二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740295927973.jpg-(185257 B)
185257 B25/02/23(日)16:32:07No.1286164564そうだねx2 18:04頃消えます
印象的なセリフ多いよねこの作品
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/23(日)16:33:06No.1286164847+
なんかの間違いでシン出ないかな…
225/02/23(日)16:35:09No.1286165432そうだねx5
久々に見たけどやっぱ4から6話にかけてが好き過ぎる
325/02/23(日)16:38:16No.1286166340+
フリとかクリとか
425/02/23(日)16:39:21No.1286166639そうだねx4
見たけどよくわからなかった
525/02/23(日)16:42:30No.1286167563そうだねx16
>見たけどよくわからなかった
背景設定は色々あるけどそれは置いといて少年が変な女に出会って背伸びをやめてちょっと成長する話を感じられればそれでいいと思う
625/02/23(日)16:43:44No.1286167928+
たっくんの性癖はグチャグチャにされた
725/02/23(日)16:43:58No.1286168004+
マミミはどっか行って終わりなんだな
825/02/23(日)16:45:36No.1286168505+
>たっくんの性癖はグチャグチャにされた
アマラオみたいになりそうでならなさそうである
925/02/23(日)16:45:39No.1286168517そうだねx7
若い頃はエロいなしか思わなかったけど今見るとガキのたっくんにここまでエロく迫る女たちやばいなってなる
1025/02/23(日)16:46:53No.1286168889+
情報は多いけど結局解説ないままのほうが多いしね
他の媒体でしか語られなかったり
1125/02/23(日)16:47:22No.1286169026そうだねx1
いじけてないでバット振って告白するのが大事
1225/02/23(日)16:47:53No.1286169172そうだねx14
>若い頃はエロいなしか思わなかったけど今見るとガキのたっくんにここまでエロく迫る女たちやばいなってなる
迫っただけでたっくんを代わりとしか見てないのが本当にさぁってなる
1325/02/23(日)16:48:24No.1286169327+
魚へんに青と書いて
1425/02/23(日)16:48:30No.1286169367+
ニャアンに俄然腹の底がやばいの期待してしまう
1525/02/23(日)16:50:57No.1286170016+
>若い頃はエロいなしか思わなかったけど今見るとガキのたっくんにここまでエロく迫る女たちやばいなってなる
その反面店継いで祖父のためにも家政婦雇ったりしてる親父さんの父親っぷりが沁みる
でも下ネタはちょっときついな…
1625/02/23(日)16:51:41No.1286170201そうだねx9
海賊化してハルコより強くなったたっくん相手に見せたハルコの態度が唯一本心でぶつかってた時間だったんだよね
1725/02/23(日)16:53:03No.1286170576そうだねx2
>その反面店継いで祖父のためにも家政婦雇ったりしてる親父さんの父親っぷりが沁みる
そんなあなたにウエダハジメ版
1825/02/23(日)16:54:20No.1286170926+
>迫っただけでたっくんを代わりとしか見てないのが本当にさぁってなる
たっくんがキスしようとすれば拒むし抱きつかれても心底どうでもよさそうな顔するしでぬいぐるみか何かかと
1925/02/23(日)16:54:42No.1286171024そうだねx4
最後にやっぱダメってちゃんとフッてくれるだけハル子がだいぶマシな女に見えるの困る
2025/02/23(日)16:55:31No.1286171280そうだねx2
自分が利用するための優しさでの「たっくんは子供だから」とラストの同じ台詞で全然声のトーンが違うの凄いなって
2125/02/23(日)16:57:09No.1286171822そうだねx2
マッキーの性癖詰め合わせセット
2225/02/23(日)16:58:24No.1286172200そうだねx3
たっくんは自分は利用されてるのはわかっててハルコはアトムスクが欲しいまで理解してたのかな
そこから海賊化解除→告白→キスの流れがいい
2325/02/23(日)17:00:07No.1286172731+
カンチって結局なんだったんです?
途中からたっくん発射した後も赤くなってたけど
2425/02/23(日)17:00:30No.1286172859そうだねx2
>たっくんは自分は利用されてるのはわかっててハルコはアトムスクが欲しいまで理解してたのかな
>そこから海賊化解除→告白→キスの流れがいい
理解してたというかフリキリで思いっきり教えられてただろう
2525/02/23(日)17:02:16No.1286173446そうだねx10
見直して思ったけど単純にアクションがめっちゃ格好いい
2625/02/23(日)17:03:35No.1286173847そうだねx2
分からない事をだいたい説明してくれてる管理官好き
2725/02/23(日)17:04:34No.1286174113+
記憶よりデコ部下くんがおっぱい大きかった…
2825/02/23(日)17:05:01No.1286174279+
なんかハル子がふざけてるから冗談みたいに聞こえるんだよね初見の時の設定周りの説明
2925/02/23(日)17:06:31No.1286174747+
>カンチって結局なんだったんです?
>途中からたっくん発射した後も赤くなってたけど
コアパーツの一部らしい
なんか最後元に戻ってたが...
3025/02/23(日)17:07:38No.1286175146そうだねx3
たっくんがアトムスク取り込んでからの感情剥き出しっぷりがいいよね
3125/02/23(日)17:07:39No.1286175155+
そういや映画観てないや
3225/02/23(日)17:07:51No.1286175215+
アトムスク海賊王って言われてるけどやってることはヒーローに思える
3325/02/23(日)17:08:42No.1286175510そうだねx6
大人になってみるとセクハラシーン以外はアマラオがあまりにもまっとうな大人すぎる
3425/02/23(日)17:09:09No.1286175657そうだねx5
なんかハチャメチャすぎて時間の感覚ないけどLitle Busters流れてあー今回もこれで幕引きかーってなる
3525/02/23(日)17:09:52No.1286175910+
主人公の兄がカンチだと思ってたけどそんなことはなかった
3625/02/23(日)17:11:09No.1286176363+
アトムスクはまぁ海賊だと思う
組織にも法律にも属さないで自分の規格外の力だけで自分の思い通り動くわけで
3725/02/23(日)17:11:56No.1286176631+
>大人になってみるとセクハラシーン以外はアマラオがあまりにもまっとうな大人すぎる
これはチャンスだ!とか管理する側でありながら管理される側でもある悲哀を感じるね…
3825/02/23(日)17:12:19No.1286176768+
まゆげはどうしたんだ
3925/02/23(日)17:12:34No.1286176846+
真面目にナオタのこと思ってくれてるの
管理官と友達たちだけだよね
父親はわりと子育て放棄してるし
女2人は論外だし
4025/02/23(日)17:12:38No.1286176871+
>大人になってみるとセクハラシーン以外はアマラオがあまりにもまっとうな大人すぎる
ハル子が振り向いてくれないことにみっともなくわめいてるのはちょっと…
4125/02/23(日)17:12:44No.1286176904+
>組織にも法律にも属さないで自分の規格外の力だけで自分の思い通り動くわけで
あらゆるものに縛られてるたっくんの対極
4225/02/23(日)17:12:55No.1286176967+
あのアイロンは結局何だったの...?
企業が作った侵略兵器?
4325/02/23(日)17:13:20No.1286177119+
>真面目にナオタのこと思ってくれてるの
>管理官と友達たちだけだよね
>父親はわりと子育て放棄してるし
>女2人は論外だし
ニナモの存在が救い
4425/02/23(日)17:13:24No.1286177149+
赤は成熟で青は未熟を意味するみたいな話も聞いた
4525/02/23(日)17:13:42No.1286177241+
>ハル子が振り向いてくれないことにみっともなくわめいてるのはちょっと…
性癖を壊された者の末路
4625/02/23(日)17:14:04No.1286177348そうだねx4
>父親はわりと子育て放棄してるし
ハムスターと違って
4725/02/23(日)17:14:17No.1286177422+
榎戸さん入ってるスタドラの「やりたいこととやるべきことが一致する時、世界の声が聞こえる」って台詞も好き
4825/02/23(日)17:14:20No.1286177451そうだねx5
>ハル子が振り向いてくれないことにみっともなくわめいてるのはちょっと…
ダメージ引きずってるのに仕事の時と少年を導くときはちゃんとその辺割り切ってるだけ大人だと思う
ほんとにアレならナオ太に嫉妬してもっとアレな感じになるよ
4925/02/23(日)17:14:29No.1286177500そうだねx3
まあ子供なんて勝手に育つものって価値観は古い人では普通にあったよ
5025/02/23(日)17:14:38No.1286177570+
>アトムスク海賊王って言われてるけどやってることはヒーローに思える
最強の次空間転移能力持ちってだけの実験体だからね
5125/02/23(日)17:14:45No.1286177601+
>あのアイロンは結局何だったの...?
>企業が作った侵略兵器?
宇宙の二大勢力メディカル・メカニカの装置
作中で言われた通り自分たちの意にそぐわない惑星をアイロンがけして滅ぼしてる
5225/02/23(日)17:15:15No.1286177772そうだねx3
変な女にDSの性癖が破壊された話と解釈した
5325/02/23(日)17:16:04No.1286178036+
>あのアイロンは結局何だったの...?
>企業が作った侵略兵器?
アニメ本編でもそこは言われてる
宇宙全てを平らにすることを目的とするメディカルメカニカの作ったアイロン
動き出すと多分地球を平らにする
5425/02/23(日)17:16:13No.1286178092そうだねx1
アトムスクがあのアイロンを宇宙まで持ち上げてどこかに持って行くんだろうなとか思ってたら普通にアイロン落としてどこかに消えちゃった
5525/02/23(日)17:16:15No.1286178105+
ニナモリが急にアイスにフェラ始めたんだけどあれなんなの
5625/02/23(日)17:16:36No.1286178215そうだねx1
今見るとアマラオのほうがわかってしまうのが悲しい
5725/02/23(日)17:16:38No.1286178232そうだねx8
MMは理由もなく星を真っ平らにしてる連中って言葉以外何もないだろ
5825/02/23(日)17:16:46No.1286178270+
>ハムスターと違って
エヴァの後だったからマダオと比べちゃってたけど
放任主義だけど一緒にサバゲーしたりお互い仲良さそうだよね
5925/02/23(日)17:16:58No.1286178349+
3話好き
6025/02/23(日)17:17:04No.1286178375+
僕じゃダメなのかよーうとそんな女ぶっ飛ばしてやれ!が同居してるあたりこじれてるよねアマラオ
6125/02/23(日)17:17:05No.1286178380+
>見直して思ったけど単純にアクションがめっちゃ格好いい
フリキリのギター振るシーンめちゃいい…
6225/02/23(日)17:17:09No.1286178410そうだねx3
カンチは残るんだってなった
6325/02/23(日)17:17:16No.1286178455+
MMは一応外交の概念があるらしいのが不気味
6425/02/23(日)17:17:37No.1286178579+
変な声の美女に振り回されたい願望を植え付けてくる作品
たまにロリコンに覚醒する
6525/02/23(日)17:17:47No.1286178638そうだねx1
俺この作品で伊達メガネの良さわかった!
6625/02/23(日)17:18:04No.1286178724+
これ全部火星の話って公式設定として受け取っていいのか没案なのか
6725/02/23(日)17:18:09No.1286178752+
>ニナモリが急にアイスにフェラ始めたんだけどあれなんなの
フリクリでそんな卑猥なことやるわけないだろ
6825/02/23(日)17:18:18No.1286178811+
2の評判悪いけどそんなに面白くないの?
6925/02/23(日)17:18:53No.1286179011そうだねx2
>2の評判悪いけどそんなに面白くないの?
その方向にもっていきたいだけのわざとらしいレスはいいんで
7025/02/23(日)17:18:57No.1286179042+
変な声に目覚めなかったからずっとニナモリみたいな子を描いてしまう
7125/02/23(日)17:19:03No.1286179072+
>最後にやっぱダメってちゃんとフッてくれるだけハル子がだいぶマシな女に見えるの困る
マミミはまぁまだ子どもだから…と言うにはちょっとだめな女すぎる
7225/02/23(日)17:19:03No.1286179073+
>2の評判悪いけどそんなに面白くないの?
ハル子のキャラクター性とか色々ね
フリクリのこと考えず単品として見れば面白いんじゃないかと
7325/02/23(日)17:19:28No.1286179213そうだねx1
>>父親はわりと子育て放棄してるし
>ハムスターと違って
でもあれ子供をハムスターと一緒にするなよって思ってしまった
特に優秀な兄をもって捻くれてしまった小学生の息子を放置してるのみると
7425/02/23(日)17:19:30No.1286179232+
アイロン自体はまあVガンのバイク戦艦みたいなもんだ
地表を真っ平らにならすために手っ取り早いバカ手段
兵器というより使ってる奴ら頭おかしくなってるんだなとわかりやすい描写
7525/02/23(日)17:19:35No.1286179248+
>マッキーの性癖詰め合わせセット
こいつぶつかり事故みたいな出会いする歳上の変な女好きすぎる…
7625/02/23(日)17:19:50No.1286179329+
まみみはなんでたっくんに依存してたんだっけ
7725/02/23(日)17:20:05No.1286179417そうだねx2
>たまにロリコンに覚醒する
当時は何とも思わなかったけどおっさんになって観るとニナモリ普通に小学生らしくて微笑ましいな
7825/02/23(日)17:20:28No.1286179555+
1話で漫画表現やって
最後にもっかい漫画表現やった時のメタネタ好き
7925/02/23(日)17:20:29No.1286179558+
>マミミはまぁまだ子どもだから…と言うにはちょっとだめな女すぎる
兄貴に捨てられたりいじめられたりしてるから...
8025/02/23(日)17:20:34No.1286179586+
バッターボックスに立ったらバットを振ろうぜ
8125/02/23(日)17:20:41No.1286179640+
ニナモリおまんこ丸出しになったシーンで興奮した
8225/02/23(日)17:20:48No.1286179675+
マミミって多分今で言うところのメンヘラだよね
8325/02/23(日)17:20:59No.1286179736そうだねx7
>まみみはなんでたっくんに依存してたんだっけ
そもそもの依存先が兄貴で
その代用品
8425/02/23(日)17:21:14No.1286179816そうだねx3
>まみみはなんでたっくんに依存してたんだっけ
アメリカ行ったっきり放置されてる元彼の弟
自分が捨てられているのはだいたい理解しててだからこそバット振らない=主導権握れない子のたっくんを代わりにしてる
8525/02/23(日)17:21:20No.1286179843+
たっくんの母親どんな人か全く分からないよね
8625/02/23(日)17:21:24No.1286179860+
>その方向にもっていきたいだけのわざとらしいレスはいいんで
いや本当に見てないか聞いただけなんだが…
そんな荒れネタなの?

>ハル子のキャラクター性とか色々ね
>フリクリのこと考えず単品として見れば面白いんじゃないかと
続編としてはあれなのか
8725/02/23(日)17:21:37No.1286179935そうだねx3
アイロンはなんなんだという疑問はごもっともなんだが
子供にはわからん理屈で動いてるものとざっくり考えればいい
子供から見たら大人の都合で動いてる世界は全部アイロン
8825/02/23(日)17:21:41No.1286179965そうだねx3
>まみみはなんでたっくんに依存してたんだっけ
たっくん(たすく兄ちゃん)の代わり
8925/02/23(日)17:22:13No.1286180139そうだねx1
>これ全部火星の話って公式設定として受け取っていいのか没案なのか
宇宙中の星をまっ平らにしてる~のとこで平らにされてる星と手前に月の描写的にもう地球は平らにされた後なんじゃないか?
9025/02/23(日)17:22:15No.1286180151そうだねx2
寝てる場合じゃねえぞ!クライマックスだ!!!からのラストダイナソーがいつ見ても最高
9125/02/23(日)17:22:35No.1286180267+
>たっくんの母親どんな人か全く分からないよね
小説版だと宇宙人なんだっけ?
9225/02/23(日)17:22:37No.1286180276+
>>マミミはまぁまだ子どもだから…と言うにはちょっとだめな女すぎる
>兄貴に捨てられたりいじめられたりしてるから...
それで済ますには
放火
器物破損
不同意わいせつ罪
とやりすぎ
9325/02/23(日)17:22:55No.1286180361+
代用品でも小学生時代にJKのお姉さんにキスマーク付けられてたら情緒おかしくなるわ
9425/02/23(日)17:23:00No.1286180393+
>マミミはまぁまだ子どもだから…と言うにはちょっとだめな女すぎる
たっくんはさ、まだ子供だから!のとこのトーンがちょっとマジトーンっぽいのがすげえいいんだよなあそこ
9525/02/23(日)17:23:02No.1286180404そうだねx5
そもそもほんとに元カノだったんだろうか…
9625/02/23(日)17:23:02No.1286180405そうだねx2
>当時は何とも思わなかったけどおっさんになって観るとニナモリのアイスチュパチュパエロいな
9725/02/23(日)17:23:11No.1286180454+
>>たっくんの母親どんな人か全く分からないよね
>小説版だと宇宙人なんだっけ?
え!?
9825/02/23(日)17:23:12No.1286180459そうだねx1
ニナモリいいよね
https://www.pixiv.net/artworks/127392839
9925/02/23(日)17:23:18No.1286180493+
アニメと小説と漫画で全部設定が違うので公式がどうとか考えるだけ無駄
10025/02/23(日)17:23:40No.1286180613+
たすく先輩に依存してるけど正式な彼氏彼女の関係なの?マミミの一方通行じゃなくて
10125/02/23(日)17:23:41No.1286180618そうだねx1
思春期に見てたら色々と拗らせただろうなこれ
10225/02/23(日)17:23:42No.1286180633そうだねx1
>寝てる場合じゃねえぞ!クライマックスだ!!!からのラストダイナソーがいつ見ても最高
他のシーンもだけどピロウズの使い方がマジで上手すぎるんだよな
10325/02/23(日)17:23:43No.1286180651+
大分記憶がおぼろげになってきたけど漫画版でマミ美に乳首開発されてる的なセリフだけは忘れられない
10425/02/23(日)17:23:50No.1286180683+
たっくんは4次元ポケット能力があってハルコそれ利用して四次元に封印された海賊パワーゲットしたかった
途中でパパで試したけどダメだった
って感じ?
10525/02/23(日)17:24:03No.1286180752そうだねx4
男の子はねお父さんを殺してもいいんだよ
10625/02/23(日)17:24:14No.1286180815+
ニナモリマジでエッチすぎる
眼鏡の告白もフリってのが大人の真似に慣れきった女としてあざとすぎてもう好き
10725/02/23(日)17:24:15No.1286180821+
fu4684232.jpg
マミミがたっくんどう見てたかは多分小説版が一番分かりやすい
10825/02/23(日)17:24:21No.1286180853+
アトムスクに執着してたハル子の目的がなぜか世界を守るにすり替わってるし
10925/02/23(日)17:24:23No.1286180863+
>ニナモリいいよね
>https://www.pixiv.net/artworks/127392839
常時眼鏡じゃなくてかける時もある女子が好みになったよ…
11025/02/23(日)17:24:33No.1286180918そうだねx1
>たっくんは4次元ポケット能力があってハルコそれ利用して四次元に封印された海賊パワーゲットしたかった
>途中でパパで試したけどダメだった
>って感じ?
そう
11125/02/23(日)17:24:41No.1286180955そうだねx2
>思春期に見てたから色々と拗らせた
11225/02/23(日)17:25:17No.1286181151+
たっくんはふっ切れたからこの先もたくましく生きていくだろうってので話は済んでて
あの町や星や登場人物の何人かはこの後やばくないかというのは考えなくていいんだよね
作品的にそこは知ったこっちゃない感じ
11325/02/23(日)17:25:26No.1286181204そうだねx1
小説版はキャラクターの感情とか全部書かれてるから分かりやすいよね
11425/02/23(日)17:25:34No.1286181246そうだねx2
よく考えたら自分の欲の為に人の父親を撲殺して代わりにアンドロイド置いとくって酷いな
11525/02/23(日)17:25:56No.1286181353+
ジークアクスのインタビューで
マミ美は監督にどんなキャラなのか幾ら聞いても核心を掴めなかったって初めて知ったな
11625/02/23(日)17:26:01No.1286181387+
たっくんはこのあと海苔くっつけて生きていくの?
それともNO能力残すのかな
11725/02/23(日)17:26:12No.1286181457+
「」のガンダムハンマー的な?
11825/02/23(日)17:26:19No.1286181484+
>小説版はキャラクターの感情とか全部書かれてるから分かりやすいよね
分かりやすすぎて野暮にもなるから悩ましいな
11925/02/23(日)17:26:22No.1286181504+
まみみは放火犯なので割と看過出来ないところはある
でもよくパンチラしてたので許す
12025/02/23(日)17:26:39No.1286181615+
自動販売機しか殴らない畑の住人とガンダムハンマーは頭に残る
12125/02/23(日)17:26:53No.1286181697そうだねx5
ナオ太くんいざという時はバット振れるし告れる男だからちゃんとした大人になるんだろうなぁとは思ってる
12225/02/23(日)17:26:55No.1286181705+
小説版は今石タッチで統一されてるのも面白い
12325/02/23(日)17:27:01No.1286181739+
リアルタイムの時だとよく分からなかったが
それでもなんか凄いものを見たなと言う感覚があった
ガイナの本気を見た
12425/02/23(日)17:27:06No.1286181769そうだねx2
所詮アニメだというトミノ的なあれだよ
12525/02/23(日)17:27:12No.1286181802+
ペケラン
ペケラン
12625/02/23(日)17:27:14No.1286181817そうだねx1
炭酸ジュースとかコーヒーの使い方が好き
12725/02/23(日)17:27:15No.1286181822+
>作品的にそこは知ったこっちゃない感じ
あくまでたっくんが子供から大人の入口に立つまでの話だからな…
12825/02/23(日)17:27:22No.1286181867+
バット振っちゃう男は自分を置いてアメリカに行ったからな…
12925/02/23(日)17:27:42No.1286181968+
>小説版は今石タッチで統一されてるのも面白い
漫画シーンも同人誌描いてたからって理由で担当したんだっけか
13025/02/23(日)17:27:49No.1286182008+
赤カンチは海賊パワーとして緑カンチはなんなんです?
13125/02/23(日)17:27:57No.1286182050そうだねx1
ニナモリの伊達よ、がマジで意図を理解するといいよね…
13225/02/23(日)17:28:19No.1286182191+
たっくんさ大人の階段踏み抜いちゃったマミミとは違って階段で少しコケただけだからな
13325/02/23(日)17:28:24No.1286182217そうだねx1
やっぱり赤だよね
あの御方が嫌だと言っても
13425/02/23(日)17:28:25No.1286182227そうだねx1
ちなみにアイロンの手はその後スト魔女の監督をやる高村和博だ
13525/02/23(日)17:28:28No.1286182241+
本番じゃあアイツびびって手を出せないかなあ?
マバセの皆さん場合によってはサヨオナラア
13625/02/23(日)17:28:30No.1286182251+
>炭酸ジュースとかコーヒーの使い方が好き
ハルさん好きっスよねーつぶつぶ
13725/02/23(日)17:28:30No.1286182253+
あんたのバット♥
13825/02/23(日)17:28:31No.1286182260+
>たっくんはこのあと海苔くっつけて生きていくの?
>それともNO能力残すのかな
このあとはもう普通にガキなりに成長してくんだと思う
心の片隅に変な女の思い出を宿して
13925/02/23(日)17:28:31No.1286182261+
エヴァの人とかグレンラガンの人とか凄いメンバー集まってたんだな
14025/02/23(日)17:28:38No.1286182301+
スクイズで返してやる
14125/02/23(日)17:28:42No.1286182324+
マミミはじいちゃんから「あいつは駄目だサゲマンじゃ!」とか言われてるのは一体何したんだよ
野球すてて自分と居ろ見たいなことでもいったのか
14225/02/23(日)17:28:52No.1286182379そうだねx2
>赤カンチは海賊パワーとして緑カンチはなんなんです?
テレビウォークマン
14325/02/23(日)17:28:54No.1286182389+
>赤カンチは海賊パワーとして緑カンチはなんなんです?
MMのターミナルコアの一部
14425/02/23(日)17:29:02No.1286182419+
>あんたのバット♥
子供のくせに…!!!
14525/02/23(日)17:29:25No.1286182560そうだねx3
たっくんの場合コケたというか
親が放置してるのをいいことにマミミやハルコに誘導されて踏み外しかけたが近い気がする
14625/02/23(日)17:29:47No.1286182656+
>>あんたのバット♥
>子供のくせに…!!!
ス・テ・キ!
14725/02/23(日)17:29:48No.1286182662+
>マミミはじいちゃんから「あいつは駄目だサゲマンじゃ!」とか言われてるのは一体何したんだよ
>野球すてて自分と居ろ見たいなことでもいったのか
まちがってはいないのが酷い
14825/02/23(日)17:29:48No.1286182665+
5話の敵今見てもめちゃくちゃかっこいい
14925/02/23(日)17:29:51No.1286182682+
>マミミはじいちゃんから「あいつは駄目だサゲマンじゃ!」とか言われてるのは一体何したんだよ
>野球すてて自分と居ろ見たいなことでもいったのか
作中の描写だけでもろくでもねえ女なのは分かるだろう
15025/02/23(日)17:29:55No.1286182707そうだねx1
>エヴァの人とかグレンラガンの人とか凄いメンバー集まってたんだな
ガイナと言えば俺の中ではこの人達だった
15125/02/23(日)17:30:02No.1286182749+
「」はちゃんとバットは振れた?
15225/02/23(日)17:30:12No.1286182814+
マミミはただのストーカー女だよ
15325/02/23(日)17:30:21No.1286182865+
>見たけどよくわからなかった
ハル子さんが絶世の美女って設定があるんだけど
それ意識するとしないでちょっと変わりそうなんだよね
15425/02/23(日)17:30:51No.1286183024+
結局トップ2との繋がりはないのかね?
15525/02/23(日)17:30:53No.1286183035そうだねx1
ハルコはメーテルだからな
青春の日の幻影…
15625/02/23(日)17:30:57No.1286183061+
元カノとして家入れて貰えないから未練がましくパンの耳貰いに行ってるんだよね
15725/02/23(日)17:30:59No.1286183072+
でもさ
ハルコさんビッチだよ
15825/02/23(日)17:31:00No.1286183077そうだねx2
>エヴァの人とかグレンラガンの人とか凄いメンバー集まってたんだな
凄いというかあの頃に若手だった人はここから凄くなるんだ
15925/02/23(日)17:31:05No.1286183111そうだねx1
>エヴァの人とかグレンラガンの人とか凄いメンバー集まってたんだな
エヴァは監督のコントロールが強すぎたから
ここらで1本アニメーターがのびのびする感じにしたいって企画でもあったしね
16025/02/23(日)17:31:11No.1286183144+
音楽がカチッと合って気持ちいいのはやるアニメの歌やサントラ売れまくった今石が継いでる気がする
16125/02/23(日)17:31:19No.1286183189そうだねx3
>たっくんの場合コケたというか
>親が放置してるのをいいことにマミミやハルコに誘導されて踏み外しかけたが近い気がする
とはいえ多少踏み外してもリカバリできるし時には盛大に踏み外すのも子供の特権だせ!
16225/02/23(日)17:31:28No.1286183224+
>青春の日の幻影…
最終的にこうとしか言いようがない存在になるの酷い
16325/02/23(日)17:31:37No.1286183289そうだねx2
キャラの感情だけ考えるとかなりわかりやすいと思う
16425/02/23(日)17:32:04No.1286183443+
>エヴァの人とかグレンラガンの人とか凄いメンバー集まってたんだな
エヴァの後だから知らないが当時から有名アニメーターの博覧会並に参加してたのがしゅごい
当時まだアニメーターに興味無かったけど原画集買ったの懐かしい
16525/02/23(日)17:32:06No.1286183456+
今見直すとたっくんの周りの大人ろくでもねぇ…
16625/02/23(日)17:32:34No.1286183608そうだねx2
ベスパで引かれて車全損した担任がわりとマトモより
16725/02/23(日)17:32:38No.1286183627そうだねx1
設定おいといてキャラの心情だけみてるとみんなわかりやすく動いてるの凄いと思う
設定も心情も拗れてるとわけわからんくなるからな
16825/02/23(日)17:33:04No.1286183745+
>結局トップ2との繋がりはないのかね?
フラタニティってら単語だけで基本的に繋がりなんてないよ
設定とか謎なんてどうでもよくてゴキゲンな曲をバックにコロコロと変わる状況と展開を楽しむアニメだよこれ
16925/02/23(日)17:33:09No.1286183768そうだねx1
そういやカンチのお使いし待ちしてる時ってリアルタッチな絵柄になってたけどあそこ担当した人有名な人なのかな
17025/02/23(日)17:34:09No.1286184061そうだねx1
ニナモリとの普通に友達だなーって感じの距離感が好きなんだよね
委員長の買食いからかう顔がいい
17125/02/23(日)17:34:11No.1286184075+
榎戸濃度が強まるとキャラの心情がわかんなくなってくるからな…
17225/02/23(日)17:34:34No.1286184174そうだねx2
たっくんがひねくれるのもしかたねえかなぁってくらいにはたっくんの身内がアレ
17325/02/23(日)17:34:37No.1286184190+
今石が漫画学生時代に描いてた経験活かしてこれで漫画演出やったけどなんで漫画の道に進まなかったのか?って質問に漫画上手く描けなかったから…って答えててちょっと心が折れそうになった
17425/02/23(日)17:34:39No.1286184192そうだねx4
たっくんのことみんな子供扱いしてるし実際子供なんだけど
最後ちゃんと成長してハルコの裏かいてるのが爽快感がある
17525/02/23(日)17:34:46No.1286184238+
褐色の監査官すき
ゲロ吐いたりびしょ濡れになったり好き
17625/02/23(日)17:34:52No.1286184270そうだねx2
>結局トップ2との繋がりはないのかね?
フラタニティ出てくるし元々フリクリ2作る予定だったのが流れて出来た作品だった記憶だけど
繋がりあると言えばあるし無いと言えば無いから好きに解釈してねって言うトミノ的なアレかもしれない
17725/02/23(日)17:34:56No.1286184287+
わかんないけど知りたい!ってならノベライズ読むと全部書いてあるよ
17825/02/23(日)17:35:04No.1286184343+
>キャラの感情だけ考えるとかなりわかりやすいと思う
つまりトミノ的なアレという訳か
17925/02/23(日)17:35:44No.1286184565そうだねx1
https://note.com/yuyu_sac1979/n/nd9e7ce4b002b
まとめてくれた人がいるのでこれ読んで大部分は理解できた
18025/02/23(日)17:35:55No.1286184630+
>そういやカンチのお使いし待ちしてる時ってリアルタッチな絵柄になってたけどあそこ担当した人有名な人なのかな
https://w.atwiki.jp/sakuga/pages/116.html
18125/02/23(日)17:35:57No.1286184646そうだねx1
>つまりトミノ的なアレという訳か
説明が面倒くさくなった時に大人が子供をはぐらかすって仕草がすごく生々しい
18225/02/23(日)17:36:39No.1286184898+
言っちゃ難だけど細かいことはあんまり考えないで勢いで見るタイプのアニメだと思ってました
18325/02/23(日)17:36:39No.1286184902そうだねx1
よくわかんないけど雰囲気と作画楽しんでねってアニメだと思った
後大人達わりと酷いな?
18425/02/23(日)17:36:53No.1286184972+
>わかんないけど知りたい!ってならフリクリックノイズ読むとかなり書いてあるよ
18525/02/23(日)17:37:25No.1286185179+
ニナモリが両親の前で泣きわめいて現状維持にもっていったシーン今からでも映像化できねえかな
18625/02/23(日)17:37:42No.1286185301+
フリクリもトミノガンダムもメインキャラの感情を追うと意外と分かりやすいからそういう意味でもジークアクスの展開気になるな
18725/02/23(日)17:37:52No.1286185371+
って今フリクリックノイズとんでもない値段になってんな…
18825/02/23(日)17:38:01No.1286185438+
>よくわかんないけど雰囲気と作画楽しんでねってアニメだと思った
>後大人達わりと酷いな?
ハッキリ言ってダメな大人だらけだ
18925/02/23(日)17:38:16No.1286185509+
>後大人達わりと酷いな?
アマラオが一番まともだろうか...
19025/02/23(日)17:38:18No.1286185522そうだねx3
>言っちゃ難だけど細かいことはあんまり考えないで勢いで見るタイプのアニメだと思ってました
勢いで見ても味はあるしいろいろ調べてみると別の味がするんだ
19125/02/23(日)17:38:21No.1286185547そうだねx1
ピロウズのMVと見てもいいし
作画アニメと見てもいいし
考察アニメとして見てもいいし
意味不明なサブカルクソアニメとして見てもいいんだ
19225/02/23(日)17:38:32No.1286185607そうだねx5
見返すと4話の時アマラオ大体説明してくれてたんだな
19325/02/23(日)17:38:57No.1286185783+
引っ越ししたときに処分しちゃったのすごい後悔してるフリクリックノイズ
19425/02/23(日)17:39:04No.1286185821+
大倉孝二出てたんだな…今更知った
19525/02/23(日)17:39:25No.1286185954+
>>真面目にナオタのこと思ってくれてるの
>>管理官と友達たちだけだよね
>>父親はわりと子育て放棄してるし
>>女2人は論外だし
>ニナモの存在が救い
ミヤジュン・・
19625/02/23(日)17:39:33No.1286186019そうだねx2
管理官はなんでみんな僕のいうことを信じないんだ!が可哀想すぎる
それでも最後まで職務を諦めないところに大人を感じる
19725/02/23(日)17:39:38No.1286186044そうだねx1
>たっくんのことみんな子供扱いしてるし実際子供なんだけど
5話で調子に乗ってるたっくん好き
19825/02/23(日)17:39:53No.1286186131+
>ミヤジュン・・
轢き逃げられたァ……
19925/02/23(日)17:40:32No.1286186365+
>見返すと4話の時アマラオ大体説明してくれてたんだな
たっくんも視聴者もあの時点では多分よくわかってなかったと思うけど回りくどい言い方せずちゃんと説明してくれるのいい人だよね
20025/02/23(日)17:40:54No.1286186481+
>見返すと4話の時アマラオ大体説明してくれてたんだな
重要な事大体あいつが説明してくれてるのに誰も見たこと無いはずのアトムスクの男の姿とかミスリード誘う演出上手い
20125/02/23(日)17:41:00No.1286186528そうだねx3
>褐色の監査官すき
>ゲロ吐いたりびしょ濡れになったり好き
マッキーのレス
20225/02/23(日)17:41:15No.1286186623+
たっくんのカレー弁当がっ!のところは毎回なんでかわからないけど笑ってしまう
20325/02/23(日)17:41:36No.1286186742そうだねx2
一番たっくんを子供扱いせず 
かつ大人の立場から導こうとしてるのがアマラオ管理官だ
内心嫉妬で気が狂いそうになってるのに
20425/02/23(日)17:41:44No.1286186813+
管理官って大人のフリして眉毛付けてる内面は子供気味なままの人では
20525/02/23(日)17:41:45No.1286186824+
原画の味をガッチリ出すアニメも最近はすっかり減り申した…
20625/02/23(日)17:41:52No.1286186852+
カモンが結構に糞親に感じる
20725/02/23(日)17:41:53No.1286186866+
旧作かい?カリ城かい?このオシャレさんめ!
20825/02/23(日)17:42:17No.1286187012+
ノエインとか原画の味がすごかったな…
20925/02/23(日)17:42:19No.1286187025そうだねx1
>5話で調子に乗ってるたっくん好き
町を救った英雄からのただの弾だったのバレる落差好き
4話もだけど前半と後半の差スカッとするんだよなぁ
21025/02/23(日)17:42:33No.1286187114+
大人のミリキってやつ
21125/02/23(日)17:43:41No.1286187538+
めちゃくちゃのようでいて演出はわかりやすいんだよね
1話で写真を見て「いつ来た!?」とか誰がっての抜けてるんだけど前フリしてるからちゃんとわかる
21225/02/23(日)17:44:11No.1286187729そうだねx1
>カモンが結構に糞親に感じる
当時エヴァの直後で同じガイナだったから同じ糞親に見えて逆にこっちは深い所で絆感じたなぁ
21325/02/23(日)17:44:27No.1286187815そうだねx6
職務には忠実な大人と未練が捨てきれない子供は両立するし
どっちでもある
21425/02/23(日)17:44:35No.1286187857+
昔読んだコミックは4話からの分岐点みたいな感じだったんだな 
21525/02/23(日)17:44:46No.1286187927+
ニナモリはもうたっくんに恋愛感情ないんかな
21625/02/23(日)17:44:57No.1286187986+
コモリくんもゲロ吐いてくれるかなぁ…!
21725/02/23(日)17:45:04No.1286188031+
昔見たらミヤジュンは勘違いで無神経な熱血クソウザ女だと思ってたが
それはそれとして若いなりに使命感持って頑張ってる先生かもしれんと少し思った
21825/02/23(日)17:45:43No.1286188267+
赤いカンチってMOかなんかでアトムスクの力引き出してるの?
壊される前はタッくん入れなくても自力で出来てた?
21925/02/23(日)17:45:46No.1286188288+
何故かアマラオを子供みたいなやつと思って見ている人がいる
オーコメでも大人だよって明言されてるのに
22025/02/23(日)17:45:51No.1286188318そうだねx5
>管理官って大人のフリして眉毛付けてる内面は子供気味なままの人では
世の大人も一皮剥けば以外と子供よ
眉毛ついてる時は精一杯大人やってるだけえらい
22125/02/23(日)17:46:03No.1286188404+
むしろミヤジュンはよう頑張っとる
ミヤジュンの年齢も若い子と感じるようになるとわかった
偉いよく頑張ってる
22225/02/23(日)17:46:19No.1286188498+
>ニナモリはもうたっくんに恋愛感情ないんかな
そもそも恋愛感情と呼べるものを向けてた女性いなくない?ギリギリ最後のハルコぐらいで
22325/02/23(日)17:46:25No.1286188543+
>管理官って大人のフリして眉毛付けてる内面は子供気味なままの人では
子供っぽいしセクハラはするけど結構真面目に大人やってる人だと思うよ
22425/02/23(日)17:46:32No.1286188591+
>管理官って大人のフリして眉毛付けてる内面は子供気味なままの人では
オーコメを聞くといい
22525/02/23(日)17:46:51No.1286188685+
アマラオは最終話でナオ太と対峙するシーンがいいんだ
22625/02/23(日)17:47:05No.1286188765そうだねx1
漫画版も面白いし女どもはマシになってるけど逆にナンダバ家は壊滅する…
22725/02/23(日)17:47:11No.1286188798+
眉毛の人はあれはあれでしっかり大人なんだよ
別に子供っぽいわけではない
22825/02/23(日)17:47:17No.1286188834+
アマラオ達は巨大勢力に挟まれて揺蕩ってる原生地球人類側だから余裕もないし真面目にやんないと滅ぶからな
22925/02/23(日)17:47:35No.1286188925+
>ニナモリはもうたっくんに恋愛感情ないんかな
伊達よでもう髪切ったりもだけどニナモリに関しては6話の学校来てないたっくんに対しての素直になればいいのにとか
ハルコさんとたっくんが二人で野宿してる所見てため息付いてたシーン見るにそうなんじゃないかなーとは思ってる
23025/02/23(日)17:47:43No.1286188975+
>アマラオ達は巨大勢力に挟まれて揺蕩ってる原生地球人類側だから余裕もないし真面目にやんないと滅ぶからな
すでに地球が滅んでるからな
23125/02/23(日)17:48:04No.1286189098+
バット振んなきゃハナシになんないよ
23225/02/23(日)17:48:21No.1286189227+
たっくんもう一度呼んで連れてこうとしてるときのマミミの興味なさそうな顔最高だった
23325/02/23(日)17:48:23No.1286189241+
>赤いカンチってMOかなんかでアトムスクの力引き出してるの?
>壊される前はタッくん入れなくても自力で出来てた?
NO能力が異次元から取り出すアトムスクの力でたっくんはそのちっこいやつなで赤いのはその能力のデバイスみたいなもん
23425/02/23(日)17:48:48No.1286189359+
ニナモリはラストの時点ではそういう気持ちないけど「頑張りしだいでは振り向いてやらなくもないかもね」ぐらいの目で見てる気がしてる
23525/02/23(日)17:48:53No.1286189385+
>漫画版も面白いし女どもはマシになってるけど逆にナンダバ家は壊滅する…
ほぼ崩壊してからお爺ちゃんも父ちゃんもちゃんとナオ太のこと好きなのがわかるの良いよね
23625/02/23(日)17:49:59No.1286189776+
行き過ぎた放任主義みたいなところはあるけどグレることもなく普通に家族やれてるんだから糞親ってことはなくない?
23725/02/23(日)17:50:02No.1286189795+
アマラオは最後まで大人の君ならわかるだろうってたっくんを子供扱いしないでくれたんだけどその頃のたっくんはもう大人ぶらなくなってるのがね…
23825/02/23(日)17:50:04No.1286189807そうだねx1
子供に大人になればとか無茶言うなよ!
23925/02/23(日)17:50:10No.1286189849そうだねx1
ハルコは徹頭徹尾ナオ太を利用することしか考えてないけど
最後に一緒に宇宙いくか?と誘う程度には情沸いたんだな
カス女にも五分の魂
24025/02/23(日)17:50:19No.1286189896+
やっぱタッくんの頭じゃないとダメみたいでさー
24125/02/23(日)17:50:19No.1286189901+
おじいちゃんの過去編入ってびっくりした漫画版
24225/02/23(日)17:50:19No.1286189902そうだねx1
恋愛感情も大人度もゼロイチじゃなくて
0.0~1.0の間で薄く揺らいでて
ゼロでもイチでもないっすねでいいんだと思う
24325/02/23(日)17:50:26No.1286189937+
なんだかんだ興味はありそうな表情してるよねニナモリ
地雷女両方居なくなったし今がチャンスだぞくっつけ
24425/02/23(日)17:51:17No.1286190255+
あんな頼りにされてるアニキはなんなんだ
24525/02/23(日)17:51:23No.1286190298+
漫画版はストーリー全然違うらしいけどどんな感じなの?
24625/02/23(日)17:51:35No.1286190369そうだねx2
>最後に一緒に宇宙いくか?と誘う程度には情沸いたんだな
YESと答えられないのわかっててこれ言うのが悪い大人だよ
24725/02/23(日)17:51:39No.1286190391そうだねx1
>最後に一緒に宇宙いくか?と誘う程度には情沸いたんだな
情じゃなくて今までの惰性で騙そうとしたんじゃないかな
24825/02/23(日)17:51:52No.1286190467+
>子供に大人になればとか無茶言うなよ!
大人になってもらわないとハルコに靡いてアトムスク呼び出して火星が滅びちゃうからね
24925/02/23(日)17:52:04No.1286190529+
>あんな頼りにされてるアニキはなんなんだ
あんなカス家庭で野球の能力開花した兄貴すげえ
25025/02/23(日)17:52:33No.1286190707そうだねx1
>漫画版はストーリー全然違うらしいけどどんな感じなの?
基本的に途中まで同じだけど4話の親父は撲殺されてから大きく違う感じ
25125/02/23(日)17:53:22No.1286191003そうだねx1
一緒に行く?までは軽口かつ格下の存在に対する傲慢で
やっぱダメはある意味人間というか対等な相手として認めたのかなってなんとなく感じた
25225/02/23(日)17:53:35No.1286191076そうだねx6
眉毛はどうしたなぜ眉毛を付けていないが意味不明すぎて好き
25325/02/23(日)17:53:35No.1286191078+
アトムスクパワー前回でやることがちゅき❤なの天才だと思う
25425/02/23(日)17:54:15No.1286191327そうだねx1
気の迷いで一緒に行く?と訊いてみたものの行くと答えられたら困っちゃうからやっぱダメェしたんだと思ってる
自分本位のいい女だよね
25525/02/23(日)17:54:34No.1286191460そうだねx2
6話最後のシーンは解釈分かれそうだけど
一緒に行く?って優しい様でたっくんの気持ち知った上でまだ利用する気の誘いだと思うが
答え聞く前にやっぱダメーってのは少し優しさを感じた
25625/02/23(日)17:54:48No.1286191587+
漫画版のプラモデル作りたいけど作る場所がないってセリフがとても辛い
ナオ太は子供らしくない態度をとるけど本人だけじゃなくて周りのせいでもあるという
25725/02/23(日)17:54:49No.1286191601+
あの眉毛もNOの封印なんだよね
でも絶対海苔だよ
25825/02/23(日)17:55:28No.1286191837+
>眉毛はどうしたなぜ眉毛を付けていないが意味不明すぎて好き
初見だと真面目なシーンでやるのふざけてる様にしか見えない!
25925/02/23(日)17:55:38No.1286191902そうだねx2
アマラオは「ぼくじゃ駄目なのかよぅ」がすごく惨めなんだけど
ぼくじゃ駄目だった側の人間になってしまったから刺さる
26025/02/23(日)17:56:24No.1286192137+
>あの眉毛もNOの封印なんだよね
>でも絶対海苔だよ
NO Rxx Ixxみたいな装置の略字なんだろどうせ!って思ってる
26125/02/23(日)17:57:39No.1286192550+
NOの適性少しでもある時点で凄いんだけどなアマラオ
26225/02/23(日)17:57:50No.1286192629+
アマラオのNOしょぼすぎるけどそもそも使えるやつが少ないんかな
26325/02/23(日)17:57:55No.1286192655そうだねx1
ハルコがアトムスク追っかけてるの能力ゲットしてパワーアップ!
かと思ったが実は恋愛感情的なものだったりするのかもしかして
26425/02/23(日)17:58:18No.1286192777+
絆創膏とかノリとかトップレスのアレとか
デコになんか貼るのが癖なんだろうな
26525/02/23(日)17:58:18No.1286192778+
今思うとNOもエキゾチックマニューバもニュータイプの系譜だな…
26625/02/23(日)17:58:24No.1286192813+
6話の擬似放浪で流れるアナザーモーニングがいいよね…
26725/02/23(日)17:58:54No.1286192989+
>アマラオのNOしょぼすぎるけどそもそも使えるやつが少ないんかな
誰でもいいってわけじゃないからな
ちょっと違うけどトップ2だと思春期の終わりと共に消えていくぽくなってるが
26825/02/23(日)17:58:55No.1286192993+
>眉毛はどうしたなぜ眉毛を付けていないが意味不明すぎて好き
それなのに意図は通じるからスゲーよ
26925/02/23(日)17:59:17No.1286193109+
>ハルコがアトムスク追っかけてるの能力ゲットしてパワーアップ!
>かと思ったが実は恋愛感情的なものだったりするのかもしかして
アマラオ視点だと恋仲認定だけどアニメの中ではアトムスクの力に惚れてるのかアトムスク本人が欲しいのかはよくわからないんじゃないの?
表情とか含めると後者っぽいかなって思うけども
27025/02/23(日)17:59:30No.1286193174+
>誰でもいいってわけじゃないからな
>ちょっと違うけどトップ2だと思春期の終わりと共に消えていくぽくなってるが
発動したのは大きく感情が動いたときだしまあそうだろうな
27125/02/23(日)17:59:35No.1286193208+
>かと思ったが実は恋愛感情的なものだったりするのかもしかして
でも鳥だぜ?


fu4684232.jpg 1740295927973.jpg