二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740245335451.jpg-(54295 B)
54295 B25/02/23(日)02:28:55No.1285997691+ 08:23頃消えます
ネタバレ注意
黒幕の正体に脳を焼かれちゃったので立てちゃったよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/23(日)02:30:00No.1285997877そうだねx2
主題歌がそのものずばりこのゲームのことすぎる
225/02/23(日)02:33:01No.1285998354+
ジャスミンちゃんが不憫に過ぎる
325/02/23(日)02:35:43No.1285998780そうだねx6
最終盤のジャスミンとあざみーの関係性めっちゃ好きだけどネタバレすぎて絶対ファンアートとかできないやつで歯がゆい
425/02/23(日)02:36:29No.1285998898そうだねx8
    1740245789149.png-(213713 B)
213713 B
ゲームの最初から最後まできっちりやり遂げ切ってる黒幕いいよね…
525/02/23(日)02:38:27No.1285999196+
>最終盤のジャスミンとあざみーの関係性めっちゃ好きだけどネタバレすぎて絶対ファンアートとかできないやつで歯がゆい
あざみーがセンター長の車いすを押してるファンアートを見た時は脳がチリチリしました!
625/02/23(日)02:38:59No.1285999307+
>ジャスミンちゃんが不憫に過ぎる
めんどくさーって態度のわりに面倒見よくて
立場のわりに後輩に感情向けちゃいすぎてたり
解体センターの調査で本職の伝手使いまくってたり
潜入捜査に向いてなさすぎる…
725/02/23(日)02:40:03No.1285999471+
あざみー妙に物を知らねえしなんか生活感全然見えねえな…って思ってるとこにぶつけられる答え合わせ
825/02/23(日)02:41:00No.1285999627そうだねx1
fu4682160.jpg
リアルSNS調査で見かけたけど自分では見れてないテキストまだ結構ありそうだなって…
925/02/23(日)02:42:07No.1285999809+
>リアルSNS調査で見かけたけど自分では見れてないテキストまだ結構ありそうだなって…
ゲームだからって正解選んじゃってたけど
あえて不正解して話を見た方が良かったなって気分になったよ
1025/02/23(日)02:42:41No.1285999905+
>リアルSNS調査で見かけたけど自分では見れてないテキストまだ結構ありそうだなって…
失敗しても基本的にペナルティないから間違ったほうがいいんだろうけど
ミスなく解けたほうが気持ちいいからな…
1125/02/23(日)02:42:43No.1285999918+
>fu4682160.jpg
>リアルSNS調査で見かけたけど自分では見れてないテキストまだ結構ありそうだなって…
ペナ無しゲームオーバー無しだからどんどん間違ってもいいんだよな
システム的には誰でもクリアできるようにってテーマで作られてる配慮なんだけど作劇的には意地でも計画成功に繋げたいあゆむーの強制力な気もしてくる
1225/02/23(日)02:43:04No.1286000002+
https://ytubl.ink/3EMX
ちょっと冒頭部分怖いけどセンター長いい声してるな…
1325/02/23(日)02:43:27No.1286000119+
念視でこの場所でこの組み合わせで会話したことねえよな…?ってのが見えだしてからのこれ
1425/02/23(日)02:44:22No.1286000390+
なんのためにあざみーいたのかわからないって感想も見たけど公安騙しきってクローゼットまで入れてるのデカすぎる
1525/02/23(日)02:44:57No.1286000522+
もっとシステム的な都合もあるのかもしれないけどコンティニュー要素無いのは歩の計画が完璧に進んでるからか…ってなった
1625/02/23(日)02:46:24No.1286000841+
>1740245789149.png
カスのSNS見るなーっ!
1725/02/23(日)02:46:56No.1286000948+
主題歌でも相対して
って歌ってるからあざみー使って出来る限り全てと相対したんじゃね?ってのが俺の解釈
まあ結論としては全部全員ゴミだからGRしましょうねってなったんだろうけども…
1825/02/23(日)02:48:11No.1286001168そうだねx4
オプーナーのシーンとかは連続で成功するのが気持ち良すぎるから…
1925/02/23(日)02:50:01No.1286001497+
感想漁ってて一番はっとしたのはセンター長も歩に作られた副人格だから多重人格のこと把握してなくて最後まで自分は如月弟であざみに理解してもらって復讐もできたと思い込んでるってやつ
よく考えたら構造的にはそうなんだけど本編攻略した勢いだと黒幕側の印象強すぎてそこを考えられてなかった
2025/02/23(日)02:51:58No.1286001806そうだねx1
あざみーのスマホの着信履歴どうなってるだろうな…
2125/02/23(日)02:53:48No.1286002177そうだねx1
クリアしてから念視のこと思い出すとここでこれが見えてたのおかしいな?ってなるんだよね
2週目したいから周回機能がセーブデータ複数作れる様にアプデして欲しい
2225/02/23(日)02:54:10No.1286002250+
終わってから公式PV見返すとかなり佳境の要素捩じ込んでるな…?ってなるから面白い
2325/02/23(日)02:55:05No.1286002408+
>クリアしてから念視のこと思い出すとここでこれが見えてたのおかしいな?ってなるんだよね
>2週目したいから周回機能がセーブデータ複数作れる様にアプデして欲しい
あれ調べてもあざみーがなんか違和感ない感じのリアクションするせいでまあいいか…ってなるのよくできてる
2425/02/23(日)02:55:45No.1286002530そうだねx8
    1740246945869.png-(223458 B)
223458 B
>もっとシステム的な都合もあるのかもしれないけどコンティニュー要素無いのは歩の計画が完璧に進んでるからか…ってなった
前作の和階堂真の事件簿の時点で回答ミスにペナルティがなくて遊びやすいつくりではあったんだけど
今作だと全部計画通りに進んでるわけだからそもそも外れの選択があること自体がある意味お遊びなんだよね…
2525/02/23(日)02:56:07No.1286002595+
PVで観たビル倒壊を眺めてるシーンの印象がガラッと変わるのいいよね…
2625/02/23(日)02:56:24No.1286002644そうだねx2
>感想漁ってて一番はっとしたのはセンター長も歩に作られた副人格だから多重人格のこと把握してなくて最後まで自分は如月弟であざみに理解してもらって復讐もできたと思い込んでるってやつ
なるほどなー
最後の怒涛の展開はプレーヤー側も飲み込まれながら見ることになるし
再プレイしてゲーム内で確認するの大変だし実況系はまだ配信解禁されてないしで最終盤の整理出来てないわ…
2725/02/23(日)02:57:50No.1286002867そうだねx1
>終わってから公式PV見返すとかなり佳境の要素捩じ込んでるな…?ってなるから面白い
PVみてたら一瞬映るセンター長の後ろに浮かぶ念視がクトゥルフみたいな感じで
実際のゲームのものと違っててなんか変更あったんだろうなぁ
2825/02/23(日)02:58:08No.1286002912そうだねx1
>前作の和階堂真の事件簿の時点で回答ミスにペナルティがなくて遊びやすいつくりではあったんだけど
>今作だと全部計画通りに進んでるわけだからそもそも外れの選択があること自体がある意味お遊びなんだよね…
和階堂よりプレイしやすくなってるのとボリュームが段違いなのはあるけどあっちはあっちで結構好きだからこっちに影響されて向こうやる人も増えるといいな…
2925/02/23(日)02:58:43No.1286003015そうだねx1
あざみーがSNSは心無い人多いけどテロは良くないよって止めるパターンかと思いきや完遂されるし別に人々の意識とか社会がリセットされるわけでもなし自己満足の復讐でしかないのがね…
3025/02/23(日)02:59:48No.1286003200+
>あざみーがSNSは心無い人多いけどテロは良くないよって止めるパターンかと思いきや完遂されるし別に人々の意識とか社会がリセットされるわけでもなし自己満足の復讐でしかないのがね…
まあ入手しやすくなった個人情報をチラつかせながらレスポンチが始まるだけだよな…
3125/02/23(日)03:00:30No.1286003323そうだねx1
>和階堂よりプレイしやすくなってるのとボリュームが段違いなのはあるけどあっちはあっちで結構好きだからこっちに影響されて向こうやる人も増えるといいな…
和階堂の時から描写が限定されてるゲーム的な叙述トリックうまいんだよな…
都市伝説解体センターの後だとちょっと探索範囲が広くて面倒くささはあるけど各シナリオどれもよかった
3225/02/23(日)03:01:34No.1286003479そうだねx1
思い返せばあざみーの家って概念が全然出てこなかった気がする
大抵車上スタートだし
3325/02/23(日)03:02:10No.1286003571+
>>クリアしてから念視のこと思い出すとここでこれが見えてたのおかしいな?ってなるんだよね
>>2週目したいから周回機能がセーブデータ複数作れる様にアプデして欲しい
>あれ調べてもあざみーがなんか違和感ない感じのリアクションするせいでまあいいか…ってなるのよくできてる
その話の中だと確かに怪異というか都市伝説がやってるって最初思うからまぁこう言う風に見えるよな…で進めて最後センター長が良い感じに解体するせいで流しちゃってた
3425/02/23(日)03:02:59No.1286003709そうだねx4
無駄検索結果がちらほらあるしそこで都市伝説情報tips収集できるのいいよね
3525/02/23(日)03:03:01No.1286003722そうだねx1
>和階堂の時から描写が限定されてるゲーム的な叙述トリックうまいんだよな…
>都市伝説解体センターの後だとちょっと探索範囲が広くて面倒くささはあるけど各シナリオどれもよかった
いいよねお前かよ!?ってなるシナリオ
こっちと同じで伏線のばら撒き丁寧にやるからわりと先の展開読めたりすることもあるけどあそこは読めなかったわ
3625/02/23(日)03:04:04No.1286003901そうだねx4
勢いでクリアしたら感情が迷子になって一日中あざみーが頭の中から離れなかった
3725/02/23(日)03:04:52No.1286004032そうだねx4
>勢いでクリアしたら感情が迷子になって一日中あざみーが頭の中から離れなかった
「」ャスミンさん!来てくれたんですね!
センター長さん「」ャスミンさんが来ましたよ!
3825/02/23(日)03:06:01No.1286004223そうだねx1
>>勢いでクリアしたら感情が迷子になって一日中あざみーが頭の中から離れなかった
>「」ャスミンさん!来てくれたんですね!
>センター長さん「」ャスミンさんが来ましたよ!
やるか…海外編!
3925/02/23(日)03:06:47No.1286004334+
>https://ytubl.ink/3EMX
>ちょっと冒頭部分怖いけどセンター長いい声してるな…
こんなのあったんだ…楽しませて貰ったぜ!
センター長かなりねっとりした喋りだったんだね…
4025/02/23(日)03:07:33No.1286004450そうだねx1
>「」ャスミンさん!来てくれたんですね!
>センター長さん「」ャスミンさんが来ましたよ!
脳が破壊される…
4125/02/23(日)03:08:01No.1286004535+
>>>勢いでクリアしたら感情が迷子になって一日中あざみーが頭の中から離れなかった
>>「」ャスミンさん!来てくれたんですね!
>>センター長さん「」ャスミンさんが来ましたよ!
>やるか…海外編!
ブラッディメアリーなんて海外の都市伝説出したしいけるいける
4225/02/23(日)03:08:30No.1286004607そうだねx1
歩の復讐の最終目的は根本の原因である非解決事件っていう全部隠蔽しちゃう仕組みをぶっ壊すことでGRも世間への復讐もあるけど本質的には隠蔽しきれない規模の事件を起こすことが目的だったんじゃないかな
でも結局隠蔽されちゃったから今度は国内で収まらない国際規模の事件を起こそうとしてるのがラストの中東センターなのかもしれない
4325/02/23(日)03:08:45No.1286004640そうだねx2
GRするだけだったら別に解体センターなんて作る必要なかったのに
わざわざ兄の好きだったオカルトを題材にして行動を始めてるから
兄の冤罪を晴らすのと自殺に追い込んだネットのクズに中指立てる以外にも
自分も含めて都市伝説になることも目標だったのかもしれない
4425/02/23(日)03:09:37No.1286004777+
GRしてもセンター長もあざみーも残ったままだし
あゆみー自身は全くリセットできてない…
4525/02/23(日)03:09:59No.1286004824そうだねx1
野放しにしておくにはハッキング能力がガチで危険過ぎるからなぁ…
4625/02/23(日)03:10:13No.1286004859+
あざみー(人格のことを全く知らない状態)が海外で何かしらオカルトに見せかけた攻撃を受けて意識を失ったと思いきやジャスミンの目の前で起き上がって冷め切った表情になってるんだ…
4725/02/23(日)03:10:41No.1286004927そうだねx2
あゆみーはもう色々満足して心の中に引きこもってんじゃないかな
4825/02/23(日)03:10:57No.1286004968+
>GRするだけだったら別に解体センターなんて作る必要なかったのに
>わざわざ兄の好きだったオカルトを題材にして行動を始めてるから
>兄の冤罪を晴らすのと自殺に追い込んだネットのクズに中指立てる以外にも
>自分も含めて都市伝説になることも目標だったのかもしれない
実際最後にセンターが解体してる時にジャスミンがある噂が流れてるんですよ…ってあったからね
4925/02/23(日)03:11:36No.1286005066+
>あゆみーはもう色々満足して心の中に引きこもってんじゃないかな
あざみーからセンター長に変わる一瞬髪降りた時あれ歩になってそう
5025/02/23(日)03:11:57No.1286005112そうだねx6
突然消えたはずの都市伝説解体センターが実は中東のどこかに潜んでて…みたいなのめっちゃ都市伝説だね
5125/02/23(日)03:12:15No.1286005153そうだねx2
センター長の認識してる目的と歩の目的は案外ズレてる可能性もあるからセンター長が自白した言葉の全部を歩の考えと受け取っていいかはわからんところはある
5225/02/23(日)03:12:43No.1286005244そうだねx9
あざみーのアイ・オプーナーのとこはマジでこの作品の集大成みたいな解答編だしBGMもかっこよくて滅茶苦茶脳汁出るんだけどその後の怒涛の展開でお前ー!ってなる
5325/02/23(日)03:13:48No.1286005425+
>突然消えたはずの都市伝説解体センターが実は中東のどこかに潜んでて…みたいなのめっちゃ都市伝説だね
今まで変な動画上げてた奴らがGR後に消えたらそりゃ変な噂広まるよね
5425/02/23(日)03:14:44No.1286005560そうだねx1
本物の怪異自体はメインで関わってない……ような気がするけど超常現象じゃないだけでクローゼットとか非解決事件とか秘密部隊とか旧日本軍基地と繋がる地下鉄とか都市伝説そのものも大量にある
5525/02/23(日)03:14:49No.1286005567そうだねx5
>あざみーのアイ・オプーナーのとこはマジでこの作品の集大成みたいな解答編だしBGMもかっこよくて滅茶苦茶脳汁出るんだけどその後の怒涛の展開でお前ー!ってなる
いつか私もアイオープナーするんでしょうか…?
いつかそうなるかもしれませんねぇ…
みたいな会話あったからセンター長が罪を認めて逮捕なり何なりされた後あざみーがセンター継ぐんだと思ったら…
5625/02/23(日)03:15:25No.1286005649+
非解決になった後にジャスミンが都市伝説解体センターを追った理由は何だったんだろう
続編あるとしたらその関係か?
5725/02/23(日)03:15:37No.1286005682そうだねx3
センター長とあざみーの真実までの解体は終わったようなもんだけどあゆみーについてはまだ分からん部分結構残して終わってはいるしな
続編やるなら最終的にそこと向き合うことになりそうな気もする
5825/02/23(日)03:15:46No.1286005704+
>あざみーのアイ・オプーナーのとこはマジでこの作品の集大成みたいな解答編だしBGMもかっこよくて滅茶苦茶脳汁出るんだけどその後の怒涛の展開でお前ー!ってなる
管理人が出てきた時にセンター長から連絡がきてえっ!?この流れでセンター長が管理人じゃないの!?ってなってたところに
あざみーがちゃんと真実を明らかにするってアイオープナー!やってくれたのめっちゃ感動してたよ
5925/02/23(日)03:17:16No.1286005984そうだねx2
集英社ゲームズの展開が本気過ぎる
やっと面白いゲーム出せるから気合入ってるな
6025/02/23(日)03:17:27No.1286006025そうだねx1
>いつか私もアイオープナーするんでしょうか…?
>いつかそうなるかもしれませんねぇ…
>みたいな会話あったからセンター長が罪を認めて逮捕なり何なりされた後あざみーがセンター継ぐんだと思ったら…
あざみー黒幕には早い段階で気付いてたからセンター長はミスリード要員で代わりに罪被ろうとしたところでアイオープナーしてあざみーが自分の罪と向き合うんだな…って思ってたらまさかの展開だった…
6125/02/23(日)03:17:42No.1286006076+
オープナーとか千里眼とか念視とかも全部解体されちゃった…
6225/02/23(日)03:17:46No.1286006086そうだねx4
多分ジャスミンはあざみーのこと救いてぇって気持ちで頑張ってラストに辿り着いたんだと思うけど
実際入れ替わるとこ見るとなんかどうしようもねえな…
6325/02/23(日)03:18:24No.1286006214そうだねx3
少なくともあざみー本人と全く同じ姿のなにかは暗躍してますよね?とは途中から思ってた
6425/02/23(日)03:19:28No.1286006386そうだねx1
ドッペルの時は夢落ち!?と思ったけど
入れ替わって何か動いてたって事なんだろうな…
6525/02/23(日)03:19:45No.1286006452そうだねx5
依頼人は嘘つきだらけだし話に出てくる人の中にジマーが紛れ込んでるし
あざみーも信頼できない語り手だし
ジャスミンも終盤まで身分を偽ってるから
基本的に発言に関して信用しづらいつくりになってるのが
都市伝説のあいまいさと重なってて面白いと思う
6625/02/23(日)03:20:54No.1286006614+
>少なくともあざみー本人と全く同じ姿のなにかは暗躍してますよね?とは途中から思ってた
最終話の西谷の家のとことかもモロだもんな…あの場所であざみーと宅配の人が邂逅することはなかったのに
6725/02/23(日)03:21:00No.1286006643+
>少なくともあざみー本人と全く同じ姿のなにかは暗躍してますよね?とは途中から思ってた
美桜に手紙渡す以外で同じ姿で動いてるまで分かった?
6825/02/23(日)03:21:36No.1286006741そうだねx6
でも念視はあれを推察力の結果って言われてもそこまでできたら超能力って呼んでいいよ!ってレベルではある
クローゼットみたいな確実に歩が仕込んでない場所でも普通に見えてる!
6925/02/23(日)03:23:18No.1286006992そうだねx2
二周目やると英子の過去アカウント名がガッツリ伏線でちょっと笑っちゃったよ
7025/02/23(日)03:24:13No.1286007123そうだねx1
>>少なくともあざみー本人と全く同じ姿のなにかは暗躍してますよね?とは途中から思ってた
>美桜に手紙渡す以外で同じ姿で動いてるまで分かった?
美桜のあざみが教えてくれたよね?あれあざみじゃなかった?とか上野地下の犯人の異様にあざみを信頼してる様子とかあざみのドッペルゲンガーとか今までの事件現場見返しに行ったらやたら残ってるあざみとか…
7125/02/23(日)03:24:14No.1286007128+
なんか依頼してきたやつらSNSで過去に配信者としてやらかした共通点あんな…と思ったら綺麗に回収された
7225/02/23(日)03:24:16No.1286007135そうだねx1
>美桜に手紙渡す以外で同じ姿で動いてるまで分かった?
3話の犯人があざみーを理解者と信奉してたり公園の管理人さんがあざみーしか見てないって言ったりちょいちょい伏線はあった
7325/02/23(日)03:25:35No.1286007332そうだねx2
>二周目やると英子の過去アカウント名がガッツリ伏線でちょっと笑っちゃったよ
5S参上!
7425/02/23(日)03:26:32No.1286007457+
>非解決になった後にジャスミンが都市伝説解体センターを追った理由は何だったんだろう
>続編あるとしたらその関係か?
あざみーは何も知らないし友人としての情から追いかけてしまったとか…?
歩もやってしまったとはいえ兄をあの五人や世間が追い詰めたから復讐する気持ちも理解出来なくはないし
7525/02/23(日)03:26:46No.1286007489+
ガスマスクさんは~
7625/02/23(日)03:27:12No.1286007553そうだねx3
>なんか依頼してきたやつらSNSで過去に配信者としてやらかした共通点あんな…と思ったら綺麗に回収された
題材にしてるものが都市伝説だから
そういう胡散臭いネットにかかわってやり玉にあげられやすい人間が話にかかわりやすいんだろうなぐらいに思ってたから
全員過去同じグループだったよってなったのはマジかよ!ってびっくりした
7725/02/23(日)03:28:34No.1286007722そうだねx1
テロは完遂するし復讐も出来たけど一番の加害者のSNSや大衆は結局元通りな辺り大衆や世界には個人では勝てないな
7825/02/23(日)03:28:46No.1286007746そうだねx2
センター長はオカルト部分については参考にした兄さんの成分がかなり色濃く出てたんだね
というかそれでラストの解体にちょっと違和感感じてたら見事な答え合わせを食らったわ…
7925/02/23(日)03:28:50No.1286007753そうだねx4
あざみーのほっぺたに手を当てるしぐさかわいいなーって思ってたけどそれすらも伏線でどんだけ仕込んでるのか…
8025/02/23(日)03:29:06No.1286007787そうだねx1
何なら最初椅子のこと調べる時に本棚に人心掌握だの怪しい本があるんだよな
都市伝説と関係ない本センター長置きそうにないのに
8125/02/23(日)03:29:09No.1286007800そうだねx1
きのこが過去に炎上してるのに触れないまま2話が終わったから変だなとは思ったらね…
8225/02/23(日)03:29:19No.1286007828+
ラストで中東に飛ぶのはちょっと飛躍感があるけど日本にも実はピラミッドが存在するっていう都市伝説?があるんだよね
8325/02/23(日)03:29:29No.1286007855そうだねx7
ガスマスクが上野天誅事件の情報一人占めするのそりゃそうだな!って
8425/02/23(日)03:29:52No.1286007899+
>テロは完遂するし復讐も出来たけど一番の加害者のSNSや大衆は結局元通りな辺り大衆や世界には個人では勝てないな
続編では歩ーにその辺元に戻らないくらい滅茶苦茶にしてもらいたい
8525/02/23(日)03:30:08No.1286007944+
>あざみーのほっぺたに手を当てるしぐさかわいいなーって思ってたけどそれすらも伏線でどんだけ仕込んでるのか…
ふわっとした感じの服装してたりあざみーも狸系の可愛い感じだったりするから全貌が分かると計算され尽くされてて怖い…
8625/02/23(日)03:30:45No.1286008021そうだねx2
毎回しっかり名前出てくる5Sといいすげえしっかり伏線やってるよなぁって
しかもそれがちゃんと気付かれないレベルで
8725/02/23(日)03:30:49No.1286008027+
>テロは完遂するし復讐も出来たけど一番の加害者のSNSや大衆は結局元通りな辺り大衆や世界には個人では勝てないな
やりたいことはリセットであって破滅ではないしね
8825/02/23(日)03:31:54No.1286008163+
サメジマ管理人のマスクが5Sっぽいんだよね
ZZって感じだけど
8925/02/23(日)03:31:57No.1286008174そうだねx3
>ガスマスクが上野天誅事件の情報一人占めするのそりゃそうだな!って
問題が天誅の貼り紙の場所だからそりゃ一番最初に答えられるし事件についての情報なんだから隠しもするし主催者もそれ使って狙い撃ちするよな…
9025/02/23(日)03:32:21No.1286008217そうだねx5
あざみーのアイオープナー展開が美しすぎてちょいちょい出ていたあざみー自身への疑いがすっかり吹き飛んでしまった
まぁメガネの一致にすら気付かなかったんですけどね!
9125/02/23(日)03:33:00No.1286008296+
またしても何も知らないツアーガイドさん好き
9225/02/23(日)03:33:10No.1286008316+
>ふわっとした感じの服装してたりあざみーも狸系の可愛い感じだったりするから全貌が分かると計算され尽くされてて怖い…
ヒラヒラだけど露出度低めの服装に対しダボっとした服で体のライン見せてないのは上手いな…って思った
9325/02/23(日)03:33:11No.1286008318+
度があってねえメガネなんだからそりゃ視界ボヤけるし頭の中で計算した結果を見てる以上そりゃそれだけ見えるよなって
9425/02/23(日)03:33:14No.1286008326+
黒沢くんあのHDDで何かあったら5Sのみんなのこと強請るつもりでしたよね?
9525/02/23(日)03:33:46No.1286008391そうだねx2
>サメジマ管理人のマスクが5Sっぽいんだよね
>ZZって感じだけど
SZじゃないのかアレ
9625/02/23(日)03:33:51No.1286008403そうだねx3
>あざみーのアイオープナー展開が美しすぎてちょいちょい出ていたあざみー自身への疑いがすっかり吹き飛んでしまった
>まぁメガネの一致にすら気付かなかったんですけどね!
トミーリージョーンズがわざわざSNS調査の時にそのメガネ君の?って触れてるから何かあるとは思ってたけどまさか形見とは思わなかったな…
9725/02/23(日)03:34:16No.1286008455そうだねx1
ツアーガイドさんあんな怪しい見た目してるのに
中身が普通のアルバイトすぎる…
9825/02/23(日)03:34:17No.1286008457そうだねx1
>またしても何も知らないツアーガイドさん好き
思い返すと本当に関係ない人すぎて面白い
大体は何らかの形で関わってるのに
9925/02/23(日)03:34:47No.1286008515そうだねx1
ガイドさんおよそ一般人とは思えない経緯してるのにただのバイト
10025/02/23(日)03:35:10No.1286008567+
盗まれたHDDもポリスの機密関係だと思って流しちゃってたな…
10125/02/23(日)03:35:11No.1286008572+
ガイドさんまた海外旅行行った時にあざみーと出会ったりしないかな
10225/02/23(日)03:35:26No.1286008610そうだねx1
>>あざみーのアイオープナー展開が美しすぎてちょいちょい出ていたあざみー自身への疑いがすっかり吹き飛んでしまった
>>まぁメガネの一致にすら気付かなかったんですけどね!
>トミーリージョーンズがわざわざSNS調査の時にそのメガネ君の?って触れてるから何かあるとは思ってたけどまさか形見とは思わなかったな…
執拗にそれってメガネいるのかしら?って聞くからな…
10325/02/23(日)03:35:57No.1286008674そうだねx1
あざみーがオカルトの鮫島事件を知ってるようなセリフがあって
そんなオカルト詳しいキャラじゃないよね?うっかりか?と思っていたが
実は少し漏れ出た部分だったのか…?
10425/02/23(日)03:36:26No.1286008720そうだねx2
ガイドさんほんとにただ小判持ってただけだしなんならそれも親に貰ってるからな…
10525/02/23(日)03:36:32No.1286008733+
>>あざみーのアイオープナー展開が美しすぎてちょいちょい出ていたあざみー自身への疑いがすっかり吹き飛んでしまった
>>まぁメガネの一致にすら気付かなかったんですけどね!
>トミーリージョーンズがわざわざSNS調査の時にそのメガネ君の?って触れてるから何かあるとは思ってたけどまさか形見とは思わなかったな…
トミーリージョーンズもMIBネタだな?とはわかったけどここで見るまでトミーリージョーンズが元ネタと気付けなかった…確かに苗字富入ってわかりやすかったわ
10625/02/23(日)03:36:58No.1286008790そうだねx1
英子…オカルト利用した女衒
きのこ…オカルト利用して視聴者稼ぎ(但し大分狂気入ってる)
山田…オカルトに首突っ込んで金儲け
ビューティー…オカルトみたいな詐欺
黒沢…
って感じで天誅事件後の5人に与えたメンタルダメージのデカさがそれぞれ分かる気もする
10725/02/23(日)03:37:30No.1286008865そうだねx2
>盗まれたHDDもポリスの機密関係だと思って流しちゃってたな…
5Sってワード自体は気付いてたけど繋がり分からなかったな
…見返したら彼女が「なんか5ってステッカー貼ってたよ」って言ってる
10825/02/23(日)03:37:37No.1286008871そうだねx3
>黒沢くんあのHDDで何かあったら5Sのみんなのこと強請るつもりでしたよね?
黒沢だけ恵まれてる人生だから
ほかが安易に頼ってきたときの必要以上にねだられないための保険でもあると思う
10925/02/23(日)03:37:52No.1286008896そうだねx1
谷原きのこもめちゃくちゃ分かりやすい元ネタだけどこの使い方はしていいのかな?ってちょっと思ったけど事故物件芸人になってから普通に周りにいじられまくってるからいいか…
11025/02/23(日)03:38:20No.1286008945そうだねx1
>>黒沢くんあのHDDで何かあったら5Sのみんなのこと強請るつもりでしたよね?
>黒沢だけ恵まれてる人生だから
>ほかが安易に頼ってきたときの必要以上にねだられないための保険でもあると思う
黒澤だけ現状うまくいってるし黒澤だけはもみ消せるからね…
他は…
11125/02/23(日)03:38:49No.1286008999そうだねx2
MIBのようで普通に警察
…に見せかけて本当に事件を闇に葬る秘密部隊の人
11225/02/23(日)03:39:08No.1286009043そうだねx1
5のステッカー?いやコレはGだね!つまりGRの何かしらのデータと見た!と思ってた時期もありましたよ
11325/02/23(日)03:40:24No.1286009180そうだねx4
5Sのメンツが出た時に頭の中で全部繋がる毎話あったアレかァ~~~!!!!がすごく気持ちがいい
11425/02/23(日)03:40:41No.1286009209そうだねx1
リアイベ動画だとCV岡本信彦だけどそれはそれとして喉ぼとけねえんだよなセンター長
11525/02/23(日)03:41:18No.1286009267+
田中も小判処分しろよ
11625/02/23(日)03:41:37No.1286009295+
センター長が一番の怪異すぎる
11725/02/23(日)03:42:09No.1286009347+
>リアイベ動画だとCV岡本信彦だけどそれはそれとして喉ぼとけねえんだよなセンター長
胸の起伏もない…つまりあゆみーは絶壁…?
11825/02/23(日)03:42:31No.1286009377+
クローゼットを壊したい
ネットのカス共をキャン言わせたい
11925/02/23(日)03:43:47No.1286009488そうだねx3
>MIBのようで普通に警察
>…に見せかけて本当に事件を闇に葬る秘密部隊の人
クローゼットとか実際にあったものを無かったことにするってMIBっぽいよね
12025/02/23(日)03:44:26No.1286009529そうだねx2
美桜ちゃんの2日目の夜のシーンとかがそうだけど割かし描写が普通に嘘ついてる時あるからここ本当はどうだったんだろう?って考えたくなるシーンがちょくちょくある
4話のあざみーが蔵に入った時に閉じ込められたような演出があったとこと奥の模様に触れたら何かがあざみーにまとわりついたとことか
12125/02/23(日)03:44:31No.1286009539そうだねx3
こう言っちゃアレだけど出自に呪いを込められて産まれたあざみ―可哀想すぎない?
ゼノギアスのフェイくらい可哀想
12225/02/23(日)03:44:57No.1286009574そうだねx3
>センター長が一番の怪異すぎる
一般市民目線だと後世まで一番噂として残る都市伝説枠は都市伝説解体センターセンター長だよなぁ
12325/02/23(日)03:45:06No.1286009593+
>リアイベ動画だとCV岡本信彦だけどそれはそれとして喉ぼとけねえんだよなセンター長
最初Switchの紹介動画見たせいで脳内ではセンター長がずっと子安の声で話してたからこの間のYouTubeの動画で声聞いた時びっくりした
12425/02/23(日)03:45:32No.1286009643そうだねx1
クローゼットは結果的に担当管理者の人もそこで何が起きても知らぬ存ぜぬの態度になるのは本末転倒なのでは?とちょっと思わなくもない
12525/02/23(日)03:45:38No.1286009659+
>こう言っちゃアレだけど出自に呪いを込められて産まれたあざみ―可哀想すぎない?
>ゼノギアスのフェイくらい可哀想
周囲をだますための人格だから善良すぎる…
12625/02/23(日)03:46:18No.1286009714そうだねx2
>>センター長が一番の怪異すぎる
>一般市民目線だと後世まで一番噂として残る都市伝説枠は都市伝説解体センターセンター長だよなぁ
都市伝説を解き明かす解体センターこそが最後に都市伝説になるのは美しい流れだと思う
12725/02/23(日)03:46:48No.1286009753そうだねx2
センターがテロを起こしてると言うカスの妄想がマジなのは笑う
12825/02/23(日)03:47:16No.1286009801+
>クローゼットは結果的に担当管理者の人もそこで何が起きても知らぬ存ぜぬの態度になるのは本末転倒なのでは?とちょっと思わなくもない
結局「何もありませんでした」にする為の場所だから知らぬ存ぜぬ関わらぬにするのが1番都合がいいんだ
12925/02/23(日)03:47:28No.1286009820そうだねx5
>センターがテロを起こしてると言うカスの妄想がマジなのは笑う
上級国民が保護されてるのも本当だぞ
13025/02/23(日)03:47:35No.1286009834そうだねx1
>4話のあざみーが蔵に入った時に閉じ込められたような演出があったとこと奥の模様に触れたら何かがあざみーにまとわりついたとことか
自分で閉めたまではわかるんだけど
模様に触れた腕にまとわりつかれたのはよくわかんない…
13125/02/23(日)03:47:45No.1286009850+
>こう言っちゃアレだけど出自に呪いを込められて産まれたあざみ―可哀想すぎない?
兄が望んだ渉のあるべき姿です
祝福では?
13225/02/23(日)03:48:38No.1286009924そうだねx1
センターはそんなのじゃないよー
ってみんなの誤解を解こうとがんばるあざみーかわいかったですね
13325/02/23(日)03:48:51No.1286009941そうだねx1
>>こう言っちゃアレだけど出自に呪いを込められて産まれたあざみ―可哀想すぎない?
>兄が望んだ渉のあるべき姿です
>祝福では?
そのあるべき姿の子は計画止めようとしてましたよね?
13425/02/23(日)03:49:02No.1286009955そうだねx4
>>センターがテロを起こしてると言うカスの妄想がマジなのは笑う
>上級国民が保護されてるのも本当だぞ
昔ヤンチャしてたんだから今も悪さしてるだろと毎回の依頼者が言われてるのも事実だったな…
13525/02/23(日)03:49:10No.1286009967そうだねx2
お偉いさんが家族のやらかしを握りつぶしたのは事実だしそういう風にできるシステム現存してるのも事実だし…
これからも警察組織に新しい脛の傷が出来まくりそうな世界だ…
13625/02/23(日)03:49:14No.1286009974そうだねx1
クローゼットは処分されるかあの中に存在するかの二択でいいわけだからな
出入り口の性質上あの中から無くなるってことがまずないわけだし
13725/02/23(日)03:49:39No.1286010012そうだねx4
ちゃんと最初は警戒してたはずなのにすごい勢いであざみーへのガード下がっていくジャスミン
13825/02/23(日)03:50:13No.1286010065そうだねx2
>>>センターがテロを起こしてると言うカスの妄想がマジなのは笑う
>>上級国民が保護されてるのも本当だぞ
>昔ヤンチャしてたんだから今も悪さしてるだろと毎回の依頼者が言われてるのも事実だったな…
SNSやジャスミンとかのまともな意見の方が間違ってたの切ない…
13925/02/23(日)03:50:19No.1286010072そうだねx4
あざみーの無自覚な人心掌握能力がガチだから仕方ない…
14025/02/23(日)03:50:21No.1286010075+
次はGRを世界規模でやるつもりか?
14125/02/23(日)03:51:39No.1286010188そうだねx2
続編欲しいよ…
14225/02/23(日)03:52:00No.1286010220+
>センターはそんなのじゃないよー
>ってみんなの誤解を解こうとがんばるあざみーかわいかったですね
あの子は何も知らない
そんなあの子に
あなた方は何をするの?
14325/02/23(日)03:52:33No.1286010262そうだねx2
研究室でグレートリセットの元の考え方についての話で
時間が流れて忘れられたあと別の人になってしまえばリセットされるぐらいの感じだったと思うんだけど
まんまセンター長とあざみになって行動を起こしてる歩の状態ではあるけども
たぶん本来はもっと穏健というか人の噂も75日ぐらいの感じだったんじゃないかと思った
14425/02/23(日)03:53:17No.1286010321そうだねx3
SNS調査のアイコンってランダムっぽい?
まぁあそこを固定にしたら各アイコンの発言を整えていく必要性出て大変そうだしなぁ
14525/02/23(日)03:53:23No.1286010334そうだねx5
SNSが間違えてたのは如月努の人間性くらい
14625/02/23(日)03:53:34No.1286010348そうだねx4
>続編欲しいよ…
売れれば続編出るかも…みたいなことメで言ってたけどSwitchのDL数一位になったり十分売れそうだから続編も是非作ってほしい
14725/02/23(日)03:53:34No.1286010350そうだねx2
クローゼットの中身全公開までしないと復讐完遂にはならないんじゃないかとは思った
14825/02/23(日)03:53:38No.1286010356+
エピローグのあざみーはどういう状態なのかすごい気になる
14925/02/23(日)03:53:56No.1286010382+
冷静に考えるとあゆみーぶっ飛ばすぞこの野郎
ってなるのがいい塩梅よね…
15025/02/23(日)03:54:01No.1286010389そうだねx5
>SNSが間違えてたのは如月努の人間性くらい
じゃあGRしたほうがいいか…
15125/02/23(日)03:54:08No.1286010399+
あざみーが自分のことを正しく理解することができればあるいは…
15225/02/23(日)03:54:13No.1286010404+
>SNS調査のアイコンってランダムっぽい?
>まぁあそこを固定にしたら各アイコンの発言を整えていく必要性出て大変そうだしなぁ
ランダムではないけど一部を除いて完全固定にはしてないって感じかな
15325/02/23(日)03:54:27No.1286010424そうだねx3
クローゼットはハッキングできないんだよね
だからあざみーになって侵入するしかなかったんだと思う
15425/02/23(日)03:54:55No.1286010463そうだねx2
>あざみーの無自覚な人心掌握能力がガチだから仕方ない…
公安の上の立場の人間すら秘密の場所に連れ込むぐらいには念視と優しさのこと信じ込んでたぐらいだからな…
15525/02/23(日)03:54:56No.1286010466そうだねx5
>>続編欲しいよ…
>売れれば続編出るかも…みたいなことメで言ってたけどSwitchのDL数一位になったり十分売れそうだから続編も是非作ってほしい
集英社ゲームズが逃がさねえんじゃないか?
逃がすな
15625/02/23(日)03:55:18No.1286010494そうだねx3
きのこはずっと撮影してて直接殺害してなさそうだったり事件後もヤラセがあるくらいで友達もいなかったようだし4S+奴隷みたいな扱いだったんかな
15725/02/23(日)03:55:37No.1286010527そうだねx2
世間知らずって言われてえへへって返すの可愛いなあと思ってたらこんな真相だなんて
15825/02/23(日)03:55:54No.1286010552+
>エピローグのあざみーはどういう状態なのかすごい気になる
GRの黒幕か騒動そのものの記憶消されて借金返せなくて連れていかれたぐらいの認識とかじゃないかな気軽に記憶弄られてるし
15925/02/23(日)03:56:17No.1286010591そうだねx5
>>SNSが間違えてたのは如月努の人間性くらい
>じゃあGRしたほうがいいか…
無実の人間を根拠なしの人格否定で攻撃する
だけじゃ飽き足らず家族にまで向けるという匿名の悪意そのものを食らわせた結果善良な一人の人間を死に追いやったわけだからな
報復の理由は有り余るよ
16025/02/23(日)03:56:50No.1286010624そうだねx2
クローゼットで特に念視しない棚からスパスパ資料見つけてるのも本来の能力の現れだった?
16125/02/23(日)03:56:58No.1286010637+
SNS調査のお陰で世間のやつらカスだな!って自然に思うようになってて作りが上手い…
16225/02/23(日)03:57:03No.1286010643そうだねx1
>公安の上の立場の人間すら秘密の場所に連れ込むぐらいには念視と優しさのこと信じ込んでたぐらいだからな…
ちゃんと念視やって自分にしかやれないことがあります!ってアピールしつつあの可愛い人格で来られたら堕ちるわ…
しかもGRまであと数時間で碌な手がかりなしという
16325/02/23(日)03:57:08No.1286010646+
>エピローグのあざみーはどういう状態なのかすごい気になる
ふえええセンター長に脅されてこんなところまで~って感じじゃなかろうか
16425/02/23(日)03:57:24No.1286010664そうだねx2
>報復の理由は有り余るよ
まあやってない人もただの善良な人達も普通にGRされたんだが…
16525/02/23(日)03:58:15No.1286010735そうだねx1
試すために隠したボールペンとかわざと落とした本とかサクッと見つけてるのはもう超能力でいいんじゃないですか?
16625/02/23(日)03:58:40No.1286010772そうだねx1
クローゼットの念視でジャスミンが資料抜き取ってどこかにしまうなんてどんな頭良くても見せられないだろ…?と思ったけど
話が進展して詳細チェックすると分かるようになってるからゲーム的には変わって無くても実際の念視状態は微修正入ってるんだろうな
16725/02/23(日)03:59:00No.1286010813+
黒沢のこいつ使えるなは結局何に使おうとしたんだろう
16825/02/23(日)03:59:15No.1286010836そうだねx1
叱る叱る 天罰と
すげ替わり透けたそのミソで
また明日は我が身と知らずに
唸る唸る

叩く祟る 精神と        
未だ遠い、無縁と詮索を
ひっそりと眺めては閉じる
ぬかす ぬかすヒトよ
刹那の感情は、何処へ!
16925/02/23(日)04:00:34No.1286010949そうだねx1
最後の最後に歌詞がちゃんと分かるタイプで良かった
1話エンディングから見えてたらねえこれ…ってなってたかもしれん
17025/02/23(日)04:01:05No.1286010985そうだねx1
>黒沢のこいつ使えるなは結局何に使おうとしたんだろう
サーバーハッキングの主犯の押し付け
要は俺は何一つ悪くないんです!コイツらなんです!しようとした
17125/02/23(日)04:01:24No.1286011010+
今やっとクリアしたけど
最初色々伏線貼ってたからわかってたけど
やっぱ2重人格だったな
けど最後まで楽しめたしBGMもよかったよ
選択肢も簡単で助かった
17225/02/23(日)04:01:25No.1286011012そうだねx1
>最後の最後に歌詞がちゃんと分かるタイプで良かった
>1話エンディングから見えてたらねえこれ…ってなってたかもしれん
3話あたりからこれクソSNSの歌詞だな…って思ってたらフルでものすごい叩きつけられた
17325/02/23(日)04:02:05No.1286011056そうだねx2
>やっぱ2重人格だったな
あと2人格足りねえぞ!
17425/02/23(日)04:02:34No.1286011098+
>世間知らずって言われてえへへって返すの可愛いなあと思ってたらこんな真相だなんて
流石にもの知らなすぎだろ…良いとこのお嬢さんなのか…?って途中まで思ってました…
17525/02/23(日)04:02:40No.1286011104+
>選択肢も簡単で助かった
オット!サクサク正解してしまったのかい?
あえて誤答してリアクションを見たくはならないかい?
17625/02/23(日)04:02:43No.1286011105+
誰を抜かした?言え!
17725/02/23(日)04:02:52No.1286011118+
>>やっぱ2重人格だったな
>あと2人格足りねえぞ!
あれ人格ってほどじゃなくていいでしょ
17825/02/23(日)04:03:30No.1286011167そうだねx1
5Sはプレイしながら(なんかあったような…)ってなるいい塩梅の伏線だった
17925/02/23(日)04:03:48No.1286011187+
>クローゼットで特に念視しない棚からスパスパ資料見つけてるのも本来の能力の現れだった?
元々の歩の能力がすごい洞察力と念視に現れるくらいの推理力だから多分
18025/02/23(日)04:03:50No.1286011192そうだねx1
SAMEJIMA管理人はセンター長人格とイコールでいい気はする
18125/02/23(日)04:03:54No.1286011194+
管理人は歩とイコールでいいよね
18225/02/23(日)04:04:06No.1286011211+
管理人はともかく歩センター長あざみーは別人格じゃない?
トミーリージョーンズの考察抜きにしても
18325/02/23(日)04:04:10No.1286011219そうだねx1
>>>やっぱ2重人格だったな
>>あと2人格足りねえぞ!
>あれ人格ってほどじゃなくていいでしょ
センター長と歩は別人格よ
18425/02/23(日)04:04:22No.1286011241そうだねx2
>5Sはプレイしながら(なんかあったような…)ってなるいい塩梅の伏線だった
5Sきのこでああこいつらまた出るんやなって匂わせてくるのがね
18525/02/23(日)04:05:12No.1286011300そうだねx5
ジャスミンとあざみーの関係が思ったより好きになってたから離別するオチがつらい
18625/02/23(日)04:05:56No.1286011363+
>>最後の最後に歌詞がちゃんと分かるタイプで良かった
>>1話エンディングから見えてたらねえこれ…ってなってたかもしれん
>3話あたりからこれクソSNSの歌詞だな…って思ってたらフルでものすごい叩きつけられた
ガセを流したのは誰?
慰めようとオカルト話しかけたのに一体どこで間違えた?
18725/02/23(日)04:06:16No.1286011389そうだねx1
>あれ人格ってほどじゃなくていいでしょ
本来の人格は如月歩
SAMEZIMA管理人を歩そのままと仮定するとしても廻屋渉は自分を如月努の弟と思い込んで管理人である正体を隠して行動してたと信じてた人格
そしてあざみーはそこから更に分離して本当に何も知らない一般女子大生の人格
なので二重どころじゃないよ
18825/02/23(日)04:06:21No.1286011396そうだねx1
>ジャスミンとあざみーの関係が思ったより好きになってたから離別するオチがつらい
最後のシーンでまた会えてよかったね
18925/02/23(日)04:06:22No.1286011397+
>サーバーハッキングの主犯の押し付け
>要は俺は何一つ悪くないんです!コイツらなんです!しようとした
歩の人心掌握があまりにもうますぎるから
全部終わった後じゃないとその行動すらも狙って行わせたものだって気が付けなくて
プレイヤー目線で富入も黒沢もあからさまに怪しいから探す行動取りたくないのに
あざみは気にせず念視の話までばらしちゃうのがちゃんと伏線になってるんだよね
19025/02/23(日)04:06:32No.1286011411そうだねx3
センター長の動画や電話のボイスはあくまで電子媒体を介してるからボイチェンなどで変えた声って事なんだろうな
ジャスミンも直接声聞いてたらあざみーの声に疑問生まれそうだし一人時代から電話オンリーかな…
19125/02/23(日)04:06:41No.1286011423そうだねx4
あゆみーが全体を正しく認識してる人格
センター長+管理人の人格
あざみー人格
三重人格?
19225/02/23(日)04:07:13No.1286011466+
>>ジャスミンとあざみーの関係が思ったより好きになってたから離別するオチがつらい
>最後のシーンでまた会えてよかったね
…ここがあんたの新しい都市伝説解体センターか?
19325/02/23(日)04:07:38No.1286011496そうだねx4
異界!(ドーン)はおおざっぱすぎだろ!
19425/02/23(日)04:07:48No.1286011508+
>あざみは気にせず念視の話までばらしちゃうのがちゃんと伏線になってるんだよね
あそこジャスミンがあいつとのやりとりは気をつけなよ!って言ってくれるのにガンガン手の内バラすからオイオイオイって思ってたらまさかそれも織り込み済みとはね…
19525/02/23(日)04:07:50No.1286011511+
多重人格ってだけだからまあ、ライターさん積載過多させてるなとは思った
19625/02/23(日)04:08:01No.1286011524そうだねx2
センター長は自分が努の弟だと思ってるしあざみーを偶然会った自分たちの理解者と思ってるし何なら千里眼や念視を本当の能力と思ってそう
19725/02/23(日)04:08:10No.1286011538そうだねx2
>異界!(ドーン)はおおざっぱすぎだろ!
鮫島事件!(ドーン)がダメだった
19825/02/23(日)04:08:36No.1286011565+
SNSとかかなり露悪的な見せ方なんだけど
メイン2人が保守的な反応でその辺抑えてる感じがする
19925/02/23(日)04:08:38No.1286011572そうだねx3
アイオープナーやってるときのBGM好き
20025/02/23(日)04:08:44No.1286011579そうだねx2
1話目で手紙?ってなったのがほんとの最後に回収されてビックリした
20125/02/23(日)04:09:30No.1286011632そうだねx2
あざみーのオプーナしてるとこかわいくてよかった
20225/02/23(日)04:09:40No.1286011645そうだねx4
あざみー版アイオープナー好き
20325/02/23(日)04:10:12No.1286011694そうだねx5
ちょくちょくあざみーはちょっと待てよ!?ってことやるんだけどまぁほわほわしてる可愛い女の子だし許すが…を何度か自分の中でやったから俺はあゆみーに踊らされていたよ
20425/02/23(日)04:11:07No.1286011765そうだねx3
あざみー状況受け入れるの速いから結構すんなり3重人格に慣れてそう
20525/02/23(日)04:12:00No.1286011855そうだねx3
>異界!(ドーン)はおおざっぱすぎだろ!
きさらぎ駅ではないし東京地下云々もちょっと違うし…異界でええか…
20625/02/23(日)04:12:57No.1286011915+
3話までは集英社ゲームズで予告が上がってるんだけどこれが発売の4か月前にあがってるのがなんか面白い
https://www.youtube.com/watch?v=x66XoGcsa8E
https://www.youtube.com/watch?v=oN9iybKX2QM
https://www.youtube.com/watch?v=Ap9LjGC2wtU
20725/02/23(日)04:12:58No.1286011916+
異界っちゃあ異界だけど急に粒度でかくしてくるじゃん…
20825/02/23(日)04:13:59No.1286011989+
逆に鮫島事件が急に絞り込んできたな!ってなった
20925/02/23(日)04:14:59No.1286012052そうだねx2
鮫島事件が非解決事件につながってクローゼットにゴールインするとこは俺もうあの世界だったら陰謀論者になってたかもしれん
21025/02/23(日)04:16:33No.1286012150+
https://www.youtube.com/watch?v=co4ub0OR1qE
1stPVの25秒ぐらいのセンター長の背後のなにこれ…
21125/02/23(日)04:16:33No.1286012153+
>ちょくちょくあざみーはちょっと待てよ!?ってことやるんだけどまぁほわほわしてる可愛い女の子だし許すが…を何度か自分の中でやったから俺はあゆみーに踊らされていたよ
ベッド下を封鎖することでベッド下の男を屋根裏に帰らせて美桜にあらかじめ手紙を渡しておくことで血をばら撒いて栄子の家に合法的に入れるこれね!
21225/02/23(日)04:16:59No.1286012179そうだねx1
最初の方はスピーカーモードで聞かせてんのかなって思ってたセンター長の解体が段々これあざみー経由で聞かせてんな?って分かってくるのが単なる描写不足じゃなく伏線だったとはね…
21325/02/23(日)04:17:12No.1286012189そうだねx1
クローゼット内でジャスミンの影が見える観察力はもう普通に異能の類じゃないですかね
21425/02/23(日)04:17:27No.1286012203+
暴徒にセンター襲撃されてセンター長に自分は大丈夫って言われた時
(どうせ管理人状態で他のところにいるからだろ!)とか思ってた「」ざみーは多いと聞く
21525/02/23(日)04:18:07No.1286012249+
屋根裏の男はなんであんなデカい斧持ってたんだ
21625/02/23(日)04:18:53No.1286012297そうだねx1
>暴徒にセンター襲撃されてセンター長に自分は大丈夫って言われた時
>(どうせ管理人状態で他のところにいるからだろ!)とか思ってた「」ざみーは多いと聞く
でもセンター長パート入って地下でこれまでの振り返りしてるから違うか…
21725/02/23(日)04:19:14No.1286012322+
グラフィックの色数抑えてんのとCV入れなかったのはこのためかァ~~!
21825/02/23(日)04:19:19No.1286012325+
>屋根裏の男はなんであんなデカい斧持ってたんだ
いもげ斧なんて持っててもそんなに怖くないだろ
21925/02/23(日)04:19:37No.1286012349+
>1stPVの25秒ぐらいのセンター長の背後のなにこれ…
千里眼のイメージとか?
22025/02/23(日)04:19:44No.1286012360そうだねx1
>屋根裏の男はなんであんなデカい斧持ってたんだ
あれ話ベットの下の男の話を英子が聞いた後から持ち出してるから
話を聞いてた美桜がもっとビビるように持ちだしたんだと思う
22125/02/23(日)04:19:48No.1286012366+
>屋根裏の男はなんであんなデカい斧持ってたんだ
都市伝説解体センターなんてよく分からない連中が来てベッド下の男説を打ち立ててそいつは斧なり何なりを持っているらしい
せっかくだし話に乗って斧持たせるか…
22225/02/23(日)04:20:16No.1286012396そうだねx3
公安はあざみー捕まえられる名目ないし
協力者として近場に置いて監視することにすれば続編にできるよね
22325/02/23(日)04:21:09No.1286012446+
>公安はあざみー捕まえられる名目ないし
>協力者として近場に置いて監視することにすれば続編にできるよね
これはこれでレクター博士みたいでなんかいいな…
22425/02/23(日)04:21:41No.1286012486+
>協力者として近場に置いて監視することにすれば続編にできるよね
ジャスミンさん…ここの縛ってる金具ひとつでいいから外してほしいんです…息苦しくて…
22525/02/23(日)04:22:11No.1286012523そうだねx2
思ったより雰囲気ゲーだったわ
プレイヤー視点でセンター長とあざみー同時に映ってるシーンがあったりなんならセンター長操作してる(絶対にありえない)シーンあったりしたから納得感は低いかも
それはそれとして演出かっこいいから解明の手の動きモニターの前で真似した
22625/02/23(日)04:23:04No.1286012574+
続編やるなら基本あざみーで動かせて他人格に規制かけねえとあっという間に解決しちゃいそう、もしくは新人格生やすか
22725/02/23(日)04:23:35No.1286012605そうだねx4
そりゃプレイヤーなんて夢の中操作するとか当たり前だからな
22825/02/23(日)04:23:43No.1286012613そうだねx1
スーパーハッカーがなんとかしたんだろうけど
あざみー調べて関係なしヨシ!って明確に劇中で言ってる公安何の役にも立たないじゃんとは思った
22925/02/23(日)04:24:08No.1286012652そうだねx2
プレイヤー視点は要はあざみー視点だからセンター長との同時に存在する状態は全然あり得るんじゃないかな?
ジャスミン視点だと無理だけど
23025/02/23(日)04:24:14No.1286012660+
🙏
23125/02/23(日)04:24:16No.1286012661そうだねx1
最後付近のミオちゃんとあざみーの友情尊い…って思ってたけど
よく考えると片方はアレ狂信とかの部類だなって…
23225/02/23(日)04:24:17No.1286012664+
電話越してしか知らないはずのあざみーがオープナーのポーズ出来てたのもゲーム的な演出じゃなくてちゃんと意味があったとは
23325/02/23(日)04:24:58No.1286012710+
>思ったより雰囲気ゲーだったわ
>プレイヤー視点でセンター長とあざみー同時に映ってるシーンがあったりなんならセンター長操作してる(絶対にありえない)シーンあったりしたから納得感は低いかも
>それはそれとして演出かっこいいから解明の手の動きモニターの前で真似した
描写は客観視点じゃなくて操作キャラの視点っていうのは一貫してるのと両キャラへの違和感も十分あったけどね
23425/02/23(日)04:25:01No.1286012713+
ジャスミンとあざみーの気だるい同棲生活が見たい人生だった
23525/02/23(日)04:25:10No.1286012718+
>よく考えると片方はアレ狂信とかの部類だなって…
居場所がなくなる辛さ分かります
23625/02/23(日)04:25:28No.1286012746そうだねx1
終わった後にやり場のない感情が残ったこと以外本当にいいゲームだった
23725/02/23(日)04:25:33No.1286012752+
>プレイヤー視点は要はあざみー視点だからセンター長との同時に存在する状態は全然あり得るんじゃないかな?
チュートリアルとかで触らされるちゃんと資料とかがある(廃墟ではない)センターはどうにもならないし理屈付け無理じゃない?
23825/02/23(日)04:25:59No.1286012776そうだねx2
プレイヤー視点で見てた解体センター地下4階がまず脳内世界だもんな
23925/02/23(日)04:26:23No.1286012797+
あのレベルのハッカーいたら公安がどうしようもないのはそう
24025/02/23(日)04:26:40No.1286012819そうだねx2
>終わった後にやり場のない感情が残ったこと以外本当にいいゲームだった
むしろ完璧なオチだと思ったな
種明かしは割と強引だと思ったけどあの最後のシーンだけで全部許せる
24125/02/23(日)04:26:48No.1286012828+
みんなは焼き付いたセンター長の依頼通り布教した?
24225/02/23(日)04:26:56No.1286012840+
別に脳内に地下室があろうが図書館が建ってようがあざみーの勝手である
24325/02/23(日)04:27:08No.1286012854そうだねx1
センター長とジャスミンだけの頃どうしてたんだよってのは気になる
24425/02/23(日)04:27:17No.1286012869+
これはね
プレイヤーの脳にあざみーを焼き付けるためのゲームなんですよ
24525/02/23(日)04:27:18No.1286012870+
あざみーの背景とか戸籍とか学籍も全てハッキングでどうにかされていたんだろうか
24625/02/23(日)04:27:18No.1286012871+
念視モード考えたら客観視点じゃなくて操作キャラの主観視点で描写されてることはわかるようになってるんだ
24725/02/23(日)04:27:28No.1286012881そうだねx2
頭の中のセンター長が本当に頭の中にいたとは…
24825/02/23(日)04:27:35No.1286012888+
あと潜入調査してたジャスミンこれまでなにしてたの感も強い
オフィス入ったこともないの…
24925/02/23(日)04:27:43No.1286012897+
>>プレイヤー視点は要はあざみー視点だからセンター長との同時に存在する状態は全然あり得るんじゃないかな?
>チュートリアルとかで触らされるちゃんと資料とかがある(廃墟ではない)センターはどうにもならないし理屈付け無理じゃない?
センターについてはあざみーとセンター長しか入ってないんだしどうにでも理屈付くと思うよ
公安がなんでジャスミンなり適当な依頼人用意するなりで現地見てねえんだよ!とかの話になるとなんでだろうね…?となるけど
25025/02/23(日)04:28:14No.1286012941そうだねx1
センター長にもおっぱいはあるんだよな
25125/02/23(日)04:28:33No.1286012964+
>別に脳内に地下室があろうが図書館が建ってようがあざみーの勝手である
実際知識の整理についてそういう頭の中になってるやつはいるとは聞く
25225/02/23(日)04:28:33No.1286012965そうだねx2
>センター長とジャスミンだけの頃どうしてたんだよってのは気になる
ジャスミンが入ったのが半年前だけど
その間にジャスミン使って都市伝説解体してた時期があるんだよな…
25325/02/23(日)04:28:38No.1286012972+
>チュートリアルとかで触らされるちゃんと資料とかがある(廃墟ではない)センターはどうにもならないし理屈付け無理じゃない?
全部脳内でやってただけよ
歩はあざみーとセンター長の主観を全部制御できるのは作中に出てる通り
25425/02/23(日)04:29:37No.1286013042そうだねx1
在学はしてたっぽいけどその前調べられない公安はちょっとねと思わんでもないけど
スーパーハカーって魔法の言葉で済まされても仕方ない程度にはそれなりにユルい
25525/02/23(日)04:29:46No.1286013051+
ジャスミンは最初の方(は?なんでこいつは直接会えるわけ?)とか思ってたんだろうか
25625/02/23(日)04:29:56No.1286013062+
あざみー視点じゃなくなるのテーマソング流れて自動で会話すすむときぐらいだもんな…
25725/02/23(日)04:30:09No.1286013072+
>センター長にもおっぱいはあるんだよな
奇々パイパイ
25825/02/23(日)04:30:22No.1286013085+
>ジャスミンが入ったのが半年前だけど
>その間にジャスミン使って都市伝説解体してた時期があるんだよな…
その時の声どうしてたのかは気になるけどなんか頃合いになったら電話で全部説明してくるやつみたいな刷り込みやってんだろうな
25925/02/23(日)04:31:28No.1286013142+
>その時の声どうしてたのかは気になるけどなんか頃合いになったら電話で全部説明してくるやつみたいな刷り込みやってんだろうな
動画や電話越しの声ならどうにでもなるだろ
RVCみたいなもんで
26025/02/23(日)04:32:16No.1286013181+
スーパーハッカーだからで解決できると説明する手間なくて楽だし…
26125/02/23(日)04:32:27No.1286013194+
>歩はあざみーとセンター長の主観を全部制御できるのは作中に出てる通り
見えるもの以外も制御できて肉体は外にいるのにセンター長がセンターの中にいることにできる……はフェアとは言えないんじゃない
フェアである必要はないけど
26225/02/23(日)04:32:40No.1286013205+
ジャスミン的には地下にあっさり迎えられたあざみーは怪しいどころではない
26325/02/23(日)04:33:00No.1286013218+
まあ潜入捜査って時間かけてやるもんだから半年ぐらいなら無理な介入は避けて信頼得る期間と思ってたのかもしれない
そこからあざみ―来て信用しすぎてああいう感じに
26425/02/23(日)04:33:04No.1286013226+
初めて警視正バレされた時は警視正!?ってなってその後のテキストが頭に入らなかった
26525/02/23(日)04:33:54No.1286013282そうだねx3
この作品のスーパーハカー日本の紙で管理してるもの以外の情報全部すっぱ抜いてみせてるからマジモンだし…
26625/02/23(日)04:34:32No.1286013318+
プレイヤーに入ってくる視覚イメージもセリフも全部黒幕がコントロールしてました
だから納得できないって人が出るのはまあしょうがないよ
どんなゴールでもありになっちゃうから
雰囲気とか演出とか世界観は素晴らしかったよ
26725/02/23(日)04:34:42No.1286013333+
あーゆあゆあゆあゆ!
下位疑似人格如きが主人格様と同じ土俵に立ってると思い込むのが悪いあゆ!
26825/02/23(日)04:35:22No.1286013373+
警視正若くても30歳は越えてるよね
26925/02/23(日)04:36:10No.1286013426+
>>歩はあざみーとセンター長の主観を全部制御できるのは作中に出てる通り
>見えるもの以外も制御できて肉体は外にいるのにセンター長がセンターの中にいることにできる……はフェアとは言えないんじゃない
>フェアである必要はないけど
センター長操作の画面は単純に脳内での操作じゃないか?
ご覧の通り地下4階は廃墟で誰もいないのであそこでセンター長を操作していた訳ではないぞ
27025/02/23(日)04:36:44No.1286013457+
ラストの描写見るにセンター長がいるところが解体センターって感じだけどあそこはしっかりあざみーに対して第三者の視点だからあざみー達にどう見えてるか分かんないんだよな…
27125/02/23(日)04:36:54No.1286013470+
あざみー仕事とはいえ私物も仕事の書類もガンガン覗くな…とは思っていたが…
27225/02/23(日)04:37:25No.1286013495+
>見えるもの以外も制御できて肉体は外にいるのにセンター長がセンターの中にいることにできる……はフェアとは言えないんじゃない
>フェアである必要はないけど
センター長があそこから出た描写がまったくない
あざみ―以外誰も会ったことがないどころか顔も知らない
って感じでセンター長が非実在人物って伏線は割とある
27325/02/23(日)04:38:01No.1286013523+
>センター長操作の画面は単純に脳内での操作じゃないか?
プレイヤーから見える背景とかの周辺も脳内での操作って説明で通すとなると
他の登場人物も全部脳内のものって言えるのでプレイヤーは絶対に客観的な情報が得られないじゃん?
なのでフェアではないよね
27425/02/23(日)04:38:22No.1286013545+
警視正になるは最短でも32だったかな
27525/02/23(日)04:38:24No.1286013547+
>プレイヤーに入ってくる視覚イメージもセリフも全部黒幕がコントロールしてました
>だから納得できないって人が出るのはまあしょうがないよ
主人公以外にもめっちゃ登場人物が嘘をつく話のつくりだしね
物語の真実と嘘がはっきりしてないのが許せないタイプの人が混乱してるのはここでもよく見る
27625/02/23(日)04:38:37No.1286013555そうだねx2
半年かけてもセンター長ではジャスミン落とせなかったからあざみー追加したんだな
27725/02/23(日)04:39:07No.1286013587+
ジャスミンと揉み合ってた管理人はジマーとかだったのか?
27825/02/23(日)04:39:09No.1286013590+
選択肢があるようでもう道筋が決められているゲームなのでフェアじゃないのはそう
27925/02/23(日)04:39:35No.1286013609+
センター長が「暴徒は絶対入れない」って言った直後だから脳内でも許せたわ
28025/02/23(日)04:39:42No.1286013618+
混乱してるわけじゃないけど
ロジカルなミステリで5章やった作品のエンドとしてはあんまり美しくないな……と思っただけだよ
28125/02/23(日)04:39:59No.1286013639そうだねx1
信頼できない語り手のあざみーがメインなせいで何もかも信用できないしガチの怪異も存在するしで中々に本質がわかりづらいが
演出で全て持っていく
28225/02/23(日)04:40:35No.1286013662+
ゲームと言う媒体を利用した小説みたいな
28325/02/23(日)04:40:47No.1286013669そうだねx2
正解問われてもいないのにフェアだのフェアじゃないだの言われても
28425/02/23(日)04:40:50No.1286013671+
あとAUTOとチャプターセレクトないのマジ!?令和だぞ!?って不満もある
28525/02/23(日)04:41:10No.1286013688+
センター長は本当はいないんじゃないか?
あざみーは二重人格でその裏側が黒幕なのでは?
って部分はどっちかだけなら結構察せられるようにはなってると思う
両方いっぺんに来るとはなかなか思わんけど
28625/02/23(日)04:41:24No.1286013703+
>あとAUTOとチャプターセレクトないのマジ!?令和だぞ!?って不満もある
それはそう
28725/02/23(日)04:41:28No.1286013706+
別に本格ミステリ作品でもないし…かといって怪異が大暴れするホラーでもねえけど
28825/02/23(日)04:41:30No.1286013708+
ゲーム的説明のまさために少しメタかったり雑かもって部分をあゆみーで処理されると強引な!と思いつついいね…ともなる
28925/02/23(日)04:41:32No.1286013709+
>正解問われてもいないのにフェアだのフェアじゃないだの言われても
別に気にしない人は評価項目にないだけだから気にしなくていいよ
でも謎解き物においてはマイナーな評価項目ではないと思うよ
29025/02/23(日)04:41:43No.1286013717+
>あとAUTOとチャプターセレクトないのマジ!?令和だぞ!?って不満もある
探索中は逐一セーブするのにSNS調査中はセーブしてくれないよね
29125/02/23(日)04:42:29No.1286013748+
クリア後は完全版メモ見返せるといいな
SNSバグで2話の怪異情報拾えなかったんだよね
29225/02/23(日)04:42:35No.1286013753+
ミステリとしてはかなり邪道なことしてるよね多分
29325/02/23(日)04:42:47No.1286013760そうだねx1
都市伝説モノとしては「都市伝説解体センターは未だにどこかに存在している」って状態で都市伝説そのものになってるから最高のアガリを迎えてるぜ!
29425/02/23(日)04:42:56No.1286013765+
あとムービー中ポーズやオプションないのも地味に困った
まあまあ長いのにトイレ行けないし初回プレイ時に耳にダメージを受けた
29525/02/23(日)04:43:06No.1286013771+
ニディガあたりと変わらんジャンルかと
29625/02/23(日)04:43:34No.1286013799+
UI周りはうん…
29725/02/23(日)04:43:58No.1286013818そうだねx5
叙述トリックに引っかかって納得できない部分を粗として見ることで気が付けなかった自分を誤魔化すってやつだな
29825/02/23(日)04:44:08No.1286013829+
UIは値段の割に頑張ってるよ!
29925/02/23(日)04:44:47No.1286013861+
>叙述トリックに引っかかって納得できない部分を粗として見ることで
こんな叙述トリックの意味わかってない人には煽られたくない!
30025/02/23(日)04:45:04No.1286013872+
見返すと1話の特定で普通にスピーカーモードにすりゃよそさうなところを
センター長が自分の言う事をあざみさんが皆に伝えてね!って言ったりしててあーってなる
30125/02/23(日)04:45:05No.1286013873そうだねx3
信頼できない語り手の謎解きなんて沢山あるだろうに
30225/02/23(日)04:45:17No.1286013882そうだねx3
頼むからそれ以上レスポンチはしないでくれGR
30325/02/23(日)04:45:20No.1286013886+
別々の場所に隔離されて連続殺人に巻き込まれる主人公とヒロインが多重人格で同一人物のミステリもあるぐらいだし普通普通
30425/02/23(日)04:45:49No.1286013906+
俺はあざみーだけでなく眼鏡キャラ全体的にメガネが独立稼働していたのがとても好印象
頭にくっついたようなメガネじゃないのはいい
30525/02/23(日)04:45:56No.1286013911そうだねx1
同じ選択肢選んじゃわないようになってたり親切だと思うよ
でも用語とかはクリア後も見させて
あとあざみーの小走り見たかったです
30625/02/23(日)04:45:59No.1286013915+
叙述トリックってその名の通り読者を騙すトリックだから
存在しない人間が存在しない場所でうろうろしてるシーンいれてそれは夢でしたってやったら叙述トリックではないよ
30725/02/23(日)04:47:21No.1286013963+
レスポンチまだ続けるのか
30825/02/23(日)04:47:32No.1286013969+
しょうもない意見のぶつかり合いもあゆみーの掌の上
30925/02/23(日)04:47:54No.1286013985そうだねx1
システム周りはメインプログラマ一人らしいからなぁ…
31025/02/23(日)04:48:04No.1286013992+
ミステリとしてはダメって話だからミステリとしても粗がないお前が悪いって煽られるなら俺は続けるよ
31125/02/23(日)04:48:22No.1286014007そうだねx3
>レスポンチまだ続けるのか
SNS調査みたいな愚民の争いみたいに見えるのは滑稽ですなGR
31225/02/23(日)04:49:12No.1286014026+
>信頼できない語り手の謎解きなんて沢山あるだろうに
「シーン一つ全部幻視でした」を通して評価されたミステリ作品はないと思うよ
31325/02/23(日)04:51:11No.1286014116+
これは無駄に人々を争わせようとする都市伝説解体センターの陰謀でしょうなGR
31425/02/23(日)04:51:29No.1286014131そうだねx2
正直万能なギフテッドが一から十まで大暴れしてる作品でミステリとしての評価とか語られても…
31525/02/23(日)04:51:30No.1286014132+
演出やビジュアルスタイルは素晴らしかったけどストーリーとUIで瑕疵があるって感想ぐらい書いたっていいじゃん
31625/02/23(日)04:51:36No.1286014138+
特定の人物しか入ってない場所と会ってない人物があってそこの本棚に精神分裂との向き合い方って本まであるのはだいぶストレートな伏線だと思うしそこで独り言言い出すのは脳内描写としてアンフェアとは思わんかな
31725/02/23(日)04:52:17No.1286014167そうだねx3
作中のSNSみたいな奴だな!ってなるぞ!
31825/02/23(日)04:52:30No.1286014174+
そろそろ「」マーがあざみーのエロ画像を量産してくれる頃合いだろ
31925/02/23(日)04:52:39No.1286014181+
>正直万能なギフテッドが一から十まで大暴れしてる作品でミステリとしての評価とか語られても…
別にそれでもいいよ人によって求めてるものや評価は違うので
>叙述トリックに引っかかって納得できない部分を粗として見ることで気が付けなかった自分を誤魔化すってやつだな
みたいな話されるならそれは違うだろって言ってるだけで
32025/02/23(日)04:52:43No.1286014185そうだねx4
どうでもいいけど税金納めてね
32125/02/23(日)04:52:57No.1286014192+
新本格ミステリの話?
32225/02/23(日)04:53:11No.1286014206+
まあそもそもジャンルがミステリじゃないし最初の感想でミステリとしてどうとかじゃなくて雰囲気ゲーとか言い出すからだと思うんだけど……
32325/02/23(日)04:53:35No.1286014217+
雰囲気ゲーではあるのでは?
いい雰囲気ゲーだったよ
32425/02/23(日)04:53:36No.1286014219そうだねx1
そういや作中のSNSは一致団結して対象を叩いててどうでもいいレスポンチはしてないのは印象的だったな
32525/02/23(日)04:54:51No.1286014272そうだねx3
わりと仲いいよなあのSNSの奴ら
32625/02/23(日)04:55:37No.1286014304+
>そういや作中のSNSは一致団結して対象を叩いててどうでもいいレスポンチはしてないのは印象的だったな
実際のクソリプとレスポンチを完全再現するとSNS調査フェーズがキツ過ぎるからな…
32725/02/23(日)04:55:53No.1286014314+
スーパーハッカーでもいくらなんでもあざみーが真相にたどり着く材料を集めてジャスミンに話しかけるタイミングでスマホが鳴るよう仕掛けるのは無理だろとか思ったけど
シンプルにスマホ隠し持ってて片方の手で操作して鳴らしたりしてたのかな
32825/02/23(日)04:57:01No.1286014356+
かかってくるタイミングで両手映ってるシーンとかもあるけどまあ足で操作してたとか考えるしかないよな
32925/02/23(日)04:57:12No.1286014362+
生の「」同士のレスを見続けるのはグロ画像並にキツイからな
33025/02/23(日)04:58:17No.1286014403+
あのとき画面見せてたっけ?
着信音鳴らすだけでいいならどうとでもできるんじゃない
33125/02/23(日)04:58:27No.1286014409+
所長が依頼人も含めて喋ってるシーンもあったと思うけどあれなんなの?
33225/02/23(日)04:59:17No.1286014443+
アラームみたいに30分後に鳴らす設定してそろそろ頃合いだからジャスミンと話すかみたいな…
33325/02/23(日)04:59:53No.1286014466+
あざみーがドッピオ化して電話出てたんだよね
33425/02/23(日)05:00:19No.1286014489+
ゲーム内での依頼は全部所長のマッチポンプだから回答編用の音声データとか作ってるのかもしれないけど
あざみーが回答外した音声データとかわざわざ用意してると考えると
やるとこめっちゃ多そうなのに大分余裕あるなセンター長…
33525/02/23(日)05:00:36No.1286014497+
あゆみーからしたら全部わかった上だから時間で鳴らすのも出来そうだな
33625/02/23(日)05:01:06No.1286014520+
チャンネルの動画いつ編集してるんだろ…
33725/02/23(日)05:01:14No.1286014526+
GRGRしてた人らの個人情報抜き抜きされてたらちょっと面白い
33825/02/23(日)05:01:33No.1286014544+
センター長の言葉をあざみーがそっくりそのまま伝える形式だったからあざみーがしゃべくり倒してるんだと思ってる
33925/02/23(日)05:02:00No.1286014564+
ジャスミンとかが聞いた声とあざみー視点の声が一致してる必要はないけど
リアルタイムで喋るのは絶対に無理だから劇中の所長が喋るシーンで録音聞かせてたとかはさすがにないんじゃないかな
34025/02/23(日)05:02:01No.1286014565+
>所長が依頼人も含めて喋ってるシーンもあったと思うけどあれなんなの?
最初はスピーカーモードで話してるっぽい雰囲気だったけど後になると所長の言葉をあざみーが聞いて伝えるって過程が省略されてたって感じの描写が増えていく
34125/02/23(日)05:02:07No.1286014570+
>チャンネルの動画いつ編集してるんだろ…
事前に撮りだめてるんじゃない?
黒幕だしそれも可能だろう
34225/02/23(日)05:02:43No.1286014603そうだねx1
>GRGRしてた人らの個人情報抜き抜きされてたらちょっと面白い
経済のリセットとか期待してる層も多いだろうから面食らってる人は多そうだ
34325/02/23(日)05:03:00No.1286014613+
第一話のあとに引っ越したことになってるのは撮り溜めの齟齬かもな
34425/02/23(日)05:03:35No.1286014633+
>第一話のあとに引っ越したことになってるのは撮り溜めの齟齬かもな
あーそういうことか…
34525/02/23(日)05:03:41No.1286014639+
>>所長が依頼人も含めて喋ってるシーンもあったと思うけどあれなんなの?
>最初はスピーカーモードで話してるっぽい雰囲気だったけど後になると所長の言葉をあざみーが聞いて伝えるって過程が省略されてたって感じの描写が増えていく
むしろ最初の特定からあざみーに自分の言う事伝えてって言ってたはず
34625/02/23(日)05:04:02No.1286014653+
実在の人物に配慮してちょっとずらした真相にしてるんだな…やるじゃんセンター長…
と思わせといて実際は事前に撮ってるから細かい部分までは流石に予想しきれずふわっと怪段でありがちなパターンに落としてるんだと思う
34725/02/23(日)05:04:39No.1286014674+
着信履歴とか公安が調べないわけもないから電話自体は鳴らしてるとみるのが妥当じゃねえかな
34825/02/23(日)05:04:40No.1286014676+
>第一話のあとに引っ越したことになってるのは撮り溜めの齟齬かもな
まだ住んでるのかって驚いてたのがそれか
34925/02/23(日)05:04:54No.1286014691+
行方不明云々はもう5Sタゲってて攫う気満々なんだろうな…
35025/02/23(日)05:04:59No.1286014697+
実際食い違いがあるおかげで誰も訪ねてこずにメンタルケアの時間取れてたわけだしな
35125/02/23(日)05:06:07No.1286014753+
>着信履歴とか公安が調べないわけもないから電話自体は鳴らしてるとみるのが妥当じゃねえかな
どこかから時間になったら通話されるようにしてる?
地下では本当に電波とどいてたのかな
35225/02/23(日)05:07:05No.1286014795+
触れるだけでも危険な毒キノコにめちゃくちゃ焦るセンター長いいよね
fu4682328.jpg
35325/02/23(日)05:07:21No.1286014810+
自作自演の事件は黒幕らしいんだけど
アパートの住所にてるから混同させるとこはメタ的に騙してるのプレイヤーだけでよくわからん気持ちはある
35425/02/23(日)05:07:26No.1286014814+
>むしろ最初の特定からあざみーに自分の言う事伝えてって言ってたはず
1話の解体前は「今から私の話すことは全て皆さんに伝わるようにしていただきたい」だったからやっぱミスリード狙ってると思う
35525/02/23(日)05:07:34No.1286014817+
協力者を至る所に潜ませておける状態でもあったわけだし発信係とかいたこともあるのかもしれん
35625/02/23(日)05:08:06No.1286014832+
クローゼットの規模でかすぎだろってなった
もう終わりだ猫の世界
35725/02/23(日)05:08:25No.1286014846そうだねx1
>むしろ最初の特定からあざみーに自分の言う事伝えてって言ってたはず
ジャンプラの読み切りだと明確に電話でセンター長の話をあざみーが周囲に伝えるって感じになってるね
毒キノコとシンプル暴力は大分危なかったのでは?
35825/02/23(日)05:08:43No.1286014858+
あゆみーの冷たい目付きがシコれる
35925/02/23(日)05:08:50No.1286014862+
>クローゼットの規模でかすぎだろってなった
>もう終わりだ猫の世界
盛大な個人情報お漏らしやったあとでも国の形保ってるからまぁ
36025/02/23(日)05:09:01No.1286014870+
もう一度最初からやったら色々気づきがあるかもしれない
記憶を無くしてもう一度やりたい!じゃなく記憶を持ったままもう一度が大事だわ
36125/02/23(日)05:09:34No.1286014888+
>1話の解体前は「今から私の話すことは全て皆さんに伝わるようにしていただきたい」だったからやっぱミスリード狙ってると思う
あーそういう言い方してたっけか…
どっちとも取れるやつだな…
36225/02/23(日)05:10:21No.1286014918+
もしかしてベッドの下に隠れさせた時も結構焦ってた?
36325/02/23(日)05:10:22No.1286014919そうだねx2
最初のセンター長との念視関係の会話も(そりゃ物理的にずっと一緒だからな…)って思いながら聞くと印象違うな
36425/02/23(日)05:11:38No.1286014960そうだねx2
>もしかしてベッドの下に隠れさせた時も結構焦ってた?
自分の配下じゃなくて栄子側の人間だから何かあるとかなりやばい状態だったかもしれんね
36525/02/23(日)05:12:02No.1286014973+
>もしかしてベッドの下に隠れさせた時も結構焦ってた?
ぼーっとしてたら解体センターアンチに囲まれてた時も大分やばかったと思う
36625/02/23(日)05:13:09No.1286015029+
計画まあまあガバガバだな
5Sが自分からセンターに連絡しないと始まらないし
36725/02/23(日)05:14:47No.1286015091+
5sの目に留まる用にPCハッキングして出てくる広告全部都市伝説解体センターにしないと…
36825/02/23(日)05:15:02No.1286015108+
他はともかくきのこにセンター呼ばせるのはかなり運頼みじゃねえかな
失敗すると栄子の監禁がめちゃめちゃ長くなる
36925/02/23(日)05:15:26No.1286015131+
まぁ導線ののためにBootubeチャンネル運営もやってたんだろうな
確かきのこの話だとオカルト界隈じゃ結構知名度高いらしいし解体センター
37025/02/23(日)05:16:43No.1286015179+
路地裏にポスター貼ったりするの何も知らないあざみーでも足の悪い設定のセンター長でも無理だから
あゆみー人格がやってたんだろうか…
37125/02/23(日)05:16:44No.1286015180+
美桜ちゃんは栄子釣るためのエサとして供給するような誘導してそうだな…
37225/02/23(日)05:16:50No.1286015186そうだねx1
>他はともかくきのこにセンター呼ばせるのはかなり運頼みじゃねえかな
>失敗すると栄子の監禁がめちゃめちゃ長くなる
依頼って形にしたら簡単に人気チャンネルとコラボできるんじゃないか?って発想にコメントとか使ってそれとなく誘導すりゃいい気はする
37325/02/23(日)05:16:57No.1286015191+
他は家に入ってPC触って証拠集めするためと言えるけど
ガスマスクだけはもうシンプルに攫ってるだけだよね
37425/02/23(日)05:19:41No.1286015292+
ガスマスクはメタ的な都合除けばミステリーツアーでっち上げてセンターの依頼絡ませる必要なくないかと思った
37525/02/23(日)05:19:58No.1286015308+
5Sの人たちSNSの有名人ではあるから
ジマーつかって起こした問題を5S側が自分から発信したときに
第三者装ってセンターの名前出せば
センターの知名度さえあれば引っかけられそうではあるな
37625/02/23(日)05:20:01No.1286015311+
黒沢からのセンター連絡経緯がよく分からない
盗みがあって警察頼れないのはいいとして探偵とか雇うでなくセンターに頼ったのは何故だろう
37725/02/23(日)05:21:07No.1286015365そうだねx1
>盗みがあって警察頼れないのはいいとして探偵とか雇うでなくセンターに頼ったのは何故だろう
見つけるだけじゃなくて罪も着せたかったからでしょ
黒沢視点でジマーの四人と同じ枠
37825/02/23(日)05:22:14No.1286015408+
>ガスマスクはメタ的な都合除けばミステリーツアーでっち上げてセンターの依頼絡ませる必要なくないかと思った
イルミナカードの都市伝説広める関係もあったんじゃないかな?
後であの人カード持ってましたよって出すだけでも予言になっちゃうんだけども
37925/02/23(日)05:23:04No.1286015441+
>イルミナカードの都市伝説広める関係もあったんじゃないかな?
事故で行方不明のカードとか持たせとけばよくない?
38025/02/23(日)05:24:34No.1286015491そうだねx1
改めて見ると黒沢がセンターのやつに盗まれた!!って
言ってるところは結果的に合ってて笑っちゃう
38125/02/23(日)05:25:24No.1286015518+
イルミナカードって作中の早いの段階でデザイン固まってるものじゃないっけ
38225/02/23(日)05:26:49No.1286015568+
歩が知ってたからメガネかけると見えてたはいいんだけど黒沢のテストや金庫のメモビタ当ては説明できなくない?
38325/02/23(日)05:27:40No.1286015610+
念視はあると思い込んでたからあの管理人そのバカみたいな恰好で出歩いてんの!?って騙されちゃった
38425/02/23(日)05:28:19No.1286015632+
あとクローゼット入った時にジャスミンが分散させて隠したやつ見つけるのもかなり無理がある感じはする
38525/02/23(日)05:30:31No.1286015721+
まあ歩の分析力をそう捉えさせただけっていうのは公安が冷静に考えたらこういうことだよねって分析した結果ってだけだから実は本当に念視能力はあるでもいい気はする
38625/02/23(日)05:32:35No.1286015814そうだねx1
>念視はあると思い込んでたからあの管理人そのバカみたいな恰好で出歩いてんの!?って騙されちゃった
俺もあざみー周りを全然疑えてなかったから管理人の正気を疑って終わってしまった
38725/02/23(日)05:33:39No.1286015866+
ジャスミンしかいない頃にもセンター長がいい感じの電話してたっぽいし
千里眼も普通に持ってる可能性はありそう
38825/02/23(日)05:33:44No.1286015870+
変なおっさんが公園うろついてないのは公園の管理者に確認してるから本当に超能力がありましただとそれはそれで矛盾するよ
38925/02/23(日)05:33:57No.1286015880+
念視があるにしろ観察力で痕跡見つける力がずば抜けてるにしろ
どっちでも歩自体があのゲームで一番の怪異だよなぁ…
39025/02/23(日)05:34:49No.1286015911+
>変なおっさんが公園うろついてないのは公園の管理者に確認してるから本当に超能力がありましただとそれはそれで矛盾するよ
ん? どういうこと?
39125/02/23(日)05:35:48No.1286015949+
そんなの全然見てないよってのが公園管理人の回答じゃなかった
39225/02/23(日)05:36:17No.1286015969+
歩が管理人の格好してあんな目立つところで人と話してたら
公園の管理人がそりゃ気が付くよなぁ
39325/02/23(日)05:37:07No.1286016003+
>ん? どういうこと?
サメジマの管理人が(あの変な格好で)公園にいるのを幻視してるけど公園の管理人のおっさんがそんなやつ見てねえよって明言してるので
見てない時に入ったとかは数日スパンならともかくGRまでの数時間のどこかになるので難しいと思う
39425/02/23(日)05:37:18No.1286016016+
そもそも念視って現実そのまま映すんじゃなくてかなり別のものに見えるでしょ?
天井から降りてきてる男が虫みたいになるとか
39525/02/23(日)05:37:27No.1286016018そうだねx1
念視が割と概念的な見え方してるし念視が本物としても
管理人が管理人の格好してるかは微妙じゃない?
39625/02/23(日)05:40:31No.1286016152+
見た目の問題を却下しても暴徒に囲まれる~GRの間に歩の肉体があの公園や地下の廃駅などのタイミングで行ってるって考えるのは無理かあると思うがどうか
39725/02/23(日)05:41:02No.1286016167+
今エピローグ見返してるけど念視は超すごい推理力で導き出された結果を可視化したものらしいから
それこそドラマ版ハンニバルの状況再現の兄ちゃんみたいな感じだと思う
埃の積もり方とか微かな凹みとかでそこにあったものが見えてくるやつ
39825/02/23(日)05:41:39No.1286016198+
犯人の痕跡を念視で見ることって結構あったけどそれだけで正体の特定できなかったから同じようなもんだと思ってた
39925/02/23(日)05:42:36No.1286016229+
>埃の積もり方とか微かな凹みとかでそこにあったものが見えてくるやつ
黒沢のテストはそれでパスしたって考えられるけど持ち主が数年使ってない金庫の暗証番号メモは厳しくないか…?
40025/02/23(日)05:43:27No.1286016262+
念視が実は本当にあるはさすがに穿った見方だと思う
矛盾が際限なく増える
40125/02/23(日)05:44:20No.1286016290+
ドッペルゲンガーがこっちみてる気がするのなんかよくわかんなかったけど
崇拝する管理人のための行動だから
あなたのためにやってます!って理解が念視に反映されてたのか
40225/02/23(日)05:44:36No.1286016303+
あとあざみーが念視で見れるものを歩が制御できるのは前提だと思う
その上で元々歩が超能力者でもおかしくないよねって話で
40325/02/23(日)05:45:04No.1286016317+
>あとあざみーが念視で見れるものを歩が制御できるのは前提だと思う
>その上で元々歩が超能力者でもおかしくないよねって話で
それは流石に都合のいい仮説を重ね過ぎだよ
40425/02/23(日)05:45:23No.1286016331+
>黒沢のテストはそれでパスしたって考えられるけど持ち主が数年使ってない金庫の暗証番号メモは厳しくないか…?
黒沢実家の金庫のメモだったらあれトロフィーのうらに金庫の番号メモってなかった?
40525/02/23(日)05:45:46No.1286016345+
>>あとあざみーが念視で見れるものを歩が制御できるのは前提だと思う
>>その上で元々歩が超能力者でもおかしくないよねって話で
>それは流石に都合のいい仮説を重ね過ぎだよ
念視内容を制御できるのは作中描写どおりだよ!
40625/02/23(日)05:46:01No.1286016357+
>黒沢実家の金庫のメモだったらあれトロフィーのうらに金庫の番号メモってなかった?
だからそのトロフィーに辿り着く手がかりなくない?
40725/02/23(日)05:46:24No.1286016375+
>黒沢実家の金庫のメモだったらあれトロフィーのうらに金庫の番号メモってなかった?
それがなぜわかったのかでは
40825/02/23(日)05:46:29No.1286016379+
>だからそのトロフィーに辿り着く手がかりなくない?
黒沢自身がわざわざトロフィーに触ってのこしてたじゃない
40925/02/23(日)05:46:52No.1286016391+
>念視内容を制御できるのは作中描写どおりだよ!
そうじゃねえよ
念視が本当にあるって前提でいやそれだったらここがおかしくなるってツッコミを歩が制御してるからって返すのは仮定に仮定を重ね過ぎだよって話
41025/02/23(日)05:47:11No.1286016408そうだねx1
トロフィー裏のメモ自体が黒沢の罠って話だろ!?
41125/02/23(日)05:47:54No.1286016433+
黒沢が何度も開けてる金庫の4桁を毎回メモ見ないとだめな子になっちゃう
まあいいか…
41225/02/23(日)05:48:45No.1286016463+
実家に現れたドッペルゲンガーは
そもそも黒沢本人があざみをはめて金庫あけさせて
盗まれた証拠にするための行動だから
なんでわかったかもなくない?
41325/02/23(日)05:49:08No.1286016480+
>黒沢のテストはそれでパスしたって考えられるけど持ち主が数年使ってない金庫の暗証番号メモは厳しくないか…?
うろ覚えで申し訳ないけどあの時念視で見えた分って黒沢がドッペルゲンガーの真似して一連の動きを再現させてあざみーに罪を擦り付けるために実際にやったんじゃないっけ?
41425/02/23(日)05:50:35No.1286016544+
>念視が本当にあるって前提でいやそれだったらここがおかしくなるってツッコミを歩が制御してるからって返すのは仮定に仮定を重ね過ぎだよって話
どこがおかしくなるか言われてないから特定の何かを回避したつもりは全くないけど……
最初からあざみーが見てる念視が正しいとは言ってないよ
歩の超分析で念視内容を全部片付けてるのは公安がそう言ってるだけで歩にそういう能力があるんじゃないかって言ってるの
その上で歩が感じられるものをあざみーにどう受け取らせるかを前提って言ってるんだけど
41525/02/23(日)05:50:47No.1286016555+
おじいちゃんの金庫メモだと思ってたわアレ
黒沢が確認して誘導してるのはわかってたけど
41625/02/23(日)05:51:35No.1286016596そうだねx1
>歩の超分析で念視内容を全部片付けてるのは公安がそう言ってるだけで歩にそういう能力があるんじゃないかって言ってるの
ほんとにある根拠がないから仮定に仮定を重ねすぎって言われてるのでは?
41725/02/23(日)05:53:09No.1286016648+
あの世界自体にはなんか怪しいものある設定っぽいが
劇中の謎解きはすべてロジカルに積み上げて怪異を排除したから幻視だけ例外扱いする必要はないと思うよ
41825/02/23(日)05:53:10No.1286016649+
>>歩の超分析で念視内容を全部片付けてるのは公安がそう言ってるだけで歩にそういう能力があるんじゃないかって言ってるの
>ほんとにある根拠がないから仮定に仮定を重ねすぎって言われてるのでは?
いやだから当然そういう妄想でしかないけどそもそも超能力じゃないのもジャスミンたちがそう考えただけで歩本人もないとか言ってないからこう考えることもできるよねって話です…
41925/02/23(日)05:56:19No.1286016758そうだねx1
妄想でしかないけどの箇所が伝わってなかったからなんか変な感じになったんだと思う…
42025/02/23(日)05:59:08No.1286016855+
ベッド塞いだらジャスミン先輩に叱られたりしたけど
あざみーくるまでの事件でそういう安易な潰し方して大変なことになった(おそらく自作自演の)事件あったのかな…
42125/02/23(日)05:59:54No.1286016889+
>妄想でしかないけどの箇所が伝わってなかったからなんか変な感じになったんだと思う…
これが正解みたいな言い方はほんとに一回もしてないよ…いやもういいけど
42225/02/23(日)06:00:24No.1286016914+
ジャスミンにじゃあベッド潰しとけばいいっしょ鏡撤去すればいいっしょとかやられて通されると困るから牽制してたのかもな
42325/02/23(日)06:01:18No.1286016944+
要は全部夢オチだからまあどうとも理屈つけれるわな
42425/02/23(日)06:10:42No.1286017343+
黒沢編であざみーの格好のままあゆみーになって諸々の仕掛け済ませてからジャスミンと合流してあざみーに戻るとかもやってるみたいだしね
42525/02/23(日)06:14:01No.1286017468+
今回は全部自作自演だったけどイルミナカードかかわってない自作自演じゃないパターンの事件ももっと見たかったなぁ…
42625/02/23(日)06:19:43No.1286017721そうだねx2
>今回は全部自作自演だったけどイルミナカードかかわってない自作自演じゃないパターンの事件ももっと見たかったなぁ…
この手の話は基本センター長さんがか決めた案件にしか関わらないだろうから
何となく旅行に出かけたあざみージャスミンが怪異に遭遇する系じゃないと…
42725/02/23(日)06:37:58No.1286018554+
最初の念視パートでセンター長の後ろになんかいたのは如月歩だったのかな
42825/02/23(日)06:48:12No.1286019031+
念視と千里眼の理屈付けと3話の妙に触れられない如月努とそのキャラデザと眼鏡の一致である程度察したけど
結局最終話までメタ読み以外でまるで証拠になり得るものを見つけられなかった
俺はアイオープナーできない…
42925/02/23(日)06:52:26No.1286019265+
そりゃあれでしょ
最後の最後まで予想出来てたら
最後一つ前あたりの展開を冷めた目で見る羽目になるだろ
43025/02/23(日)06:55:08No.1286019390+
今クリアしたんだけど
あゆむーは孤児院時代に神的存在に接触したから超天才になれたって事でいいんだろうか
蔵の中で蛇を見るシーンってそういう事の示唆って事だよね?
43125/02/23(日)07:07:56No.1286020211+
クソ民衆はクソだけどある意味では世論も当たってる皮肉…
「如月努に影響受けた都市伝説解体センターの奴らの仕業」っていう
43225/02/23(日)07:13:36No.1286020584+
>クソ民衆はクソだけどある意味では世論も当たってる皮肉…
>「如月努に影響受けた都市伝説解体センターの奴らの仕業」っていう
それも結論が同じだけで過程なんてもんは何処にもないからなあ
ルーレットで100人がそれぞれ1箇所に張ってるだけでしかないというか
43325/02/23(日)07:16:31No.1286020792+
ジャスミンが見た教祖の顔はセンター長というか歩だったのかなぁ
43425/02/23(日)07:37:25No.1286022499+
エピローグ後にジャスミンの花言葉調べて切なくなった
43525/02/23(日)07:56:34No.1286024611+
気になってるんだけどグロいやつ?
43625/02/23(日)07:58:34No.1286024852+
>気になってるんだけどグロいやつ?
スプラッターが完全に皆無とは言い切れないけどそこは詳細に描写しないし苦手でも多分気にならないやつ
43725/02/23(日)08:00:34No.1286025069+
>スプラッターが完全に皆無とは言い切れないけどそこは詳細に描写しないし苦手でも多分気にならないやつ
さんきゅーかみさま
買うわ
43825/02/23(日)08:13:03No.1286026444+
俺が都市伝説解体センターのスレを見つけると大体赤字なのは何ていう都市伝説なの
43925/02/23(日)08:15:25No.1286026711+
>俺が都市伝説解体センターのスレを見つけると大体赤字なのは何ていう都市伝説なの
自分でたててもいいのよ?
44025/02/23(日)08:17:03No.1286026904+
都市伝説解体センター
都市伝説 解体センター
44125/02/23(日)08:21:41No.1286027451+
>最初の念視パートでセンター長の後ろになんかいたのは如月歩だったのかな
眼鏡かけたベレー帽の幽霊だから努の方だと思う


fu4682328.jpg fu4682160.jpg 1740245335451.jpg 1740245789149.png 1740246945869.png