二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740302938218.jpg-(734035 B)
734035 B25/02/23(日)18:28:58No.1286203406そうだねx3 19:49頃消えます
>好きなお題絵はる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/23(日)18:29:26No.1286203555そうだねx75
ライ虐きたな…
225/02/23(日)18:29:47No.1286203673そうだねx42
うぅおわぁーー!!
325/02/23(日)18:30:06No.1286203794そうだねx49
あんまり間違ってないような気がする
425/02/23(日)18:30:32No.1286203937そうだねx22
おーーーーん!
525/02/23(日)18:30:43No.1286204001+
画質が古くないか?
625/02/23(日)18:30:51No.1286204044そうだねx24
なんで生きてるのかわからない所もライディーンと一緒だ
725/02/23(日)18:30:59No.1286204101そうだねx2
発想元はロマンロボの針攻撃だろうから間違ってないやつ
825/02/23(日)18:31:24No.1286204256+
ラーーイ!!
925/02/23(日)18:31:41No.1286204344+
原典で言えば本当にライディーンとかだろうし…
1025/02/23(日)18:32:35No.1286204675+
テテテーーーー⤴︎ン
1125/02/23(日)18:33:11No.1286204891+
おおーん…(CV:保志総一朗)
1225/02/23(日)18:33:16No.1286204925+
うおおおおぅわあああ!!
1325/02/23(日)18:33:18No.1286204936+
失礼な
コン・バトラーVも通った道だぞ
なんでそのパロディをしかもMSで…?
1425/02/23(日)18:33:44No.1286205112+
>テテテーーーー⤴︎ン
ピンチになるとかかるBGMやめろ
1525/02/23(日)18:33:57No.1286205203そうだねx3
もしかしてキラ・ヤマトとライディーン共演してるのサルファだけ?
1625/02/23(日)18:34:09No.1286205282+
カタエクシア
1725/02/23(日)18:34:15No.1286205326そうだねx6
ライ虐見過ぎて今日プラモ屋でモデロイドのライディーン見て吹き出すかと思った
1825/02/23(日)18:34:44No.1286205501そうだねx9
>もしかしてキラ・ヤマトとライディーン共演してるのサルファだけ?
ライディーンが出なくなって久しいからね…
1925/02/23(日)18:34:47No.1286205526+
>失礼な
>コン・バトラーVも通った道だぞ
>なんでそのパロディをしかもMSで…?
まあガンダムってライディーン込みの長浜ロマンの直系作品だからな…
2025/02/23(日)18:34:54No.1286205564そうだねx8
>もしかしてキラ・ヤマトとライディーン共演してるのサルファだけ?
DD
2125/02/23(日)18:35:09No.1286205675+
ラーーーーイジング
2225/02/23(日)18:35:22No.1286205752+
令和最新のライ虐来たな…
2325/02/23(日)18:35:35No.1286205841+
>ライ虐見過ぎて今日プラモ屋でモデロイドのライディーン見て吹き出すかと思った
おーん
2425/02/23(日)18:35:43No.1286205896+
ライではあるが…
2525/02/23(日)18:36:01No.1286206020+
>ライ(ジングフリーダム)虐きたな…
2625/02/23(日)18:36:03No.1286206029そうだねx22
そおれトドメじゃ!核ミサイルを撃てぇい!
2725/02/23(日)18:36:16No.1286206106+
>ライではあるが…
全てが繋がったな…
2825/02/23(日)18:36:41No.1286206255そうだねx11
アカン!核ミサイルや!!
2925/02/23(日)18:37:03No.1286206390+
もう…ただのガラクタよ!
3025/02/23(日)18:37:04No.1286206396そうだねx3
そっちじゃねえ!!!
3125/02/23(日)18:37:10No.1286206427+
なるほどあの映画はシードであると同時にドラグナーでありライディーンでもあったと…
3225/02/23(日)18:37:42No.1286206610+
せめて灰色になれよ!
3325/02/23(日)18:38:00No.1286206722+
キラもみんなの願い体に受けてさあ甦るからな・・・
3425/02/23(日)18:38:33No.1286206913そうだねx2
監督ロボアニメ好きなんだなって
フルアーマー電童とかもそうだけど
3525/02/23(日)18:38:54No.1286207027+
アカン!ジェネシスや!
3625/02/23(日)18:39:22No.1286207199+
ミーアでキャンベルってコンバトラー好きじゃないと出てこない名前だよなとずっと思ってる
3725/02/23(日)18:39:32No.1286207263+
>監督ロボアニメ好きなんだなって
>フルアーマー電童とかもそうだけど
そういやフルアーマー電童にゴッドゴーガンのパロディあったな…
3825/02/23(日)18:41:32No.1286208006+
コンバトラーとザブングルの武装もある!
3925/02/23(日)18:41:44No.1286208074+
>>監督ロボアニメ好きなんだなって
>>フルアーマー電童とかもそうだけど
>そういやフルアーマー電童にゴッドゴーガンのパロディあったな…
ヨーヨーにゴーガンに剣にと今見ると欲張りセットだなアレ…
4025/02/23(日)18:43:01No.1286208545+
>ミーアでキャンベルってコンバトラー好きじゃないと出てこない名前だよなとずっと思ってる
健気な死を遂げるお飾りのお人形….
4125/02/23(日)18:43:49No.1286208856そうだねx1
FA電童はゴーガンヨーヨー天空剣とマジでてんこ盛りだし
種でもラクス(本物)がミーアキャンベルって名前でた時点でコンバトラーかよってなったし
長浜ロボ大好きおじさんなのは疑いようがない
4225/02/23(日)18:44:19No.1286209013+
元ネタと共演するスパロボ参戦したときに元ネタ本人からインスパイアした・借りたができるわけですね
…実際どうだったっけフルアーマー電童でたとき
4325/02/23(日)18:44:45No.1286209218+
ビームライフル
ゴッドゴーガン
超電磁ヨーヨー
見た目はフルアーマーザブングルとパロディだらけだからなフルアーマー電童…
4425/02/23(日)18:45:40No.1286209566+
ドラグナー世代だとキャバリアー出てきた時やっぱりテンション上がったのかな
4525/02/23(日)18:46:13No.1286209777+
>アカン!核ミサイルや!!
ズゴックが核の被害からキラ・ヤマトを救ってくれました!
しかし…しかしライトニングフリーダムは…!
4625/02/23(日)18:46:31No.1286209881+
>ドラグナー世代だとキャバリアー出てきた時やっぱりテンション上がったのかな
ズゴック出た時で!?ってなってキャバリアー被り出した時は???ってなった
4725/02/23(日)18:48:01No.1286210400+
多分准将も真面目になんで避けきれたか分からない奴
4825/02/23(日)18:48:29No.1286210564+
マジンガーより玩具売れたでおおっとなって
制作会社には利益が回ってこなかったでだめだったライディーン
4925/02/23(日)18:49:13No.1286210804+
ライフリもライディーンも変形するし一緒かもしれん…
5025/02/23(日)18:49:43No.1286210980+
>アカン!ジェネシスや!
そうはさせない!止めるんだ!
このオーブは絶対に守ってみせる!ハイマット!フルバースト!
5125/02/23(日)18:50:04No.1286211080+
>ライフリもライディーンも変形するし一緒かもしれん…
ブーメランと称して盾投げるし…
5225/02/23(日)18:51:08No.1286211463+
ゴッドビームライフル!ラァーイ!
5325/02/23(日)18:51:20No.1286211560+
>多分准将も真面目になんで避けきれたか分からない奴
体捻って直撃防いでるの笑ってしまう
世界がもう生きるように仕向けてる
5425/02/23(日)18:51:22No.1286211569そうだねx1
>多分准将も真面目になんで避けきれたか分からない奴
身体ひねって面積減らそうとはしてなかった?
5525/02/23(日)18:51:26No.1286211593+
確かにライフリの変形はライディーンよりか…?
5625/02/23(日)18:51:29No.1286211613+
>うぅおわぁーー!!
>おーーーーん!
(キラとライフリーンのスイッチにいそがしい保志総一朗)
5725/02/23(日)18:51:30No.1286211617+
ライディーングフリーダムだからな…
5825/02/23(日)18:51:34No.1286211630+
おそらく…大気圏外に出てレクイエムにゴッドゴウテンアタックをかけるつもりだ!
5925/02/23(日)18:51:45No.1286211705+
>元ネタと共演するスパロボ参戦したときに元ネタ本人からインスパイアした・借りたができるわけですね
>…実際どうだったっけフルアーマー電童でたとき
元ネタの持ち主に指導受けたりしてた
6025/02/23(日)18:51:56No.1286211763+
ライジングフリーダム虐…だからライ虐か~
6125/02/23(日)18:52:23No.1286211941+
ゴッドバードチェンジもする
6225/02/23(日)18:52:52No.1286212124+
>おそらく…大気圏外に出てレクイエムにゴッドゴウテンアタックをかけるつもりだ!
そうはさせない!
ブラックナイト・カルラァァァァァ!!!
6325/02/23(日)18:52:55No.1286212152+
>アカン!核ミサイルや!!
混ぜすぎだろ
6425/02/23(日)18:52:56No.1286212154+
フェイズシフトおちてないのはえらい
6525/02/23(日)18:53:24No.1286212323+
>元ネタと共演するスパロボ参戦したときに元ネタ本人からインスパイアした・借りたができるわけですね
>…実際どうだったっけフルアーマー電童でたとき
電童もコマンドインストールを必要としないパワーアップをした方がいいってことでスーパーロボ乗りから武装案とか色々聞いて回ったとかそんなんだった気がする
実際汎用性はかなり高かった記憶があるFA電童
6625/02/23(日)18:53:39No.1286212421+
監督ってライディーン世代だっけ?
6725/02/23(日)18:53:39No.1286212422+
>>失礼な
>>コン・バトラーVも通った道だぞ
>>なんでそのパロディをしかもMSで…?
>まあガンダムってライディーン込みの長浜ロマンの直系作品だからな…
しかも種はミーアでキャンベルな悲恋の人を出す作品出すからな
6825/02/23(日)18:53:52No.1286212501+
ミーティア流しながら負けるんだ…
6925/02/23(日)18:54:18No.1286212655そうだねx5
ミーア・キャンベルってそういう名前かよ!?
7025/02/23(日)18:54:40No.1286212770+
アカン!ライ虐スレに見せかけた超ライスレや!
7125/02/23(日)18:54:50No.1286212836+
電童自体が格闘戦主体のロボットだからフルアーマー形態は長浜ロマンロボ詰め合わせみたいになってたんだな…
7225/02/23(日)18:55:12No.1286212969+
>アカン!ライ虐スレに見せかけた超ライスレや!
間違いありません!
7325/02/23(日)18:55:24No.1286213032そうだねx15
>アカン!核ミサイルや!!
俺達が血のバレンタインで見た光景が現実になってしまう…
7425/02/23(日)18:55:25No.1286213041+
洸とキラでキラキラコンビだな!
7525/02/23(日)18:56:53No.1286213581そうだねx8
>そうはさせない!
>ブラックナイト・カルラァァァァァ!!!
⚡️
7625/02/23(日)18:57:25No.1286213789+
僕はキラだ
君の仲間だ
7725/02/23(日)18:57:42No.1286213886+
アカン!アカン以外のセリフ思い出せんのや!
7825/02/23(日)18:57:56No.1286213967+
ライディーン放送時15歳か監督……
7925/02/23(日)18:58:17No.1286214088+
絶対に君たちが弱いからだ!
フリーダムフレアァーッ!!
8025/02/23(日)18:59:27No.1286214519+
よく見るときちんと針刺さってる所は映画に忠実でダメだった
律儀...!
8125/02/23(日)18:59:28No.1286214525そうだねx3
>絶対に君たちが弱いからだ!
>フリーダムフレアァーッ!!
👊
8225/02/23(日)19:00:15No.1286214806+
古典アニメな武器だけどフェイズシフト装甲に特攻なんだよな
8325/02/23(日)19:00:20No.1286214827+
ライフリMA形態って結構ゴッドバードなのではなかろうかとぼんやり思ってしまった
8425/02/23(日)19:01:25No.1286215220+
あのシールド腕に着けたまま羽広げたら弓になりそうだな…
8525/02/23(日)19:01:30No.1286215251+
カタログで一瞬00のOPのエクシアが寝そべってるとこかと思った
8625/02/23(日)19:01:36No.1286215299そうだねx10
>よく見るときちんと針刺さってる所は映画に忠実でダメだった
>律儀...!
うろ覚えじゃねえ…
8725/02/23(日)19:02:32No.1286215634そうだねx1
>なるほどあの映画はシードであると同時にドラグナーでありライディーンでもあったと…
いや…そもそも初代ガンダムがライディーンの影響下にあるから
ガンダムシリーズである時点で既に広義のライディーンだな…
8825/02/23(日)19:02:36No.1286215660+
fu4684633.jpg
8925/02/23(日)19:02:40No.1286215686+
おそらく…ライディーンの記憶の方がうろ覚えなんだろう
9025/02/23(日)19:03:13No.1286215869+
>古典アニメな武器だけどフェイズシフト装甲に特攻なんだよな
フェイズシフトって物理攻撃に強いんじゃ無かったの?なんで刺さるんだあの針
9125/02/23(日)19:03:16No.1286215879+
>fu4684633.jpg
アカン!あの弓や!
9225/02/23(日)19:04:01No.1286216140+
>>よく見るときちんと針刺さってる所は映画に忠実でダメだった
>>律儀...!
>うろ覚えじゃねえ…
フェイズシフト起動してるからそこはうろ覚え
9325/02/23(日)19:04:48No.1286216408+
残念だったねみんなの心を身体に受けたから僕はまだ生きているよ
9425/02/23(日)19:04:48No.1286216413+
ライディーンカラーにライフリ塗って
ゴッドカラーにカルラを塗るかな
9525/02/23(日)19:04:50No.1286216421+
針攻撃はキラ屈指にピンチなシーンな気がしたけどイージス自爆とかジェネシス爆破巻き込まれとかシンに刺されたりとか既に散々だった
9625/02/23(日)19:04:55No.1286216450そうだねx2
>古典アニメな武器だけどフェイズシフト装甲に特攻なんだよな
とはいえ仮にビームだったらそれで終わってるしそもそもシュラならあの距離で3回は切れるしで舐めプ武器でしかないんだよな
9725/02/23(日)19:04:56No.1286216452+
スレ画は公開中のやつだからうろ覚絵だ
9825/02/23(日)19:05:03No.1286216500+
>>アカン!ライ虐スレに見せかけた超ライスレや!
>間違いありません!
おそらく大気圏外から地球にジェネシスを発射するつもりだ
9925/02/23(日)19:05:55No.1286216843+
あらゆる面でボコボコにされてから勝ってるからまあライディーンみたいなもんか…
10025/02/23(日)19:06:44No.1286217115+
ここに貼られたのでライディーンの方の剣山初めて見たけどあっちもうわぁ!とか言いながらコックピット内でよけてた
10125/02/23(日)19:07:06No.1286217230+
針攻撃を改めて見てみたら
フェイズシフトが切れる寸前ではあったけど普通にブッ刺さってた
そして刺しまくってる途中でフェイズシフトが完全に落ちた
10225/02/23(日)19:07:28No.1286217365+
ゴッドボイスがあなたを守るから…
10325/02/23(日)19:07:35No.1286217416+
富野監督はイデオンやってて格闘戦多めの戦闘に今更ダイモスの二番煎じやる羽目になるとは…と苦悩したそうな
10425/02/23(日)19:08:14No.1286217643+
>富野監督はイデオンやってて格闘戦多めの戦闘に今更ダイモスの二番煎じやる羽目になるとは…と苦悩したそうな
そういや昇竜拳してたな
10525/02/23(日)19:08:16No.1286217649+
>フェイズシフトって物理攻撃に強いんじゃ無かったの?なんで刺さるんだあの針
フェイズシフトって通電させて形状記憶の状態に戻す装甲だから短時間に微小面積の変位を複数箇所同時に起こすと大量の電力消費でコンデンサがパンクするとかなんとか
10625/02/23(日)19:08:44No.1286217825+
>フェイズシフトって物理攻撃に強いんじゃ無かったの?なんで刺さるんだあの針
フェイズシフトには限界があるからすごい質量のハンマーとか多重の飽和攻撃を受けると処理しきれない
針は後者のパターン
10725/02/23(日)19:09:38No.1286218184+
フェイズシフトの欠点は無印の第2クール序盤でも触れてるよな
10825/02/23(日)19:09:52No.1286218271そうだねx5
アカン!どこの陣営もみんなミラージュコロイド使っとる!
10925/02/23(日)19:11:36No.1286218872そうだねx4
超破壊光線…ディスラプター!ラーイ!
11025/02/23(日)19:11:38No.1286218892+
ダインスレイヴかと思っちゃった
11125/02/23(日)19:12:02No.1286219025+
>アカン!どこの陣営もみんなミラージュコロイド使っとる!
1番上手く使ってるのは殴られなきゃなんもしないオーブ陣営だからOKか
11225/02/23(日)19:12:13No.1286219091+
ライディーン程のロボなら長い目で見ればその内バンダイのHGシリーズでも出るかな…
11325/02/23(日)19:12:21No.1286219124+
ファウンデーションが大量のボット買ってミサイルとか打ちまくってくるのもその辺の対策も兼ねてるはずだよな
11425/02/23(日)19:12:39No.1286219222+
>>もしかしてキラ・ヤマトとライディーン共演してるのサルファだけ?
>DD
スクコマ2
11525/02/23(日)19:12:57No.1286219356+
>ライディーン程のロボなら長い目で見ればその内バンダイのHGシリーズでも出るかな…
メカニックコレクション…!
11625/02/23(日)19:13:30No.1286219551そうだねx2
>アカン!どこの陣営もみんなミラージュコロイド使っとる!
元来ミラージュコロイドとはミノフスキー粒子のような世界観の骨子となる万能粒子であって条約で禁止されている透明化はミラージュコロイドステルスと呼ばれる用法でしかなく
11725/02/23(日)19:13:47No.1286219658+
モデロイドが値引きされてるぞ!ってこの前ライマされてたぜ
11825/02/23(日)19:14:07No.1286219771そうだねx4
>>>アカン!ライ虐スレに見せかけた超ライスレや!
>>間違いありません!
>おそらく大気圏外から地球にジェネシスを発射するつもりだ
俺たちが前々作で見た光景が現実になってしまう!
11925/02/23(日)19:14:38No.1286219961+
ライディーンはあんまり針攻撃受けてねえだろ!
棘攻撃はめちゃくちゃ受けてる
12025/02/23(日)19:15:02No.1286220090+
どこか勇者感もある
12125/02/23(日)19:15:08No.1286220135+
ゴッドゴーガンのポーズで固定されてるプラマックスのライディーンもいいぞ
成型色が金色なのでそのまま組んでも割とサマになるし
12225/02/23(日)19:16:04No.1286220469+
モデロイドの箱絵勇ましすぎて笑ってしまう
いやかっこいいのは良い事のはずなんだが…
12325/02/23(日)19:16:05No.1286220475+
>フェイズシフトって物理攻撃に強いんじゃ無かったの?なんで刺さるんだあの針
フェイズシフト(Phase Shift)装甲は特殊な合金に電圧を掛けると
水が温度変化というファクターで氷にも蒸気にも振る舞い(相)を変えるように
電圧が掛かってる間は非常に強靭な物体組成に相転移を起こすことを装甲材に転用したもの
だから起動中は常に多くの電力を消費しバッテリー機はその運用時間に大きな制限があると言うのが基本ルール

ブラックナイトスコードシヴァの短針投射システムはそのPS装甲の原理を逆手に取った奇想兵器で
ごく短い時間に広い装甲面の複数箇所に高い運動エネルギーを持った実体弾が激突すると
装甲システムが相転移を維持するために短い時間に莫大な電力を瞬間的に要求する
それによって電力供給キャパシタの性能限界を超えさせてシステムダウンすることでPS装甲の無効化を狙った装備
グラボにすっごい負荷を掛けて電源ユニットの供給Wを超えてしまいPC本体の電源がブチ切れるのと同じような仕組み
12425/02/23(日)19:16:11No.1286220514そうだねx6
>マジンガーより玩具売れたでおおっとなって
>制作会社には利益が回ってこなかったでだめだったライディーン
おそらく…サンライズが東北新社から独立することになった原因だ!
12525/02/23(日)19:16:46No.1286220745+
間違いありません!
12625/02/23(日)19:18:26No.1286221314+
きもちいい
きもちいい
12725/02/23(日)19:18:32No.1286221355+
>ライフリMA形態って結構ゴッドバードなのではなかろうかとぼんやり思ってしまった
おそらく…ゴッドバードの変形機構がおもちゃとしてとても優秀なだけなはずたま…
12825/02/23(日)19:19:08No.1286221575+
そもそもビームに弱いんじゃなくて単純にビーム照射の継続ダメージで割ってるだけだからねフェイズシフト…
12925/02/23(日)19:19:33No.1286221717+
ビームシールド!
おうわっ
13025/02/23(日)19:19:44No.1286221788+
>監督ロボアニメ好きなんだなって
>フルアーマー電童とかもそうだけど
ロボアニメが大好きな演出畑のオタクが監督をやると…
あかん!シナリオがガバガバや!
13125/02/23(日)19:20:05No.1286221924+
セイバーガンダムが声も完璧にクラウドセイバーだったし
ライディーンガンダムが居ても驚かないよ…
13225/02/23(日)19:20:24No.1286222023そうだねx1
>>ライフリMA形態って結構ゴッドバードなのではなかろうかとぼんやり思ってしまった
>おそらく…ゴッドバードの変形機構がおもちゃとしてとても優秀なだけなはずたま…
まあロボアニメの流れで言うと変形の元祖だからZ含めて全部系譜ではあるが…
13325/02/23(日)19:21:10No.1286222327そうだねx7
バッテリー切れまで当てる虎のやり方じゃなくて過負荷でブレーカー落とすみたいな使い方なのか針…?
13425/02/23(日)19:21:52No.1286222594+
>>アカン!どこの陣営もみんなミラージュコロイド使っとる!
>元来ミラージュコロイドとはミノフスキー粒子のような世界観の骨子となる万能粒子であって条約で禁止されている透明化はミラージュコロイドステルスと呼ばれる用法でしかなく
アカン!どこの陣営もみんなミラージュコロイドで透明化しとる!
13525/02/23(日)19:23:02No.1286223053+
酸とかぶっかけたら割れるのかなフェイズシフト…
13625/02/23(日)19:23:39No.1286223295+
>アカン!どこの陣営もみんなミラージュコロイドで透明化しとる!
カレトヴルッフにほそんな機能ありません!安心してください!
13725/02/23(日)19:24:40No.1286223693そうだねx4
>おそらく…サンライズが東北新社から独立することになった原因だ!
ライディーン→コンバトラー→ボルテス→ダイモス
      →ザンボット3→ダイターン3ガンダム
の流れが非常に分かりやすい
13825/02/23(日)19:25:53No.1286224144+
フェイズシフトって宇宙開発とかにもかなり革新的な技術だよなってなるデブリ対策とか
13925/02/23(日)19:27:16No.1286224638+
>フェイズシフトって宇宙開発とかにもかなり革新的な技術だよなってなるデブリ対策とか
だからレクイエムはPS装甲なんですね
14025/02/23(日)19:27:36No.1286224757+
ライディーンフリーダム
14125/02/23(日)19:27:37No.1286224766+
アカン!オーブに死の刃を向ける気や!
14225/02/23(日)19:32:12No.1286226531+
オーブに死の刃を向けたものは滅ぼさなければならない
14325/02/23(日)19:32:24No.1286226616+
ゴッドボイス!ゴッドラムー!(ディスラプター)
14425/02/23(日)19:32:41No.1286226727+
間違いありません!
14525/02/23(日)19:32:45No.1286226751+
クソ!ガンダムには感覚フィードバックするシステムとかが無いから!
14625/02/23(日)19:35:24No.1286227867+
アンタって人はあああ!させるもんかあああああ!!デスティニーフレアァーーー!!
14725/02/23(日)19:36:14No.1286228210+
>クソ!ガンダムには感覚フィードバックするシステムとかが無いから!
Gガンなら…!
どうでもいいけどキラと東方不敗どっちが強いかでレスポンチするのが種放送当時のトレンドだった気がする
14825/02/23(日)19:36:19No.1286228243そうだねx2
>アンタって人はあああ!させるもんかあああああ!!デスティニーフレアァーーー!!
🦶


1740302938218.jpg fu4684633.jpg