二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740381563481.jpg-(353833 B)
353833 B25/02/24(月)16:19:23No.1286531453+ 18:13頃消えます
こいつはF90二号機だろ
そしてこいつはF90二号機だろ
そしてこいつはF90二号機だろ
そしてこいつはF90二号機だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/24(月)16:20:26No.1286531708そうだねx31
全部違うじゃないですか!?
225/02/24(月)16:20:33No.1286531739そうだねx10
全部違うじゃないですか
325/02/24(月)16:21:37No.1286532004+
俺は…何号機…?
425/02/24(月)16:23:02No.1286532330+
右から二番目はなんか何もかも違わない?
525/02/24(月)16:23:47No.1286532507+
ジオン残党に取られてジオンっぽくされただけだよ
625/02/24(月)16:23:58No.1286532558+
仮性ジオンのはビフォーアフターがあるから…
725/02/24(月)16:24:19No.1286532632そうだねx30
>右から二番目はなんか何もかも違わない?
俺が知ってる二号機はこれなんだが…
825/02/24(月)16:25:03No.1286532787+
紫の成型色ってなんか意味もなくワクワクする
925/02/24(月)16:25:23No.1286532866+
シド機は紫じゃなくて設定だと紺色なんだが設定画はどう見ても紫色なのもかなりのトラップ
1025/02/24(月)16:25:35No.1286532910そうだねx9
>仮性ジオン
中途半端にジオン残党名乗ってそうな名前!
1125/02/24(月)16:25:40No.1286532928+
2号機と言えばスパイク付きですよね
1225/02/24(月)16:26:25No.1286533097+
当時なんでマルスが紫色なんだろと思ってたけどちゃんと元ネタあったんだな
1325/02/24(月)16:26:49No.1286533187+
>>仮性ジオン
>中途半端にジオン残党名乗ってそうな名前!
戦後40年も経ってるからまあ残党兵二世とかジオンとかどうでもいい犯罪者とかテロリストも混ざってそうだよね…
1425/02/24(月)16:27:12No.1286533267+
素組みでも映えるなぁ
1525/02/24(月)16:36:19No.1286535480+
F90は2号機がパクられるから実は珍しい方か
1625/02/24(月)16:38:49No.1286536036そうだねx9
だいたいパクられてないか2号機
1725/02/24(月)16:40:06No.1286536358そうだねx1
こいつはF90二号機(ロールアウトカラー)
搭乗者が何かと不幸に見舞われる機体でガレムソン中尉は直感的に搭乗を拒否した
こいつはF90二号機(シド・アンバー機)
いかにも強奪されてそのまま敵になりそうな悪い色をしているが特にこの姿で敵対する機会は無かった
こいつはF90二号機(火星独立ジオン軍仕様)
実戦を強く意識した改造が施されており重量は増加したものの原型機よりも稼働率は高く頑丈で後期RFシリーズの設計に役立てられた
こいつはF90IIまたはF90Dash
F91開発で得られたノウハウをフィードバックしたF90第二の仕様でOSの調整が未完了のため近接戦闘に移行するとフリーズするした
1825/02/24(月)16:42:27No.1286536944+
一番強いF90を頼む
1925/02/24(月)16:42:49No.1286537044+
2号の歴史上一番最新で一番高性能な一番右が一番パッとしない退場をしてその後消息不明という哀しみ
2025/02/24(月)16:46:03No.1286537803+
Lパックのせいでエラー出てフリーズしちゃったけどその直前まで長距離射撃を当てまくってCV軍の援軍進行を止めてたのはもっと評価されるべき
2125/02/24(月)16:47:14No.1286538087+
ネオガンダムは敵が1号機のパターンだけど2号機をパクったのは主人公だからな…
2225/02/24(月)16:48:45No.1286538473+
1番左が出るまで長かった…FFが終わるまで待つとは思わないじゃん…
2325/02/24(月)16:48:55No.1286538514+
半分が爆散している
2425/02/24(月)16:53:06No.1286539534+
火星2号機こうしてみるとほぼ全とっかえしてない?
2525/02/24(月)16:54:09No.1286539788+
全部同じ2号機なの?
2625/02/24(月)16:55:20No.1286540119+
ぶっ壊れまくってるけど奇跡的に胴体周辺はなんとか残ってるので修理と改修をしまくるマンでもある
2725/02/24(月)16:56:04No.1286540302+
>火星2号機こうしてみるとほぼ全とっかえしてない?
ハードポイント埋めてるだけで意外とそうでもない
2825/02/24(月)16:59:15No.1286541023+
>一番強いF90を頼む
強そうな見た目ってだけならF90Nウルスラグナ
fu4689334.jpg
でも火力が一番高いのは核兵器たくさん積んでるF90Iだとは思う
2925/02/24(月)17:03:02No.1286541985+
ギガンティックアームじゃん!
3025/02/24(月)17:03:56No.1286542236+
>ギガンティックアームじゃん!
いえ
RFタコザクの腕です
3125/02/24(月)17:04:52No.1286542446そうだねx10
>RFタコザク
なんでもかんでもリファインしやがって!
3225/02/24(月)17:05:04No.1286542491+
F90三号機の立体化はまだか
3325/02/24(月)17:05:06No.1286542494+
1号機はどこ行ったんです?
3425/02/24(月)17:07:05No.1286542975+
>ハードポイント埋めてるだけで意外とそうでもない
弱体化してない…?
3525/02/24(月)17:08:09No.1286543243+
一番左もNタイプ初実戦で上半身消し飛んだりしてるからな…
3625/02/24(月)17:08:19No.1286543286+
>ぶっ壊れまくってるけど奇跡的に胴体周辺はなんとか残ってるので
fu4689375.jpg
そうかな…
3725/02/24(月)17:09:27No.1286543579+
>ハードポイント埋めてるだけで意外とそうでもない
>弱体化してない…?
装甲厚くなってジェネレーターも強化されてるしそもそもオールズモビル仕様ミッションパックも計画されてたのでそうとも言えない
3825/02/24(月)17:10:29No.1286543813+
>fu4689375.jpg
>そうかな…
上半身が吹っ飛んだんじゃなくて腰から切断されたケースだしねそれ
まあ切断された後に軽めに上半身もぶっ壊れてるけど
3925/02/24(月)17:10:59No.1286543963+
>>ハードポイント埋めてるだけで意外とそうでもない
>弱体化してない…?
ミッションパックが無いから腐るだけの機能は廃して単体のスペックを高めるように改修した
4025/02/24(月)17:11:17No.1286544044+
>>ハードポイント埋めてるだけで意外とそうでもない
>弱体化してない…?
使いもしない武器穴なんて弱点でしかないから埋めた方がいいでしょ
対応装備ごとパクってきたんならともかく
4125/02/24(月)17:12:17No.1286544305+
fu4689400.jpg
軽め…?
4225/02/24(月)17:12:48No.1286544444+
F90の強みは棄てた上で悪魔の力を身につけたか…
4325/02/24(月)17:13:25No.1286544609+
火星F90はもう一機あったッ!となって絶賛活躍中のF90クラスターはダムエーで連載中だ!
4425/02/24(月)17:13:44No.1286544691+
>軽め…?
ここから治るんだから軽い軽い
4525/02/24(月)17:14:50No.1286544985+
そもそもF90は素体だけでも高性能なのでそこを伸ばす方向なら別に弱体化でも何でもない
4625/02/24(月)17:15:19No.1286545098+
宇宙世紀のガンダムの中でもメチャクチャ長生きだよねF90...
4725/02/24(月)17:16:26No.1286545348+
>F90の強みは棄てた上で悪魔の力を身につけたか…
ミッションパックの対応力とは別に格闘性能に特化してるって強みは捨ててないので
4825/02/24(月)17:17:45No.1286545667+
ガンダムって細胞分裂ぐらい気軽に増えるな
4925/02/24(月)17:18:31No.1286545883+
一番未来のF90ⅡIタイプ木星決戦仕様がないじゃないか
5025/02/24(月)17:19:01No.1286546017+
>ガンダムって細胞分裂ぐらい気軽に増えるな
こいつは増えてねえよどれも同じ機体だ
5125/02/24(月)17:19:24No.1286546117そうだねx1
>一番未来のF90ⅡIタイプ木星決戦仕様がないじゃないか
あれ肩がⅡなだけで本体は1号機やで
5225/02/24(月)17:21:13No.1286546557+
>>一番未来のF90ⅡIタイプ木星決戦仕様がないじゃないか
>あれ肩がⅡなだけで本体は1号機やで
おいは恥ずかしか!もうしわけなす!
5325/02/24(月)17:22:12No.1286546839+
いかにもデフォルト装備でございという面をしているが実際に使ってるのが描かれたわけではないⅡのIタイプ装備に哀しき現在
5425/02/24(月)17:31:05No.1286549237+
事故機を再利用するより一から作った方がよくない?
5525/02/24(月)17:35:50No.1286550560そうだねx3
>事故機を再利用するより一から作った方がよくない?
F90はとにかくデータを集める機体
そして修理をするとなんと修理のデータが取れるんだ!
5625/02/24(月)17:36:15No.1286550665+
4番目はもうほぼ全とっかえなんじゃないだろうか
5725/02/24(月)17:38:29No.1286551284+
新しくいちから新規作るんならF91とかF97とかフリント作るからなサナリィは…
F90はとにかく修理してデータを集めてもらう
5825/02/24(月)17:41:17No.1286552059+
テセウスのF90
5925/02/24(月)17:41:29No.1286552117+
F90にしろF97にしろサナリィ製ガンダムは長生きだな…
6025/02/24(月)17:43:03No.1286552602+
なんならF97でもデータ集めしてるからなサナリィって
6125/02/24(月)17:45:19No.1286553246+
こいつはF90 2号機
自分の射出したファンネルで自分の腹掻っ捌いたり大気圏再突入して真っ黒になった
こいつはF90 2号機
敵に捕まって隅々まで解体された
こいつはF90 2号機
ビームサーベルでバラバラにされビームライフルで半身持ってかれマグマでじっくり焼かれた
こいつはF90 2号機
フリーズした
いいデータが取れた……
6225/02/24(月)17:45:40No.1286553343+
プラモのせいでF90IIといえばLタイプという印象
6325/02/24(月)17:46:22No.1286553566+
パクられたガンダムは大体敵のままぶっ壊れるイメージだけど持って帰ってさらに改修するF90Ⅱのもったいない精神よ
6425/02/24(月)17:47:10No.1286553786そうだねx2
>F90にしろF97にしろサナリィ製ガンダムは長生きだな…
基本的にほぼ全損しても回収してきっちり使い回すのは作って売ったらそれっきりの商売人じゃなくて研究機関ゆえだよね
6525/02/24(月)17:48:48No.1286554256+
デビルガンダム…アルティメットガンダムはF90二号機をベースとして開発されたことは知っているな?
6625/02/24(月)17:49:37No.1286554507+
本気の殺し合いをすれば本気の殺し合いをした時の決まり手や反応速度に動作パターンの比較が出来るぞ!
6725/02/24(月)17:50:31No.1286554781+
ナイトガンダムで例えたらどうなる?
6825/02/24(月)17:51:16No.1286554999+
新造しますより改修しますの方が予算出やすいとか言う話も聞くし
6925/02/24(月)17:51:57No.1286555199+
騎士も順に姿もポジションも変わっていくんだよね
7025/02/24(月)17:53:17No.1286555602+
よくわからんからアン・ポン・タンで例えてくれ
7125/02/24(月)17:54:19No.1286555890+
マルスガンダムが悪魔の力なのはとりあえずわかった
7225/02/24(月)17:55:06No.1286556093+
>マルスガンダムが悪魔の力なのはとりあえずわかった
まあ金の力は悪魔の力だよな…
7325/02/24(月)17:55:52No.1286556302+
>よくわからんからアン・ポン・タンで例えてくれ
お兄ちゃんのマルスガンダム
7425/02/24(月)17:58:15No.1286557048+
>大気圏再突入して真っ黒になった
したっけ?
7525/02/24(月)18:02:05No.1286558188+
>ナイトガンダムで例えたらどうなる?
ナイトガンダム!
フルアーマーナイトガンダム!
闇堕ちナイトガンダム!
バーサルナイトガンダム!
みたいな...
7625/02/24(月)18:03:30No.1286558614+
>プラモのせいでF90IIといえばLタイプという印象
俺はSDから知ったからIタイプの印象
7725/02/24(月)18:03:39No.1286558664+
>>一番強いF90を頼む
>強そうな見た目ってだけならF90Nウルスラグナ
>fu4689334.jpg
>でも火力が一番高いのは核兵器たくさん積んでるF90Iだとは思う
これ全く関係ないけどAOZの血筋をゴリゴリに感じて好き
7825/02/24(月)18:08:11No.1286560101+
>>大気圏再突入して真っ黒になった
>したっけ?
FFで大気圏突入で地球に落ちたのは3号機で2号機は月軌道に移動してたね
いや突入してはいるからどうなんだ?
7925/02/24(月)18:09:20No.1286560448+
>fu4689334.jpg
とんでもなく強そうだけど所詮はRFタコザクの腕とファンネル程度なんだよな…
8025/02/24(月)18:09:55No.1286560623+
>こいつはF90 2号機
>敵に捕まって隅々まで解体された
上に出てた二機目の火星仕様ってここでデータとって再生産されたやつなのか


fu4689334.jpg 1740381563481.jpg fu4689375.jpg fu4689400.jpg