二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740276107096.png-(396875 B)
396875 B25/02/23(日)11:01:47No.1286069309そうだねx8 12:48頃消えます
そもそも剣で戦うケンタウロスそんなにいなくね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/23(日)11:04:24No.1286069910そうだねx23
読めねえ
225/02/23(日)11:04:50No.1286070021そうだねx1
走りながら横薙ぎされたらもう駄目じゃんね
325/02/23(日)11:05:35No.1286070187そうだねx51
俺日本語苦手かもしれん
425/02/23(日)11:06:03No.1286070303そうだねx2
そんなことはないがスレ画みたいな大剣を使うんじゃなくて双剣とかで撫で斬りにしていくタイプのイメージ
525/02/23(日)11:06:10No.1286070324+
なぜ持ち上げるにこだわってるのかがよく分からん
そういう動きをよくしてたのか?
625/02/23(日)11:06:17No.1286070361そうだねx34
騎馬なんだからランスチャージでヒットアンドアウェイだろ
725/02/23(日)11:06:19No.1286070365+
騎兵と比べた時振り下ろしできるのが利点なんだからもっと剣持つべきなのかもしれない
825/02/23(日)11:07:37No.1286070700+
わざわざ振りかぶらずに横に構えて走り抜ける勢いで切るって聞いた
925/02/23(日)11:08:08No.1286070807そうだねx16
失敗した直訳英語みたいな文章だな…
1025/02/23(日)11:08:58No.1286071022そうだねx3
こんな長剣持って振りかぶるケンタウロス初めて見た
1125/02/23(日)11:09:07No.1286071067そうだねx7
剣を横に構えて走るだけでいいじゃん
切れなくとも痛くて相手動けなくなるでしょ
1225/02/23(日)11:09:27No.1286071162+
ケンタウロスが不利だぞ!みたいな事を言いたいんだと思うけど
槍相手に近づくのは騎兵もケンタウロスも違いなくない…?
1325/02/23(日)11:09:52No.1286071256そうだねx15
ケンタウロスで検索すると大体弓矢装備だな
1425/02/23(日)11:09:55No.1286071263+
騎兵だって槍使うしな
剣だと届かないってなる
1525/02/23(日)11:10:12No.1286071328+
画像認識で翻訳させてそのまんま貼り付けたのか
1625/02/23(日)11:10:39No.1286071440そうだねx10
むしろケンタウロスはなぜ剣を使わないのかをやりたいのかね
人間の騎兵だって足止めて剣なんか使いたくないだろうと思うけど
1725/02/23(日)11:11:17No.1286071572そうだねx10
熊のテレフォンパンチとか余裕でかわしてマウントとって勝利みたいな臭いを感じる
1825/02/23(日)11:12:10No.1286071784そうだねx22
ファンタジー考察は楽しいけど
だいたい最初に思いついた結論ありきでなんかズレてるっていうよくあるやつ
1925/02/23(日)11:12:14No.1286071803+
空想生物ではあるけど元になったのは人馬一体で弓を使う騎馬民族という説もあるぐらいだし
2025/02/23(日)11:12:39No.1286071917+
顔に弓当てたら隙ができるよ
2125/02/23(日)11:13:21No.1286072086+
これ日本語か?
2225/02/23(日)11:14:20No.1286072356そうだねx5
そんだけでかいんなら剣で突けば余裕で勝てるだろ
2325/02/23(日)11:14:26No.1286072372+
正面で打ち合えるんだから足止めるのも特に致命的ではないんじゃないかケンタウロス
2425/02/23(日)11:14:34No.1286072414+
ケンタウロスは弓以外を使ってるイメージがねえわ
2525/02/23(日)11:14:52No.1286072487+
相手も知性あるんだから攻略できないケンタウロス剣法を編み出すだろうっていう考察の詰めが足りないんだよねこういうの
こうなら攻略できる!を詰める思考しかしてない
2625/02/23(日)11:15:44No.1286072700+
元を見に行ったけど背中に弓手乗せて二人で矢を放ったら最強じゃね?ってネタに対して
ケンタウロスは走りながら弓を撃つのは難しいでしょうって言ってるからやっぱ剣ケンタウロス推しっぽい
2725/02/23(日)11:17:30No.1286073146そうだねx12
剣タウロス…という事だね
2825/02/23(日)11:17:43No.1286073202+
なんで剣…しかも幅広…?
騎兵なら弓か槍が鉄板じゃないのか?
2925/02/23(日)11:18:06No.1286073295+
槍だよなアクトレイザー的に考えて
3025/02/23(日)11:18:31No.1286073388+
>ケンタウロスは走りながら弓を撃つのは難しいでしょうっ
人間だってそうだな
揺れる上に手放し乗馬になるからまともに狙いつけられない
やぶさめはあれはすれ違いざまに近距離射撃する一撃離脱戦法だし
3125/02/23(日)11:19:33No.1286073654+
>元を見に行ったけど背中に弓手乗せて二人で矢を放ったら最強じゃね?ってネタに対して
>ケンタウロスは走りながら弓を撃つのは難しいでしょうって言ってるからやっぱ剣ケンタウロス推しっぽい
じゃあ止まって弓射ればいいんだな
走る止まる弓撃つ
追いかけられるまた走って距離おいて弓撃つ
3225/02/23(日)11:19:47No.1286073707+
槍抱えてタックルしたら強いんじゃないか!?
3325/02/23(日)11:20:03No.1286073781そうだねx1
騎乗射撃が弱いならパルティアンショットマンはなんなんだよ
3425/02/23(日)11:20:12No.1286073834+
文章の書き方下手くそすぎる
3525/02/23(日)11:20:13No.1286073841+
ダクソじゃねえんだからこんなアホみたいに振りかぶらねえだろ
3625/02/23(日)11:20:35No.1286073947そうだねx4
要領を得ないわ
3725/02/23(日)11:20:38No.1286073963+
走りながら撃てる必要はないからな
機動力で有利な位置を常に取れるのが強み
3825/02/23(日)11:21:09No.1286074086+
>人間だってそうだな
>揺れる上に手放し乗馬になるからまともに狙いつけられない
>やぶさめはあれはすれ違いざまに近距離射撃する一撃離脱戦法だし
ケンタウロスはできないけど乗ってる人は弓を撃てるでしょうとも言ってるのでこの人の世界の人間なら出来ちまうんだ
3925/02/23(日)11:21:27No.1286074179+
まあ槍の方が強いのは歩兵もそうだし
人間が剣持つのと同じ理由でケンタウロスも剣持っていいんじゃないか
4025/02/23(日)11:22:00No.1286074298+
>騎乗射撃が弱いならパルティアンショットマンはなんなんだよ
あれ軍として使えるくらいできる種族が他にいなかったから本当にあいつらがケンタウロス並みにおかしいだけなんだ…
4125/02/23(日)11:22:18No.1286074385+
>文章の書き方下手くそすぎる
画像検索したら元は韓国語だったわ
4225/02/23(日)11:22:51No.1286074533+
>ダクソじゃねえんだからこんなアホみたいに振りかぶらねえだろ
ロリしたら狩られるヤツじゃん
4325/02/23(日)11:22:52No.1286074536そうだねx7
そもそもケンタウロスって大体弓使いじゃない?
実際文字通りの人馬一体で弓撃つのは反論の余地無くめっちゃ強いでしょ
4425/02/23(日)11:22:58No.1286074562+
そもそもウマの部分も自分の意思で動かせるようになってるんだから
槍相手に正面から突っ込むわけねぇだろ
4525/02/23(日)11:23:17No.1286074638+
ケンタウロスなんて急所丸出しなんだから遠距離なら何でも勝てるだろ
4625/02/23(日)11:23:33No.1286074705+
>ダクソじゃねえんだからこんなアホみたいに振りかぶらねえだろ
ダクソじゃなくてエルデンリングだけどグレートソードの一振りで1.5トンの車が60キロで突っ込んだときのダメージを敵に与えられるからあれはあれで化け物相手には理にかなった動きなんだ
4725/02/23(日)11:23:51No.1286074784+
他のイラストでもこの世界のケンタウロス両手剣ばっかり持ってるな
4825/02/23(日)11:24:52No.1286075030そうだねx3
>ダクソじゃなくてエルデンリングだけどグレートソードの一振りで1.5トンの車が60キロで突っ込んだときのダメージを敵に与えられるからあれはあれで化け物相手には理にかなった動きなんだ
何言ってんの?
4925/02/23(日)11:24:56No.1286075052+
>ケンタウロスはできないけど乗ってる人は弓を撃てるでしょうとも言ってるのでこの人の世界の人間なら出来ちまうんだ
馬と違って走行は自動で行ってくれるけど
走りながら両手離して弓撃つ行為は変わらなくね
揺れる上に撃つ側の矢に慣性がかかってるからどこに飛ぶかわかんねえぞ
5025/02/23(日)11:25:08No.1286075096そうだねx4
まず剣使いのケンタウロスのキャラの心当たりがいない
謎のデカい剣まで付けると見覚えすらないから逆に何故そんな考察を…?
5125/02/23(日)11:26:13No.1286075355そうだねx1
ケンタウロスって久しく見てないな・・・
5225/02/23(日)11:26:36No.1286075457+
>人間が剣持つのと同じ理由
人の場合は戦場で刀使うのはサブウエポンとしてだな
5325/02/23(日)11:26:48No.1286075504そうだねx5
このイラストだと剣と槍があんまりリーチ変わらないからでかい分ケンタウロスが有利だぞ
5425/02/23(日)11:27:36No.1286075712+
いやぁケンタウロスに持たせる武器と言えば杖でしょ
機動力で有利位置に移動して魔法ぶっぱして魔力切れたら即撤退!
最強の兵種ですよケンタウロスウィザードは
5525/02/23(日)11:27:53No.1286075784そうだねx3
剣使うこともあるけどこんな一人相手に上体起こして振り被るなんてアホみたいな真似しないよ
5625/02/23(日)11:28:00No.1286075812+
三國無双みたいに長柄の蛇矛とかそういうの振りまわるならわかるけど
何故そんな長剣を…?
5725/02/23(日)11:28:44No.1286075996+
>剣使うこともあるけどこんな一人相手に上体起こして振り被るなんてアホみたいな真似しないよ
だが薩摩武士のケンタウロスだったら?
5825/02/23(日)11:29:13No.1286076099+
>>剣使うこともあるけどこんな一人相手に上体起こして振り被るなんてアホみたいな真似しないよ
>だが薩摩武士のケンタウロスだったら?
蹴り殺されそう
5925/02/23(日)11:29:37No.1286076202そうだねx2
>ケンタウロスって久しく見てないな・・・
ピエール瀧のときに見た
6025/02/23(日)11:29:43No.1286076219+
ライネルが剣持ってるな
どっちかと言えば弓の方が怖いけど
6125/02/23(日)11:29:54No.1286076260+
こういう騎兵なら戈を使うんじゃないだろうか
6225/02/23(日)11:31:12No.1286076584+
>人の場合は戦場で刀使うのはサブウエポンとしてだな
つまり弓も槍も剣も持てばいいのでは?
人間よりずっと積載量多いだろうし
6325/02/23(日)11:31:15No.1286076604そうだねx1
体重あるんだし斬るより突いたほうがいいと思う
6425/02/23(日)11:31:33No.1286076670+
もしや人間同士でも剣と槍で戦ったら槍のほうが有利なんじゃないか?
剣で槍に勝つのってもしかしてめっちゃ難しくない!?
6525/02/23(日)11:31:39No.1286076712+
人の剣術そのまま当てはめたら不利になるならケンタウロスもそれ専用の戦法編み出すだろ
6625/02/23(日)11:31:45No.1286076747そうだねx3
ゼルダのライネルはまぁ下のケンタウロスに近い動きをしてたかもしれん
6725/02/23(日)11:32:06No.1286076827+
ケンタウロスといえば弓だろ…何でわざわざどんくさい人間に付き合ってやる必要あるんだ
6825/02/23(日)11:33:05No.1286077094+
>ゼルダのライネルはまぁ下のケンタウロスに近い動きをしてたかもしれん
アイツなんで炎まで吐くんだよ
6925/02/23(日)11:33:40No.1286077249+
ケンタウロスの…ニンジャ!!
7025/02/23(日)11:33:57No.1286077322+
騎兵が動ける=開けた場所と考えると間合いを考えて弓かせいぜい長柄武器持つよな
剣はそもそも戦場では予備武器だし
7125/02/23(日)11:34:49No.1286077549+
踏みつけが致死威力だし盾持って突撃したほうが破壊力あると思う
7225/02/23(日)11:34:51No.1286077557+
>もしや人間同士でも剣と槍で戦ったら槍のほうが有利なんじゃないか?
>剣で槍に勝つのってもしかしてめっちゃ難しくない!?
剣が届く間合いに入るまでに長柄武器で何回攻撃機会があるかと考えるとね……
7325/02/23(日)11:34:52No.1286077561+
相手の窓の日の中!?
7425/02/23(日)11:35:03No.1286077621+
>剣で槍に勝つのってもしかしてめっちゃ難しくない!?
はい
なぎなたVS剣道も基本勝ち目ないです
7525/02/23(日)11:36:30No.1286077991+
問題はケンタウロスは軍馬の弱点が大体そのまま弱点になりうるのと下馬できないのでそれを念頭においた陣地設営ができたら割と致命的なのよね
7625/02/23(日)11:36:51No.1286078083+
騎兵なんて止められたら的よ
7725/02/23(日)11:36:58No.1286078111+
>踏みつけが致死威力だし盾持って突撃したほうが破壊力あると思う
それは考えたけど足元がね…
7825/02/23(日)11:37:13No.1286078171そうだねx2
外連味効かせたケンタウロスのサーベル突撃は多分だけど迫力あってカッコ良いと思う
弓が使えない理由をファンタジーで良いから考えとく必要あるだろうが
7925/02/23(日)11:37:31No.1286078243+
剣タウロスの時代も火薬の発明によって終わってしまう
8025/02/23(日)11:37:31No.1286078246+
ケンタウロスの…カポエイラ使い!
8125/02/23(日)11:37:56No.1286078362+
せめて鎧着なよ
8225/02/23(日)11:38:04No.1286078402+
太刀をもった者が薙刀に勝つためには2倍の段差が必要と言われる位には不利
逆に言うと歴史に名を残してる武芸者は不利でもぶっ殺しまくって勝ってる化け物ぞろいなんだが…
8325/02/23(日)11:38:23No.1286078487+
ケンタウロスも鬼庭刑部雅孝みたいに大十字槍使えば最強じゃね?
8425/02/23(日)11:38:34No.1286078532+
飯めっちゃ食う上に最悪潰して食うって選択が取れないって結構なデメリットだよな
8525/02/23(日)11:38:48No.1286078589+
剣道三倍段って昔から言われる位には長物と刀の差は大きいぞ
8625/02/23(日)11:39:06No.1286078664+
であえであえー!で日本刀持ったケンタウロスがぞろぞろ出てきたら面白いかも
8725/02/23(日)11:39:22No.1286078732+
ゲームでリアルの戦法使ったら隙無しで勝ち目ねえからな
8825/02/23(日)11:39:45No.1286078831+
>飯めっちゃ食う上に最悪潰して食うって選択が取れないって結構なデメリットだよな
そもそも普段何食ってるんだろうな
腸が長そうだからウマより消化悪い灌木とかでもモリモリ食べるかもしれんが
8925/02/23(日)11:39:55No.1286078866+
>こうなら攻略できる!を詰める思考しかしてない
素人丸出しテレフォンパンチ!
9025/02/23(日)11:40:30No.1286079015+
>ケンタウロスも鬼庭刑部雅孝みたいに大十字槍使えば最強じゃね?
馬の頭を気にする必要無いから振り回しやすくていいよね
9125/02/23(日)11:40:53No.1286079112+
ケンタウロスってなんか俺の中で勝手に弓持ってるイメージになってた
9225/02/23(日)11:41:25No.1286079221+
きっとサジタリウスの聖闘士のせい
9325/02/23(日)11:42:04No.1286079413そうだねx4
>飯めっちゃ食う上に最悪潰して食うって選択が取れないって結構なデメリットだよな
歩くのも走るのもクソ遅い二本足どもがなんか言っておるわ
9425/02/23(日)11:42:25No.1286079497+
>剣道三倍段
それは素手と刀の違いでは?
9525/02/23(日)11:42:47No.1286079587+
おそらく一番馴染みのあるケンタウロスが射手座かそれ関連のキャラだろうしね
9625/02/23(日)11:43:08No.1286079670+
移動砲台にするか
9725/02/23(日)11:43:36No.1286079797+
騎士は馬の首が邪魔だから上から振り下ろすという形になるだけだから
ケンタウロスなら普通に横に薙ぐよなこれ
9825/02/23(日)11:43:41No.1286079824+
ケンタウロス草食だとすると口は小さいし頭下げて草を口に入れられないからしゃがんで手でちぎって食うことになるしで摂食効率悪すぎるんだよな
9925/02/23(日)11:44:46No.1286080114+
>ケンタウロス草食だとすると口は小さいし頭下げて草を口に入れられないからしゃがんで手でちぎって食うことになるしで摂食効率悪すぎるんだよな
キリンと同じで高いところの葉っぱ食うだけでいいじゃん
10025/02/23(日)11:45:08No.1286080206+
下半身が馬だからって勝手に草食扱いするなよ
10125/02/23(日)11:45:18No.1286080249+
食生活はキリンとかが近いんだろう多分
10225/02/23(日)11:45:20No.1286080258+
>ケンタウロス草食だとすると口は小さいし頭下げて草を口に入れられないからしゃがんで手でちぎって食うことになるしで摂食効率悪すぎるんだよな
他の動物が食べられない高所の枝葉をとることで餌を確保してきたんだろう
10325/02/23(日)11:45:42No.1286080381+
剣じゃなく槍だよね
10425/02/23(日)11:45:42No.1286080386+
と言うか前蹴りがヤバイよねケンタウロス…
10525/02/23(日)11:45:47No.1286080412+
機動力が売りの騎兵が足止めて斬り合いしてどうする
10625/02/23(日)11:46:31No.1286080621+
馬の機動力と加速力に人間の投擲能力あるの結構なクソユニットだと思うケンタウロス
10725/02/23(日)11:47:30No.1286080887+
星座でも弓構えてるもんな
遊牧騎兵と同じだと考えたら怖すぎる
10825/02/23(日)11:47:40No.1286080942+
ケンタウロスに銃持たせた竜騎兵(ドラグーン)良いよね
何が良いって名前がかっこよすぎる
強さは…まあこの際良いじゃん
10925/02/23(日)11:48:09No.1286081073+
zトンが軍人ケンタウロスで本一冊書いてなかったっけ…
11025/02/23(日)11:48:09No.1286081075+
>馬の機動力と加速力に人間の投擲能力あるの結構なクソユニットだと思うケンタウロス
ほぼモンゴル騎馬弓兵の上位互換か…?
11125/02/23(日)11:48:14No.1286081100+
>下半身が馬だからって勝手に草食扱いするなよ
馬の胴がデカくて長いのは草消化するために長い腸が収まってるからだし同じ機能と考えるのは妥当に感じる
11225/02/23(日)11:48:23No.1286081136+
ローマ帝国が屈強なケルト戦士を撃退できたのは強固な陣地設営ができたからと言われているしステゴロでガッチリ支配されてなければそういう路線で対応したいところよ
11325/02/23(日)11:48:48No.1286081245+
>>剣道三倍段
>それは素手と刀の違いでは?
素手と刀で3倍が有名だけど刀と槍でも言うらしいぞ2倍とか3倍とか所説あるみたいだが
まあ正確な倍率なんて出せるわけないし大差あるって意味の慣用句だと思ってほしい
11425/02/23(日)11:48:59No.1286081311+
俺現役兵士だけどこの槍の持ち方だと弾き飛ばされるし疲れるぞ
バンザイする感じで持つ
11525/02/23(日)11:49:27No.1286081422+
馬の恐怖や体調を完全にコントロールできる騎兵って怖すぎる
11625/02/23(日)11:49:46No.1286081525+
ダンジョン飯と同じ考察するなら
呼吸の出入り口が小さすぎるからあんまり長くは活動できなさそう
11725/02/23(日)11:49:51No.1286081546+
歩兵と同程度の育成コストで騎兵作れるって考えたら相当やってるよね
11825/02/23(日)11:50:12No.1286081656+
>機動力が売りの騎兵が足止めて斬り合いしてどうする
戦場で騎兵がそのまま突っ込んでいくと思ってんのか…??
11925/02/23(日)11:50:43No.1286081805+
>呼吸の出入り口が小さすぎるからあんまり長くは活動できなさそう
そもそも馬はスタミナあまり無いのでね
12025/02/23(日)11:50:52No.1286081838+
槍で刺される1秒前みたいな図になってるけどいいのか
12125/02/23(日)11:51:24No.1286081990+
>キリンと同じで高いところの葉っぱ食うだけでいいじゃん
>他の動物が食べられない高所の枝葉をとることで餌を確保してきたんだろう
それも考えたんだけど森林性だとすると馬の平地を速く走れる利点が死ぬしサバンナみたいな開けて木がまばらにあるような場所に住んでるとすると木の数が少ないから大きな集団になれないんじゃないかなって
少数民族ってことにすればいいかな
12225/02/23(日)11:51:30No.1286082020+
機動力落としてどうすんだよって感じだけど重装にして盾持って突っ込んでくるだけで
すっとろい二本足の雑兵からしたら対抗できないバケモンだよね…
12325/02/23(日)11:52:24No.1286082263+
現実の馬もそんなに大きな群れ作らないしな
てか野生種ほぼ絶滅状態だし
12425/02/23(日)11:53:10No.1286082499+
実際の騎射も馬をしつけて的を狙いやすい走り方をさせるらしいしケンタウロスにもその手の技術があるのではないか
12525/02/23(日)11:53:25No.1286082568+
このボディなら食い物争い合う他の動物全部狩れそうな気がする
12625/02/23(日)11:54:27No.1286082837+
>このボディなら食い物争い合う他の動物全部狩れそうな気がする
他の動物もクソ強いかもしれんぞ
下半身牛で上半身ゴリラの種族とかいるかもしれんし
12725/02/23(日)11:55:10No.1286083041+
腕の配置上パイクに盾で押し入れるのは強みよな
12825/02/23(日)11:55:17No.1286083063+
>戦場で騎兵がそのまま突っ込んでいくと思ってんのか…??
どうやって戦ってたの?
12925/02/23(日)11:55:37No.1286083154+
>>このボディなら食い物争い合う他の動物全部狩れそうな気がする
>他の動物もクソ強いかもしれんぞ
>下半身牛で上半身ゴリラの種族とかいるかもしれんし
ゴリラミノタウロス!
13025/02/23(日)11:55:50No.1286083230+
人間部分だけ鎧つけるだけでめちゃくちゃ脅威だと思う
13125/02/23(日)11:55:50No.1286083233+
上で出てるけど腸もでかいだろうし鹿みたく樹皮とか食えるんじゃないか
13225/02/23(日)11:56:08No.1286083328+
ケンタウロスに二人乗りして弓連打されたら手が付けられない気がする
13325/02/23(日)11:56:10No.1286083338+
パルティアンショットはモンゴル人の奴を代表例にしてるだけで騎射できる所ならだいたいやってるよ
確認できる最古のはオリエント中央のパルティア(これが語源)で発祥はもっと古いとされる
13425/02/23(日)11:56:16No.1286083363+
>どうやって戦ってたの?
歩兵の戦列まで来たら真上から剣振り下ろすよ
13525/02/23(日)11:57:21No.1286083679そうだねx1
>他の動物もクソ強いかもしれんぞ
>下半身牛で上半身ゴリラの種族とかいるかもしれんし
それなんか逆のほうが強そうじゃない?
13625/02/23(日)11:57:26No.1286083701+
左はこの長さなら既に振り下ろすべきだろ
13725/02/23(日)11:57:39No.1286083779+
>>戦場で騎兵がそのまま突っ込んでいくと思ってんのか…??
>どうやって戦ってたの?
ランスチャージの場合なら鎧にランスを金具でがっちり固定して突っ込む
13825/02/23(日)11:58:40No.1286084074+
人間程度が相手なら剣でも戦えるだろうけど
ゴリラミノタウロスが相手となると弓しかないな…
13925/02/23(日)11:58:42No.1286084086+
馬乗ってる人間よりケンタウロスのほうが走りながら弓撃つの簡単だろ
14025/02/23(日)11:58:58No.1286084178+
普通にパカらったまま振り回すんじゃねえの
14125/02/23(日)11:59:06No.1286084220+
上半身魚で下半身が人間の人魚いいよね…
14225/02/23(日)11:59:42No.1286084411+
ゴリラが爪と牙持った肉食になっただけで誰も勝てないと思う
14325/02/23(日)11:59:58No.1286084494+
>それなんか逆のほうが強そうじゃない?
互いの長所潰してんじゃんよ
14425/02/23(日)12:00:43No.1286084725+
>歩兵の戦列まで来たら真上から剣振り下ろすよ
怖すぎる
よく突き刺されて死なないな
14525/02/23(日)12:00:47No.1286084743+
>ゴリラが爪と牙持った肉食になっただけで誰も勝てないと思う
ほぼクマでは?
14625/02/23(日)12:00:52No.1286084770+
弓のイメージ
14725/02/23(日)12:01:15No.1286084887+
最強の兵は象だぞ
象人にアルプス越えさせればどんな敵もイチコロよ
14825/02/23(日)12:01:38No.1286085006+
>最強の兵は象だぞ
>象人にアルプス越えさせればどんな敵もイチコロよ
ハンニバルもいもげするんだ
14925/02/23(日)12:01:42No.1286085024+
>よく突き刺されて死なないな
もちろん死ぬけど?
15025/02/23(日)12:02:18No.1286085183+
>馬乗ってる人間よりケンタウロスのほうが走りながら弓撃つの簡単だろ
人馬一体とか自称してる人間より遥かに自由に動かせるもんな
15125/02/23(日)12:02:18No.1286085184+
>ほぼクマでは?
クマやべーな…
15225/02/23(日)12:02:43No.1286085325+
>馬乗ってる人間よりケンタウロスのほうが走りながら弓撃つの簡単だろ
ちょっと想像するだけでもケンタウロス弓兵団怖すぎるな
15325/02/23(日)12:03:06No.1286085462+
ゴリタウロスは森だと樹上から立体攻撃してくる
15425/02/23(日)12:03:38No.1286085632+
こういうスレ見ると「」の知性に感心するんだよね
知識の多くが本の受け売りだろうとはいえ
普段うんこちんこしか言ってないのに…
15525/02/23(日)12:03:56No.1286085721+
>>よく突き刺されて死なないな
>もちろん死ぬけど?
死ぬのかよ!
それもう歩兵揃えたほうが安上がりじゃねえかな…
15625/02/23(日)12:03:57No.1286085723+
>知識の多くが本の受け売りだろうとはいえ
逆にそれ以外でどう知識得るんだよ!
15725/02/23(日)12:04:12No.1286085807+
その場で止まって剣振ってくれるケンタウロスさんは滅んでいいよ
15825/02/23(日)12:04:18No.1286085845+
>>知識の多くが本の受け売りだろうとはいえ
>逆にそれ以外でどう知識得るんだよ!
そりゃ実務だろう
15925/02/23(日)12:04:39No.1286085966+
>>>よく突き刺されて死なないな
>>もちろん死ぬけど?
>死ぬのかよ!
>それもう歩兵揃えたほうが安上がりじゃねえかな…
騎兵一人で歩兵10人分くらい相手できるし歩兵ではどうあがいても出来ない役割あるので…
16025/02/23(日)12:04:59No.1286086087+
馬分の高さと筋力があるんだから薙刀やハルバード使ってもいいんじゃなかろうか
16125/02/23(日)12:05:14No.1286086175+
ケンタウロスといえば射手座だし弓キャラだよな
16225/02/23(日)12:05:15No.1286086179+
もしケンタウロスいたら人間の上位互換かな
でも食費はあっちのがかかりそうだし淘汰される?
16325/02/23(日)12:05:44No.1286086333+
コストの話すると重武装の騎兵1ユニット(従者含む)で村一個分くらいのコストかかる
16425/02/23(日)12:06:20No.1286086506+
物心つく頃にはどんな騎兵よりも優れた動きが出来るようになってるわけだし戦法も全然違ってそうだな…
16525/02/23(日)12:06:29No.1286086554+
そもそもこんな長槍持ってる相手に普通剣で突っ込まないと思う槍には槍だよ
サーベル騎兵が増えるのも槍兵が減ってく中でだし
一対一なら長槍の取り回しが悪いからどうとでもなるだろうけど
16625/02/23(日)12:06:36No.1286086597+
>馬分の高さと筋力があるんだから薙刀やハルバード使ってもいいんじゃなかろうか
対槍を想定してるならでかいロングソードも良い選択だと思う
ハルバードとかは割と壊れやすい
16725/02/23(日)12:06:46No.1286086645+
待てよクソデカ剣を作れる冶金技術と鉱物資源持ってる奴らがそんな馬鹿なわけねえだろ
これはケンタウロスは正々堂々とした決闘作法で挑んだのに人間がクソみたいな卑怯戦法使ったから負けたんだよ
16825/02/23(日)12:06:47No.1286086652+
>もしケンタウロスいたら人間の上位互換かな
乗り物に乗れないし病気や怪我で動けなくなったら移動させるのも大変と考えると結構独自の欠点がありそう
16925/02/23(日)12:06:53No.1286086691+
近接するにしても絶対走り回って端っこからじわじわ刈り取るか突撃して陣形崩す方がいいと思う
17025/02/23(日)12:07:26No.1286086883+
>そもそもこんな長槍持ってる相手に普通剣で突っ込まないと思う槍には槍だよ
スイス兵は槍襖への答えとして両手剣で槍をへし折る作戦で成功したぞ
17125/02/23(日)12:07:58No.1286087046+
移動の馬と武器振り回す人が一体だから
普通の騎兵より疲れやすいと考えると大型武器担いで走って振り回すのはキツいだろうから
めっちゃ手練れのヒューマン騎兵にはスタミナの差で負ける事もあるかもしれん
17225/02/23(日)12:08:15No.1286087147+
ケンタウロスを差別したら矯正施設送りになるんじゃなかった?
17325/02/23(日)12:08:23No.1286087184+
>騎兵一人で歩兵10人分くらい相手できるし歩兵ではどうあがいても出来ない役割あるので…
馬乗っただけで10人分ってすごいな…
17425/02/23(日)12:08:47No.1286087311+
>>もしケンタウロスいたら人間の上位互換かな
>乗り物に乗れないし病気や怪我で動けなくなったら移動させるのも大変と考えると結構独自の欠点がありそう
車や汽車発達するまでは馬車か…
馬より重い奴運ぶとなるとかなりでかいのがいるな
あるいはそりか
17525/02/23(日)12:09:03No.1286087388+
>待てよクソデカ剣を作れる冶金技術と鉱物資源持ってる奴らがそんな馬鹿なわけねえだろ
交易で手に入れればいいだろ
馬だから荷を大量に引くにはもってこいだ
17625/02/23(日)12:09:52No.1286087639+
>馬乗っただけで10人分ってすごいな…
装備にも10倍金かけるからな
17725/02/23(日)12:10:00No.1286087680+
ケンタウロスの鍛冶職人か…
17825/02/23(日)12:10:06No.1286087714+
>>騎兵一人で歩兵10人分くらい相手できるし歩兵ではどうあがいても出来ない役割あるので…
>馬乗っただけで10人分ってすごいな…
戦闘力の単純比はできないけどコストなら10倍じゃすまないぞ
17925/02/23(日)12:10:09No.1286087731+
軍馬って想像してるよりめちゃくちゃ高いんだよな…
18025/02/23(日)12:10:11No.1286087745+
ケンタウロスが戦場の花形で人間は従卒になるのが当たり前の世界で敢えて愛馬とともに最強を目指すのも良かろう
18125/02/23(日)12:10:12No.1286087748+
しかし探せば大剣で戦うケンタウロスキャラ見つかるんだろうか
18225/02/23(日)12:10:46No.1286087930+
かついで逃げるは無理そうだから通常の馬以上に足怪我したら致命傷だし
潜伏もできる弓騎兵として機動力でかき回すのが正解なんじゃないかな
18325/02/23(日)12:10:50No.1286087952+
>ケンタウロスが戦場の花形で人間は従卒になるのが当たり前の世界で敢えて愛馬とともに最強を目指すのも良かろう
銃を開発すればなんとか
18425/02/23(日)12:11:22No.1286088121+
やっぱミノタウロスとかコボルトとか他の獣人より優れてるな
機動力あるし手が人間だから他の獣人より精密作業もできる
他が獣並みのパワーあっても馬のスペックあれば互角以上でしょ
18525/02/23(日)12:11:27No.1286088151+
騎兵1人で10人相手にできるのは無双キャラかなんかだよ
18625/02/23(日)12:11:28No.1286088155+
>銃を開発すればなんとか
鉄条網だけで良いでしょ
18725/02/23(日)12:11:47No.1286088250+
>騎兵1人で10人相手にできるのは無双キャラかなんかだよ
マウントアンドブレードでやったからわかる
18825/02/23(日)12:11:51No.1286088266+
>スイス兵は槍襖への答えとして両手剣で槍をへし折る作戦で成功した
ランツクネヒトとかと一緒で長剣持った歩兵でしょ?
騎馬してやったの?
18925/02/23(日)12:11:57No.1286088302+
>しかし探せば大剣で戦うケンタウロスキャラ見つかるんだろうか
ゼルダのライネルはほぼほぼコレなんだが
馬でも人でもないんだよな…
19025/02/23(日)12:13:49No.1286088868+
>騎兵1人で10人相手にできるのは無双キャラかなんかだよ
現実にフサリア騎兵が10倍の歩兵を打ち破ってるので…
19125/02/23(日)12:14:15No.1286088995そうだねx1
>>スイス兵は槍襖への答えとして両手剣で槍をへし折る作戦で成功した
>ランツクネヒトとかと一緒で長剣持った歩兵でしょ?
>騎馬してやったの?
「そもそもこんな長槍持ってる相手に普通剣で突っ込まないと思う槍には槍だよ」
への回答だけど?
19225/02/23(日)12:14:51No.1286089173+
馬とランス使ったスポーツあるけど
お馬さんパワーすごすぎて
絶対相手したくねえ…ってなるよね
19325/02/23(日)12:15:22No.1286089335そうだねx1
ケンタウロスは弓騎兵とランスチャージをその時のノリで切り替えられるイメージ
19425/02/23(日)12:15:33No.1286089376+
よく考えたら首部分に人間胴体あったら言うほど速くなさそう
19525/02/23(日)12:16:07No.1286089576+
>やっぱミノタウロスとかコボルトとか他の獣人より優れてるな
特性を活かせる知能次第な気がする
斥候や工兵なんかは替えが効かないだろうし
19625/02/23(日)12:16:22No.1286089657+
>ケンタウロスは弓騎兵とランスチャージをその時のノリで切り替えられるイメージ
両方持って動くの大変そう
19725/02/23(日)12:16:50No.1286089814+
まぁ通常の騎兵よりケンタウロスが絶対有利なのは弓使う時だよな…
19825/02/23(日)12:16:55No.1286089842+
シャイニングフォースのシバルリィはランスだしマチルダは弓だなあ
やっぱり騎兵のイメージが重ねられるんだろう
19925/02/23(日)12:17:26No.1286089983+
>ケンタウロスって久しく見てないな・・・
ケンタウロスも応援しているぞー!が最後かな…
20025/02/23(日)12:17:26No.1286089985+
数百キロの物体が時速60キロで突っ込んでくるってのがまず相手したくない
20125/02/23(日)12:17:32No.1286090025+
同じ下半身が蹄足なのに二本足のサテュロス君はどうやって活躍すれば
20225/02/23(日)12:17:57No.1286090152+
>同じ下半身が蹄足なのに二本足のサテュロス君はどうやって活躍すれば
魔法で頑張る
20325/02/23(日)12:18:08No.1286090212+
ケンタウロス女騎士を俺の槍で背後からランスチャージしてえ
20425/02/23(日)12:18:13No.1286090241+
六本の肢を同時に使うの大変そうだな
20525/02/23(日)12:18:23No.1286090290+
>馬とランス使ったスポーツあるけど
>お馬さんパワーすごすぎて
>絶対相手したくねえ…ってなるよね
あれ死亡事故多過ぎ
なんか王様まで死んでる…
20625/02/23(日)12:18:38No.1286090362+
>ケンタウロス女騎士を俺の槍で背後からランスチャージしてえ
「」のじゃ気付かれもしなさそう
20725/02/23(日)12:19:05No.1286090497+
>同じ下半身が蹄足なのに二本足のサテュロス君はどうやって活躍すれば
ヤギってめちゃくちゃ崖登れるし山岳地帯での斥候や砦の破壊工作などで…
20825/02/23(日)12:19:09No.1286090518+
>同じ下半身が蹄足なのに二本足のサテュロス君はどうやって活躍すれば
彼らは山岳種族なんじゃないか
人間より小柄で身が軽いしヤギの蹄足なら岩場もものともしないぞ
20925/02/23(日)12:19:25No.1286090594+
ケンタウロスだと女騎士でも納得力は出そうっていうか男のケンタウロスをあんま見ない
原典だと男ばっかだった覚えがあるが
21025/02/23(日)12:19:46No.1286090694+
>同じ下半身が蹄足なのに二本足のサテュロス君はどうやって活躍すれば
楽器で催眠かけられるチート能力があるだろ
21125/02/23(日)12:20:11No.1286090827+
ケンタウロス女騎士の直腸検査する少年従者というシチュエーションは使えるぞ!
21225/02/23(日)12:20:19No.1286090875+
サテュロスは二足歩行続けるのきつそう
21325/02/23(日)12:21:00No.1286091074+
頭上からの攻撃と足技両方警戒しないといけないの嫌すぎるな
21425/02/23(日)12:21:40No.1286091251+
>ケンタウロスだと女騎士でも納得力は出そうっていうか男のケンタウロスをあんま見ない
>原典だと男ばっかだった覚えがあるが
女性馬人族をケンタウリスって称した作品もある
21525/02/23(日)12:21:43No.1286091271+
>頭上からの攻撃と足技両方警戒しないといけないの嫌すぎるな
背後に回られてもキックで撃退したりするのか
21625/02/23(日)12:21:44No.1286091272+
>ケンタウロスだと女騎士でも納得力は出そうっていうか男のケンタウロスをあんま見ない
>原典だと男ばっかだった覚えがあるが
海外だとオスケンタが主流ではないか
日本人はスケベだからスキがあるとすぐ女にしてしまう
21725/02/23(日)12:21:54No.1286091315+
ふとタムナスさんを思い出しました
21825/02/23(日)12:22:00No.1286091336+
軽騎兵だと投槍使うタイプがよくいるけどなげやりタウロスはそんなみない
21925/02/23(日)12:22:31No.1286091491+
>「そもそもこんな長槍持ってる相手に普通剣で突っ込まないと思う槍には槍だよ」
>への回答だけど?
スレの流れ的にこの文章に歩兵が含まれると思われるとは思わなかったわ
ていうかサーベル騎兵の話しもしてるんだから騎兵限定の話ってわからんかね…
22025/02/23(日)12:22:49No.1286091571+
>>ケンタウロスだと女騎士でも納得力は出そうっていうか男のケンタウロスをあんま見ない
それはお前がそういうのばかり探してるのでは
22125/02/23(日)12:23:10No.1286091687+
質量こそ正義!剣技とか小賢しい事考えなくても相撲レスラーの重力が突っ込んでくるだけでもう最強だよ
22225/02/23(日)12:23:42No.1286091852+
>>「そもそもこんな長槍持ってる相手に普通剣で突っ込まないと思う槍には槍だよ」
>>への回答だけど?
>スレの流れ的にこの文章に歩兵が含まれると思われるとは思わなかったわ
>ていうかサーベル騎兵の話しもしてるんだから騎兵限定の話ってわからんかね…
そもそもケンタウロス騎兵であってスレ画にあるのは普通の剣じゃなくて大剣だ
22325/02/23(日)12:23:59No.1286091946+
人間より小柄な知的種族いたら明らかに一芸秀でてるか多産じゃないと人間や他亜人種に生存圏奪われそう
少なくともサテュロスが天下取る世界は無い
22425/02/23(日)12:24:23No.1286092049+
>日本人はスケベだからスキがあるとすぐ女にしてしまう
ケンタウロスチンポで堕とされるSENKA物とかならいいけど一般だと使いにくいし…
22525/02/23(日)12:24:38No.1286092130+
ケンタウロスは6本足なんだからカイリキースタイルの生物も居るのだろう
そっちのほうが強そうだ
22625/02/23(日)12:24:56No.1286092241+
>軽騎兵だと投槍使うタイプがよくいるけどなげやりタウロスはそんなみない
異種族混じりの合戦中にほんの数行の登場だけどゴブスレにいたと思うジャベリン投げるケンタウロス
22725/02/23(日)12:25:08No.1286092297+
竿役をケンタウロス男にするくらいなら雄馬を使ってくれ!!!
22825/02/23(日)12:25:46No.1286092488+
>ケンタウロスは6本足なんだからカイリキースタイルの生物も居るのだろう
いや四本脚と二本腕だろ
22925/02/23(日)12:25:47No.1286092498+
機動力でいったらラミアって実ははずれ亜人じゃね
でかすぎて乗り物乗れないし機動力もあのサイズなら言うほどだろうし
23025/02/23(日)12:26:36No.1286092741+
>でかすぎて乗り物乗れないし機動力もあのサイズなら言うほどだろうし
馬車でいいじゃん
23125/02/23(日)12:26:51No.1286092815+
細身の曲刀を走る速度+下段で軽く撫で斬りにするだけで十分脅威だよね
初手ランスチャージで槍衾の隊列を崩し潰走したところを剣で撫で斬りしながら追撃していくのが勝ちパターンでしょ
せっかく人馬一体のケンタウロスなんだからフサリア騎兵やろうよ
23225/02/23(日)12:26:55No.1286092838+
>機動力でいったらラミアって実ははずれ亜人じゃね
>でかすぎて乗り物乗れないし機動力もあのサイズなら言うほどだろうし
アラクネなんかも待ち伏せ特化って感じがする
23325/02/23(日)12:26:57No.1286092851+
>竿役をケンタウロス男にするくらいなら雄馬を使ってくれ!!!
獣姦は特殊性癖
23425/02/23(日)12:27:11No.1286092912+
>ケンタウロスは6本足なんだからカイリキースタイルの生物も居るのだろう
>そっちのほうが強そうだ
コスト以外人間のほぼ上位互換だろうな
腕が多い分脳が発達するから人間より賢いという超絶アドバンテージを得てる
23525/02/23(日)12:27:55No.1286093156+
ラミア体型は弱いけどメデューサになると石化パワー得るから最強よ
23625/02/23(日)12:28:05No.1286093204+
ドラゴンなんか6本足系統だよな
23725/02/23(日)12:28:17No.1286093265+
蛇っぽく動く分には上半身が邪魔すぎるからな…
23825/02/23(日)12:28:27No.1286093305+
>せっかく人馬一体のケンタウロスなんだからフサリア騎兵やろうよ
コストがね…
23925/02/23(日)12:28:50No.1286093428+
蛇系は待ち伏せ型の狩りする生態が多いし忍者みたいな運用が強そう
24025/02/23(日)12:29:00No.1286093480そうだねx1
なるほど剣タウロス…というわけだね?
24125/02/23(日)12:29:19No.1286093597+
>>機動力でいったらラミアって実ははずれ亜人じゃね
>>でかすぎて乗り物乗れないし機動力もあのサイズなら言うほどだろうし
>アラクネなんかも待ち伏せ特化って感じがする
アラクネはもう他種族の奴隷にしかならんな…
自由に動けるなら話が変わるが根っこ式だとどうしようもない
24225/02/23(日)12:29:40No.1286093722+
>ケンタウロスは走りながら弓を撃つのは難しいでしょうって言ってるからやっぱ剣ケンタウロス推しっぽい
それ元ネタを知らない感じなの…?
24325/02/23(日)12:30:15No.1286093921そうだねx5
>アラクネはもう他種族の奴隷にしかならんな…
>自由に動けるなら話が変わるが根っこ式だとどうしようもない
それアルラウネじゃない?
24425/02/23(日)12:30:27No.1286093983+
前面で受ける古代オリエントスタイルの相手なら側面に回る
方陣みたいに側面も後方も受けれる相手なら遠距離攻撃役と連携する
この辺はケンタウロスも騎兵も変わらなそう
24525/02/23(日)12:30:35No.1286094027+
>腕が多い分脳が発達するから人間より賢いという超絶アドバンテージを得てる
ヘカトンケイルすげえ頭いいのか
24625/02/23(日)12:30:56No.1286094139+
>コスト以外人間のほぼ上位互換だろうな
>腕が多い分脳が発達するから人間より賢いという超絶アドバンテージを得てる
そうでもないぞ
頭が良くなるにはそういう形への進化が必要なんだ
例えば馬は足が速くなる能力に特化したから人間みたいな知能を獲得する必要性がなくなり
人間みたいな頭脳を獲得できない
ケンタウロスは人間より優れた移動力を獲得した分
他の能力が伸びる可能性が少ないと思う
24725/02/23(日)12:31:08No.1286094203そうだねx1
言われてみれば蛇のいいところほぼ死んでるんだなラミア
上半身が滅茶苦茶柔らかいでもなきゃ上が邪魔すぎる
24825/02/23(日)12:31:10No.1286094206+
>アラクネはもう他種族の奴隷にしかならんな…
>自由に動けるなら話が変わるが根っこ式だとどうしようもない
アラクネって蜘蛛じゃないの…?
24925/02/23(日)12:31:19No.1286094242+
>ヘカトンケイルすげえ頭いいのか
ゼウスの切り札だしな
25025/02/23(日)12:31:23No.1286094259+
ペガサスってなんか強そうに見えて結構無駄多いよな
飛べるんなら馬パーツ要らなくない?
25125/02/23(日)12:31:28No.1286094281+
メジャーで一番役立たずってデュラハンじゃね
首が取れたからってなんだよろくろ首や飛頭蛮のがマシだぞ
元ネタの死神要素オミットされてるならしょうがないが…
25225/02/23(日)12:31:45No.1286094369+
森の中とかならラミアが強い気もするけどどうだろうな
25325/02/23(日)12:32:06No.1286094465+
>機動力でいったらラミアって実ははずれ亜人じゃね
>でかすぎて乗り物乗れないし機動力もあのサイズなら言うほどだろうし
能力次第じゃないの
原典にさかのぼるとゼウスの浮気相手が奥さんに化け物に変えられたいつものパターンだし
25425/02/23(日)12:32:23No.1286094562+
>言われてみれば蛇のいいところほぼ死んでるんだなラミア
>上半身が滅茶苦茶柔らかいでもなきゃ上が邪魔すぎる
わざわざ進化で手足無くしたもんまた生やしてる形になるからなあ
25525/02/23(日)12:32:35No.1286094628+
>異種族混じりの合戦中にほんの数行の登場だけどゴブスレにいたと思うジャベリン投げるケンタウロス
今でもいるにはいるんだな
25625/02/23(日)12:32:58No.1286094738+
>ペガサスってなんか強そうに見えて結構無駄多いよな
>飛べるんなら馬パーツ要らなくない?
飛行可能な速度を出すためにとかで許して
25725/02/23(日)12:33:15No.1286094833+
確かに上は割と見るけど下は見たことないな
25825/02/23(日)12:33:17No.1286094844+
>メジャーで一番役立たずってデュラハンじゃね
>首が取れたからってなんだよろくろ首や飛頭蛮のがマシだぞ
>元ネタの死神要素オミットされてるならしょうがないが…
指名した奴が一年後に死ぬ
25925/02/23(日)12:33:29No.1286094917+
アラクネというかクモがそもそも待ち伏せ特化だからな…徘徊性クモだっていつも走ってるわけじゃないし
アラクネは他人種とはあまり関わらず森林や洞窟に独自の社会を築いてるのかもしれない
26025/02/23(日)12:33:34No.1286094947+
神の怒りを買って魔物化したタイプは罰なんだから
優位性をもってなくていいんじゃないかな
長所あったら罰にならないし
26125/02/23(日)12:33:35No.1286094951+
>森の中とかならラミアが強い気もするけどどうだろうな
木登り適性はあり
やたらでかいのが状況によってはマイナスか
近距離戦なら人間以上だけど
26225/02/23(日)12:33:36No.1286094958+
>メジャーで一番役立たずってデュラハンじゃね
>首が取れたからってなんだよろくろ首や飛頭蛮のがマシだぞ
>元ネタの死神要素オミットされてるならしょうがないが…
頭の保持で大体片手塞がってんのが酷い
26325/02/23(日)12:33:38No.1286094972+
>>腕が多い分脳が発達するから人間より賢いという超絶アドバンテージを得てる
>ヘカトンケイルすげえ頭いいのか
千手観音の頭の良さには敵わない
26425/02/23(日)12:33:41No.1286094988+
最近のケンタウロスといえばそう!
メダリストですね
26525/02/23(日)12:34:05No.1286095107+
水中適正を獲得することで下半身の遅さを補いつつ器用な足を大量に増やした最強種族がこちらのスキュラです
26625/02/23(日)12:34:06No.1286095120+
>ペガサスってなんか強そうに見えて結構無駄多いよな
>飛べるんなら馬パーツ要らなくない?
ただの鳥より人乗せやすそう
26725/02/23(日)12:34:15No.1286095163+
頭から巻き付きに行くとき効率が悪すぎるし
顎が小さすぎて噛むのも飲むのも不便だしラミアダメダメだな…
26825/02/23(日)12:34:56No.1286095380+
デュラハンは首が遠隔で見聞きできるならなんか悪用できそうだけど身体がいらねえってなるしな…
26925/02/23(日)12:35:03No.1286095408+
>機動力でいったらラミアって実ははずれ亜人じゃね
>でかすぎて乗り物乗れないし機動力もあのサイズなら言うほどだろうし
そもそも蛇は素早さを必要とする生物じゃないだろ
狭い場所に潜んだり木を登ったりするのに特化してるからラミアもそういう動きに特化してると考えるべき
つまり匍匐前進特化だからスナイパーに向いてる
27025/02/23(日)12:35:10No.1286095451+
>>アラクネはもう他種族の奴隷にしかならんな…
>>自由に動けるなら話が変わるが根っこ式だとどうしようもない
>それアルラウネじゃない?
ほんとだ見間違えた
27125/02/23(日)12:35:15No.1286095487そうだねx1
ラミアは沼地とかにいるイメージがある
27225/02/23(日)12:35:43No.1286095619+
ペガサスってどこから翼生えてるっけ
人が跨ると可動域の邪魔にならない?
本当に物理的な翼で飛んでるわけじゃなく魔力的なものってのもあるかもしれんが
27325/02/23(日)12:35:53No.1286095666+
生まれてすぐに死ぬミルメコレオです
27425/02/23(日)12:36:14No.1286095782+
蜘蛛型の亜人は結構いるのにカブトムシの亜人とかムカデの亜人とかアメンボの亜人とかはぴないのかな
27525/02/23(日)12:36:17No.1286095804+
羽もないけど飛ぶスレイプニルが最強馬だろ
27625/02/23(日)12:36:38No.1286095908+
モン娘最強議論だとドラゴンは完全に人型化すると違クソが出るけど
中途半端にするとキモいという厄介な立ち位置
27725/02/23(日)12:36:50No.1286095980+
>羽もないけど飛ぶスレイプニルが最強馬だろ
種族じゃなくて個体だからなぁ
そりゃ強い
27825/02/23(日)12:36:51No.1286095991+
>頭から巻き付きに行くとき効率が悪すぎるし
>顎が小さすぎて噛むのも飲むのも不便だしラミアダメダメだな…
尻尾の筋力でぶん殴るとか…
ワニに劣化だこれ
27925/02/23(日)12:37:14No.1286096108+
デュラハンは体と脳が繋がってるなら最強の伝令役になれるかもしれんぞ
下半身だけ本部に置いといて前線司令官に頭持たせておいて伝令も際には体文字で伝わる
頭サイズは戦場の通信機としては小さい部類だ
28025/02/23(日)12:37:18No.1286096133+
毒要素で何とか…
28125/02/23(日)12:37:30No.1286096206+
なんだかんだ騎兵のコストって一番大きいの馬部分なんだしケンタウロスが戦場に出る時点で大飯食いなわけじゃん
決死兵みたいな真似させるなんて第三軍の装甲兵を拠点防衛に使ってむざむざと死なせるようなもの
槍騎兵+軽騎兵+投擲兵を統合したフサールくらいさせないと勿体ない
28225/02/23(日)12:37:33No.1286096223そうだねx2
>羽もないけど飛ぶスレイプニルが最強馬だろ
そいつは種族じゃなくて半神というかオーダーメイドだからノーカン
28325/02/23(日)12:37:35No.1286096230そうだねx1
>種族じゃなくて個体だからなぁ
それ言い出すとみんなほぼ個体名だろうが!
28425/02/23(日)12:37:43No.1286096274+
ケンタロウスみたいなバケモンに人間と同じで剣で突いたらダメージ入るだろうみたいな認識が甘いんじゃない?
入るにしても何でケンタロウスは防具も何も着てないの?
28525/02/23(日)12:37:47No.1286096295+
>蜘蛛型の亜人は結構いるのにカブトムシの亜人とかムカデの亜人とかアメンボの亜人とかはぴないのかな
エジプト方式でなんとか…
fu4683314.jpg
28625/02/23(日)12:37:58No.1286096348+
デュラハンは視覚聴覚に魔力的なものが入っちゃうし
ケンタウロスと比較するのは難しそう
28725/02/23(日)12:38:02No.1286096377+
>モン娘最強議論だとドラゴンは完全に人型化すると違クソが出るけど
>中途半端にするとキモいという厄介な立ち位置
別に人化してもいいけど戦闘力においては完全な竜形態が一番強いってのがいい
28825/02/23(日)12:38:19No.1286096464+
>毒要素で何とか…
噛めるまで近づけるならどの種族もどうとでもなるな…
28925/02/23(日)12:38:32No.1286096561+
>それ言い出すとみんなほぼ個体名だろうが!
ギリシャ神話のやつとか大体神の罰で魔物化しましたって個体ばっかだしな
29025/02/23(日)12:38:39No.1286096594+
>入るにしても何でケンタロウスは防具も何も着てないの?
蛮族だから
29125/02/23(日)12:38:41No.1286096598+
人型のワニを想像しようとすると
どうしてもピンクの武人が頭に
29225/02/23(日)12:38:46No.1286096630+
>fu4683314.jpg
仮面ライダーみたいなデザインしやがって…
29325/02/23(日)12:38:50No.1286096662+
アラクネはサイズがバカでかいクモの時点でアドバンテージあるはず…人間部分が脆かったら微妙かもしれん
29425/02/23(日)12:38:55No.1286096683そうだねx1
>頭から巻き付きに行くとき効率が悪すぎるし
>顎が小さすぎて噛むのも飲むのも不便だしラミアダメダメだな…
蛇スタイルの優位を考えれば湿地帯や水辺での機動力はありそうだよあと砂漠
29525/02/23(日)12:38:56No.1286096690+
>モン娘最強議論だとドラゴンは完全に人型化すると違クソが出るけど
>中途半端にするとキモいという厄介な立ち位置
普通にかっこよくない?
fu4683317.webp
29625/02/23(日)12:39:01No.1286096714+
fu4683316.jpg
29725/02/23(日)12:39:03No.1286096729+
欧州の人はカブトムシにかっこいい印象もってないのだ
29825/02/23(日)12:39:17No.1286096805+
>アラクネはサイズがバカでかいクモの時点でアドバンテージあるはず…人間部分が脆かったら微妙かもしれん
虫部分も脆そう
29925/02/23(日)12:39:36No.1286096905+
人と馬の合体分って考えたらコストはむしろ安いんじゃないか
草を消化できるならなおさら
30025/02/23(日)12:39:39No.1286096923+
>どうしてもピンクの武人が頭に
ギガブレイクで来い…!
あの人ワニ要素全然使ってないなそういえば
30125/02/23(日)12:39:53No.1286096992+
スライム人間とか物理無効だし最強じゃね
30225/02/23(日)12:39:57No.1286097011+
物語的には糸出せる時点で地位安定なんじゃねえかって気がするアラクネ
30325/02/23(日)12:40:30No.1286097181+
>人と馬の合体分って考えたらコストはむしろ安いんじゃないか
>草を消化できるならなおさら
糖分たくさん必要だろうしすげぇ食べると思う
30425/02/23(日)12:40:37No.1286097232+
シャイニングフォースだと得物はもっぱらランスだった
30525/02/23(日)12:40:43No.1286097272+
恐らくクソ強いだろうなってのはトンボ人間
30625/02/23(日)12:40:46No.1286097284+
>スライム人間とか物理無効だし最強じゃね
勝手に乾燥して死にそう
30725/02/23(日)12:40:47No.1286097287+
人間並の知恵あるなら巨大長命飛行能力に飛び道具とドラゴンは個体性能最強格
ただ物作れないからそのうち文明に滅ぼされそう
30825/02/23(日)12:40:51No.1286097304そうだねx1
>fu4683316.jpg
最強来たな…
30925/02/23(日)12:40:56No.1286097340+
元々個体なのに種族名にされたあげく愚弄される神話生物に悲しき現在…
31025/02/23(日)12:40:57No.1286097345+
ケンタウルスは普通に弓使えば良いだろ
元ネタからしてそうだし人間の騎兵と違って一体化してるんだから
弓騎兵と一緒くたにして難しいっていう方が間違い
31125/02/23(日)12:40:58No.1286097353+
ケンタウロスの飯は考えたことがなかった
モリモリ草食うのは人の歯じゃしんどいな
31225/02/23(日)12:41:10No.1286097412+
>恐らくクソ強いだろうなってのはトンボ人間
鳥人間のおやつにされてそう
31325/02/23(日)12:41:31No.1286097535+
>物語的には糸出せる時点で地位安定なんじゃねえかって気がするアラクネ
テント設営とかめちゃくちゃ早そう
ネバネバしない糸も出せるなら装備の補修もできるな
31425/02/23(日)12:41:44No.1286097622+
>指名した奴が一年後に死ぬ
キャバ行けないな…
31525/02/23(日)12:42:08No.1286097740+
>人間並の知恵あるなら巨大長命飛行能力に飛び道具とドラゴンは個体性能最強格
>ただ物作れないからそのうち文明に滅ぼされそう
人間が一緒にいる世界観なら人間を奴隷にして文明の利点だけ享受するのでは
31625/02/23(日)12:42:18No.1286097796+
弓放つも難しい重心の悪さだとデカイ剣振り回すのも大変そうだよね
31725/02/23(日)12:42:18No.1286097797+
そうか内臓が強くても歯が人だと結局難しいか
31825/02/23(日)12:42:19No.1286097798+
>>指名した奴が一年後に死ぬ
>キャバ行けないな…
血をぶっかけてくる時点で出禁だよ!
31925/02/23(日)12:42:19No.1286097799+
昔なら糸の価値高いしちゃんと繊維に加工できるならアラクネは当たりの気がする
あと人間並みの蜘蛛の糸トラップとか脱出できる気がしないしゲリラや防衛には使えそう
32025/02/23(日)12:42:27No.1286097847+
上半身がライオン!下半身が蟻!
お陰で肉しか食えないのに肉が消化できず産まれてしばらくで死んじゃう儚い命のミルメコレオ
32125/02/23(日)12:42:36No.1286097896+
モンスターにアクションさせるマンガだとエリア51がこだわってて好き
32225/02/23(日)12:42:40No.1286097925+
>>ただ物作れないからそのうち文明に滅ぼされそう
>人間が一緒にいる世界観なら人間を奴隷にして文明の利点だけ享受するのでは
そうやって古代竜帝国は人類の反乱で亡びた…
32325/02/23(日)12:43:11No.1286098084+
>ケンタウロスの飯は考えたことがなかった
>モリモリ草食うのは人の歯じゃしんどいな
エネルギー効率考えると果物が良さそうじゃない
体型的にも高所の収穫向きだし
32425/02/23(日)12:43:16No.1286098113+
>上半身がライオン!下半身が蟻!
>お陰で肉しか食えないのに肉が消化できず産まれてしばらくで死んじゃう儚い命のミルメコレオ
こいつだけ最弱スタンド議論でエボニーデビルとか押しのけて来るチープ・トリックみたい
32525/02/23(日)12:43:21No.1286098132そうだねx1
>そうか内臓が強くても歯が人だと結局難しいか
歯も人じゃないかもしれん
見た目人間っぽいけど次々生え変わるとか


fu4683314.jpg fu4683316.jpg 1740276107096.png fu4683317.webp