キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/23(日)06:56:13No.1286019441+どこかにあるユートピア |
… | 225/02/23(日)06:57:54No.1286019532そうだねx23ガンダーラってインドじゃなかったんだ… |
… | 325/02/23(日)07:00:15No.1286019677そうだねx11紛争に巻き込まれそうなユートピアだな |
… | 425/02/23(日)07:01:10No.1286019742そうだねx2ユートピアがあるような場所には見えない |
… | 525/02/23(日)07:01:11No.1286019745+昔から交通の要衝だってことだから |
… | 625/02/23(日)07:01:28No.1286019765+https://youtu.be/mC0DxoVStGw |
… | 725/02/23(日)07:04:35No.1286019960そうだねx1でも「They say it was in India」って… |
… | 825/02/23(日)07:06:07No.1286020070そうだねx1>https://youtu.be/mC0DxoVStGw |
… | 925/02/23(日)07:06:45No.1286020122そうだねx5めちゃくちゃきな臭いとこにあるんだなガンダーラ |
… | 1025/02/23(日)07:07:01No.1286020142そうだねx10>ガンダーラってインドじゃなかったんだ… |
… | 1125/02/23(日)07:07:11No.1286020154そうだねx3昔はその辺もインドだったんだろ |
… | 1225/02/23(日)07:08:00No.1286020216+>昔は新大陸もインドだったんだろ |
… | 1325/02/23(日)07:08:36No.1286020250そうだねx5三蔵法師が辿り着いた頃にはもうイスラム勢力に支配されて仏教廃れてたの虚しい結末すぎる |
… | 1425/02/23(日)07:09:35No.1286020314+きれいなオチだ |
… | 1525/02/23(日)07:09:38No.1286020317+なぜこんな歴史ある土地なのに現代だとイマイチなんなら危ないのか |
… | 1625/02/23(日)07:09:56No.1286020327+カシミールカシミール |
… | 1725/02/23(日)07:11:16No.1286020433そうだねx4>なぜこんな歴史ある土地なのに現代だとイマイチなんなら危ないのか |
… | 1825/02/23(日)07:11:34No.1286020454+ヒマラヤの端でそりゃあ要所だわ…ってなる場所 |
… | 1925/02/23(日)07:14:25No.1286020638そうだねx6下手したら玄奘の時代より徒歩ルートは危ないんじゃないか |
… | 2025/02/23(日)07:15:56No.1286020752+要所でもあり |
… | 2125/02/23(日)07:25:05No.1286021371+ガンダーラからインドに入って十年くらいかけて各地回ったからちゃんとインドには行ってんだな |
… | 2225/02/23(日)07:29:51No.1286021725+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2325/02/23(日)07:30:53No.1286021806+玄奘さんの移動距離見るとそりゃあ何かしら不可思議な護送者の存在がないとムリだって!ってなる |
… | 2425/02/23(日)07:31:45No.1286021907+あまりに遠い(本当に遠い) |
… | 2525/02/23(日)07:34:17No.1286022153+パキが元インドなの俺も最近まで知らんかった |
… | 2625/02/23(日)07:38:37No.1286022630+ここに行けば… |
… | 2725/02/23(日)07:39:54No.1286022760そうだねx4>カシミールカシミール |
… | 2825/02/23(日)07:43:19No.1286023097そうだねx4>三蔵法師が辿り着いた頃にはもうイスラム勢力に支配されて仏教廃れてたの虚しい結末すぎる |
… | 2925/02/23(日)07:44:01No.1286023154+それはパキスタンとの国境じゃね |
… | 3025/02/23(日)07:47:57No.1286023598+往復できたの正気じゃねえだろこれ |
… | 3125/02/23(日)07:48:07No.1286023625+おかげで仏典の原典が大量に中国に持ち帰られて大発展した |
… | 3225/02/23(日)07:49:23No.1286023788+>パキが元インドなの俺も最近まで知らんかった |
… | 3325/02/23(日)07:50:24No.1286023891+仏教の発展や用語の漢訳に玄奘の功績大きすぎてマジで何人かいたんじゃねえかな玄奘 |
… | 3425/02/23(日)07:51:00No.1286023975+すげぇぜシルクロード |
… | 3525/02/23(日)08:01:00No.1286025126+>仏教の発展や用語の漢訳に玄奘の功績大きすぎてマジで何人かいたんじゃねえかな玄奘 |
… | 3625/02/23(日)08:02:38No.1286025304そうだねx2アレクサンダー大王のおかげでこんなところにまでギリシャ文明の影響が |
… | 3725/02/23(日)08:05:05No.1286025552+fu4682476.webp |
… | 3825/02/23(日)08:06:38No.1286025732+治安悪すぎてみんな宗教にハマったんだろうか |
… | 3925/02/23(日)08:06:56No.1286025771+ブッダ生誕の地もインドだと思ってたら違うもんな |
… | 4025/02/23(日)08:06:58No.1286025777そうだねx1>仏教の発展や用語の漢訳に玄奘の功績大きすぎてマジで何人かいたんじゃねえかな玄奘 |
… | 4125/02/23(日)08:07:50No.1286025877そうだねx2>くまなく仏典求め過ぎじゃねぇかな… |
… | 4225/02/23(日)08:09:32No.1286026060+カラチには確か(なんかイスラームとか新興があるらしいぞ!)って見に行ってんだっけ? |
… | 4325/02/23(日)08:11:59No.1286026327+プラハまで行ってたのか… |
… | 4425/02/23(日)08:13:13No.1286026464+>昔はその辺もインドだったんだろ |
… | 4525/02/23(日)08:13:49No.1286026528そうだねx3ガンダーラ ガンダーラ |
… | 4625/02/23(日)08:16:50No.1286026879+だから現代のインド共和国はうちはインドじゃなくてバーラトって言ってるの? |
… | 4725/02/23(日)08:17:51No.1286027006+パータリプトラはチャンドラグプタとセットで語呂で覚えてる |
… | 4825/02/23(日)08:18:19No.1286027043+エベレストが邪魔で情報なにも入ってこない! |
… | 4925/02/23(日)08:21:30No.1286027428+>治安悪すぎてみんな宗教にハマったんだろうか |
… | 5025/02/23(日)08:25:13No.1286027873+>治安悪すぎてみんな宗教にハマったんだろうか |
… | 5125/02/23(日)08:26:33No.1286028035+玄奘健脚過ぎる |
… | 5225/02/23(日)08:29:46No.1286028448+>玄奘健脚過ぎる |
… | 5325/02/23(日)09:03:10No.1286036044+>治安悪すぎてみんな宗教にハマったんだろうか |
… | 5425/02/23(日)09:16:35No.1286039396+今のインドって国と昔天竺とされてた土地は違うんだなあ |
… | 5525/02/23(日)09:30:27No.1286043256+そもそもインドって統一国家がアショカ王の時期あたりにしか存在してなくて |
… | 5625/02/23(日)09:33:00No.1286044012+昔はパキスタン辺りまでインドだった |
… | 5725/02/23(日)09:39:31No.1286045994+>昔はパキスタン辺りまでインドだった |
1740261340628.jpg fu4682476.webp