二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740145773597.jpg-(35152 B)
35152 B25/02/21(金)22:49:33No.1285549491+ 23:56頃消えます
初見ノーヒントAエンディング行けたよってプレイヤーどれくらい存在するの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/21(金)22:50:24No.1285549857+
指輪は気付かれてたし…
225/02/21(金)22:51:36No.1285550490+
小学生ではいないんじゃないか
325/02/21(金)22:54:36No.1285551772+
英語が分かればワンチャンあるよ
425/02/21(金)22:55:23No.1285552130+
何故かみんな行き方は知ってる
525/02/21(金)22:55:50No.1285552356+
狙ってとかでなく偶然入ったのレベルだろそれ
625/02/21(金)22:58:30No.1285553388そうだねx4
>英語が分かればワンチャンあるよ
反逆するぜー!エインフェリアもアーティファクトも送らねえぜー!
ルシオ送らなくて積み
725/02/21(金)22:59:30No.1285553888+
>反逆するぜー!エインフェリアもアーティファクトも送らねえぜー!
>御局様がキレて詰み
825/02/21(金)22:59:39No.1285553951+
ルシオそこまで好きでもなかったから普通に送ってたわ…
925/02/21(金)23:00:34No.1285554338そうだねx5
あんなあからさまに関係のあるルシオ送るとか俺にはできなかったと思う
1025/02/21(金)23:01:00No.1285554515そうだねx1
封印値下げて反逆しつつルシオを送るプレイにはなかなかならなさそう
1125/02/21(金)23:01:23No.1285554704+
シャイニングボルトはうちの主力だったぜ
スルト死ね!
1225/02/21(金)23:02:04No.1285554956そうだねx1
12hitの魅力は抗い難かった
1325/02/21(金)23:02:40No.1285555282+
>シャイニングボルトはうちの主力だったぜ
ラウンドリップセイバーは…
1425/02/21(金)23:02:49No.1285555347そうだねx3
初見だとBエンドに行くように誘導されてると思う
何かおかしいな?って2周目やってCエンドに行く
1525/02/21(金)23:03:09No.1285555497+
>ラウンドリップセイバーは…
40溜まるだけありがたいと思いなさい
1625/02/21(金)23:04:03No.1285555883+
アリューゼとルシオ連れてわるいヴァン神族の王スルトを討ち取ったぜ!
1725/02/21(金)23:04:12No.1285555941+
封印値下がるイベントとルシオ転送が恣意的すぎるっていうか…
1825/02/21(金)23:04:40No.1285556134+
ブラムスとと戦う
1925/02/21(金)23:04:45No.1285556168+
封印値を下げるのが本当に難しい
過剰に送るだけでもう難しくなるし
2025/02/21(金)23:05:52No.1285556631+
ブラムス城もなんかあるな…って突入してうっかりブラムスに変なタイミングで会いに行く
2125/02/21(金)23:06:09No.1285556776+
ブラムスと戦うとそれ以前にやるべきことのフラグ消えちゃうんだっけ
2225/02/21(金)23:12:25No.1285559908+
三賢者見つかんねー!バルバロッサでも殴るか…
もりもり上がる封印値
2325/02/21(金)23:14:17No.1285560774+
冷厳なる氷剣の儀式
2425/02/21(金)23:17:25No.1285562503+
J🌰🍆
あだ名どれがいいか選べ
2525/02/21(金)23:19:23No.1285563458+
>三賢者見つかんねー!バルバロッサでも殴るか…
>もりもり上がる封印値
何度でも戦えるけどそんな罠あったのか…
2625/02/21(金)23:19:25No.1285563473+
ヴァルキリー風呂入る
!私いま上手い事言いましたね
100点!
2725/02/21(金)23:19:43No.1285563585+
なんとなくでやってるとチャプター5くらいからボスにダメージが通らなくなってくる
2825/02/21(金)23:21:18No.1285564281+
配列変換の宝珠…?
上級配列変換…?
2925/02/21(金)23:22:23No.1285564730+
easyが1番難しい
3025/02/21(金)23:22:28No.1285564766+
難易度ハードが一番楽
3125/02/21(金)23:23:34No.1285565183+
なんかAエンディングきたぜ!
紅蓮の宝珠…?
3225/02/21(金)23:23:41No.1285565235+
武器の攻撃力格差がエグい
本編中最高攻撃力なのにダメージ通らない敵がいた気がする
3325/02/21(金)23:25:54No.1285566148+
3回攻撃できるけどカスみたいな攻撃力の武器ばかり持たせて魔法以外よわよわになりがち
3425/02/21(金)23:27:04No.1285566641+
大魔法打てるけど壊れる杖って大魔法打たないと壊れないらしいな
あれ使えば序盤から魔法の威力高かったのかな
3525/02/21(金)23:27:13No.1285566696+
>武器の攻撃力格差がエグい
>本編中最高攻撃力なのにダメージ通らない敵がいた気がする
咎人はダメージの振れ幅(RND)が大きいからね…
加えて神性属性持ちにはマイナス補正が入る
3625/02/21(金)23:27:19No.1285566739+
ロレンタイベントからそのままレザード・ヴァレスの塔…?
とりあえず1回外に出てセーブするか…
3725/02/21(金)23:27:32No.1285566818+
しょーがねーじゃん一回攻撃つまんねーんだから
3825/02/21(金)23:28:11No.1285567103+
槍の人権の無さがひどい
剣は武器種だけで基本的に強い
3925/02/21(金)23:28:53No.1285567406そうだねx2
>槍の人権の無さがひどい
>剣は武器種だけで基本的に強い
セラゲ行かなきゃむしろ剣士よりよっぽど強いだろうがよえーっ!
4025/02/21(金)23:29:17No.1285567581+
破壊確率5%のドラゴンスレイヤーが1ターンで壊れたんですけど!
4125/02/21(金)23:30:10No.1285567965そうだねx1
>3回攻撃できるけどカスみたいな攻撃力の武器ばかり持たせて魔法以外よわよわになりがち
HIT数伸ばせばキメ技の威力上がるし無駄にはならん
4225/02/21(金)23:30:17No.1285568031+
レナスずっと弓持ってる
4325/02/21(金)23:30:22No.1285568060+
エイミはフリーズの危険を無視したら強くない?
4425/02/21(金)23:30:25No.1285568079+
これが…俺の最高の技だ!(0ダメ)
4525/02/21(金)23:30:38No.1285568167+
槍は本編だと重戦士よりずっと大火力だからな
ガッツさん以外は見習って
4625/02/21(金)23:30:39No.1285568170+
>エイミはフリーズの危険を無視したら強くない?
実はロウファの完全下位互換
4725/02/21(金)23:30:59No.1285568334+
卒アルでレナス描いてたのは後から知ったけどそいつ男女問わずみんなで虐めてたなぁ
懐かしい
4825/02/21(金)23:31:33No.1285568537+
弓兵がそれぞれにいろんなSTGのオマージュなの結構好きなんだよな
4925/02/21(金)23:31:34No.1285568545そうだねx2
ロウファは回収アレだけど威力は高いよね
5025/02/21(金)23:31:46No.1285568624+
偶然Aルートに入ることはあるかもしれんが
ブラッドヴェインさん絶対倒さんといけんのがキツすぎる…
5125/02/21(金)23:32:25No.1285568860+
>槍は本編だと重戦士よりずっと大火力だからな
>ガッツさん以外は見習って
何の価値もない男ですまない…
5225/02/21(金)23:32:26No.1285568866+
>>ラウンドリップセイバーは…
>40溜まるだけありがたいと思いなさい
ヴァルキリー!イマイチな俺に力を!
5325/02/21(金)23:32:29No.1285568889+
ロウファくっそ地味だから強さに気付けなかった
ベリナスは加入時期的に強いと思ってなかった
5425/02/21(金)23:32:31No.1285568899+
レナス最終技のポコポコポコダサすぎ問題
5525/02/21(金)23:33:16No.1285569204+
>槍は本編だと重戦士よりずっと大火力だからな
>ガッツさん以外は見習って
まぁ一番の期待株はやっぱオレだろ
5625/02/21(金)23:33:26No.1285569276+
>ベリナスは加入時期的に強いと思ってなかった
なんか要求されてる人材にピッタリだよなぁ!
5725/02/21(金)23:33:26No.1285569279+
序盤加入キャラのほうが露骨に強く
どんどん話が進む度に弱いやつが加入していく
5825/02/21(金)23:33:56No.1285569470+
当時なんどもプレイして封印値の存在見つけてさらに何度もプレイして封印値の上下する条件調べてようやくAエンド辿り着いたよ…
初見で行くのは0人と言っても差し支えないレベルじゃないの…
5925/02/21(金)23:34:06No.1285569528+
後半加入で強いのルシオとバドラックしかいなくない?
6025/02/21(金)23:34:10No.1285569553そうだねx1
聞いてちょうだい
ラウリィが死んだわ
6125/02/21(金)23:35:11No.1285569950+
>ブラッドヴェインさん絶対倒さんといけんのがキツすぎる…
キュアプラムスのターンが固定だからその時にバフ、デバフ入れて一気に叩くくらいしかなかった記憶
6225/02/21(金)23:35:17No.1285569994+
エンディングはAもBも放置すると会話シーンついてるんだっけ?
6325/02/21(金)23:35:20No.1285570014+
スオウがあの外見でと加入エピソードに反してだいぶ弱いのは酷いトラップだと思う
6425/02/21(金)23:35:30No.1285570099+
フレイからガチ目に怒られるだけで1回や2回送らなくてもゲームオーバーにはならないんだよな
でもフレイからガチ目に怒られると怖いんだよね
6525/02/21(金)23:35:49No.1285570251そうだねx3
まあどうせダメージソースはほぼ大魔法だから前衛なんて誰でもいいという身もふたもないやつ
6625/02/21(金)23:35:54No.1285570294+
モーション以外のキャラ性能とかそこまで気にしてなかったけど魔法使い系は大きな強弱あったの?
まあ子安とマグロ女が二強な気はするけど
6725/02/21(金)23:35:57No.1285570313+
もうこのころインターネッツがあったからね攻略サイトみてた
6825/02/21(金)23:36:05No.1285570385+
>スオウがあの外見でと加入エピソードに反してだいぶ弱いのは酷いトラップだと思う
どっからどう見ても英雄適正の人じゃん…
6925/02/21(金)23:36:23No.1285570510そうだねx1
>モーション以外のキャラ性能とかそこまで気にしてなかったけど魔法使い系は大きな強弱あったの?
>まあ子安とマグロ女が二強な気はするけど
あるにはあるけど誤差のレベルだよ
7025/02/21(金)23:36:23No.1285570511+
グレイが弱いのも詐欺だろ
7125/02/21(金)23:36:27No.1285570546+
ノーヒントは行けたけど
流石に最初はBエンドだった
7225/02/21(金)23:36:32No.1285570581+
>モーション以外のキャラ性能とかそこまで気にしてなかったけど魔法使い系は大きな強弱あったの?
>まあ子安とマグロ女が二強な気はするけど
ほぼ違い無いから好みで使っていい
7325/02/21(金)23:36:36No.1285570606+
>フレイからガチ目に怒られるだけで1回や2回送らなくてもゲームオーバーにはならないんだよな
>でもフレイからガチ目に怒られると怖いんだよね
0にならなきゃいいし
チャプターごとに1人ぐらい送るぐらいなら封印値満たせるからね
6からは最悪送らなくてもいい
7425/02/21(金)23:36:39No.1285570635+
ベリナスヒット数も少なくてイマイチだなぁって最初は思ったけど実は強かった奴
7525/02/21(金)23:36:40No.1285570640+
>序盤加入キャラのほうが露骨に強く
>どんどん話が進む度に弱いやつが加入していく
そんな簡単に強い奴が都合よく死なないからね…
7625/02/21(金)23:36:58No.1285570766+
魔術師は初期INTが僅かに差があるだけなんだっけ
7725/02/21(金)23:37:28No.1285570947+
>エイミはフリーズの危険を無視したら強くない?
移植版だとフリーズ起きないから全くデメリットなく使えるんで活躍してたぜ
7825/02/21(金)23:37:31No.1285570961+
スオウは後ろに回れるからおもしろいコンボができますぞ
7925/02/21(金)23:38:27No.1285571331+
シュンも蘇芳も本体性能と刀の性能が…
8025/02/21(金)23:38:37No.1285571392+
魔剣グラム3本くだち
8125/02/21(金)23:38:42No.1285571438+
全キャラの通常攻撃3回分の威力数値の大半が3で
グレイは奥義火力が2.6通常攻撃3という
なんと全キャラワーストの数値である
8225/02/21(金)23:39:07No.1285571613+
レナスあなたの働きぶりだけど…
8325/02/21(金)23:39:20No.1285571706+
ケツアゴorロウファ+魔術師
レナスともう一人でHIT数や石稼ぎがバランスがよい
8425/02/21(金)23:39:36No.1285571813+
>全キャラの通常攻撃3回分の威力数値の大半が3で
>グレイは奥義火力が2.6通常攻撃3という
>なんと全キャラワーストの数値である
俺は何の意味もない男だ…
8525/02/21(金)23:39:42No.1285571844+
>ベリナスヒット数も少なくてイマイチだなぁって最初は思ったけど実は強かった奴
序盤だから比較出来ないけど奥義火力で言うなら上から数えた方が早いからな
8625/02/21(金)23:39:44No.1285571859+
高校の時に友達に貸したら一発でA行ってた
8725/02/21(金)23:40:01No.1285571978+
この話になると「グレイにはガー不の衝撃波がある」って言う奴が出てくる
8825/02/21(金)23:40:03No.1285571992+
中盤から分身スキルとアクセサリーで誰でも石ザクザク出るからな
8925/02/21(金)23:40:04No.1285571999+
まぁ威力低いけどCT2で連発できるから…
9025/02/21(金)23:40:26No.1285572146そうだねx2
>この話になると「グレイにはガー不の衝撃波がある」って言う奴が出てくる
それは事実だし…
9125/02/21(金)23:40:31No.1285572171+
フェンリルがゲームでも原典でも結構重要な役どころなのに
弱点突くと即死するのが面白かったな
9225/02/21(金)23:40:39No.1285572228+
>魔術師は初期INTが僅かに差があるだけなんだっけ
子安君だけはDMEがカンストしないのと
戦闘開始時にレナスの召喚ではない演出されてる
9325/02/21(金)23:40:40No.1285572233+
ファイナリティブラストの優秀さ
9425/02/21(金)23:40:41No.1285572238そうだねx2
>この話になると「グレイにはガー不の衝撃波がある」って言う奴が出てくる
魔術師のヒリでいいですね…
9525/02/21(金)23:40:43No.1285572253+
せんこうちんちんもまあ使えないわけじゃないけど…みたいな微妙な性能で…
9625/02/21(金)23:40:45No.1285572265+
フレイのヒス顔怖いんだよな
9725/02/21(金)23:40:49No.1285572295+
風に吹かれっぱなしで草
9825/02/21(金)23:41:06No.1285572418+
>この話になると「グレイにはガー不の衝撃波がある」って言う奴が出てくる
本体も突撃するから結局ガードされるんだよな…
9925/02/21(金)23:41:26No.1285572587+
>せんこうちんちんもまあ使えないわけじゃないけど…みたいな微妙な性能で…
咎人の剣持つと安定して強い!
そこまでやったらもう敵が居ないのはそうだね
10025/02/21(金)23:41:43No.1285572718+
クレイの突進技剣部分はガー不じゃないんだよねどこまで愚弄するつもりか
10125/02/21(金)23:41:56No.1285572814+
BeKilled!!
10225/02/21(金)23:42:16No.1285572968+
>シュンも蘇芳も本体性能と刀の性能が…
洵は十分やっていける強さだろ!?
10325/02/21(金)23:42:19No.1285572982+
見飽きたさんを見飽きたぜ
10425/02/21(金)23:42:53No.1285573227+
槍はダイナソア取りづらすぎ問題もあるぞ
10525/02/21(金)23:43:01No.1285573290+
見飽きたさんの必殺技ってhitスカる率高かった気がするけど気のせいかな
10625/02/21(金)23:43:04No.1285573301+
アリューゼは決め技以外が強くないし決め技もゲージ増加以外は突出した性能ってわけでもないので慣れると抜けちゃう
10725/02/21(金)23:43:25No.1285573434そうだねx1
>見飽きたさんの必殺技ってhitスカる率高かった気がするけど気のせいかな
それは期待株のほうだろ
10825/02/21(金)23:43:29No.1285573468そうだねx1
>BeKilled!!
ガキだったから意味分かんなかったよあの表記…
10925/02/21(金)23:43:55No.1285573659+
ロウファの三段突きが三回突くから三回分の威力ですというシンプルさ
11025/02/21(金)23:44:14No.1285573807+
洵はしいて言うなら通常攻撃モーションがなんか変な動きでもにょもにょする
11125/02/21(金)23:44:32No.1285573950そうだねx4
ルシオで殴るとめっちゃ石出るじゃん
一軍確定です
11225/02/21(金)23:44:44No.1285574066+
>ロウファの三段突きが三回突くから三回分の威力ですというシンプルさ
なんで100%の威力で3回突くんです…?
11325/02/21(金)23:45:15No.1285574310+
>見飽きたさんを見飽きたぜ
見飽きたので他の大剣使って見飽きた顔に戻るまでワンセット
11425/02/21(金)23:45:17No.1285574329+
>ルシオで殴るとめっちゃ石出るじゃん
>一軍確定です
はいBエンド以下確定
11525/02/21(金)23:45:28No.1285574409+
どの技もデュゥックシ!!!みたいな効果音が気持ちよくて楽しかった
11625/02/21(金)23:45:45No.1285574549+
こうして話すと戦闘のことばかり思い出すけどプレイしなおすとダンジョン攻略にイライラしだすんだよな…
11725/02/21(金)23:45:48No.1285574573+
エイミは決め技本編段階だと文句無しだけど通常の癖がやたら強かった気がする
11825/02/21(金)23:45:51No.1285574604+
エイミの槍投げが当たってるか当たってないかさっぱりわからん
11925/02/21(金)23:45:53No.1285574621+
ルシオ送るからにはバドラックを頑張って使いこなすしかねえ…!
12025/02/21(金)23:46:28No.1285574918+
>エイミは決め技本編段階だと文句無しだけど通常の癖がやたら強かった気がする
適当に連打してると突き抜けて行っちゃって技全然当たらなかったような
12125/02/21(金)23:46:31No.1285574937+
大剣はカシェルとグレイが弱いのが悪い
ガッツも裏拳いらない
12225/02/21(金)23:46:47No.1285575045+
通常技なんか当たらんなってなるジェイル
12325/02/21(金)23:46:53No.1285575094+
アリューゼは通常技がつまんね…
12425/02/21(金)23:46:56No.1285575118そうだねx2
>ガッツも裏拳いらない
無駄にふっとばす薙ぎ払いみたいなのもいらない!
12525/02/21(金)23:47:04No.1285575153+
>こうして話すと戦闘のことばかり思い出すけどプレイしなおすとダンジョン攻略にイライラしだすんだよな…
からくり屋敷は回転して先に進めるようになると思うじゃん?
12625/02/21(金)23:47:08No.1285575188+
>ルシオ送るからにはバドラックを頑張って使いこなすしかねえ…!
でもよく考えるとそこまで躍起になって石稼ぐか…?と少しなる
12725/02/21(金)23:47:23No.1285575309+
>こうして話すと戦闘のことばかり思い出すけどプレイしなおすとダンジョン攻略にイライラしだすんだよな…
戦闘自体は文句なく楽しいのは事実だからな…
どうしてこのシステムを採用したRPGが出てこないんだろうな
12825/02/21(金)23:47:32No.1285575372+
>エイミの槍投げが当たってるか当たってないかさっぱりわからん
スライムとかに当たんねえ当たんねえ
12925/02/21(金)23:47:38No.1285575407+
>通常技なんか当たらんなってなるジェイル
あいつは決め技も当たらんな…
13025/02/21(金)23:47:42No.1285575435+
ハードダンジョン
ほぼすべて悪質です
13125/02/21(金)23:47:43No.1285575438+
紫炎石なんで明後日の方角に飛んでくん?
13225/02/21(金)23:47:44No.1285575450+
>でもよく考えるとそこまで躍起になって石稼ぐか…?と少しなる
石稼ぐと毎ターン魔法も決め技も打てるし…
13325/02/21(金)23:47:49No.1285575480そうだねx3
>でもよく考えるとそこまで躍起になって石稼ぐか…?と少しなる
気持ちいいいいいいいいいいい!!!
13425/02/21(金)23:48:17No.1285575704+
奥義が飛行してる敵に当たらないジェイルは反省して
13525/02/21(金)23:48:37No.1285575843そうだねx1
>何もかもカシェルは反省して
13625/02/21(金)23:48:39No.1285575857+
これが和菓子直伝の技!!
13725/02/21(金)23:48:45No.1285575892+
でもアリューゼはあれでEN効率も段違いの通常なんだよな…
13825/02/21(金)23:48:49No.1285575920+
すまない…
13925/02/21(金)23:49:05No.1285576036+
黒夢塔とかいう語るところがキモさしかないダンジョンいいよね
14025/02/21(金)23:49:06No.1285576052+
今回は〇〇使うぞー!って時に限って加入遅いパターン引く
14125/02/21(金)23:49:11No.1285576084+
アイテムが無法なんだよ
14225/02/21(金)23:49:13No.1285576099+
ジェイル一部当たらない相手もいる上に通常も決め技も面白味に欠けるのがね…
14325/02/21(金)23:49:40No.1285576316+
>すまない…
お前がやったこと荒らし・嫌がらせ・混乱の元過ぎるよ…
14425/02/21(金)23:49:41No.1285576323+
攻撃タイミングずらしてなんとか当てようと頑張ってたなぁ…
14525/02/21(金)23:49:47No.1285576383+
途中からボス戦のBGM変わると露骨に萎える…
14625/02/21(金)23:50:00No.1285576490+
>こうして話すと戦闘のことばかり思い出すけどプレイしなおすとダンジョン攻略にイライラしだすんだよな…
炎の城砦はタイミング悪いと火の雨のとこで躓く
14725/02/21(金)23:50:07No.1285576542+
>今回は〇〇使うぞー!って時に限って加入遅いパターン引く
最近まで加入時期がチャプター単位でズレたりする事があるのを知らなかった
14825/02/21(金)23:50:24No.1285576675+
ヴァルキリーは連携の都合で弓持ってる事も多いから裏回り出来る技持ってる洵がスーッと効いてこれは…ありがたい
14925/02/21(金)23:50:28No.1285576693+
>>こうして話すと戦闘のことばかり思い出すけどプレイしなおすとダンジョン攻略にイライラしだすんだよな…
>戦闘自体は文句なく楽しいのは事実だからな…
>どうしてこのシステムを採用したRPGが出てこないんだろうな
イグジストアーカイヴ…
15025/02/21(金)23:51:09No.1285576961+
エリュシオンでシリーズの息の根が完全に止まった感あるの納得行かないぜ
15125/02/21(金)23:51:25No.1285577080+
>炎の城砦はタイミング悪いと火の雨のとこで躓く
あそこ炎で死ぬわけじゃないないしタイミング見定めるようなもんでもないからひたすらゴリ押しになるんだよな…
15225/02/21(金)23:51:34No.1285577136+
使いやすいさの後にヒット数に気付いたらもうだめ
15325/02/21(金)23:51:58No.1285577287+
序盤も序盤で加入するケツアゴとロウファが隠しキャラ除外の全キャラトップtierの強さなのおかしいだろ!
15425/02/21(金)23:52:06No.1285577363+
数値で見るとわかる弓ヴァルキリーのイカれ具合
通常攻撃の火力が剣の2.3倍奥義火力が1.5倍ある
15525/02/21(金)23:52:37No.1285577625+
戦闘バランスは間違いなくクソなのに不思議とバランスよく見えるんだよな
15625/02/21(金)23:52:45No.1285577686+
>エリュシオンでシリーズの息の根が完全に止まった感あるの納得行かないぜ
というかこの1発目がマジで凄まじかっただけで
それ以降これに匹敵するものを1度も出せなかったのがな…
15725/02/21(金)23:52:55No.1285577777+
弓レナスの決め技ゲージ増加量頭おかしい
15825/02/21(金)23:53:07No.1285577896+
でも弓ヴァレスティなんかかっこ悪いんだよな…
15925/02/21(金)23:53:35No.1285578103+
>でも弓ヴァレスティなんかかっこ悪いんだよな…
動きがないからかなぁ
16025/02/21(金)23:53:41No.1285578137+
ガッツやらオートアイテムやらもうバランス放り投げてるのに何かいい感じの勝負になる
16125/02/21(金)23:54:13No.1285578360+
弓ヴァレスティは浮かせる矢の部分がなんかキモい
16225/02/21(金)23:54:14No.1285578366+
▲の頂点に扉あるとこ苦手だったな
16325/02/21(金)23:54:21No.1285578412そうだねx1
>弓レナスの決め技ゲージ増加量頭おかしい
あなたのゾロ目だけど…素晴らしいわ!
16425/02/21(金)23:54:28No.1285578465+
我流剣術だの猿真似の傭兵だのより貴族や騎士のほうが強いに決まってるだろ
16525/02/21(金)23:54:56No.1285578665+
アメンティ得意!大好き!って人は奇特かと思われる
16625/02/21(金)23:54:58No.1285578688+
>というかこの1発目がマジで凄まじかっただけで
>それ以降これに匹敵するものを1度も出せなかったのがな…
2は純粋に1の過去を掘り下げる形だけでシナリオ構成してくれてればなって


1740145773597.jpg