二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740209898772.png-(314880 B)
314880 B25/02/22(土)16:38:18No.1285764505+ 18:18頃消えます
これからは賞金稼ぎの時代!
https://newsphere.jp/national/20250220-2/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/22(土)16:38:47No.1285764619+
ちなみに1ペソは何円ですか?
225/02/22(土)16:39:10No.1285764728+
よしなよ
325/02/22(土)16:39:11No.1285764732そうだねx36
よっしゃ養殖すっか
425/02/22(土)16:39:51No.1285764893そうだねx3
>ちなみに1ペソは何円ですか?
1ドル
525/02/22(土)16:40:23No.1285765046そうだねx13
養殖しだしそう
625/02/22(土)16:40:26No.1285765061そうだねx37
これやると殖やすやつ出てくるから逆効果だよ
725/02/22(土)16:41:04No.1285765228そうだねx4
>ちなみに1ペソは何円ですか?
>64歳の廃品回収業者ミゲル・ラバグさんは、水の入った容器に入った45匹の黒い蚊の幼虫を持ち込み、9ペソ(約23円)の報酬を受け取った。
825/02/22(土)16:41:05No.1285765232+
ケソン市の別の区に蚊を食べるカエルの大群を放てッ
925/02/22(土)16:41:10No.1285765258そうだねx22
両津が大量に養殖させるやつじゃん
1025/02/22(土)16:41:13No.1285765272+
>1ドル
1ドルって何円?
1125/02/22(土)16:41:28No.1285765345そうだねx4
>ちなみに1ペソは何円ですか?
2円58銭
1225/02/22(土)16:41:39No.1285765388そうだねx1
またコブラ効果が起こってしまう…
1325/02/22(土)16:42:18No.1285765551+
>>1ドル
>1ドルって何円?
360℃
1425/02/22(土)16:43:26No.1285765851+
首都マニラの平均月収は18000ペソらしいから蚊9万匹分だな
1525/02/22(土)16:43:36No.1285765903+
最近エジプトがマラリア撲滅宣言を出してたけど
そこに至るまでの道がマジで現地の血と汗の結晶だわ…って思った
1625/02/22(土)16:44:23No.1285766110+
「」総出で捕まえまくったらすげえ稼げそう
1725/02/22(土)16:44:25No.1285766121+
>これからは賞金稼ぎの時代!
アメリカだと現役だからそっち行こうぜ
犯罪者とか行政からの指名手配犯つかまえよーよ!
1825/02/22(土)16:44:34No.1285766159そうだねx14
>ちなみに1ペソは何円ですか?
>>64歳の廃品回収業者ミゲル・ラバグさんは、水の入った容器に入った45匹の黒い蚊の幼虫を持ち込み、9ペソ(約23円)の報酬を受け取った。
>2円58銭
……
1925/02/22(土)16:45:10No.1285766312+
飼育して持ってこう!
2025/02/22(土)16:45:28No.1285766396そうだねx14
>よっしゃ養殖すっか
コブラですでに通った道だ…
2125/02/22(土)16:45:31No.1285766408+
両津みたいに養殖するやつ出そう
2225/02/22(土)16:47:01No.1285766790+
カエルの大群を放て!
2325/02/22(土)16:47:58No.1285767036+
日本の感覚だと電灯に集まったやつだけで山盛り用意できそうなんだけど
蚊の数自体はすくないのか?
2425/02/22(土)16:48:18No.1285767118+
扇風機の後ろに青いライト付けて扇風機回したらいっぱい取れるよ
2525/02/22(土)16:49:14No.1285767390+
フィリピンいもげハウス支部
2625/02/22(土)16:49:40No.1285767496そうだねx1
両津の養殖していた蚊100万匹がうっかり解き放たれるオチ
2725/02/22(土)16:50:46No.1285767786+
蚊取り線香とかを個人輸出したほうが稼げるのでは?
2825/02/22(土)16:52:15No.1285768150+
20ペソあればアイスとかガム買えるっぽい
子供には良い小遣い稼ぎになりそう
2925/02/22(土)16:53:01No.1285768351+
>蚊取り線香とかを個人輸出したほうが稼げるのでは?
向こうにはアースやフマキラーに似た企業は無いのかな
3025/02/22(土)16:55:28No.1285769069+
脆弱性ハンターの方が儲かりそう
3125/02/22(土)16:55:48No.1285769173+
誘引して殺せる簡単な罠作れたら不労所得でウハウハだぜ
3225/02/22(土)16:58:21No.1285769963+
1ペソ3円くらいか
3325/02/22(土)17:01:58No.1285771031そうだねx4
良い稼ぎになるぜ!って捕まえに行ったガキが病気もらってくるんだよね…
3425/02/22(土)17:03:31No.1285771507+
ハエ取りリボンの商機かもしれん
蚊もたまにくっついてるし
3525/02/22(土)17:05:22No.1285772055+
人間が本気出したら蚊って根絶出来るのかな?
3625/02/22(土)17:05:28No.1285772078+
数えるのは非現実的だから重さで計るの…?
3725/02/22(土)17:05:33No.1285772111+
良い稼ぎになるのか?
フィリピンだと大金なのか…?
3825/02/22(土)17:05:34No.1285772123+
今のアース製薬やフマキラーはアジアに販路広げてるみたいだから現地に競合があっても勝算はあるんだろう
3925/02/22(土)17:08:03No.1285772801+
DDTまけばええ
規制のない全盛期はマラリアの根絶寸前までいった
4025/02/22(土)17:08:21No.1285772895+
書き込みをした人によって削除されました
4125/02/22(土)17:09:53No.1285773366+
>良い稼ぎになるのか?
>フィリピンだと大金なのか…?
5ペソでコーヒー飲めるってくらいだから稼ぎは小遣い程度と思われる
4225/02/22(土)17:09:56No.1285773383+
>両津の養殖していた蚊100万匹がうっかり解き放たれるオチ
蚊が逃げ出して両さんに文字でアホとか書き出す奴
4325/02/22(土)17:10:30No.1285773551+
日本だと昭和初期だかにハエを殺したら懸賞金だてたけどハエを培養する人が現れて終了したんだっけ?
4425/02/22(土)17:11:05No.1285773726+
ト モ ダ チ
4525/02/22(土)17:11:27No.1285773826+
なんか昔似たような施策あったよな
結局それでその害虫が増えちゃったやつ
4625/02/22(土)17:13:01No.1285774264+
細かくみないだろうし小さいゴミ混ぜてても分かんなさそう
4725/02/22(土)17:14:19No.1285774667+
蚊を1万匹捕まえた?
なら1万匹ってわかるようにしてくださいね
4825/02/22(土)17:16:31No.1285775320+
絶対増やすやついる
4925/02/22(土)17:17:26No.1285775602+
コブラ効果が有名だけどラット効果なんてもんもあったのか
5025/02/22(土)17:17:30No.1285775619そうだねx9
養殖したら死刑って同時に言わないと効果ないよ
5125/02/22(土)17:18:31No.1285775933+
人類が全員善人だけなら成り立つ施策なんだが…
5225/02/22(土)17:21:54No.1285777083+
>蚊を1万匹捕まえた?
>なら1万匹ってわかるようにしてくださいね
針に10匹ずつ刺さないとね
5325/02/22(土)17:24:26No.1285777977+
養殖ですむならともかく他の国からの持込とかまで発展するとやばくね?
5425/02/22(土)17:26:03No.1285778543+
養殖ものには懸賞金払いません!
5525/02/22(土)17:26:10No.1285778577+
虫は養殖簡単だから一気に広まるな
5625/02/22(土)17:26:28No.1285778675+
犯罪者に懸賞金掛けた方がいいよ
5725/02/22(土)17:26:36No.1285778715そうだねx1
これ、まんまコブラ効果発生しませんか?
5825/02/22(土)17:28:33No.1285779369+
養殖するまでもなく水辺にわんさかいるだろ
壺に水張って置いといて夏前に蓋しておくだけで大量の蚊が取れるぞ
5925/02/22(土)17:29:34No.1285779708+
この金で駆除業者雇った方がましじゃねえかな…
6025/02/22(土)17:30:27No.1285780002+
蚊の養殖なんて瓶に水入れときゃできるしな
6125/02/22(土)17:32:42No.1285780733+
山梨県もミヤイリガイに懸賞金懸けたけど結局一番根絶に役立ったのは汚染された生活排水だったらしいな
6225/02/22(土)17:33:18No.1285780926+
わりとホームレスとかストリートチルドレンのシノギとしては悪くないとは思う
6325/02/22(土)17:35:06No.1285781466+
コブラ効果を知らないのか…?
6425/02/22(土)17:35:20No.1285781544そうだねx6
>山梨県もミヤイリガイに懸賞金懸けたけど結局一番根絶に役立ったのは汚染された生活排水だったらしいな
水路のコンクリート化じゃなかった?
6525/02/22(土)17:35:45No.1285781658+
数える人件費のほうが高くつきそう
6625/02/22(土)17:39:56No.1285782911そうだねx1
あくまでも町のやってることだから効果なしと判断されたら速攻打ち切られるだろ…
6725/02/22(土)17:40:59No.1285783225そうだねx2
>あくまでも町のやってることだから効果なしと判断されたら速攻打ち切られるだろ…
コブラ効果のもっとも悪質なとこは儲からないってなった瞬間育ててたのを捨てる奴が出ることだからな…
6825/02/22(土)17:42:37No.1285783765+
ミヤイリガイの絶滅は本当によくできたよな…
6925/02/22(土)17:43:17No.1285783955そうだねx2
蚊によるデング熱の被害を周知するキャンペーンだから効果なんて最初から考えてないと思う
7025/02/22(土)17:44:04No.1285784167+
ブラックバス釣って撲滅キャンペーンもホームレスが養殖はじめて破綻したよね…
7125/02/22(土)17:44:32No.1285784319そうだねx1
前例があるのに人類は似たようなこと何回もやらかすのが歴史の面白いところだと思う
7225/02/22(土)17:44:34No.1285784328そうだねx4
5万匹育ててようやく1万ペソな上に放流すれば自分も被害食らうから打ち切られる前に施設が今すぐ用意できる上で信じられないあほという激レア人材じゃないと悪い結果起こせないよ
7325/02/22(土)17:44:47No.1285784409+
こーぶらー ふふーん
7425/02/22(土)17:45:20No.1285784580+
でっかい水たまり作るか…
7525/02/22(土)17:45:29No.1285784628+
モンティパイソンにこんな話あったような
7625/02/22(土)17:47:31No.1285785231+
失敗事例が多数あるやつじゃん
7725/02/22(土)17:48:25No.1285785555+
売りにきたのをカウントする人が大変そうだ…
7825/02/22(土)17:51:49No.1285786599+
哀れだ…歴史の過ちを学んでいないとは…
7925/02/22(土)18:10:28No.1285792238+
ネットの小話を聞き齧ったような人がコブラコブラ言ってるけど空き瓶返すと10円レベルの金額であって全然話が違うだろ…
8025/02/22(土)18:12:21No.1285792876+
日本で考えたら蚊一匹で10円貰えるぐらいの金額でしょ
養殖なんてする暇あったら他の事するわ
8125/02/22(土)18:14:55No.1285793732+
そう考えるのが普通に思えるけど想定するよりも下の馬鹿がいるのが世の中だから可能性の否定はできんだろ


1740209898772.png