二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740289598811.png-(95839 B)
95839 B25/02/23(日)14:46:38No.1286133516そうだねx2 16:28頃消えます
たまにはごま油の話しようぜ!
やっぱ定番のかどやは美味い
けどやっぱ高いしなあって思って他社の廉価版みたいなの買うこと多いんだけどさ
それでもたまにスレ画買うととんでもなく香り強くてビビるよね
最近だとお試しでコレ使ってる
パックだから風味飛ばないし注ぎ過ぎなくていいし便利だよ
「」のオススメごま油も教えてくれ
https://shop.j-oil.com/c/category/sesame-oil/4902590151604
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/23(日)14:48:36No.1286134047そうだねx6
わからん
ごめん全部うまく感じる
225/02/23(日)14:50:29No.1286134553そうだねx15
これ以外買ったことない
325/02/23(日)14:52:49No.1286135261そうだねx1
全部美味いなら素敵なことじゃん
それはそれでいいことだ
425/02/23(日)14:54:12 ID:5n7Vr7XMNo.1286135668そうだねx1
割と常用してるからむしろ濃すぎるやつより安くてちょっと薄いので
525/02/23(日)14:54:29No.1286135745そうだねx1
>わからん
>ごめん全部うまく感じる
わかる
安いのでもあるとないとでちゃんとわかるくらいごま油してる
625/02/23(日)14:55:16No.1286135961+
ほんのり程度でいいんだけど
725/02/23(日)14:55:33No.1286136036+
ごまの時点でもう味のキャラ立ってる
825/02/23(日)14:55:41No.1286136089+
全部同じに感じる人が全部試してるとも思えないけども
自分はほぼスレ画の濃い口やな
925/02/23(日)14:55:55No.1286136165+
かどやなら濃口もよかったよ
垂らした時の香りがムッワア…♥�って感じで
口に入れたら香ばしさが鼻腔で爆発する
https://www.kadoya.com/products/koikuchi/
1025/02/23(日)14:56:10No.1286136228+
ごま油で作るペペロンチーノがうまかったよ
1125/02/23(日)14:57:06No.1286136484+
九鬼のやつも香りが濃い
1225/02/23(日)14:57:42No.1286136651+
>ごま油で作るペペロンチーノがうまかったよ
いいなそれ真似してみよう
具材はオーソドックスでいい?
1325/02/23(日)14:58:16No.1286136823+
韓国土産で2000円くらいのその場絞り瓶詰めのやつ買ったよ
すげぇ匂い
1425/02/23(日)14:59:24No.1286137134+
製造には圧搾法と抽出法の2種類があって前者の方が身体にいいとかなんとか
スレ画は圧搾と抽出のハイブリッド製法なのでいいのかはわからん
1525/02/23(日)14:59:34No.1286137176+
https://shop.iwainogomaabura.co.jp/products/4970250006007
スレ画よりこっちのほうがすき
1625/02/23(日)14:59:38No.1286137196そうだねx4
ガラス瓶じゃなくペットボトルだといいんだけどな
1725/02/23(日)15:00:06No.1286137341+
俺もあんま違いわかる人間じゃないから
日清ヘルシーごま香油の350gボトルがお値打ちで量も多くて嬉しい
1825/02/23(日)15:00:21No.1286137414+
>ガラス瓶じゃなくペットボトルだといいんだけどな
ドンキのがデカくていいぞ
1925/02/23(日)15:00:22No.1286137417+
健康を気にして使ったり
健康に影響出るほどの量使うだろうか…
2025/02/23(日)15:00:30No.1286137454+
九鬼いいよね
香りおとなしいけど味が濃かった
2125/02/23(日)15:01:26No.1286137718そうだねx2
むしろこれが一番安く売ってるよ
2225/02/23(日)15:02:37No.1286138042+
>韓国土産で2000円くらいのその場絞り瓶詰めのやつ買ったよ
>すげぇ匂い
その場で!?
2325/02/23(日)15:02:57No.1286138109+
茹でたパスタに醤油とごま油と塩コショウ少々するだけでも美味しい
2425/02/23(日)15:03:13No.1286138169+
混ぜ物なしごま油の分類だと安い方だよね
2525/02/23(日)15:04:06No.1286138425そうだねx1
ラー油はごま油がベースになってるの知ってそりゃうまいわけだと思った
https://youtu.be/v5FtbUrpNa0
2625/02/23(日)15:05:53No.1286138940+
豚汁を飲む前に七味とこれを少し入れると美味い
2725/02/23(日)15:07:14No.1286139354+
スレッドを立てた人によって削除されました
おいおいかどやのごま油なんてお安いモノがそんなたかいわけ
2825/02/23(日)15:07:21No.1286139384+
マルホンの白ごま油を普段使いしてる
香りもクセもない
2925/02/23(日)15:10:14No.1286140168+
スレッドを立てた人によって削除されました
CGCのPBもかどやだし
わけがわからない
3025/02/23(日)15:11:24No.1286140544+
定価は知らんけどだいたいこいつより日清かJOILの方が安くなってるからそのどっちかになる
3125/02/23(日)15:12:29No.1286140842そうだねx2
野菜に酢と胡麻油ぶっかけてドレッシングということにしている
3225/02/23(日)15:12:41No.1286140908+
油茂製油とかあるな
伝統的な製造法
ラー油は激辛過ぎてダメだった
3325/02/23(日)15:14:32No.1286141431+
ラー油も自分で作ると面白いよね
粉唐辛子と生姜をじっくりと油で煮出すやつ
3425/02/23(日)15:14:42No.1286141477+
かどや製油って小豆島だけでなく袖ケ浦市にも工場があったのか
3525/02/23(日)15:16:56No.1286142067そうだねx1
うちの街は胡麻油の香りがしてる
おのれ竹本油脂
3625/02/23(日)15:17:10No.1286142151+
むしろ小豆島で作ってるんだ…
あんな遠方ですごいな
3725/02/23(日)15:21:35No.1286143433そうだねx1
今更だけどごまってなんだ…?ってなった
あんな種ぎっしりな細いキウイみたいな感じなんだね
3825/02/23(日)15:23:33No.1286144122そうだねx1
ごま油使うと野菜炒めワンランク上がるよね
3925/02/23(日)15:23:48No.1286144225+
韓国人はごま油が大好きで多用するらしいが
和の達人道場六三郎も多用してた
4025/02/23(日)15:24:18No.1286144407+
油はサラダ油使うし調味料って認識高いし
4125/02/23(日)15:24:52No.1286144596+
天ぷら油へちょいごま油を足すと美味しいらしい
4225/02/23(日)15:29:26No.1286146113+
岩井の胡麻油が好き
なんかワンランク上な気分
4325/02/23(日)15:32:04No.1286146931+
天ぷらの油はごま油にして欲しい
4425/02/23(日)15:35:59No.1286148167+
ずっとごま油だと思ってた物がブレンドオイルだった
4525/02/23(日)15:36:57No.1286148476+
天ぷらは普段使いのひまわりか米にごま油混ぜて使ってる
ドンキの説明がうるさいひまわり油が安くて最近好き
あとは何かごま油あれば
4625/02/23(日)15:38:52No.1286149121+
冷凍うどんこれと醤油…
4725/02/23(日)15:42:35No.1286150335+
安い袋麺にスレ画少しだけ垂らすと美味しくなる
愛してる
4825/02/23(日)15:52:47No.1286153599+
かどやしか使ってなかったけどAmazon見てると似たようなラインナップ持ってる九鬼ってどうなの?
4925/02/23(日)15:52:58No.1286153649+
書き込みをした人によって削除されました
5025/02/23(日)15:53:20No.1286153761そうだねx1
fu4683942.jpg
「ごま油ペペロンチーノ」という言葉の響きに釣られてありもので作ってみたが確かに美味い
具材豚こま、たまねぎ、トマト
味付け、白だし、昆布茶、醤油
5125/02/23(日)15:56:01No.1286154563+
うまそ
5225/02/23(日)15:56:46No.1286154779+
嵯峨谷ってチェーンで卓上の調味料のとこにデンとスレ画が置いてあって
恐る恐る試したんだけ蕎麦にごま油ぶっかけマジで美味い
カップとか冷凍の蕎麦にもバンバンぶっかけるようになったぜ
5325/02/23(日)15:57:03No.1286154865+
やっぱそういう皿1枚くらい持っとくと気分上がるもんなんかな
5425/02/23(日)15:57:34No.1286155006+
胡麻を摺ると
5525/02/23(日)16:00:04No.1286155706そうだねx1
>やっぱそういう皿1枚くらい持っとくと気分上がるもんなんかな
上がる
白黒両方持っとくとなおいい
DAISOで110円
5625/02/23(日)16:00:17No.1286155768そうだねx2
自分でごま絞ってお手製ごま油を作れる器具あるけど
ごまの必要量多すぎだろってなる
5725/02/23(日)16:01:01No.1286155958+
ペペロンはサラダ油で作ったって別に不味くないよ
ただごま油やオリーブオイルの風味がなくなるだけで
5825/02/23(日)16:02:37No.1286156382+
>DAISOで110円
QOLに対してコストが安すぎる
横からだけど俺も真似してみよ
5925/02/23(日)16:03:36No.1286156661+
>カップとか冷凍の蕎麦にもバンバンぶっかけるようになったぜ
これいいな
蕎麦にごま油は発想なかった
香ばしいのかな
6025/02/23(日)16:03:58No.1286156768+
キャベツにかけるのいいよね…
6125/02/23(日)16:05:22No.1286157129そうだねx1
>キャベツにかけるのいいよね…
塩昆布とごま油で和える
すりおろしニンニクとごま油で和える
キャベツはこれ交互にやってる
6225/02/23(日)16:05:24No.1286157137+
>キャベツにかけるのいいよね…
塩昆布と合わせて延々食べてられる
6325/02/23(日)16:05:41No.1286157226そうだねx1
>>DAISOで110円
>QOLに対してコストが安すぎる
>横からだけど俺も真似してみよ
回し者みたいになっちゃうけどパスタ作る時はこのシリコントングも便利
使用感がお高いやつと遜色なくて盛り付けする時に助かってる
https://jp.daisonet.com/products/4549131885668
6425/02/23(日)16:05:47No.1286157253+
炒め物にごま油使う場合って普通のサラダ油の代わりにごま油をフライパンにひく感じなの?
6525/02/23(日)16:07:05No.1286157593そうだねx1
>炒め物にごま油使う場合って普通のサラダ油の代わりにごま油をフライパンにひく感じなの?
うn
ただ火を入れると香りが飛ぶから食べる直前に追加で回しかけるとより風味を楽しめる
かけすぎ注意デブよ
6625/02/23(日)16:07:30No.1286157725+
ばんばんそどそどうりうりにもごま油は合う
6725/02/23(日)16:07:46No.1286157793そうだねx1
中華で炒め物やるときはまずごま油で
すりおろししょうがとすりおろしニンニクに豆板醤を炒めて
香りが出たとこで具材ぶちこんで風味付けてる
6825/02/23(日)16:07:46No.1286157794+
個人的にはケチりたいのでごま油は仕上げだけだな
6925/02/23(日)16:07:54No.1286157816+
キャベツはごま油と混ぜる粉使ってみたら美味しかった
けど意外とお高い
7025/02/23(日)16:08:36No.1286158005+
ごま油は香り強いからちょっとかけすぎると匂い全部ごま油になっちゃう
7125/02/23(日)16:08:57No.1286158110+
>中華で炒め物やるときはまずごま油で
>すりおろししょうがとすりおろしニンニクに豆板醤を炒めて
そこがうまくいけばあとは適当でも美味しくなるイメージがある
7225/02/23(日)16:10:05No.1286158402+
美味しんぼの正義の味方アジフライの話で知ったにんにくのごま油煮好き
7325/02/23(日)16:10:16No.1286158455+
中華だしベースで作るスープ系は仕上げに鍋へごま油ぶちこむ
7425/02/23(日)16:12:26No.1286159066+
袋麺茹でる時もやしをごま油で炒めてから茹でて合流させてる
7525/02/23(日)16:14:59No.1286159777そうだねx2
ごま油とにんにくは男の自炊の味方
しょうもない無駄話を無限にできる友人のような頼もしさがある
7625/02/23(日)16:16:41No.1286160250そうだねx1
>https://jp.daisonet.com/products/4549131885668
ありがとう
今度探しに行ってみるよ
7725/02/23(日)16:16:53No.1286160302+
ごま油ラー油焼肉のタレ味の素少々で卵黄乗せ納豆キムチ作ってごはんで食べたら美味しかったよ
7825/02/23(日)16:18:06No.1286160634そうだねx1
焼肉用の塩ダレも基本は塩とネギと胡麻油だけで作れるな
そこからガラスープの粉入れたりニンニク入れたりでアレンジレシピ多いけど
7925/02/23(日)16:19:41No.1286161067+
>焼肉用の塩ダレも基本は塩とネギと胡麻油だけで作れるな
>そこからガラスープの粉入れたりニンニク入れたりでアレンジレシピ多いけど
そこにレモンとニンニク効かせるのが好き
安い肉でもイマジナリー牛タンが顕現する瞬間がある
8025/02/23(日)16:25:52No.1286162821+
キムチにごま油とニンニクと唐辛子足すのもパンチ出ていいよね
味の輪郭がぶっとくなる
8125/02/23(日)16:26:15No.1286162926+
俺もダイソー品だけどパスタ作る時はトングじゃなくてゴムベラってかシリコンベラ一本でやり切っちゃうな
非対称に片方が丸、片方が角になってるやつが最高


fu4683942.jpg 1740289598811.png