二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740355785867.jpg-(62996 B)
62996 B25/02/24(月)09:09:45No.1286424538そうだねx1 11:33頃消えます
すいません今気づいたんだけどこいつもしかしてポリキャップレス?すごくない?
それに隙間が開きやすかった肩関節と手関節の受け側も1パーツ化されてない?すごくない?
01と02どっち買おうかなやんじゃうよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/24(月)09:10:09No.1286424608そうだねx11
両方買え
225/02/24(月)09:11:52No.1286424886そうだねx17
Cジョイントがすぐプラプラになるのは技術革新起きないかなって
325/02/24(月)09:13:02No.1286425077そうだねx7
肘と膝が1パーツで肉抜きエグいのだけは許容しづらい…
425/02/24(月)09:13:09No.1286425100そうだねx1
マクシオンの時点で腰ぐらいしか使って無くね?
525/02/24(月)09:14:44No.1286425358そうだねx6
ポリボールじゃなくなると3mm棒として使えなくなるからそこだけ不便だな
625/02/24(月)09:15:03No.1286425405そうだねx7
>マクシオンの時点で腰ぐらいしか使って無くね?
太腿にも使ってるぞ
使う意味を感じられないけど
725/02/24(月)09:15:30No.1286425484+
一ちかんもあれば作れるのすごいなって
825/02/24(月)09:16:04No.1286425582+
>肘と膝が1パーツで肉抜きエグいのだけは許容しづらい…
既存のカバー付き関節に置き換えるか…
925/02/24(月)09:17:27No.1286425823+
>太腿にも使ってるぞ
>使う意味を感じられないけど
O脚気味に脚を広げられるので踏ん張ったポーズとったり
バイクや馬に跨らせるときに役立つ
1025/02/24(月)09:18:33No.1286425995+
>既存のカバー付き関節に置き換えるか…
肘はマクシオンで膝は連合バイロンのでいけるかな…?
1125/02/24(月)09:18:35No.1286426006+
腰の接続がまともだ…
1225/02/24(月)09:19:12No.1286426132そうだねx3
これハンドパーツは手甲含めた一体成型だよね
1325/02/24(月)09:20:00No.1286426268+
ポリキャップレスは定期的にブームが来るよね
1425/02/24(月)09:20:13No.1286426302そうだねx5
>これハンドパーツは手甲含めた一体成型だよね
急に持てない武器多くなりそうに感じてきた
1525/02/24(月)09:20:15No.1286426309+
肘膝は前から改善しろって言われてたからなあ
1625/02/24(月)09:20:16No.1286426316そうだねx1
初心者ウェルカムな低価格帯でもタッチゲート非採用で肉抜き穴皆無なところが良かったポイントでもあったけど
その両方を採用したのはちょっと残念
1725/02/24(月)09:21:38No.1286426554+
すぐおじいちゃんになるのは安いものだしまあ…
1825/02/24(月)09:22:05No.1286426631そうだねx1
タッチゲートは他のシリーズだと別にいいんだけど
30MLだとパテ使えないから困るんだよな…
1925/02/24(月)09:22:48No.1286426744+
肘と膝はさんざん言われてるCジョイント受け側が緩くなる対策だろうから自分はありがたいな
タッチゲート化も含め低コスト化と間口広げる方針みたいだし
2025/02/24(月)09:23:04No.1286426797+
ポリを一体化させて関節カバーをなくしたマクシオンって感じか
2125/02/24(月)09:23:46No.1286426936そうだねx2
タッチゲートやめて欲しかったなぁ…
2225/02/24(月)09:23:50No.1286426950+
>タッチゲートは他のシリーズだと別にいいんだけど
>30MLだとパテ使えないから困るんだよな…
二度切りすれば抉れってほぼ出なくない?
2325/02/24(月)09:24:27No.1286427057+
>タッチゲートは他のシリーズだと別にいいんだけど
>30MLだとパテ使えないから困るんだよな…
肉抜き穴埋める程度のことに使えるパテを発売する目処が立ったのかもしれない
2425/02/24(月)09:24:50No.1286427123+
埋めていいなら別に構わんのだけど公式戦のレギュレーションがな…
2525/02/24(月)09:25:18No.1286427214そうだねx1
肘膝は肉抜きガッツリなのはアレだけど関節の横幅いっぱいに接触面が増えてるから保持力はたぶんだいぶ上がるというか緩みにくくなると思う
2625/02/24(月)09:25:35No.1286427254そうだねx5
>肉抜き穴埋める程度のことに使えるパテを発売する目処が立ったのかもしれない
まさかそのためのうんこか…!?
2725/02/24(月)09:27:23No.1286427574そうだねx3
次の合同ミッションは!ウンコスルデイズコラボ!
2825/02/24(月)09:29:02No.1286427827+
公式は手軽に気軽にしたいんだろう
自分でバチバチに改造して盛りたい人は今も公式ミッション外で作った作品発表してるし
2925/02/24(月)09:29:06No.1286427841そうだねx1
ウンコヌリタクルデイズ!?
3025/02/24(月)09:29:06No.1286427842+
肉抜き穴が丸見えなのは海老らしくないから何か策はあるんだと思う
豪華版関節パーツを本体とは別に売るとか
3125/02/24(月)09:29:08No.1286427846そうだねx1
レギュレーション
ウンコ可
3225/02/24(月)09:29:40No.1286427929そうだねx3
ウンコも使用可能ですってなったら字面がひどすぎる…
3325/02/24(月)09:30:16No.1286428035そうだねx1
手の甲はぽろぽろ外れて不満だったから一体型もあってもいいと思う
非一体型が欲しければハンドパーツ買えばいいし選択肢が増えるのはいいことだ
3425/02/24(月)09:30:43No.1286428112+
まるで車輪だな
3525/02/24(月)09:31:20No.1286428227+
仮にうんこをうんことして使わなくても粘土使用可能のレギュだからなんでもアリ部門になる
3625/02/24(月)09:31:50No.1286428325+
手の甲は一体成形じゃなくない?
3725/02/24(月)09:32:12No.1286428413そうだねx4
>非一体型が欲しければハンドパーツ買えばいいし選択肢が増えるのはいいことだ
このハンドパーツデカすぎ!
なんで一回り大きめになんかしたんだろう…
3825/02/24(月)09:32:54No.1286428560+
>>非一体型が欲しければハンドパーツ買えばいいし選択肢が増えるのはいいことだ
>このハンドパーツデカすぎ!
>なんで一回り大きめになんかしたんだろう…
でかい方が表情つけやすいから...
3925/02/24(月)09:33:12No.1286428626+
>このハンドパーツデカすぎ!
>なんで一回り大きめになんかしたんだろう…
通常サイズ同梱しないのは意味あるんかと…
4025/02/24(月)09:33:27No.1286428672+
>手の甲は一体成形じゃなくない?
まぁ違うなら違うでもいいんだ
4125/02/24(月)09:33:29No.1286428678+
復活させるか…HGEWポリ手首…!
4225/02/24(月)09:33:36No.1286428716+
>>非一体型が欲しければハンドパーツ買えばいいし選択肢が増えるのはいいことだ
>このハンドパーツデカすぎ!
>なんで一回り大きめになんかしたんだろう…
でかいのがあるならいいんだけどなんで標準サイズが無いんだろうね…
4325/02/24(月)09:33:53No.1286428774+
>でかい方が表情つけやすいから...
マクシオン系向けのお手々で結構頑張れてましたよね?
4425/02/24(月)09:34:06No.1286428820+
うんこなう!
4525/02/24(月)09:34:40No.1286428919そうだねx4
手の甲は掌側と同じだけ付属させろーい
4625/02/24(月)09:34:48No.1286428950そうだねx2
ガンプラもだけどバンダイはハンドパーツに何か恨みあるのかってくらいどこかおかしいんだよな…
4725/02/24(月)09:35:06No.1286429016+
簡略化という名のコストカットよね
4825/02/24(月)09:35:08No.1286429027+
>>なんで一回り大きめになんかしたんだろう…
>でかいのがあるならいいんだけどなんで標準サイズが無いんだろうね…
了解!ビルドハンズ角型!
4925/02/24(月)09:35:24No.1286429079そうだねx3
>復活させるか…HGEWポリ手首…!
(毎回余る親指の立った持ち手)
5025/02/24(月)09:36:28No.1286429279+
>次の合同ミッションは!ウンコスルデイズコラボ!
アチェルビーは逃げ出した
5125/02/24(月)09:36:53No.1286429361+
>簡略化という名のコストカットよね
それはそれで全然かまわないんだ
今までと違うパーツが出ることに意味がある
5225/02/24(月)09:37:32No.1286429497+
股関節が六角形になったのに肩関節が丸いままなのがなんか個人的にもにょっとする
5325/02/24(月)09:38:33No.1286429686+
少なくともアルト・ポルタ系列の胴体構造だけはクソクソのクソだとずっと思ってたから
そこが引き継がれなかったのがうれしい
5425/02/24(月)09:39:03No.1286429774+
そうか…塗装可能な粘土って肉抜き穴埋めにバッチコイなのか…
5525/02/24(月)09:39:15No.1286429814+
>少なくともアルト・ポルタ系列の胴体構造だけはクソクソのクソだとずっと思ってたから
>そこが引き継がれなかったのがうれしい
ポルタとシエルはやたら抜けやすかった思い出
5625/02/24(月)09:41:49No.1286430321+
全身のポリキャップ関節がスッポスッポのシエル
膝ガチガチ
5725/02/24(月)09:41:50No.1286430325+
タッチゲートは細めのニッパーで一度切りするし
普段の二度切りよりは圧倒的に早く組めるだろうな
5825/02/24(月)09:43:31No.1286430643+
ポリボールは受けの部分が金型酷使するほど入れる前からゆるゆるになりやすくなるからな…
5925/02/24(月)09:44:19No.1286430820+
初期関節の金型は結構ガタ来てると思うんだ
6025/02/24(月)09:45:45No.1286431102+
サイドスカート用の小さいジョイント欲しい
6125/02/24(月)09:47:39No.1286431467+
看板機体の交代は限界の近い初期金型に頼りたくないからってのもあるんだろうね
6225/02/24(月)09:50:58No.1286432160+
初期フレームも膝裏カバーらへんとか他も修正されてるっぽいしな
6325/02/24(月)09:51:07No.1286432201+
ズゴックで懐かしのディスク状の出っ張りを挟み込む間接が多用されてるのを見てノスタルジックになってた
今の精度とKPSなら良い物になるなアレ
挟み込みを排除しに行ってる30MLじゃ使えないだろうけど
6425/02/24(月)09:53:14No.1286432636+
書き込みをした人によって削除されました
6525/02/24(月)09:54:39No.1286432936+
肘膝のカバーは付け替えする時くっそ邪魔だったからなくなって嬉しいけどな
6625/02/24(月)09:58:10No.1286433665+
あくまで実験作にして欲しい
6725/02/24(月)09:58:12No.1286433675そうだねx5
初心者に作りやすくなったとしても
初心者に買いやすくないのをどうにかしないとあんま意味ないのでは
6825/02/24(月)09:58:43No.1286433780+
新規関節だぜ?各陣営使い廻すよ
6925/02/24(月)10:00:06No.1286434043+
MMで買えなかったの白ナイトくらいだが…
7025/02/24(月)10:00:29No.1286434105+
ロリコンプラモデラーって積むだけおじさんのくせに文句ばっかだからわかりやすいな
7125/02/24(月)10:01:19No.1286434300+
ロリ…?
7225/02/24(月)10:02:35No.1286434547+
この肘膝Cジョイントは横幅有るから保持力まあまあ出るかな?
水星HGなんかは割と問題ない感じだったし
7325/02/24(月)10:03:34No.1286434739+
膝アーマーが大きければC字の受けも露出しないのは確かなんだけどさ
7425/02/24(月)10:03:39No.1286434758+
保持力落ちたC字を復活させる方法ってあるのかな
7525/02/24(月)10:03:49No.1286434791そうだねx4
>あくまで実験作にして欲しい
アルトに代わるスタンダードだから大人しくしてて
7625/02/24(月)10:03:57No.1286434814+
>MMで買えなかったの白ナイトくらいだが…
フルアーマーアルトも瞬殺じゃねーか!
カスタムパーツだけオプションで出すから再販予定も無いし
7725/02/24(月)10:04:45No.1286434977+
>保持力落ちたC字を復活させる方法ってあるのかな
ビニール噛ませるなりパーマネントマットバーニッシュ塗るなり
7825/02/24(月)10:05:16No.1286435077+
EGガンダムでもこの1パーツ手首はちょっとな
7925/02/24(月)10:05:35No.1286435158+
>保持力落ちたC字を復活させる方法ってあるのかな
隙間埋めない程度に太らせなさる
8025/02/24(月)10:05:46No.1286435199+
>カスタムパーツだけオプションで出すから
ここから
>再販予定も無いし
こうなる理屈がさっぱりわからん
8125/02/24(月)10:06:23No.1286435339+
狂人の鳴き声に反応してはいけませんよ
8225/02/24(月)10:06:43No.1286435400+
常備しておいた方がいいですよ
百均のハケ付き瞬着は…!
8325/02/24(月)10:07:44No.1286435617+
シエル脚でプラプラになった膝ジョイントの再利用は木工用ボンドの薄塗りでなんとかなった
8425/02/24(月)10:08:52No.1286435871+
逆に言えば手首ってある程度の金額を払って良い物に置換するとそれだけで見栄えの変わるパーツだからな
8525/02/24(月)10:09:02No.1286435901+
関節緩くなったらランナー入ってた袋刻んで挟んどけばいいよ
8625/02/24(月)10:13:06No.1286436771+
>>カスタムパーツだけオプションで出すから
>ここから
>>再販予定も無いし
>こうなる理屈がさっぱりわからん
利益率の話は生放送でもしてたからそれだろう
8725/02/24(月)10:14:22No.1286437041+
関節タッチマーカーみたいなの出てるけどアレを公式で出すのかもしれん
幸い今回からは抜き差ししやすくなるし
8825/02/24(月)10:18:13No.1286437837+
胴体をボール接続するとちょっと背中に盛っただけで反るようになるからあまり良い印象が無い…
8925/02/24(月)10:19:21No.1286438069+
アルトより安いんだから01も02も買ったらいい
9025/02/24(月)10:22:18No.1286438652+
今まで肘膝のカバー外せたことないから今後は手足のカスタマイズがしやすくなる
9125/02/24(月)10:23:10No.1286438816そうだねx3
マクシオンのときも思ったけどジョイント一新されることへのワクワク感が割とある
9225/02/24(月)10:24:43No.1286439131+
前身のリーオーの時からして関節の継時保持に難あるのはずーっと言われてるからな…
30mmだと武装盛りたいからそう言う意味でもつらいとこはある
9325/02/24(月)10:26:34No.1286439483+
ACのクソデカ武器は保持できるのか不安になる
持ってないから…
9425/02/24(月)10:29:59No.1286440162+
Cジョイント緩くなるのボンドとかニス塗ってもすぐ悪化するのつらい
経年で初期の奴ほとんど自立できない
9525/02/24(月)10:30:08No.1286440192+
バイロンもカッコいい新機体が来ると思うと待ち遠しい
9625/02/24(月)10:35:12No.1286441190+
人型のままだと関節の負荷ヤバそうだから手足くらいは外して仕舞うようにしている
実際にそれが対策になっているかはわからない…
9725/02/24(月)10:35:23No.1286441238そうだねx2
色組み合わせやアーマー交換も売りのはずだが色の再販偏りが酷いのどうにかして!
9825/02/24(月)10:37:55No.1286441834そうだねx2
肩関節の可動あるけどスレ画では分解されてないからパーツ割じゃなくて単に構造を見せてるだけだと思いますよ
9925/02/24(月)10:38:10No.1286441893+
>色組み合わせやアーマー交換も売りのはずだが色の再販偏りが酷いのどうにかして!
アタックサブマリン青と陸戦アルト緑ずっと待ってる…
10025/02/24(月)10:38:27No.1286441958+
>色組み合わせやアーマー交換も売りのはずだが色の再販偏りが酷いのどうにかして!
タンクのブラウン版とか店頭で見た記憶がない
10125/02/24(月)10:39:46No.1286442254+
色の偏りに関してはユーザー側のアンケートや購買の結果による影響も強いと思いますよ
10225/02/24(月)10:40:35No.1286442424+
>>色組み合わせやアーマー交換も売りのはずだが色の再販偏りが酷いのどうにかして!
>タンクのブラウン版とか店頭で見た記憶がない
そっちはたまに見る
水中ビークルの青とスペースの黒はマジ見ない
10325/02/24(月)10:40:35No.1286442425そうだねx2
スペクラ黒めっちゃほしい…
10425/02/24(月)10:43:08No.1286443056+
>スペクラ黒めっちゃほしい…
というかパープルめっちゃ色合わせにくい…
10525/02/24(月)10:43:29No.1286443139+
水中ポルタのブルーグレーとか宇宙ポルタのダークパープルとか初版のしか見たことないな
10625/02/24(月)10:44:42No.1286443406+
>タンクのブラウン版とか店頭で見た記憶がない
俺は去年再販されてたの沢山買ったから間が悪かったのだろう
10725/02/24(月)10:46:06No.1286443741+
>というかパープルめっちゃ色合わせにくい…
いちおう地球の白機体はライトパープルが差し色だからそれに合わせてるんだと思う
10825/02/24(月)10:48:18No.1286444200+
ラビオットとシエルのダークグレー売ってよ
やくめでしょ
10925/02/24(月)10:49:06No.1286444389そうだねx1
しかしわしは初期の色変え連打してた時の迷走感を忘れてはおらん...
11025/02/24(月)10:49:31No.1286444474+
カラバリもだけどデカール本当にお願いします…
バイロンやマクシオン出したくてもデカール無いから連合にするか…って割となってしまう
11125/02/24(月)10:50:02No.1286444593+
>>色組み合わせやアーマー交換も売りのはずだが色の再販偏りが酷いのどうにかして!
>タンクのブラウン版とか店頭で見た記憶がない
まさに昨日店で売ってるの見掛けた
11225/02/24(月)10:53:18No.1286445382そうだねx4
>初心者に作りやすくなったとしても
>初心者に買いやすくないのをどうにかしないとあんま意味ないのでは
淀で未だ02予約できるんだからどうにかしてる範疇なのでは?
11325/02/24(月)10:54:55No.1286445756+
通販の存在を頑なに認めない人は一定数おるな
11425/02/24(月)10:56:43No.1286446181そうだねx4
欲しいものの話するなら俺だってシグマシスターズとライガーテイルほしいよ
11525/02/24(月)10:59:57No.1286446908+
シスターの方も余裕でてきたし買いやすくはなってると思う
ガンプラ含めたトータルの生産量はそう変わらないだろうから滅茶苦茶がんばってんな…って印象だが
11625/02/24(月)11:00:26No.1286447027+
デザインの段階で2色2パーツで納めてる肩アーマーは好き
11725/02/24(月)11:06:08No.1286448380+
フルアーマーアルトはアルト+フルアーマー+プレバンアルトアーマーの今まで支えてたファンへのご褒美で採算度外視してるんで再販は…
11825/02/24(月)11:07:01No.1286448572+
シグマは再販の時に結構並んでたライガーテイルは見たことない
11925/02/24(月)11:11:24No.1286449527そうだねx3
素組まで済ませたけどライガーテイルはデカくて置き場所に困る…
あと裏面までディティールみっちりでエッチだった
fu4687746.jpg
12025/02/24(月)11:12:34No.1286449816+
スレ画は山積みにされるから発売日に並べばまず買えるだろ
12125/02/24(月)11:12:44No.1286449861そうだねx1
むっ
12225/02/24(月)11:13:12No.1286449965+
山積み…?
12325/02/24(月)11:16:45No.1286450726そうだねx3
未来人来たな…と言いたいけど実際ニュースタンダードにするなら欲しいだけ買ってもまだ残るくらいの山積みにはしてほしい
12425/02/24(月)11:17:10No.1286450812+
ガンプラとかロボプラモ(スケールとかじゃないやつ)って買うの子供の頃以来だったから大半の新製品はネット通販で即予約終了実店舗は発売日に並べとかそんな供給不足なものと思わずちょっと引いた覚えはある
12525/02/24(月)11:18:13No.1286451041+
供給不足というか…
12625/02/24(月)11:19:03No.1286451262そうだねx1
fu4687766.jpg
かっこよかった…
12725/02/24(月)11:19:24No.1286451343+
>山積み…?
ネット通販の先行予約って予定生産数から振り分けられるから
結構長く予約受け付けてたこれは滅茶苦茶作ってるぞ
12825/02/24(月)11:20:31No.1286451608そうだねx2
>素組まで済ませたけどライガーテイルはデカくて置き場所に困る…
バラせばA5のジップロックに説明書ごとしまえちゃう
fu4687773.jpg
12925/02/24(月)11:21:20No.1286451784+
いっぱい作ってる予測は立ってるってことか
プロやな──
13025/02/24(月)11:22:07No.1286451956そうだねx2
>ACのクソデカ武器は保持できるのか不安になる
>持ってないから…
コラボACは基本手首固定されてるからコラボACが自前の武器持つ分には問題ない
30MMの通常機体がコラボACガトリングとか持ったら普通に負けると思う
13125/02/24(月)11:22:55No.1286452154+
そういやこれ前のアーマーつけないだけで逆間接になるんだな脚
13225/02/24(月)11:23:00No.1286452173+
肘は二の腕と一体型かな?
よくわからんな…
13325/02/24(月)11:26:00No.1286452890+
>肘は二の腕と一体型かな?
>よくわからんな…
無駄に二重関節化しないで1重で動くデザインにしちゃった方が良いよな
古い奴との互換性以外に上腕前腕両方Cのオスで有る事に意味は無いと思うし
13425/02/24(月)11:29:31No.1286453770+
>肘は二の腕と一体型かな?
>よくわからんな…
仮に上腕と肘が一体型なら上腕に肉抜き穴が出来るから別パーツだと思う


fu4687766.jpg fu4687746.jpg 1740355785867.jpg fu4687773.jpg