうだねx6
>武蔵野うどんって埼玉名物って触れ込みで池袋で食えるんだよな
池袋なら埼玉だよ
17325/02/24(月)18:47:29No.1286572460+
武蔵国の範囲で同じ物食えるのは仕方無いじゃん
17425/02/24(月)18:47:34No.1286572489+
さいたま市西区って何も無いじゃん
埼玉栄?
17525/02/24(月)18:47:39No.1286572510+
秩父は食べ物も良いけど景色も感動した
だけど山登りは出来る自信がない
17625/02/24(月)18:48:15No.1286572690そうだねx2
>さいたまって何も無いじゃん
17725/02/24(月)18:48:57No.1286572881そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
17825/02/24(月)18:49:04No.1286572919そうだねx1
観光客っぽい人がバスの中でクソデカ麩菓子を抱えてるのを見かけながら過ごしていたあの頃
17925/02/24(月)18:49:10No.1286572953+
うどんと言えばときがわのうどんは旨かった
豆腐もうまいしあの辺いいよね
18025/02/24(月)18:49:25No.1286573026+
>なんか挙げたところで余所にもっとうまいもんあるわってなるから悲しい
ラーメンやうどんは日本一うまい
18125/02/24(月)18:49:41No.1286573121+
さいたま市で今更大宮独立を目指して街宣してる人たち居てビビった
今でも大宮がアイデンティティの人って居るんだなあ
18225/02/24(月)18:49:43No.1286573129そうだねx3
>>さいたまって何も無いじゃん
何もないのにこんなスレ伸びてんのおかしくね?
18325/02/24(月)18:49:48No.1286573155+
秩父以外に面白い観光地あるかな
18425/02/24(月)18:49:56No.1286573187そうだねx1
最近人が多い川越は名物何になるんだろ
さつまいも?
18525/02/24(月)18:50:02No.1286573213+
>素材の味で勝負出来るカードがあまりにも少ないからな…
>採れたての深谷ねぎ焼いただけのは甘くて美味かったな
川越(三芳)の芋すごいぞ
18625/02/24(月)18:50:15No.1286573295+
>>>さいたまって何も無いじゃん
>何もないのにこんなスレ伸びてんのおかしくね?
結論がつかないんだ
18725/02/24(月)18:50:49No.1286573455+
>まぁ東京で食えるっていうと何でもそうじゃんってなっちゃうから…
同じ店出すにしても埼玉より東京の方が立地がいいから埼玉なんか東京の出涸らししかないよ
18825/02/24(月)18:50:53No.1286573483+
>観光客っぽい人がバスの中でクソデカ麩菓子を抱えてるのを見かけながら過ごしていたあの頃
夢の国帰りの人ぐらいわかりやすいよね
ああ川越観光してきたんだなって
18925/02/24(月)18:50:58No.1286573506+
>>>さいたまって何も無いじゃん
>何もないのにこんなスレ伸びてんのおかしくね?
人だけは多いぞ
19025/02/24(月)18:51:03No.1286573522+
>秩父以外に面白い観光地あるかな
大宮の盆栽町…
19125/02/24(月)18:51:33No.1286573690+
>最近人が多い川越は名物何になるんだろ
なんで人が多いのか本当に分からない
あの菓子屋横丁周辺の雰囲気1つだけでPRしてる気がする
19225/02/24(月)18:51:49No.1286573770そうだねx6
あからさまなさいたまsageのレスも管理してくれない?
19325/02/24(月)18:51:55No.1286573799+
>秩父以外に面白い観光地あるかな
さきたま古墳
百穴
19425/02/24(月)18:51:59No.1286573824+
>最近人が多い川越は名物何になるんだろ
>さつまいも?
麩菓子とか
19525/02/24(月)18:52:03No.1286573843+
九里より甘い十三里…
19625/02/24(月)18:52:31No.1286574016+
>なんで人が多いのか本当に分からない
それ言ったら倉敷とかにもダメージ入るね
19725/02/24(月)18:52:38No.1286574061+
春日部名物チョコビ
19825/02/24(月)18:52:41No.1286574090そうだねx1
国道299がよく整備され続けて秩父まですぐ行けてしまう
途中にある道の駅あしがくぼで味噌ポテト食える
蒸気機関車が走ってる
東郷平八郎が祀られている東郷公園は気軽に登れる山だった
19925/02/24(月)18:52:50No.1286574124+
>さいたま市で今更大宮独立を目指して街宣してる人たち居てビビった
いまさらも何もあの人はもう15年以上活動してるよ
元々そこそこ有名なWebサイト運営してた
20025/02/24(月)18:53:00No.1286574170+
個人的には東松山スタイルのやきとり(豚のカシラ)はもっと受けていいと思うんだが
多分これ埼玉だけじゃないんだよな
20125/02/24(月)18:53:07No.1286574213+
>秩父以外に面白い観光地あるかな
行田タワー…7月から9月末まで
20225/02/24(月)18:53:18No.1286574275+
>秩父以外に面白い観光地あるかな
江戸城の建物が移築されてる喜多院
三代家光の生まれた部屋とか春日局の部屋とかが残ってる
20325/02/24(月)18:53:28No.1286574331+
あんまり秩父行かないんだよな…一人でも楽しい?
20425/02/24(月)18:53:29No.1286574336+
三好の芋旨いのか…
そろそろ埼玉スポーツセンターのお湯が恋しくなってきたから向こうに行ったときに直売所でも覗くか…
20525/02/24(月)18:54:00No.1286574511+
小江戸川越が外国人観光客でいっぱいだ!
20625/02/24(月)18:54:08No.1286574546+
>個人的には東松山スタイルのやきとり(豚のカシラ)はもっと受けていいと思うんだが
>多分これ埼玉だけじゃないんだよな
味噌で食べるやつだっけ
やきとりなのに鶏じゃないのが少し引っかかったけど美味しかった覚えがある
20725/02/24(月)18:54:13No.1286574573+
>個人的には東松山スタイルのやきとり(豚のカシラ)はもっと受けていいと思うんだが
>多分これ埼玉だけじゃないんだよな
全国の焼き鳥メニューにあるけど豚のカシラだけやきとりって言えるのはさいたまだけ!
20825/02/24(月)18:54:16No.1286574592+
>あんまり秩父行かないんだよな…一人でも楽しい?
三峯神社行こうぜ!
ぬぁ…クソ遠い…
20925/02/24(月)18:54:41No.1286574706+
秩父寒そう
行くなら春かな
21025/02/24(月)18:54:58No.1286574800+
>あんまり秩父行かないんだよな…一人でも楽しい?
友達が一人でよく秩父行くけど楽しいみたい
飯も食えるし温泉も入れる死ね
21125/02/24(月)18:55:15No.1286574894そうだねx2
三峯神社は道路が舗装はされてるけどやや荒れ気味だしクソ狭い
そして時期によってはすごい混む
21225/02/24(月)18:55:16No.1286574901+
行田タワー行くなら淡水水族館もこじんまりとしてて割りと楽しい
21325/02/24(月)18:55:36No.1286575008+
>同じ店出すにしても埼玉より東京の方が立地がいいから埼玉なんか東京の出涸らししかないよ
そうでもないぞ
人口多いし麺類文化に親しみが強いから
21425/02/24(月)18:55:51No.1286575081+
正直みそポテトより四里餅のが美味しいと思う…
味の方向性全然違うから両方食えばいいけど
21525/02/24(月)18:56:19No.1286575218そうだねx1
>秩父寒そう
>行くなら春かな
冬は氷柱があるし夜祭もあるよ
今は苺の季節だからあまりん食べに行こうね
21625/02/24(月)18:56:21No.1286575227+
>個人的には東松山スタイルのやきとり(豚のカシラ)はもっと受けていいと思うんだが
>多分これ埼玉だけじゃないんだよな
あーあれは美味い
とんでもなく
21725/02/24(月)18:56:34No.1286575287そうだねx2
>>あんまり秩父行かないんだよな…一人でも楽しい?
>友達が一人でよく秩父行くけど楽しいみたい
>飯も食えるし温泉も入れる死ね
親切な暴言でダメだった
21825/02/24(月)18:56:43No.1286575336+
>あんまり秩父行かないんだよな…一人でも楽しい?
混むから一人のが身軽
21925/02/24(月)18:56:49No.1286575372+
深谷ネギは文句なしに美味いが料理ではないな…
22025/02/24(月)18:56:58No.1286575431+
>三峯神社は道路が舗装はされてるけどやや荒れ気味だしクソ狭い
>そして時期によってはすごい混む
白いお守り配布されてた頃は本当にヤバかったらしいね
22125/02/24(月)18:57:08No.1286575485+
車なら大滝の方までドライブに行って名前がかっこいい雷電廿六木橋を通ろう!
22225/02/24(月)18:57:29No.1286575586+
どっちかと言うと飯は荒川の西側が美味いかな
22325/02/24(月)18:57:42No.1286575660+
地味に煮干ラーメン文化が強い気がする
22425/02/24(月)18:57:50No.1286575699+
一人なら飯屋にすぐ入れるぞ
22525/02/24(月)18:57:50No.1286575703+
草加せんべいは無難にうまい
というか地味に近隣の街でもやってる老舗あるよね
22625/02/24(月)18:58:00No.1286575747+
ムーミンバレーパークとか金笛醤油パークとか豚のテーマパークサイボク…
22725/02/24(月)18:58:20No.1286575841+
行田タワー行くならまずさきたま古墳公園を勧めろよ!
丸墓山古墳の上から忍城を眺めて水攻め失敗した三成の気持ちになろうぜ!
22825/02/24(月)18:58:29No.1286575896+
ダチョウの畜産やっててすごくおいしかったからおすすめしたい
でも他県でもやってるかも
22925/02/24(月)18:58:37No.1286575952そうだねx1
海ないのってでかいよな
どんな地方でも海産物美味ければ売りになる
23025/02/24(月)18:58:59No.1286576079そうだねx4
>海ないのってでかいよな
>どんな地方でも海産物美味ければ売りになる
がってん寿司!
23125/02/24(月)18:59:00No.1286576082+
>海ないのってでかいよな
>どんな地方でも海産物美味ければ売りになる
長野とかな
23225/02/24(月)18:59:51No.1286576382+
この三連休でこども自然動物行ってきたけどいつの間にかスナネコとグンディが来てた
マヌルぬとクアッカワラビーに夢中で気づいてなかったよ……
23325/02/24(月)19:00:25No.1286576575+
秩父の方面はドライブしたい人には道も観光資源も宝庫よね
23425/02/24(月)19:00:32No.1286576623+
十万石だろ
うまい
うますぎる
23525/02/24(月)19:00:36No.1286576638+
わらじカツとまついのもつ煮は美味かった
23625/02/24(月)19:00:48No.1286576701+
渋沢栄一記念館に行ってアンドロイド渋沢栄一に会おう!
23725/02/24(月)19:00:58No.1286576750+
ドライブするにはスカイラインがないのがちと痛い
23825/02/24(月)19:01:28No.1286576929+
秩父の帰りに花園フォレストとかも良いよね
23925/02/24(月)19:01:48No.1286577040+
>秩父の方面はドライブしたい人には道も観光資源も宝庫よね
飯能から芦ヶ久保あたりも良いなあ
東秩父村の方からも良い
24025/02/24(月)19:01:50No.1286577050+
坂戸市の五千頭の龍が昇る聖天宮とか
チャイナドレス着たコスプレイヤーが大勢撮影していて太い太ももガン見した
24125/02/24(月)19:01:50No.1286577052+
埼玉の観光地と言えば!で川越に麩菓子くらいしかないのが悪いと思う
あと秩父の名物も弱い
24225/02/24(月)19:02:03No.1286577132+
この間吾野ついでに秩父行ったんだけど無計画だったせいで
秩父鉄道の電車の本数少なくて寒いホームでガチガチ震える羽目になった
24325/02/24(月)19:02:15No.1286577214+
>秩父の方面はドライブしたい人には道も観光資源も宝庫よね
混むから最悪だよ
24425/02/24(月)19:02:37No.1286577333そうだねx4
>埼玉の観光地と言えば!で川越に麩菓子くらいしかないのが悪いと思う
>あと秩父の名物も弱い
流石にそれは嘘だろ
鰻も蕎麦もうどんも名店あるだろ
24525/02/24(月)19:02:52No.1286577421+
秩父は電車のほうが安牌じゃねーかな
24625/02/24(月)19:02:53No.1286577432+
結局ピンとくる名物一切ないな
24725/02/24(月)19:03:00No.1286577473+
>ムーミンバレーパークとか金笛醤油パークとか豚のテーマパークサイボク…
サイボク行くなら智光山公園の動物園…
ムーミン行くならトーベ・ヤンソンあけぼのこどもの森公園…
24825/02/24(月)19:03:13No.1286577543+
秩父の名物が弱いってやつ食べたことない率100%
24925/02/24(月)19:03:24No.1286577606+
>流石にそれは嘘だろ
>鰻も蕎麦もうどんも名店あるだろ
名店があってもそれは名物か?
25025/02/24(月)19:03:24No.1286577608+
秩父のウィスキーはマジで美味しいけど誰にでも勧められないのが悩ましい
25125/02/24(月)19:03:39No.1286577699+
>鰻も蕎麦もうどんも名店あるだろ
どこでも食えるしもっと美味い店いくらでもあるって何度言われたらわかるの?
25225/02/24(月)19:04:01No.1286577822そうだねx4
>名店があってもそれは名物か?
川越の鰻や芋が名物じゃないなら香川の名物もうどんじゃねえよ
25325/02/24(月)19:04:04No.1286577839+
名物の概念が問われている
25425/02/24(月)19:04:43No.1286578050そうだねx1
>どこでも食えるしもっと美味い店いくらでもあるって何度言われたらわかるの?
鰻は川越の小川菊が日本で一番美味いが
並ぶの千葉成田の駿河屋くらいだぞ?
25525/02/24(月)19:04:52No.1286578093+
ほな香川の名物はうどんちゃうか…
25625/02/24(月)19:04:56No.1286578114+
武蔵野うどんがあるじょん
25725/02/24(月)19:04:56No.1286578115+
深谷ねぎソフトクリーム!
25825/02/24(月)19:05:00No.1286578145+
東京で食えるor買えるから名物じゃない認定されると何が残るんだろう
25925/02/24(月)19:05:05No.1286578160+
>名店があってもそれは名物か?
物は海外から輸入で店すらチェーン店な仙台牛タンとかどうなるんだよ
26025/02/24(月)19:05:09No.1286578180+
深谷ねぎカレー焼きそば!
深谷ねぎカレー焼きそばをよろしくお願いいたします。
26125/02/24(月)19:05:12No.1286578197+
本当に特定地域でしか食べられないものは名物にはなれないのでは?
26225/02/24(月)19:05:12No.1286578199+
百歩ラーメン美味いけど普通かも
26325/02/24(月)19:05:27No.1286578277+
>鰻は川越の小川菊が日本で一番美味いが
>並ぶの千葉成田の駿河屋くらいだぞ?
美味しいうなぎ屋情報感謝
26425/02/24(月)19:05:30No.1286578293そうだねx3
>どこでも食えるしもっと美味い店いくらでもあるって何度言われたらわかるの?
まじかよ北海道の名物から魚介類除外しないと…
26525/02/24(月)19:05:31No.1286578303+
秩父駅から三峰神社までバスが出てるのマジありがたい
あんな道自分の運転で行きたくねえよ!
26625/02/24(月)19:05:34No.1286578321+
秩父は4月にシバザクラ見に行こうと思う
26725/02/24(月)19:05:51No.1286578412+
深谷ネギといえば深谷ネギカツでは?
26825/02/24(月)19:05:53No.1286578428+
誰にでも勧められて埼玉県民が誇れるのは山田うどんのパンチでいいじゃん
26925/02/24(月)19:06:03No.1286578488+
変な観光地好きなら本庄市のさざえ堂いいよ…
建物もなかなか急な梯子上るから危険で仏様も雑に並んでてすごい
27025/02/24(月)19:06:16No.1286578582+
>秩父駅から三峰神社までバスが出てるのマジありがたい
片道1時間半って遠くない?秩父広くない?
27125/02/24(月)19:06:21No.1286578615そうだねx3
>まじかよ北海道の名物から魚介類除外しないと…
鮮度と価格差が大きい北海道の魚介類はまた話が変わらねえか?
27225/02/24(月)19:06:22No.1286578621+
秩父は埼玉の中でも独立国みたいな立ち位置なんで
行ったことない人には県民でも全くピンとこない地域なのはわかる
27325/02/24(月)19:06:28No.1286578655+
>この間吾野ついでに秩父行ったんだけど無計画だったせいで
>秩父鉄道の電車の本数少なくて寒いホームでガチガチ震える羽目になった
それでなかなか来ない電車待ってると乗れない貨物が轟音立てて通り過ぎたりするんだよな…
27425/02/24(月)19:06:30No.1286578664+
麻原酒造のリキュールは雑に勧めてる
夏みかん酒大好き
27525/02/24(月)19:06:34No.1286578686+
>誰にでも勧められて埼玉県民が誇れるのは山田うどんのパンチでいいじゃん
モツだからなあ…
満州のやみつき丼じゃダメか?
27625/02/24(月)19:06:54No.1286578800+
>片道1時間半って遠くない?秩父広くない?
だからありがたいんだ
27725/02/24(月)19:07:02No.1286578836+
>鮮度と価格差が大きい北海道の魚介類はまた話が変わらねえか?
いや全く同じだろ…
27825/02/24(月)19:07:15No.1286578913+
>秩父は4月にシバザクラ見に行こうと思う
車で行くなら日にちは選べよ休日は渋滞がひどいぞ
27925/02/24(月)19:07:20No.1286578940そうだねx2
>麻原酒造のリキュールは雑に勧めてる
しょーこーしょーこー?
28025/02/24(月)19:07:21No.1286578946+
>ほな香川の名物はうどんちゃうか…
でもなうちの母親がいうにはうどん消費量1位は香川らしいねん
28125/02/24(月)19:07:59No.1286579135+
>深谷ネギといえばふっかちゃんでは?
28225/02/24(月)19:08:02No.1286579149+
>>鮮度と価格差が大きい北海道の魚介類はまた話が変わらねえか?
>いや全く同じだろ…
その土地に行く意味が発生してる点で違うと思うけど
28325/02/24(月)19:08:11No.1286579188+
秩父は彼岸花もすごいんだっけ
28425/02/24(月)19:08:14No.1286579214+
全体に統一感がなく薄く広い
28525/02/24(月)19:08:30No.1286579297+
>鮮度と価格差が大きい北海道の魚介類はまた話が変わらねえか?
北海道は魚介類は正直東海や日本海にとてもじゃないが及ばない上にどこでも食えるし
現地でも高いぜ
翻って小川菊の鰻や鯉清の鯉こくは埼玉じゃないと食えねえよ
28625/02/24(月)19:08:32No.1286579311+
三峯は混まない時期なら車で行っても楽しい
あの道で渋滞とかはちょっと考えられない
28725/02/24(月)19:08:34No.1286579320+
そういやもう鴻巣のびっくりひな祭りはじまってるじゃん!
鴻巣のピラミッド雛壇見に行けばいいよ!
28825/02/24(月)19:08:50No.1286579407+
埼玉は観光もグルメもなんかピンとこない
28925/02/24(月)19:08:55No.1286579437+
>>ほな香川の名物はうどんちゃうか…
>でもなうちの母親がいうにはうどん消費量1位は香川らしいねん
ほなうどんは香川でラーメンは山形やないか
29025/02/24(月)19:08:56No.1286579442+
>誰にでも勧められて埼玉県民が誇れるのは山田うどんのパンチでいいじゃん
駅前にねえんだよ…
29125/02/24(月)19:09:14No.1286579559+
浦和はカラオケ屋でもうなぎ食えるぐらいうなぎ多いな
29225/02/24(月)19:09:19No.1286579580+
>その土地に行く意味が発生してる点で違うと思うけど
発生しないだろ
北海道より美味い魚なんて関東で食えるんだし
29325/02/24(月)19:09:30No.1286579649+
黒胡椒せんべいとか美味いよ
29425/02/24(月)19:09:35No.1286579677+
小川菊のうなぎは本当に美味かったわ
ここ以上があるならそれこそ知りたい
29525/02/24(月)19:09:40No.1286579700+
山田うどんはうどんがソフト麺みたいでびっくりした記憶がある
29625/02/24(月)19:09:47No.1286579740+
山田うどんはロードサイトに多いから
電車通勤してる埼玉都民には日高屋のほうがよっぽど親近感あると思う
29725/02/24(月)19:09:47No.1286579741+
アニメの聖地は多いぞ!
トトロは所沢だしクレしんは春日部
秩父はあの花とか一説では鬼滅の竈門家も
29825/02/24(月)19:09:51No.1286579775+
>北海道より美味い魚なんて関東で食えるんだし
東京もんの驕りを感じる
29925/02/24(月)19:09:52No.1286579777+
三峰神社は道中でゲロ吐いたから嫌い
30025/02/24(月)19:09:54No.1286579786+
>深谷ネギといえば深谷ネギカツでは?
いいやネギは丸焼きにして食ってもらう
30125/02/24(月)19:10:04No.1286579841そうだねx5
>>麻原酒造のリキュールは雑に勧めてる
>しょーこーしょーこー?
結構風評被害あったからちょっと笑えない…
30225/02/24(月)19:10:22No.1286579950+
>北海道は魚介類は正直東海や日本海にとてもじゃないが及ばない上にどこでも食えるし
>現地でも高いぜ
道県内でも差はあるだろうけど
新潟→埼玉→北海道と引っ越して北海道は埼玉はもちろん新潟よりだいぶ安い気がする
30325/02/24(月)19:10:27No.1286579982+
三島の桜屋は焼きが凄かったけどご飯が柔らかめでタレがしょっぱめでちょい残念だったなあ
30425/02/24(月)19:10:28No.1286579994+
秩父は駅の土産物ショップで色々売ってるけど野菜系って何が美味しいかな
30525/02/24(月)19:10:31No.1286580007+
三峰神社って何があるの?
NTR?
30625/02/24(月)19:10:40No.1286580051+
>アニメの聖地は多いぞ!
>トトロは所沢だしクレしんは春日部
>秩父はあの花とか一説では鬼滅の竈門家も
ヤマノススメもいい
30725/02/24(月)19:10:58No.1286580170+
チェーン店ならぎょうざの満洲だなぁ
うちの周りにはあと総本店系の珍来もあるけど総本店足立区の筈だし…
30825/02/24(月)19:11:03No.1286580191+
>三峰神社って何があるの?
>NTR?
狛犬が狼
30925/02/24(月)19:11:05No.1286580205+
>山田うどんはうどんがソフト麺みたいでびっくりした記憶がある
今はまともになってるから…
31025/02/24(月)19:11:15No.1286580272+
>小川菊のうなぎは本当に美味かったわ
>ここ以上があるならそれこそ知りたい
小山菊は食べた事ないけど寄居の八千代うなぎは間違いなく名店
31125/02/24(月)19:11:20No.1286580302+
>三峰神社って何があるの?
>NTR?
ヤマトタケル
31225/02/24(月)19:11:39No.1286580402+
>三峰神社は道中でゲロ吐いたから嫌い
それは運動不足なのが悪い
31325/02/24(月)19:11:58No.1286580508+
>>山田うどんはうどんがソフト麺みたいでびっくりした記憶がある
>今はまともになってるから…
マジか 今度行ってみるわ…
31425/02/24(月)19:12:25No.1286580686そうだねx2
>北海道より美味い魚なんて関東で食えるんだし
北海道名物の魚介類の話の出発点が特定の店で食う価値を認めない奴相手の揶揄だったのに
すっかりそっち側に主張反転しちゃってんじゃん
31525/02/24(月)19:13:22No.1286581050+
え?あの山田うどんのやる気のない麺って改善されたの?
31625/02/24(月)19:13:33No.1286581120+
三峯神社は景観がいいから実際観光するならおススメだよ
31725/02/24(月)19:13:52No.1286581249そうだねx2
なんで埼玉のスレで埼玉以外の訳分からんレスポンチ始まってんの
ファミマ行って頭冷やしてこい
31825/02/24(月)19:13:56No.1286581266そうだねx3
三峰神社はよくもまあ人力であんな場所にデカい神社作ったなって思うよ
31925/02/24(月)19:14:10No.1286581335+
宝登山もオススメだぞ
32025/02/24(月)19:14:46No.1286581548そうだねx2
>>北海道より美味い魚なんて関東で食えるんだし
>北海道名物の魚介類の話の出発点が特定の店で食う価値を認めない奴相手の揶揄だったのに
>すっかりそっち側に主張反転しちゃってんじゃん
だから一番うまくないと名物じゃないとか言うやつへの皮肉だろ
32125/02/24(月)19:14:46No.1286581550+
うまいうますぎるやつは?
32225/02/24(月)19:15:40No.1286581827+
宝登山と言えばもう蝋梅は見頃過ぎたかな…
32325/02/24(月)19:15:49No.1286581876+
>うまいうますぎるやつは?
美味いしウケも良いけど県外土産にみんな持ってくから飽きてる可能性も高い
なので俺は福蔵
32425/02/24(月)19:16:28No.1286582098+
>なので俺は福蔵
かにやもいいぞ!
32525/02/24(月)19:16:31No.1286582114+
十万石饅頭は普通にうまいよ
32625/02/24(月)19:16:36No.1286582138+
>え?あの山田うどんのやる気のない麺って改善されたの?
ネタになるほどではなくなったかな
間違ってもこれをメインに考えて食いに行ってはいけない
32725/02/24(月)19:16:56No.1286582289+
>だから一番うまくないと名物じゃないとか言うやつへの皮肉だろ
いや安くて美味いのは現地行かないと食えないから名物扱いされてんだしその土地に行く意味が発生してんだって
32825/02/24(月)19:16:56No.1286582294+
>なので俺は福蔵
くらづくり本舗で色々買って行ったら結構評判良かった
32925/02/24(月)19:16:57No.1286582302+
埼玉県民が埼玉を軽んじるのはOKだけど他県民の埼玉disはダメっしょ
33025/02/24(月)19:17:37No.1286582535そうだねx1
>だから一番うまくないと名物じゃないとか言うやつへの皮肉だろ
落ち着いてもう一度引用辿って読み直して来な
33125/02/24(月)19:17:46No.1286582594+
山田うどんより今は山田太郎よ
33225/02/24(月)19:18:13No.1286582742+
中村屋総本山が日本一美味い煮干しラーメンなんだが
33325/02/24(月)19:18:31No.1286582839そうだねx1
>埼玉県民が埼玉を軽んじるのはOKだけど他県民の埼玉disはダメっしょ
disるのは構わないけどわが身もたまには振り返ろうなってのはなる
33425/02/24(月)19:18:46No.1286582927+
>中村屋総本山が日本一美味い煮干しラーメンなんだが
健康診断には気を付けて
33525/02/24(月)19:18:50No.1286582952+
一つ一つの観光とか名物とか銘菓とかは良いんだけどみんな地域のナンバーワンになりたいから協力しない
それが埼玉
33625/02/24(月)19:18:59No.1286583002+
藤店うどんいいぞ
33725/02/24(月)19:19:08No.1286583053+
なんで山田うどんは山ほど出てくるのに竹國は全然ないんだよ
33825/02/24(月)19:19:15No.1286583096+
武蔵野うどん俺的にはコシとか含めて水沢や稲庭より好きなんだけどいかんせん有名店が駅から遠いのばっかなのが車以外の観光客に進め難いんだよな
つけ汁のバリエーションで店毎の味が全く異なるのは唯一無二だと思う
33925/02/24(月)19:19:33No.1286583202+
秩父のお土産だとしゃくし菜漬けが好き
34025/02/24(月)19:19:37No.1286583221そうだねx2
三峰神社の場所地図で見て吹いた
とんでもない山奥じゃね…?
34125/02/24(月)19:19:40No.1286583238そうだねx1
>なんで山田うどんは山ほど出てくるのに竹國は全然ないんだよ
店舗数がね…
34225/02/24(月)19:19:46No.1286583274+
>ネタになるほどではなくなったかな
ザ・普通って感じか
でもびっくりするくらい酷かった麺よりずっとマシだよな
34325/02/24(月)19:19:46No.1286583278+
>なんで山田うどんは山ほど出てくるのに竹國は全然ないんだよ
山田うどんと比較するほど店舗数ないだろ
久兵衛屋ならまだしも
34425/02/24(月)19:20:13No.1286583401+
>三峰神社の場所地図で見て吹いた
>とんでもない山奥じゃね…?
山奥だよ
なんならほぼ山梨だよ
34525/02/24(月)19:20:15No.1286583414+
久兵衛屋はしゃぶしゃぶする所だろ!?
34625/02/24(月)19:20:18No.1286583432+
ずっと住んでるけど武蔵野うどんですって感じの武蔵野うどん食った事無いな…
普段食ってるうどんってもしかして武蔵野うどんなんだろうか…
34725/02/24(月)19:20:24No.1286583464+
>三峰神社の場所地図で見て吹いた
>とんでもない山奥じゃね…?
秘境だぞ
34825/02/24(月)19:20:37No.1286583536+
久兵衛屋より山田うどんのうどんが好きなんだけどもしかして少数派なのか
34925/02/24(月)19:20:46No.1286583580+
>なんで山田うどんは山ほど出てくるのに竹國は全然ないんだよ
武蔵野うどんが埼玉のものかって言われると怪しいし
35025/02/24(月)19:20:58No.1286583649+
>いや安くて美味いのは現地行かないと食えないから名物扱いされてんだしその土地に行く意味が発生してんだって
安くて美味いのは新潟や富山石川で良くね?
35125/02/24(月)19:21:03No.1286583671+
ここまで爆弾ハンバーグなし
35225/02/24(月)19:21:12No.1286583729+
ド田舎の山の上に突然大規模な神社があるのは
規模で比較するのは失礼だけど高野山とかに違い感じがある
35325/02/24(月)19:21:16No.1286583749+
よそにない名物なら川幅うどんはどうよ
35425/02/24(月)19:21:48No.1286583989そうだねx2
>ここまで爆弾ハンバーグなし
おいしいけど本社埼玉じゃないから…
35525/02/24(月)19:21:54No.1286584031そうだねx1
>ずっと住んでるけど武蔵野うどんですって感じの武蔵野うどん食った事無いな…
>普段食ってるうどんってもしかして武蔵野うどんなんだろうか…
家で食う豚とナスとネギのうどんみたいなの
あれ武蔵野系
35625/02/24(月)19:21:56No.1286584045+
>ずっと住んでるけど武蔵野うどんですって感じの武蔵野うどん食った事無いな…
>普段食ってるうどんってもしかして武蔵野うどんなんだろうか…
きつねうどんが大阪名物って知られてないように日常化したらどこ名物とか消えちゃうんすよ
35725/02/24(月)19:22:09No.1286584133+
>ここまで爆弾ハンバーグなし
もう出たぞ
35825/02/24(月)19:22:39No.1286584331+
群馬山梨埼玉とかってアニメで隣県に遠征したりするよね
35925/02/24(月)19:22:49No.1286584394+
>ド田舎の山の上に突然大規模な神社があるのは
>規模で比較するのは失礼だけど高野山とかに違い感じがある
榛名神社とかもすんごい
36025/02/24(月)19:22:50No.1286584400+
武蔵野うどんは地方の家庭料理から名物になるまでが随分長かったので…
36125/02/24(月)19:23:04No.1286584475+
>ここまで爆弾ハンバーグなし
ページ内検索くらいしろ
36225/02/24(月)19:23:06No.1286584483+
山田うどんの赤パンチ食べてみて
36325/02/24(月)19:23:12No.1286584536+
>ここまで安楽亭なし
36425/02/24(月)19:23:25No.1286584631+
竹國って天ぷら食べ放題しか良い所なくない?
36525/02/24(月)19:23:29No.1286584663+
>>なんで山田うどんは山ほど出てくるのに竹國は全然ないんだよ
>武蔵野うどんが埼玉のものかって言われると怪しいし
そもそも武蔵野線沿い府中本町~千葉の手前ぐらいまでの範囲全部の総称だしな…
でも調べたら府中~多摩らへんは村山うどんって言ってまた別ジャンルのうどんらしい
36625/02/24(月)19:23:38No.1286584724+
秩父は神社オススメする「」多いけど自然公園とかではどこがオススメだろうか
36725/02/24(月)19:24:03No.1286584860+
山田うどんは良く行くけどそういえばうどんをちゃんと食べた記憶がない
だいたいかき揚げ丼ざるそばセット食べちゃう
36825/02/24(月)19:24:15No.1286584942+
赤パンチ食った後のおしっこはくさい
これってトリビアになりませんか?
36925/02/24(月)19:24:19No.1286584963+
>秩父は神社オススメする「」多いけど自然公園とかではどこがオススメだろうか
森林公園
37025/02/24(月)19:24:26No.1286585004+
>竹國って天ぷら食べ放題しか良い所なくない?
夜もやってる店多いのがありがたい
37125/02/24(月)19:24:28No.1286585018+
武蔵野うどん本場は川越周辺川島町からぐるっと小金井くらいなはず
37225/02/24(月)19:24:37No.1286585072+
>ここまでナピラ無し
37325/02/24(月)19:24:38No.1286585077+
>秩父は神社オススメする「」多いけど自然公園とかではどこがオススメだろうか
しらこばと水上公園
37425/02/24(月)19:25:07No.1286585266そうだねx1
……ナピラ?
37525/02/24(月)19:25:14No.1286585295+
>秩父は神社オススメする「」多いけど自然公園とかではどこがオススメだろうか
こども動物自然公園には国内唯一のクォッカワラビーがいるし
海無いのにペンギンいるし
マヌルネコとレッサーパンダとフェネックギツネもいるよ
あと恐竜もいる
37625/02/24(月)19:25:22No.1286585349そうだねx1
>秩父は神社オススメする「」多いけど自然公園とかではどこがオススメだろうか
有名なのは羊山公園とかか
武甲山も良く見えるぞ
37725/02/24(月)19:25:30No.1286585391+
>武蔵野うどん本場は川越周辺川島町からぐるっと小金井くらいなはず
つまり俺らが本場みたいなアピールしてる大宮は嘘つきのロクデナシって事だな
流石大宮
37825/02/24(月)19:25:33No.1286585401+
煮ぼうとう
37925/02/24(月)19:26:11No.1286585650そうだねx1
>つまり俺らが本場みたいなアピールしてる大宮は嘘つきのロクデナシって事だな
>流石大宮
大宮浦和がそんなアピールしてるの見たことねえ!
あっちは加須うどんとかそういう系じゃねえ?
38025/02/24(月)19:26:11No.1286585652+
恐竜なんて所沢にも居るぜ!
38125/02/24(月)19:26:16No.1286585685+
>つまり俺らが本場みたいなアピールしてる大宮は嘘つきのロクデナシって事だな
>流石大宮
浦和は黙ってな!
38225/02/24(月)19:26:42No.1286585852そうだねx1
公園は秩父の話なのかさいたま全体なのか
秩父なら羊山公園か美の山公園
大宮公園も氷川神社への参拝と暇つぶしなら結構いい
38325/02/24(月)19:26:55No.1286585928+
森林公園
38425/02/24(月)19:27:08No.1286585994+
ここまでよしかわ無し
38525/02/24(月)19:27:09No.1286585996+
でも大宮には氷川神社があるから…
38625/02/24(月)19:27:11No.1286586008+
>そもそも武蔵野線沿い府中本町~千葉の手前ぐらいまでの範囲全部の総称だしな…
武蔵国と武蔵野は違うぞ
武蔵野は北は川越東は上野の武蔵野台地の範囲だ
38725/02/24(月)19:27:37No.1286586159+
氷川神社の参道歩きながら途中で焼き団子買うの好き
38825/02/24(月)19:27:40No.1286586175+
安楽亭といえば北与野で(あれって安楽亭の「楽」だよな…)ってなる県民は多い
元が同じだから当たり前だけど
38925/02/24(月)19:28:00No.1286586269+
大宮が武蔵野うどん推してるなんて聞いたこともない
伯爵亭ならわからんでもない
39025/02/24(月)19:28:08No.1286586328+
>恐竜なんて所沢にも居るぜ!
ユネスコ村…うっ頭が
39125/02/24(月)19:28:09No.1286586343+
武蔵野うどん地域に焼き団子文化圏もあるのいいよね
39225/02/24(月)19:28:25No.1286586453+
>武蔵野うどん地域に焼き団子文化圏もあるのいいよね
あったあった!
39325/02/24(月)19:28:27No.1286586459+
>つまり俺らが本場みたいなアピールしてる大宮は嘘つきのロクデナシって事だな
そういうアピールしてるって嘘をついてるお前がろくでなしだろ
39425/02/24(月)19:28:37No.1286586513+
川越喜多院には徳川家康の東照宮あるし
江戸城から移築されてる唯一残存する江戸城の名残もあるお
39525/02/24(月)19:28:47No.1286586571+
大宮公園は広い上に疲れたら大宮公園駅から電車乗って帰ってこれるからいい
サッカーと競輪の日と花見シーズンだけ気をつけろ!
39625/02/24(月)19:28:50No.1286586589+
>ここまでよしかわ無し
佐々木健介!


1740387426868.gif