そもそも剣で戦うケンタウロスそんなにいなくね?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/23(日)11:04:24No.1286069910そうだねx23読めねえ |
… | 225/02/23(日)11:04:50No.1286070021そうだねx1走りながら横薙ぎされたらもう駄目じゃんね |
… | 325/02/23(日)11:05:35No.1286070187そうだねx51俺日本語苦手かもしれん |
… | 425/02/23(日)11:06:03No.1286070303そうだねx2そんなことはないがスレ画みたいな大剣を使うんじゃなくて双剣とかで撫で斬りにしていくタイプのイメージ |
… | 525/02/23(日)11:06:10No.1286070324+なぜ持ち上げるにこだわってるのかがよく分からん |
… | 625/02/23(日)11:06:17No.1286070361そうだねx34騎馬なんだからランスチャージでヒットアンドアウェイだろ |
… | 725/02/23(日)11:06:19No.1286070365+騎兵と比べた時振り下ろしできるのが利点なんだからもっと剣持つべきなのかもしれない |
… | 825/02/23(日)11:07:37No.1286070700+わざわざ振りかぶらずに横に構えて走り抜ける勢いで切るって聞いた |
… | 925/02/23(日)11:08:08No.1286070807そうだねx16失敗した直訳英語みたいな文章だな… |
… | 1025/02/23(日)11:08:58No.1286071022そうだねx3こんな長剣持って振りかぶるケンタウロス初めて見た |
… | 1125/02/23(日)11:09:07No.1286071067そうだねx7剣を横に構えて走るだけでいいじゃん |
… | 1225/02/23(日)11:09:27No.1286071162+ケンタウロスが不利だぞ!みたいな事を言いたいんだと思うけど |
… | 1325/02/23(日)11:09:52No.1286071256そうだねx15ケンタウロスで検索すると大体弓矢装備だな |
… | 1425/02/23(日)11:09:55No.1286071263+騎兵だって槍使うしな |
… | 1525/02/23(日)11:10:12No.1286071328+画像認識で翻訳させてそのまんま貼り付けたのか |
… | 1625/02/23(日)11:10:39No.1286071440そうだねx10むしろケンタウロスはなぜ剣を使わないのかをやりたいのかね |
… | 1725/02/23(日)11:11:17No.1286071572そうだねx10熊のテレフォンパンチとか余裕でかわしてマウントとって勝利みたいな臭いを感じる |
… | 1825/02/23(日)11:12:10No.1286071784そうだねx22ファンタジー考察は楽しいけど |
… | 1925/02/23(日)11:12:14No.1286071803+空想生物ではあるけど元になったのは人馬一体で弓を使う騎馬民族という説もあるぐらいだし |
… | 2025/02/23(日)11:12:39No.1286071917+顔に弓当てたら隙ができるよ |
… | 2125/02/23(日)11:13:21No.1286072086+これ日本語か? |
… | 2225/02/23(日)11:14:20No.1286072356そうだねx5そんだけでかいんなら剣で突けば余裕で勝てるだろ |
… | 2325/02/23(日)11:14:26No.1286072372+正面で打ち合えるんだから足止めるのも特に致命的ではないんじゃないかケンタウロス |
… | 2425/02/23(日)11:14:34No.1286072414+ケンタウロスは弓以外を使ってるイメージがねえわ |
… | 2525/02/23(日)11:14:52No.1286072487+相手も知性あるんだから攻略できないケンタウロス剣法を編み出すだろうっていう考察の詰めが足りないんだよねこういうの |
… | 2625/02/23(日)11:15:44No.1286072700+元を見に行ったけど背中に弓手乗せて二人で矢を放ったら最強じゃね?ってネタに対して |
… | 2725/02/23(日)11:17:30No.1286073146そうだねx12剣タウロス…という事だね |
… | 2825/02/23(日)11:17:43No.1286073202+なんで剣…しかも幅広…? |
… | 2925/02/23(日)11:18:06No.1286073295+槍だよなアクトレイザー的に考えて |
… | 3025/02/23(日)11:18:31No.1286073388+>ケンタウロスは走りながら弓を撃つのは難しいでしょうっ |
… | 3125/02/23(日)11:19:33No.1286073654+>元を見に行ったけど背中に弓手乗せて二人で矢を放ったら最強じゃね?ってネタに対して |
… | 3225/02/23(日)11:19:47No.1286073707+槍抱えてタックルしたら強いんじゃないか!? |
… | 3325/02/23(日)11:20:03No.1286073781そうだねx1騎乗射撃が弱いならパルティアンショットマンはなんなんだよ |
… | 3425/02/23(日)11:20:12No.1286073834+文章の書き方下手くそすぎる |
… | 3525/02/23(日)11:20:13No.1286073841+ダクソじゃねえんだからこんなアホみたいに振りかぶらねえだろ |
… | 3625/02/23(日)11:20:35No.1286073947そうだねx4要領を得ないわ |
… | 3725/02/23(日)11:20:38No.1286073963+走りながら撃てる必要はないからな |
… | 3825/02/23(日)11:21:09No.1286074086+>人間だってそうだな |
… | 3925/02/23(日)11:21:27No.1286074179+まあ槍の方が強いのは歩兵もそうだし |
… | 4025/02/23(日)11:22:00No.1286074298+>騎乗射撃が弱いならパルティアンショットマンはなんなんだよ |
… | 4125/02/23(日)11:22:18No.1286074385+>文章の書き方下手くそすぎる |
… | 4225/02/23(日)11:22:51No.1286074533+>ダクソじゃねえんだからこんなアホみたいに振りかぶらねえだろ |
… | 4325/02/23(日)11:22:52No.1286074536そうだねx7そもそもケンタウロスって大体弓使いじゃない? |
… | 4425/02/23(日)11:22:58No.1286074562+そもそもウマの部分も自分の意思で動かせるようになってるんだから |
… | 4525/02/23(日)11:23:17No.1286074638+ケンタウロスなんて急所丸出しなんだから遠距離なら何でも勝てるだろ |
… | 4625/02/23(日)11:23:33No.1286074705+>ダクソじゃねえんだからこんなアホみたいに振りかぶらねえだろ |
… | 4725/02/23(日)11:23:51No.1286074784+他のイラストでもこの世界のケンタウロス両手剣ばっかり持ってるな |
… | 4825/02/23(日)11:24:52No.1286075030そうだねx3>ダクソじゃなくてエルデンリングだけどグレートソードの一振りで1.5トンの車が60キロで突っ込んだときのダメージを敵に与えられるからあれはあれで化け物相手には理にかなった動きなんだ |
… | 4925/02/23(日)11:24:56No.1286075052+>ケンタウロスはできないけど乗ってる人は弓を撃てるでしょうとも言ってるのでこの人の世界の人間なら出来ちまうんだ |
… | 5025/02/23(日)11:25:08No.1286075096そうだねx4まず剣使いのケンタウロスのキャラの心当たりがいない |
… | 5125/02/23(日)11:26:13No.1286075355そうだねx1ケンタウロスって久しく見てないな・・・ |
… | 5225/02/23(日)11:26:36No.1286075457+>人間が剣持つのと同じ理由 |
… | 5325/02/23(日)11:26:48No.1286075504そうだねx5このイラストだと剣と槍があんまりリーチ変わらないからでかい分ケンタウロスが有利だぞ |
… | 5425/02/23(日)11:27:36No.1286075712+いやぁケンタウロスに持たせる武器と言えば杖でしょ |
… | 5525/02/23(日)11:27:53No.1286075784そうだねx3剣使うこともあるけどこんな一人相手に上体起こして振り被るなんてアホみたいな真似しないよ |
… | 5625/02/23(日)11:28:00No.1286075812+三國無双みたいに長柄の蛇矛とかそういうの振りまわるならわかるけど |
… | 5725/02/23(日)11:28:44No.1286075996+>剣使うこともあるけどこんな一人相手に上体起こして振り被るなんてアホみたいな真似しないよ |
… | 5825/02/23(日)11:29:13No.1286076099+>>剣使うこともあるけどこんな一人相手に上体起こして振り被るなんてアホみたいな真似しないよ |
… | 5925/02/23(日)11:29:37No.1286076202そうだねx2>ケンタウロスって久しく見てないな・・・ |
… | 6025/02/23(日)11:29:43No.1286076219+ライネルが剣持ってるな |
… | 6125/02/23(日)11:29:54No.1286076260+こういう騎兵なら戈を使うんじゃないだろうか |
… | 6225/02/23(日)11:31:12No.1286076584+>人の場合は戦場で刀使うのはサブウエポンとしてだな |
… | 6325/02/23(日)11:31:15No.1286076604そうだねx1体重あるんだし斬るより突いたほうがいいと思う |
… | 6425/02/23(日)11:31:33No.1286076670+もしや人間同士でも剣と槍で戦ったら槍のほうが有利なんじゃないか? |
… | 6525/02/23(日)11:31:39No.1286076712+人の剣術そのまま当てはめたら不利になるならケンタウロスもそれ専用の戦法編み出すだろ |
… | 6625/02/23(日)11:31:45No.1286076747そうだねx3ゼルダのライネルはまぁ下のケンタウロスに近い動きをしてたかもしれん |
… | 6725/02/23(日)11:32:06No.1286076827+ケンタウロスといえば弓だろ…何でわざわざどんくさい人間に付き合ってやる必要あるんだ |
… | 6825/02/23(日)11:33:05No.1286077094+>ゼルダのライネルはまぁ下のケンタウロスに近い動きをしてたかもしれん |
… | 6925/02/23(日)11:33:40No.1286077249+ケンタウロスの…ニンジャ!! |
… | 7025/02/23(日)11:33:57No.1286077322+騎兵が動ける=開けた場所と考えると間合いを考えて弓かせいぜい長柄武器持つよな |
… | 7125/02/23(日)11:34:49No.1286077549+踏みつけが致死威力だし盾持って突撃したほうが破壊力あると思う |
… | 7225/02/23(日)11:34:51No.1286077557+>もしや人間同士でも剣と槍で戦ったら槍のほうが有利なんじゃないか? |
… | 7325/02/23(日)11:34:52No.1286077561+相手の窓の日の中!? |
… | 7425/02/23(日)11:35:03No.1286077621+>剣で槍に勝つのってもしかしてめっちゃ難しくない!? |
… | 7525/02/23(日)11:36:30No.1286077991+問題はケンタウロスは軍馬の弱点が大体そのまま弱点になりうるのと下馬できないのでそれを念頭においた陣地設営ができたら割と致命的なのよね |
… | 7625/02/23(日)11:36:51No.1286078083+騎兵なんて止められたら的よ |
… | 7725/02/23(日)11:36:58No.1286078111+>踏みつけが致死威力だし盾持って突撃したほうが破壊力あると思う |
… | 7825/02/23(日)11:37:13No.1286078171そうだねx2外連味効かせたケンタウロスのサーベル突撃は多分だけど迫力あってカッコ良いと思う |
… | 7925/02/23(日)11:37:31No.1286078243+剣タウロスの時代も火薬の発明によって終わってしまう |
… | 8025/02/23(日)11:37:31No.1286078246+ケンタウロスの…カポエイラ使い! |
… | 8125/02/23(日)11:37:56No.1286078362+せめて鎧着なよ |
… | 8225/02/23(日)11:38:04No.1286078402+太刀をもった者が薙刀に勝つためには2倍の段差が必要と言われる位には不利 |
… | 8325/02/23(日)11:38:23No.1286078487+ケンタウロスも鬼庭刑部雅孝みたいに大十字槍使えば最強じゃね? |
… | 8425/02/23(日)11:38:34No.1286078532+飯めっちゃ食う上に最悪潰して食うって選択が取れないって結構なデメリットだよな |
… | 8525/02/23(日)11:38:48No.1286078589+剣道三倍段って昔から言われる位には長物と刀の差は大きいぞ |
… | 8625/02/23(日)11:39:06No.1286078664+であえであえー!で日本刀持ったケンタウロスがぞろぞろ出てきたら面白いかも |
… | 8725/02/23(日)11:39:22No.1286078732+ゲームでリアルの戦法使ったら隙無しで勝ち目ねえからな |
… | 8825/02/23(日)11:39:45No.1286078831+>飯めっちゃ食う上に最悪潰して食うって選択が取れないって結構なデメリットだよな |
… | 8925/02/23(日)11:39:55No.1286078866+>こうなら攻略できる!を詰める思考しかしてない |
… | 9025/02/23(日)11:40:30No.1286079015+>ケンタウロスも鬼庭刑部雅孝みたいに大十字槍使えば最強じゃね? |
… | 9125/02/23(日)11:40:53No.1286079112+ケンタウロスってなんか俺の中で勝手に弓持ってるイメージになってた |
… | 9225/02/23(日)11:41:25No.1286079221+きっとサジタリウスの聖闘士のせい |
… | 9325/02/23(日)11:42:04No.1286079413そうだねx4>飯めっちゃ食う上に最悪潰して食うって選択が取れないって結構なデメリットだよな |
… | 9425/02/23(日)11:42:25No.1286079497+>剣道三倍段 |
… | 9525/02/23(日)11:42:47No.1286079587+おそらく一番馴染みのあるケンタウロスが射手座かそれ関連のキャラだろうしね |
… | 9625/02/23(日)11:43:08No.1286079670+移動砲台にするか |
… | 9725/02/23(日)11:43:36No.1286079797+騎士は馬の首が邪魔だから上から振り下ろすという形になるだけだから |
… | 9825/02/23(日)11:43:41No.1286079824+ケンタウロス草食だとすると口は小さいし頭下げて草を口に入れられないからしゃがんで手でちぎって食うことになるしで摂食効率悪すぎるんだよな |
… | 9925/02/23(日)11:44:46No.1286080114+>ケンタウロス草食だとすると口は小さいし頭下げて草を口に入れられないからしゃがんで手でちぎって食うことになるしで摂食効率悪すぎるんだよな |
… | 10025/02/23(日)11:45:08No.1286080206+下半身が馬だからって勝手に草食扱いするなよ |
… | 10125/02/23(日)11:45:18No.1286080249+食生活はキリンとかが近いんだろう多分 |
… | 10225/02/23(日)11:45:20No.1286080258+>ケンタウロス草食だとすると口は小さいし頭下げて草を口に入れられないからしゃがんで手でちぎって食うことになるしで摂食効率悪すぎるんだよな |
… | 10325/02/23(日)11:45:42No.1286080381+剣じゃなく槍だよね |
… | 10425/02/23(日)11:45:42No.1286080386+と言うか前蹴りがヤバイよねケンタウロス… |
… | 10525/02/23(日)11:45:47No.1286080412+機動力が売りの騎兵が足止めて斬り合いしてどうする |
… | 10625/02/23(日)11:46:31No.1286080621+馬の機動力と加速力に人間の投擲能力あるの結構なクソユニットだと思うケンタウロス |
… | 10725/02/23(日)11:47:30No.1286080887+星座でも弓構えてるもんな |
… | 10825/02/23(日)11:47:40No.1286080942+ケンタウロスに銃持たせた竜騎兵(ドラグーン)良いよね |
… | 10925/02/23(日)11:48:09No.1286081073+zトンが軍人ケンタウロスで本一冊書いてなかったっけ… |
… | 11025/02/23(日)11:48:09No.1286081075+>馬の機動力と加速力に人間の投擲能力あるの結構なクソユニットだと思うケンタウロス |
… | 11125/02/23(日)11:48:14No.1286081100+>下半身が馬だからって勝手に草食扱いするなよ |
… | 11225/02/23(日)11:48:23No.1286081136+ローマ帝国が屈強なケルト戦士を撃退できたのは強固な陣地設営ができたからと言われているしステゴロでガッチリ支配されてなければそういう路線で対応したいところよ |
… | 11325/02/23(日)11:48:48No.1286081245+>>剣道三倍段 |
… | 11425/02/23(日)11:48:59No.1286081311+俺現役兵士だけどこの槍の持ち方だと弾き飛ばされるし疲れるぞ |
… | 11525/02/23(日)11:49:27No.1286081422+馬の恐怖や体調を完全にコントロールできる騎兵って怖すぎる |
… | 11625/02/23(日)11:49:46No.1286081525+ダンジョン飯と同じ考察するなら |
… | 11725/02/23(日)11:49:51No.1286081546+歩兵と同程度の育成コストで騎兵作れるって考えたら相当やってるよね |
… | 11825/02/23(日)11:50:12No.1286081656+>機動力が売りの騎兵が足止めて斬り合いしてどうする |
… | 11925/02/23(日)11:50:43No.1286081805+>呼吸の出入り口が小さすぎるからあんまり長くは活動できなさそう |
… | 12025/02/23(日)11:50:52No.1286081838+槍で刺される1秒前みたいな図になってるけどいいのか |
… | 12125/02/23(日)11:51:24No.1286081990+>キリンと同じで高いところの葉っぱ食うだけでいいじゃん |
… | 12225/02/23(日)11:51:30No.1286082020+機動力落としてどうすんだよって感じだけど重装にして盾持って突っ込んでくるだけで |
… | 12325/02/23(日)11:52:24No.1286082263+現実の馬もそんなに大きな群れ作らないしな |
… | 12425/02/23(日)11:53:10No.1286082499+実際の騎射も馬をしつけて的を狙いやすい走り方をさせるらしいしケンタウロスにもその手の技術があるのではないか |
… | 12525/02/23(日)11:53:25No.1286082568+このボディなら食い物争い合う他の動物全部狩れそうな気がする |
… | 12625/02/23(日)11:54:27No.1286082837+>このボディなら食い物争い合う他の動物全部狩れそうな気がする |
… | 12725/02/23(日)11:55:10No.1286083041+腕の配置上パイクに盾で押し入れるのは強みよな |
… | 12825/02/23(日)11:55:17No.1286083063+>戦場で騎兵がそのまま突っ込んでいくと思ってんのか…?? |
… | 12925/02/23(日)11:55:37No.1286083154+>>このボディなら食い物争い合う他の動物全部狩れそうな気がする |
… | 13025/02/23(日)11:55:50No.1286083230+人間部分だけ鎧つけるだけでめちゃくちゃ脅威だと思う |
… | 13125/02/23(日)11:55:50No.1286083233+上で出てるけど腸もでかいだろうし鹿みたく樹皮とか食えるんじゃないか |
… | 13225/02/23(日)11:56:08No.1286083328+ケンタウロスに二人乗りして弓連打されたら手が付けられない気がする |
… | 13325/02/23(日)11:56:10No.1286083338+パルティアンショットはモンゴル人の奴を代表例にしてるだけで騎射できる所ならだいたいやってるよ |
… | 13425/02/23(日)11:56:16No.1286083363+>どうやって戦ってたの? |
… | 13525/02/23(日)11:57:21No.1286083679そうだねx1>他の動物もクソ強いかもしれんぞ |
… | 13625/02/23(日)11:57:26No.1286083701+左はこの長さなら既に振り下ろすべきだろ |
… | 13725/02/23(日)11:57:39No.1286083779+>>戦場で騎兵がそのまま突っ込んでいくと思ってんのか…?? |
… | 13825/02/23(日)11:58:40No.1286084074+人間程度が相手なら剣でも戦えるだろうけど |
… | 13925/02/23(日)11:58:42No.1286084086+馬乗ってる人間よりケンタウロスのほうが走りながら弓撃つの簡単だろ |
… | 14025/02/23(日)11:58:58No.1286084178+普通にパカらったまま振り回すんじゃねえの |
… | 14125/02/23(日)11:59:06No.1286084220+上半身魚で下半身が人間の人魚いいよね… |
… | 14225/02/23(日)11:59:42No.1286084411+ゴリラが爪と牙持った肉食になっただけで誰も勝てないと思う |
… | 14325/02/23(日)11:59:58No.1286084494+>それなんか逆のほうが強そうじゃない? |
… | 14425/02/23(日)12:00:43No.1286084725+>歩兵の戦列まで来たら真上から剣振り下ろすよ |
… | 14525/02/23(日)12:00:47No.1286084743+>ゴリラが爪と牙持った肉食になっただけで誰も勝てないと思う |
… | 14625/02/23(日)12:00:52No.1286084770+弓のイメージ |
… | 14725/02/23(日)12:01:15No.1286084887+最強の兵は象だぞ |
… | 14825/02/23(日)12:01:38No.1286085006+>最強の兵は象だぞ |
… | 14925/02/23(日)12:01:42No.1286085024+>よく突き刺されて死なないな |
… | 15025/02/23(日)12:02:18No.1286085183+>馬乗ってる人間よりケンタウロスのほうが走りながら弓撃つの簡単だろ |
… | 15125/02/23(日)12:02:18No.1286085184+>ほぼクマでは? |
… | 15225/02/23(日)12:02:43No.1286085325+>馬乗ってる人間よりケンタウロスのほうが走りながら弓撃つの簡単だろ |
… | 15325/02/23(日)12:03:06No.1286085462+ゴリタウロスは森だと樹上から立体攻撃してくる |
… | 15425/02/23(日)12:03:38No.1286085632+こういうスレ見ると「」の知性に感心するんだよね |
… | 15525/02/23(日)12:03:56No.1286085721+>>よく突き刺されて死なないな |
… | 15625/02/23(日)12:03:57No.1286085723+>知識の多くが本の受け売りだろうとはいえ |
… | 15725/02/23(日)12:04:12No.1286085807+その場で止まって剣振ってくれるケンタウロスさんは滅んでいいよ |
… | 15825/02/23(日)12:04:18No.1286085845+>>知識の多くが本の受け売りだろうとはいえ |
… | 15925/02/23(日)12:04:39No.1286085966+>>>よく突き刺されて死なないな |
… | 16025/02/23(日)12:04:59No.1286086087+馬分の高さと筋力があるんだから薙刀やハルバード使ってもいいんじゃなかろうか |
… | 16125/02/23(日)12:05:14No.1286086175+ケンタウロスといえば射手座だし弓キャラだよな |
… | 16225/02/23(日)12:05:15No.1286086179+もしケンタウロスいたら人間の上位互換かな |
… | 16325/02/23(日)12:05:44No.1286086333+コストの話すると重武装の騎兵1ユニット(従者含む)で村一個分くらいのコストかかる |
… | 16425/02/23(日)12:06:20No.1286086506+物心つく頃にはどんな騎兵よりも優れた動きが出来るようになってるわけだし戦法も全然違ってそうだな… |
… | 16525/02/23(日)12:06:29No.1286086554+そもそもこんな長槍持ってる相手に普通剣で突っ込まないと思う槍には槍だよ |
… | 16625/02/23(日)12:06:36No.1286086597+>馬分の高さと筋力があるんだから薙刀やハルバード使ってもいいんじゃなかろうか |
… | 16725/02/23(日)12:06:46No.1286086645+待てよクソデカ剣を作れる冶金技術と鉱物資源持ってる奴らがそんな馬鹿なわけねえだろ |
… | 16825/02/23(日)12:06:47No.1286086652+>もしケンタウロスいたら人間の上位互換かな |
… | 16925/02/23(日)12:06:53No.1286086691+近接するにしても絶対走り回って端っこからじわじわ刈り取るか突撃して陣形崩す方がいいと思う |
… | 17025/02/23(日)12:07:26No.1286086883+>そもそもこんな長槍持ってる相手に普通剣で突っ込まないと思う槍には槍だよ |
… | 17125/02/23(日)12:07:58No.1286087046+移動の馬と武器振り回す人が一体だから |
… | 17225/02/23(日)12:08:15No.1286087147+ケンタウロスを差別したら矯正施設送りになるんじゃなかった? |
… | 17325/02/23(日)12:08:23No.1286087184+>騎兵一人で歩兵10人分くらい相手できるし歩兵ではどうあがいても出来ない役割あるので… |
… | 17425/02/23(日)12:08:47No.1286087311+>>もしケンタウロスいたら人間の上位互換かな |
… | 17525/02/23(日)12:09:03No.1286087388+>待てよクソデカ剣を作れる冶金技術と鉱物資源持ってる奴らがそんな馬鹿なわけねえだろ |
… | 17625/02/23(日)12:09:52No.1286087639+>馬乗っただけで10人分ってすごいな… |
… | 17725/02/23(日)12:10:00No.1286087680+ケンタウロスの鍛冶職人か… |
… | 17825/02/23(日)12:10:06No.1286087714+>>騎兵一人で歩兵10人分くらい相手できるし歩兵ではどうあがいても出来ない役割あるので… |
… | 17925/02/23(日)12:10:09No.1286087731+軍馬って想像してるよりめちゃくちゃ高いんだよな… |
… | 18025/02/23(日)12:10:11No.1286087745+ケンタウロスが戦場の花形で人間は従卒になるのが当たり前の世界で敢えて愛馬とともに最強を目指すのも良かろう |
… | 18125/02/23(日)12:10:12No.1286087748+しかし探せば大剣で戦うケンタウロスキャラ見つかるんだろうか |
… | 18225/02/23(日)12:10:46No.1286087930+かついで逃げるは無理そうだから通常の馬以上に足怪我したら致命傷だし |
… | 18325/02/23(日)12:10:50No.1286087952+>ケンタウロスが戦場の花形で人間は従卒になるのが当たり前の世界で敢えて愛馬とともに最強を目指すのも良かろう |
… | 18425/02/23(日)12:11:22No.1286088121+やっぱミノタウロスとかコボルトとか他の獣人より優れてるな |
… | 18525/02/23(日)12:11:27No.1286088151+騎兵1人で10人相手にできるのは無双キャラかなんかだよ |
… | 18625/02/23(日)12:11:28No.1286088155+>銃を開発すればなんとか |
… | 18725/02/23(日)12:11:47No.1286088250+>騎兵1人で10人相手にできるのは無双キャラかなんかだよ |
… | 18825/02/23(日)12:11:51No.1286088266+>スイス兵は槍襖への答えとして両手剣で槍をへし折る作戦で成功した |
… | 18925/02/23(日)12:11:57No.1286088302+>しかし探せば大剣で戦うケンタウロスキャラ見つかるんだろうか |
… | 19025/02/23(日)12:13:49No.1286088868+>騎兵1人で10人相手にできるのは無双キャラかなんかだよ |
… | 19125/02/23(日)12:14:15No.1286088995そうだねx1>>スイス兵は槍襖への答えとして両手剣で槍をへし折る作戦で成功した |
… | 19225/02/23(日)12:14:51No.1286089173+馬とランス使ったスポーツあるけど |
… | 19325/02/23(日)12:15:22No.1286089335そうだねx1ケンタウロスは弓騎兵とランスチャージをその時のノリで切り替えられるイメージ |
… | 19425/02/23(日)12:15:33No.1286089376+よく考えたら首部分に人間胴体あったら言うほど速くなさそう |
… | 19525/02/23(日)12:16:07No.1286089576+>やっぱミノタウロスとかコボルトとか他の獣人より優れてるな |
… | 19625/02/23(日)12:16:22No.1286089657+>ケンタウロスは弓騎兵とランスチャージをその時のノリで切り替えられるイメージ |
… | 19725/02/23(日)12:16:50No.1286089814+まぁ通常の騎兵よりケンタウロスが絶対有利なのは弓使う時だよな… |
… | 19825/02/23(日)12:16:55No.1286089842+シャイニングフォースのシバルリィはランスだしマチルダは弓だなあ |
… | 19925/02/23(日)12:17:26No.1286089983+>ケンタウロスって久しく見てないな・・・ |
… | 20025/02/23(日)12:17:26No.1286089985+数百キロの物体が時速60キロで突っ込んでくるってのがまず相手したくない |
… | 20125/02/23(日)12:17:32No.1286090025+同じ下半身が蹄足なのに二本足のサテュロス君はどうやって活躍すれば |
… | 20225/02/23(日)12:17:57No.1286090152+>同じ下半身が蹄足なのに二本足のサテュロス君はどうやって活躍すれば |
… | 20325/02/23(日)12:18:08No.1286090212+ケンタウロス女騎士を俺の槍で背後からランスチャージしてえ |
… | 20425/02/23(日)12:18:13No.1286090241+六本の肢を同時に使うの大変そうだな |
… | 20525/02/23(日)12:18:23No.1286090290+>馬とランス使ったスポーツあるけど |
… | 20625/02/23(日)12:18:38No.1286090362+>ケンタウロス女騎士を俺の槍で背後からランスチャージしてえ |
… | 20725/02/23(日)12:19:05No.1286090497+>同じ下半身が蹄足なのに二本足のサテュロス君はどうやって活躍すれば |
… | 20825/02/23(日)12:19:09No.1286090518+>同じ下半身が蹄足なのに二本足のサテュロス君はどうやって活躍すれば |
… | 20925/02/23(日)12:19:25No.1286090594+ケンタウロスだと女騎士でも納得力は出そうっていうか男のケンタウロスをあんま見ない |
… | 21025/02/23(日)12:19:46No.1286090694+>同じ下半身が蹄足なのに二本足のサテュロス君はどうやって活躍すれば |
… | 21125/02/23(日)12:20:11No.1286090827+ケンタウロス女騎士の直腸検査する少年従者というシチュエーションは使えるぞ! |
… | 21225/02/23(日)12:20:19No.1286090875+サテュロスは二足歩行続けるのきつそう |
… | 21325/02/23(日)12:21:00No.1286091074+頭上からの攻撃と足技両方警戒しないといけないの嫌すぎるな |
… | 21425/02/23(日)12:21:40No.1286091251+>ケンタウロスだと女騎士でも納得力は出そうっていうか男のケンタウロスをあんま見ない |
… | 21525/02/23(日)12:21:43No.1286091271+>頭上からの攻撃と足技両方警戒しないといけないの嫌すぎるな |
… | 21625/02/23(日)12:21:44No.1286091272+>ケンタウロスだと女騎士でも納得力は出そうっていうか男のケンタウロスをあんま見ない |
… | 21725/02/23(日)12:21:54No.1286091315+ふとタムナスさんを思い出しました |
… | 21825/02/23(日)12:22:00No.1286091336+軽騎兵だと投槍使うタイプがよくいるけどなげやりタウロスはそんなみない |
… | 21925/02/23(日)12:22:31No.1286091491+>「そもそもこんな長槍持ってる相手に普通剣で突っ込まないと思う槍には槍だよ」 |
… | 22025/02/23(日)12:22:49No.1286091571+>>ケンタウロスだと女騎士でも納得力は出そうっていうか男のケンタウロスをあんま見ない |
… | 22125/02/23(日)12:23:10No.1286091687+質量こそ正義!剣技とか小賢しい事考えなくても相撲レスラーの重力が突っ込んでくるだけでもう最強だよ |
… | 22225/02/23(日)12:23:42No.1286091852+>>「そもそもこんな長槍持ってる相手に普通剣で突っ込まないと思う槍には槍だよ」 |
… | 22325/02/23(日)12:23:59No.1286091946+人間より小柄な知的種族いたら明らかに一芸秀でてるか多産じゃないと人間や他亜人種に生存圏奪われそう |
… | 22425/02/23(日)12:24:23No.1286092049+>日本人はスケベだからスキがあるとすぐ女にしてしまう |
… | 22525/02/23(日)12:24:38No.1286092130+ケンタウロスは6本足なんだからカイリキースタイルの生物も居るのだろう |
… | 22625/02/23(日)12:24:56No.1286092241+>軽騎兵だと投槍使うタイプがよくいるけどなげやりタウロスはそんなみない |
… | 22725/02/23(日)12:25:08No.1286092297+竿役をケンタウロス男にするくらいなら雄馬を使ってくれ!!! |
… | 22825/02/23(日)12:25:46No.1286092488+>ケンタウロスは6本足なんだからカイリキースタイルの生物も居るのだろう |
… | 22925/02/23(日)12:25:47No.1286092498+機動力でいったらラミアって実ははずれ亜人じゃね |
… | 23025/02/23(日)12:26:36No.1286092741+>でかすぎて乗り物乗れないし機動力もあのサイズなら言うほどだろうし |
… | 23125/02/23(日)12:26:51No.1286092815+細身の曲刀を走る速度+下段で軽く撫で斬りにするだけで十分脅威だよね |
… | 23225/02/23(日)12:26:55No.1286092838+>機動力でいったらラミアって実ははずれ亜人じゃね |
… | 23325/02/23(日)12:26:57No.1286092851+>竿役をケンタウロス男にするくらいなら雄馬を使ってくれ!!! |
… | 23425/02/23(日)12:27:11No.1286092912+>ケンタウロスは6本足なんだからカイリキースタイルの生物も居るのだろう |
… | 23525/02/23(日)12:27:55No.1286093156+ラミア体型は弱いけどメデューサになると石化パワー得るから最強よ |
… | 23625/02/23(日)12:28:05No.1286093204+ドラゴンなんか6本足系統だよな |
… | 23725/02/23(日)12:28:17No.1286093265+蛇っぽく動く分には上半身が邪魔すぎるからな… |
… | 23825/02/23(日)12:28:27No.1286093305+>せっかく人馬一体のケンタウロスなんだからフサリア騎兵やろうよ |
… | 23925/02/23(日)12:28:50No.1286093428+蛇系は待ち伏せ型の狩りする生態が多いし忍者みたいな運用が強そう |
… | 24025/02/23(日)12:29:00No.1286093480そうだねx1なるほど剣タウロス…というわけだね? |
… | 24125/02/23(日)12:29:19No.1286093597+>>機動力でいったらラミアって実ははずれ亜人じゃね |
… | 24225/02/23(日)12:29:40No.1286093722+>ケンタウロスは走りながら弓を撃つのは難しいでしょうって言ってるからやっぱ剣ケンタウロス推しっぽい |
… | 24325/02/23(日)12:30:15No.1286093921そうだねx5>アラクネはもう他種族の奴隷にしかならんな… |
… | 24425/02/23(日)12:30:27No.1286093983+前面で受ける古代オリエントスタイルの相手なら側面に回る |
… | 24525/02/23(日)12:30:35No.1286094027+>腕が多い分脳が発達するから人間より賢いという超絶アドバンテージを得てる |
… | 24625/02/23(日)12:30:56No.1286094139+>コスト以外人間のほぼ上位互換だろうな |
… | 24725/02/23(日)12:31:08No.1286094203そうだねx1言われてみれば蛇のいいところほぼ死んでるんだなラミア |
… | 24825/02/23(日)12:31:10No.1286094206+>アラクネはもう他種族の奴隷にしかならんな… |
… | 24925/02/23(日)12:31:19No.1286094242+>ヘカトンケイルすげえ頭いいのか |
… | 25025/02/23(日)12:31:23No.1286094259+ペガサスってなんか強そうに見えて結構無駄多いよな |
… | 25125/02/23(日)12:31:28No.1286094281+メジャーで一番役立たずってデュラハンじゃね |
… | 25225/02/23(日)12:31:45No.1286094369+森の中とかならラミアが強い気もするけどどうだろうな |
… | 25325/02/23(日)12:32:06No.1286094465+>機動力でいったらラミアって実ははずれ亜人じゃね |
… | 25425/02/23(日)12:32:23No.1286094562+>言われてみれば蛇のいいところほぼ死んでるんだなラミア |
… | 25525/02/23(日)12:32:35No.1286094628+>異種族混じりの合戦中にほんの数行の登場だけどゴブスレにいたと思うジャベリン投げるケンタウロス |
… | 25625/02/23(日)12:32:58No.1286094738+>ペガサスってなんか強そうに見えて結構無駄多いよな |
… | 25725/02/23(日)12:33:15No.1286094833+確かに上は割と見るけど下は見たことないな |
… | 25825/02/23(日)12:33:17No.1286094844+>メジャーで一番役立たずってデュラハンじゃね |
… | 25925/02/23(日)12:33:29No.1286094917+アラクネというかクモがそもそも待ち伏せ特化だからな…徘徊性クモだっていつも走ってるわけじゃないし |
… | 26025/02/23(日)12:33:34No.1286094947+神の怒りを買って魔物化したタイプは罰なんだから |
… | 26125/02/23(日)12:33:35No.1286094951+>森の中とかならラミアが強い気もするけどどうだろうな |
… | 26225/02/23(日)12:33:36No.1286094958+>メジャーで一番役立たずってデュラハンじゃね |
… | 26325/02/23(日)12:33:38No.1286094972+>>腕が多い分脳が発達するから人間より賢いという超絶アドバンテージを得てる |
… | 26425/02/23(日)12:33:41No.1286094988+最近のケンタウロスといえばそう! |
… | 26525/02/23(日)12:34:05No.1286095107+水中適正を獲得することで下半身の遅さを補いつつ器用な足を大量に増やした最強種族がこちらのスキュラです |
… | 26625/02/23(日)12:34:06No.1286095120+>ペガサスってなんか強そうに見えて結構無駄多いよな |
… | 26725/02/23(日)12:34:15No.1286095163+頭から巻き付きに行くとき効率が悪すぎるし |
… | 26825/02/23(日)12:34:56No.1286095380+デュラハンは首が遠隔で見聞きできるならなんか悪用できそうだけど身体がいらねえってなるしな… |
… | 26925/02/23(日)12:35:03No.1286095408+>機動力でいったらラミアって実ははずれ亜人じゃね |
… | 27025/02/23(日)12:35:10No.1286095451+>>アラクネはもう他種族の奴隷にしかならんな… |
… | 27125/02/23(日)12:35:15No.1286095487そうだねx1ラミアは沼地とかにいるイメージがある |
… | 27225/02/23(日)12:35:43No.1286095619+ペガサスってどこから翼生えてるっけ |
… | 27325/02/23(日)12:35:53No.1286095666+生まれてすぐに死ぬミルメコレオです |
… | 27425/02/23(日)12:36:14No.1286095782+蜘蛛型の亜人は結構いるのにカブトムシの亜人とかムカデの亜人とかアメンボの亜人とかはぴないのかな |
… | 27525/02/23(日)12:36:17No.1286095804+羽もないけど飛ぶスレイプニルが最強馬だろ |
… | 27625/02/23(日)12:36:38No.1286095908+モン娘最強議論だとドラゴンは完全に人型化すると違クソが出るけど |
… | 27725/02/23(日)12:36:50No.1286095980+>羽もないけど飛ぶスレイプニルが最強馬だろ |
… | 27825/02/23(日)12:36:51No.1286095991+>頭から巻き付きに行くとき効率が悪すぎるし |
… | 27925/02/23(日)12:37:14No.1286096108+デュラハンは体と脳が繋がってるなら最強の伝令役になれるかもしれんぞ |
… | 28025/02/23(日)12:37:18No.1286096133+毒要素で何とか… |
… | 28125/02/23(日)12:37:30No.1286096206+なんだかんだ騎兵のコストって一番大きいの馬部分なんだしケンタウロスが戦場に出る時点で大飯食いなわけじゃん |
… | 28225/02/23(日)12:37:33No.1286096223そうだねx2>羽もないけど飛ぶスレイプニルが最強馬だろ |
… | 28325/02/23(日)12:37:35No.1286096230そうだねx1>種族じゃなくて個体だからなぁ |
… | 28425/02/23(日)12:37:43No.1286096274+ケンタロウスみたいなバケモンに人間と同じで剣で突いたらダメージ入るだろうみたいな認識が甘いんじゃない? |
… | 28525/02/23(日)12:37:47No.1286096295+>蜘蛛型の亜人は結構いるのにカブトムシの亜人とかムカデの亜人とかアメンボの亜人とかはぴないのかな |
… | 28625/02/23(日)12:37:58No.1286096348+デュラハンは視覚聴覚に魔力的なものが入っちゃうし |
… | 28725/02/23(日)12:38:02No.1286096377+>モン娘最強議論だとドラゴンは完全に人型化すると違クソが出るけど |
… | 28825/02/23(日)12:38:19No.1286096464+>毒要素で何とか… |
… | 28925/02/23(日)12:38:32No.1286096561+>それ言い出すとみんなほぼ個体名だろうが! |
… | 29025/02/23(日)12:38:39No.1286096594+>入るにしても何でケンタロウスは防具も何も着てないの? |
… | 29125/02/23(日)12:38:41No.1286096598+人型のワニを想像しようとすると |
… | 29225/02/23(日)12:38:46No.1286096630+>fu4683314.jpg |
… | 29325/02/23(日)12:38:50No.1286096662+アラクネはサイズがバカでかいクモの時点でアドバンテージあるはず…人間部分が脆かったら微妙かもしれん |
… | 29425/02/23(日)12:38:55No.1286096683そうだねx1>頭から巻き付きに行くとき効率が悪すぎるし |
… | 29525/02/23(日)12:38:56No.1286096690+>モン娘最強議論だとドラゴンは完全に人型化すると違クソが出るけど |
… | 29625/02/23(日)12:39:01No.1286096714+fu4683316.jpg |
… | 29725/02/23(日)12:39:03No.1286096729+欧州の人はカブトムシにかっこいい印象もってないのだ |
… | 29825/02/23(日)12:39:17No.1286096805+>アラクネはサイズがバカでかいクモの時点でアドバンテージあるはず…人間部分が脆かったら微妙かもしれん |
… | 29925/02/23(日)12:39:36No.1286096905+人と馬の合体分って考えたらコストはむしろ安いんじゃないか |
… | 30025/02/23(日)12:39:39No.1286096923+>どうしてもピンクの武人が頭に |
… | 30125/02/23(日)12:39:53No.1286096992+スライム人間とか物理無効だし最強じゃね |
… | 30225/02/23(日)12:39:57No.1286097011+物語的には糸出せる時点で地位安定なんじゃねえかって気がするアラクネ |
… | 30325/02/23(日)12:40:30No.1286097181+>人と馬の合体分って考えたらコストはむしろ安いんじゃないか |
… | 30425/02/23(日)12:40:37No.1286097232+シャイニングフォースだと得物はもっぱらランスだった |
… | 30525/02/23(日)12:40:43No.1286097272+恐らくクソ強いだろうなってのはトンボ人間 |
… | 30625/02/23(日)12:40:46No.1286097284+>スライム人間とか物理無効だし最強じゃね |
… | 30725/02/23(日)12:40:47No.1286097287+人間並の知恵あるなら巨大長命飛行能力に飛び道具とドラゴンは個体性能最強格 |
… | 30825/02/23(日)12:40:51No.1286097304そうだねx1>fu4683316.jpg |
… | 30925/02/23(日)12:40:56No.1286097340+元々個体なのに種族名にされたあげく愚弄される神話生物に悲しき現在… |
… | 31025/02/23(日)12:40:57No.1286097345+ケンタウルスは普通に弓使えば良いだろ |
… | 31125/02/23(日)12:40:58No.1286097353+ケンタウロスの飯は考えたことがなかった |
… | 31225/02/23(日)12:41:10No.1286097412+>恐らくクソ強いだろうなってのはトンボ人間 |
… | 31325/02/23(日)12:41:31No.1286097535+>物語的には糸出せる時点で地位安定なんじゃねえかって気がするアラクネ |
… | 31425/02/23(日)12:41:44No.1286097622+>指名した奴が一年後に死ぬ |
… | 31525/02/23(日)12:42:08No.1286097740+>人間並の知恵あるなら巨大長命飛行能力に飛び道具とドラゴンは個体性能最強格 |
… | 31625/02/23(日)12:42:18No.1286097796+弓放つも難しい重心の悪さだとデカイ剣振り回すのも大変そうだよね |
… | 31725/02/23(日)12:42:18No.1286097797+そうか内臓が強くても歯が人だと結局難しいか |
… | 31825/02/23(日)12:42:19No.1286097798+>>指名した奴が一年後に死ぬ |
… | 31925/02/23(日)12:42:19No.1286097799+昔なら糸の価値高いしちゃんと繊維に加工できるならアラクネは当たりの気がする |
… | 32025/02/23(日)12:42:27No.1286097847+上半身がライオン!下半身が蟻! |
… | 32125/02/23(日)12:42:36No.1286097896+モンスターにアクションさせるマンガだとエリア51がこだわってて好き |
… | 32225/02/23(日)12:42:40No.1286097925+>>ただ物作れないからそのうち文明に滅ぼされそう |
… | 32325/02/23(日)12:43:11No.1286098084+>ケンタウロスの飯は考えたことがなかった |
… | 32425/02/23(日)12:43:16No.1286098113+>上半身がライオン!下半身が蟻! |
… | 32525/02/23(日)12:43:21No.1286098132そうだねx1>そうか内臓が強くても歯が人だと結局難しいか |
fu4683314.jpg fu4683316.jpg 1740276107096.png fu4683317.webp