二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740220403706.jpg-(498105 B)
498105 B25/02/22(土)19:33:23No.1285820530そうだねx6 20:43頃消えます
中古マンション契約してしまった
独身で4LDKとかバカじゃないの...?
近所にはすき家と丸源とかつ家とコスモスとローソン100がある
いつでもきていいよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/22(土)19:35:45No.1285821420そうだねx8
将来結婚する予定あるから買ったんだろ?
225/02/22(土)19:37:11No.1285821952そうだねx8
部屋がいっぱいあると嬉しいからな…
325/02/22(土)19:37:14No.1285821972+
シェアしていもげハウスにしろ
425/02/22(土)19:37:34No.1285822119+
駅近い?
525/02/22(土)19:44:14No.1285824842そうだねx7
>シェアしていもげハウスにしろ
数年後に事故物件になりそう
625/02/22(土)19:44:41No.1285825034+
おいくら?
725/02/22(土)19:45:18No.1285825282+
戻る気があるならいつでもおいで
825/02/22(土)19:47:44No.1285826180+
廊下に赤いきつね置いてありそう
925/02/22(土)19:49:16No.1285826730そうだねx1
コスモスあるのはいいな
1025/02/22(土)19:50:28No.1285827209+
デカいテレビ置こうぜ!
1125/02/22(土)19:54:27No.1285828761+
管理費月いくら?
1225/02/22(土)19:55:31No.1285829191+
1人暮らしなら2LDKあれば城だぜ!?
1325/02/22(土)19:55:50No.1285829321+
馬鹿じゃないの?と思いつつ買った理由教えてくれ
1425/02/22(土)19:56:35No.1285829627+
>馬鹿じゃないの?と思いつつ買った理由教えてくれ
将来賃貸にして家賃収入得られるから
1525/02/22(土)20:02:16No.1285832040そうだねx1
そのうち貸そうと思っていても4LDKは出物クソ少ないので次が見つからずに抜け出せなくなるとみたね
そのくらい新居は楽しまないとな
1625/02/22(土)20:04:04No.1285832838+
>馬鹿じゃないの?と思いつつ買った理由教えてくれ
部屋みにいったら気に入ったから!
値段は800万で浴槽とか和室の畳とか古いやつはかえるのでリフォーム込み1050万ぐらい
電車使わないので駅からは離れてる
総戸数200なんで管理費や修繕積立金が安めなのがありがたい
築年は私の生まれた歳と同じでした
1725/02/22(土)20:04:36No.1285833093+
大まかに場所というか地域どこよ
1825/02/22(土)20:06:08No.1285833887+
>築年は私の生まれた歳と同じでした
80年代ごろか
1995年の阪神淡路大震災前の耐震基準だからちょっと怖いな
1925/02/22(土)20:06:48No.1285834206そうだねx2
>値段は800万で浴槽とか和室の畳とか古いやつはかえるのでリフォーム込み1050万ぐらい
>電車使わないので駅からは離れてる
>総戸数200なんで管理費や修繕積立金が安めなのがありがたい
>築年は私の生まれた歳と同じでした
手放す時困りそうだなそれ!
2025/02/22(土)20:07:41No.1285834622+
>将来結婚する予定あるから買ったんだろ?
将来結婚するかも...で賃貸借りてたんだがどうやらしないっぽいんでもう買った
家て誰かと相談して買うもんだと思ってけど
俺が全部決めていいなら俺が決めるしかないじゃないか
ぶっちゃけ借りてた事故物件の賃貸が来月から値上げしちゃうんでこの値段ならほかいくわ!て安アパートだの色々みにいってた
2125/02/22(土)20:08:00No.1285834741+
旧耐震でも駅近1500万ならまぁ借り手着くでしょ
2225/02/22(土)20:08:04No.1285834777+
>大まかに場所というか地域どこよ
味噌王国
2325/02/22(土)20:08:42No.1285835041+
>味噌王国
該当が多い…
愛知にしとくか
2425/02/22(土)20:08:56No.1285835181+
うーんかなり有りだな…
2525/02/22(土)20:11:17No.1285836215+
元が元なら悪くない選択じゃないかな
車移動メインの田舎のマンションなら周りにお店があるだけでなんとかなる
2625/02/22(土)20:11:22No.1285836253そうだねx1
ちなみにいまの事故物件も3LDKで馬鹿じゃないの?て思いながら暮らしてた
ミニ四駆のコースとかテントとか8年ぐらい置きっぱなし...
2725/02/22(土)20:11:30No.1285836314+
>旧耐震でも駅近1500万ならまぁ借り手着くでしょ
駅遠だって…
2825/02/22(土)20:11:49No.1285836440+
マンションは自分より先に寿命来そうなのが怖いな
持ち家なら多少ガタ来てもどうとでも受け入れられそうだが
2925/02/22(土)20:12:36No.1285836759+
>マンションは自分より先に寿命来そうなのが怖いな
>持ち家なら多少ガタ来てもどうとでも受け入れられそうだが
戸建ての方がガタは来やすい上に大変だぞ
3025/02/22(土)20:13:23No.1285837057+
>ぶっちゃけ借りてた事故物件の賃貸が来月から値上げしちゃう
凄いところ住んでんな!?
3125/02/22(土)20:14:03No.1285837372+
マンションの方がガタが来た時に住民全体の問題になるから負担は少な目
家は崩すところまで全部責任持たないと駄目
3225/02/22(土)20:14:43No.1285837687そうだねx1
10年前にも買うか賃貸にするか悩んでたんだが
マンションめっちゃ値上ってんね...
10年前買っときゃ良かったよ!
3325/02/22(土)20:15:29No.1285838004そうだねx2
>10年前にも買うか賃貸にするか悩んでたんだが
>マンションめっちゃ値上ってんね...
>10年前買っときゃ良かったよ!
5年前でもかなり違ったぞ
3425/02/22(土)20:15:52No.1285838174そうだねx1
>ぶっちゃけ借りてた事故物件の賃貸が来月から値上げしちゃう
なんか数日前に聞いたような話だな
3525/02/22(土)20:16:05No.1285838264そうだねx2
>>10年前にも買うか賃貸にするか悩んでたんだが
>>マンションめっちゃ値上ってんね...
>>10年前買っときゃ良かったよ!
>5年前でもかなり違ったぞ
じゃあ5年後はもっとやばいな!
3625/02/22(土)20:16:43No.1285838505+
うちも3LDK独居だけど100平米ある
2部屋は倉庫だ
3725/02/22(土)20:17:07No.1285838684+
10年後は今の2倍くらいになってるかもなガハハ
3825/02/22(土)20:17:16No.1285838757そうだねx1
都内だけど中古マンション買おうとしたら高過ぎて諦めた
なんで新築戸建てのほうが安いの…?
3925/02/22(土)20:17:38No.1285838905+
まあ寿命とはいっても戦後直後に建てたような団地が70年生き抜いて建て直してるんだからなんとかなるだろ
4025/02/22(土)20:18:45No.1285839391+
どこ住み?東京だったら羨ましい
4125/02/22(土)20:19:17No.1285839638+
>うちも3LDK独居だけど100平米ある
>2部屋は倉庫だ
俺も独身の時はそうだったな…
結婚で断捨離する時死ぬかと思った(感傷ではなく物量で)
4225/02/22(土)20:20:55No.1285840370+
地方都市でも5年前に買った分譲マンション去年売ったら譲渡益1000万ちょいだったから色々おかしいよ今
4325/02/22(土)20:21:06No.1285840463+
年取ったら賃貸借りづらくなるから分譲マンション探すとファミリー向けしかないから困るよな
2DKとか1LDKの一人暮らし向けの分譲マンションってマジ少ない
4425/02/22(土)20:21:21No.1285840573そうだねx3
将来的には賃貸じゃ不味いとは思ってるけど先立つものも何も無いな…
関東の賃貸は雪降らんと思ってナメてるのか知らんけど普通に西日本よりクソ寒いくせに断熱が終わってて年寄が使ったら死ぬぞあれ!
4525/02/22(土)20:21:25No.1285840599+
>うちも3LDK独居だけど100平米ある
>2部屋は倉庫だ
いいなぁ
同じ3LDKでもうちは60平米しかねーや
まあ独居なんで普通に過剰なんですけどね
4625/02/22(土)20:22:35No.1285841123そうだねx1
1970年代につくられたマンションですらリフォームして綺麗にしてたら1000万ぐらい普通にしててマジかよってなった
4725/02/22(土)20:23:56No.1285841773そうだねx2
>1970年代につくられたマンションですらリフォームして綺麗にしてたら1000万ぐらい普通にしててマジかよってなった
1000万は安すぎないか?
よほど田舎なのか
4825/02/22(土)20:25:13No.1285842386+
>地方都市でも5年前に買った分譲マンション去年売ったら譲渡益1000万ちょいだったから色々おかしいよ今
売りませんか電話がすげえ来てうぜーです
4925/02/22(土)20:26:00No.1285842693+
私は風呂とトイレとキッチンさえ綺麗なら...
5025/02/22(土)20:26:27No.1285842876+
23区内なら50年物でもファミリー向けでリノベしてりゃ5000万超えるよ
5125/02/22(土)20:27:08No.1285843171+
>>1970年代につくられたマンションですらリフォームして綺麗にしてたら1000万ぐらい普通にしててマジかよってなった
>1000万は安すぎないか?
>よほど田舎なのか
な、なによ!?
5225/02/22(土)20:27:42No.1285843415+
50年で5000万て…恐ろしいのう…
5325/02/22(土)20:28:13No.1285843645+
俺も独身で4LDKの家買ったけど10年後に同棲始めたから完全無駄にはならなかった
5425/02/22(土)20:28:18No.1285843683+
2030年まで待てば地価下がるぞ
5525/02/22(土)20:29:01No.1285843994そうだねx1
>戻る気があるならいつでもおいで
出て行ってくれ
5625/02/22(土)20:29:16No.1285844102+
40手前で全然家買う気にならない給料だけどやっぱ同年代より一回り低いんだろうな
このままだと老後の家どうすればいいんだ
5725/02/22(土)20:29:18No.1285844120そうだねx2
>駅遠だって…
愛知は自動車通勤が多いから駅なんて関係ないだろう
5825/02/22(土)20:30:22No.1285844617+
>40手前で全然家買う気にならない給料だけどやっぱ同年代より一回り低いんだろうな
>このままだと老後の家どうすればいいんだ
どうせ子供居ないんだろうから自分の命を担保にリバース60でいいじゃん
5925/02/22(土)20:30:42No.1285844771+
>売りませんか電話がすげえ来てうぜーです
不動産の電話半分ヤクザ
6025/02/22(土)20:30:47No.1285844824+
>40手前で全然家買う気にならない給料だけどやっぱ同年代より一回り低いんだろうな
>このままだと老後の家どうすればいいんだ
いもげルームシェア!
6125/02/22(土)20:31:16No.1285845071そうだねx2
不動産は売る予定が無いと値上がりしても固定資産税が高くなるだけで嬉しくないな
6225/02/22(土)20:31:25No.1285845147そうだねx1
新築マンション年々高くなるのは仕方ないとして仕様設備まで落ちるの簡便して欲しい
何で高いの買ってこんな安っぽいの…
6325/02/22(土)20:32:15No.1285845535+
>不動産は売る予定が無いと値上がりしても固定資産税が高くなるだけで嬉しくないな
なのでひたすら激安賃貸で耐え続ける人生が老人になって立ち退き命じられるまで続く
6425/02/22(土)20:32:27No.1285845641+
>40手前で全然家買う気にならない給料だけどやっぱ同年代より一回り低いんだろうな
>このままだと老後の家どうすればいいんだ
逆に考えるんだ
自分が死ぬまで住めればいいんだからそこまでもつ物件ならいいやと考えるんだ
6525/02/22(土)20:33:03No.1285845985そうだねx1
もっかい1Kでつつましく暮らすのもありかとおもったけど
隣の住民の声が聞こえてくるのは絶対に耐えられないなと思ってやめました…
6625/02/22(土)20:33:08No.1285846035そうだねx1
駅近マンションに住み替えようと思ったけどタイミング逃した
6725/02/22(土)20:33:53No.1285846387+
>新築マンション年々高くなるのは仕方ないとして仕様設備まで落ちるの簡便して欲しい
>何で高いの買ってこんな安っぽいの…
晴海フラッグの内見動画見たけどすげーな
あれで1億円台後半!?
6825/02/22(土)20:33:58No.1285846431+
>自分が死ぬまで住めればいいんだからそこまでもつ物件ならいいやと考えるんだ
そう考える老人がこれからも増え続けるのは確定した未来だけど
築100年超えとかの物件だらけになったらどうするのかね
6925/02/22(土)20:34:21No.1285846619+
俺も独身で中古買った
返し終わったし固定資産税のみ
結婚の予定はない
7025/02/22(土)20:34:53No.1285846881そうだねx1
>築100年超えとかの物件だらけになったらどうするのかね
だから選べるうちに踏み切るのも必要なんですね
7125/02/22(土)20:35:02No.1285846942そうだねx2
俺も築30年2DK買うか…1人だしこんなもんだろ……
7225/02/22(土)20:35:07No.1285846973+
マンション高騰もいつまで続くんだかな…
7325/02/22(土)20:35:25No.1285847134+
積水のグランドメゾン買っておけばある程度満足できるぞ仕様設備は
7425/02/22(土)20:35:42No.1285847267+
都内の60平米に猫と住んでるけどもうちょっと広くてもよかったな
そうすると買えないか場所悪くなってたから難しいね
7525/02/22(土)20:35:55No.1285847379+
>>築100年超えとかの物件だらけになったらどうするのかね
>だから選べるうちに踏み切るのも必要なんですね
マンションに住んでる老人の90%以上が踏み切る必要あるわけだろ
絶対無理じゃん
7625/02/22(土)20:36:42No.1285847774+
>マンション高騰もいつまで続くんだかな…
2040年以降は23区内の人口も減り出すわけだからその数年前には見込みで下落が始まる
7725/02/22(土)20:37:10No.1285847993+
>積水のグランドメゾン買っておけばある程度満足できるぞ仕様設備は
名古屋か福岡の人のレス
7825/02/22(土)20:37:26No.1285848125そうだねx2
田舎だけど10年くらい前に2000万で建売買った
今売れば買値より高いみたいだけど住み替え先どこも値上がりしてるから困る
7925/02/22(土)20:38:20No.1285848540+
今の高騰は円安で外国人が沢山買ってるとか
8025/02/22(土)20:38:23No.1285848562そうだねx1
3部屋くらいはなんだかんだあったら使う
8125/02/22(土)20:39:03No.1285848873+
今の高騰も郊外だと金出せる人が少ないから出物がどんどん減ってる
なのでそもそも今の市況だと儲けが出ない物件が建たないっていう市場の調整が既に始まってる
供給が絞られる以上そう簡単に値段は落ちない
8225/02/22(土)20:39:41No.1285849180+
住む部屋
寝る部屋
物置部屋
洗濯物干したりたまに客寝かせたりする部屋
で暮らしてるわ


1740220403706.jpg