二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740138219783.jpg-(50123 B)
50123 B25/02/21(金)20:43:39No.1285492259+ 21:48頃消えます
無料で読み直してるけど半分つよくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/21(金)20:45:37No.1285493097そうだねx65
強いよ
225/02/21(金)20:45:58No.1285493246+
トップクラスじゃないか
痴女には劣るだろうけど
325/02/21(金)20:46:58No.1285493669+
本当に死力尽くして討伐したよね
425/02/21(金)20:49:02No.1285494593そうだねx1
国軍動員するくらいだったからな
半グレって名前だけどそんなチンピラのレベルを超えてる
525/02/21(金)20:53:21No.1285496541+
でもそれはそれとしてただのチンピラ集団なのもいいんだ
625/02/21(金)20:55:10No.1285497356そうだねx23
というか間違いなくS級冒険者集団だからヤバさはマジである
725/02/21(金)20:55:19No.1285497429そうだねx2
半分もだけど仲間もみんな強かった
825/02/21(金)20:55:55No.1285497652+
神事の相撲ヤカラいいよね
925/02/21(金)20:56:48No.1285498007+
色んな漫画に空気使いいるけどその中でもかなりちゃんと能力使ってる巧者だと思う
1025/02/21(金)20:56:57No.1285498086そうだねx5
チート持ち抜きだと確実にトップ層だよねエルシーすらタイマンじゃ勝てない
1125/02/21(金)21:00:10No.1285499385+
半分が強いのもそうだしエルシーが思ったより強くない
パチンコしてるし鈍ってんだろうけども
1225/02/21(金)21:00:15No.1285499417+
終わってみればレインがチートであることの証明のための強者だった
1325/02/21(金)21:02:51No.1285500582+
>半分が強いのもそうだしエルシーが思ったより強くない
>パチンコしてるし鈍ってんだろうけども
なのでほんの少しだけ強化付与する
見るからにヤバくなる
1425/02/21(金)21:03:08No.1285500708+
半分グレーなら全部グレーだろ馬鹿馬鹿しい
1525/02/21(金)21:03:23No.1285500809+
野暮なんだろうけど本名知りたかった
1625/02/21(金)21:03:35No.1285500920+
なんでこんな連中抱えててレインが抜けたくらいで落ちぶれたんだっけ…
1725/02/21(金)21:03:52No.1285501069+
エルシーは鈍ってもアレってのがカッコよかった
修羅場をくぐってきた数が違う
1825/02/21(金)21:04:39No.1285501441+
本名はバーナードだろ
1925/02/21(金)21:06:12No.1285502174+
>本名はバーナードだろ
キャラデザというか服装が似てるだけじゃん!
2025/02/21(金)21:06:45No.1285502456+
話の流れとか神の解釈とか見るに頭も相当切れてたんだろうな
2125/02/21(金)21:07:49No.1285502991そうだねx1
S級は実際マジ強いけど結構何人もいる感じ
特に説明はしてないけどそうなんだろうというか
2225/02/21(金)21:08:18No.1285503197+
>なんでこんな連中抱えててレインが抜けたくらいで落ちぶれたんだっけ…
レインの強化付与が上手いからしっかり強くなったのに
それら全部無くしたからちゃんとした実力者以外はボロボロになった
2325/02/21(金)21:08:26No.1285503255そうだねx1
半グレこいつもうギフト一歩手前だろ
2425/02/21(金)21:09:22No.1285503650+
半グレたちみたいな上位層はレインの強化受けてなくて下っ端たちが恩恵に預かってた
レインが抜けた結果半グレ達以外がゴミになって終わり!
2525/02/21(金)21:09:43No.1285503818そうだねx11
半グレ編の締めが完璧だった
美しすぎる
2625/02/21(金)21:10:00No.1285503929+
ちゃんとした実力者も結構いたという
2725/02/21(金)21:10:35No.1285504176+
>半グレたちみたいな上位層はレインの強化受けてなくて下っ端たちが恩恵に預かってた
>レインが抜けた結果半グレ達以外がゴミになって終わり!
その半グレ勢も相当数いた気がするけどあれでは足りなかったのか…
2825/02/21(金)21:10:57No.1285504364+
というか元々半グレ連中全員あの団にいたから相当な大手ギルドだよな…
2925/02/21(金)21:11:35No.1285504737+
>その半グレ勢も相当数いた気がするけどあれでは足りなかったのか…
その半グレ達がグレンダ死亡で見切りつけて真っ先に抜けちゃったのよ
3025/02/21(金)21:12:09No.1285504990+
半分って保持者以外の作中に登場したS級の中では1番強いんじゃないか?
3125/02/21(金)21:12:22No.1285505108そうだねx16
半分グレンダ略して半グレなんて深夜テンションで思いついたようなネタからこんな物語広げてくるなんて思わないじゃん
3225/02/21(金)21:12:30No.1285505166+
レインの強化抜きで4大ギルドだった他の3ギルドは半分達より強いんだろうな
3325/02/21(金)21:12:42No.1285505276+
序盤で噛ませのモブみたいに雑にグレンダ殺さなかったらこんな展開にならなかったのが面白い
3425/02/21(金)21:13:07No.1285505457+
半グレは半分グレンダって意味だって言ってんだろーが
3525/02/21(金)21:13:12No.1285505490+
原作ではバリオス生きてるらしいな
3625/02/21(金)21:13:14No.1285505514+
見た目と言動がヤカラなだけで国内トップクラスの冒険者集団だぞ
3725/02/21(金)21:13:31No.1285505695そうだねx3
対比されてたけど半分は天才でエルシーは努力の人だから全盛期エルシーでも多分勝てないよね
3825/02/21(金)21:14:01No.1285505959そうだねx9
いかにも脳筋みたいなハゲマッチョですら初見殺し重ねた上で考察が遅え!それでもプロかよ!って煽ってくるからな
3925/02/21(金)21:14:10No.1285506022+
レインってそんなに重要だったのか…ノリでクビにしなきゃ良かった…
4025/02/21(金)21:14:35No.1285506247+
半グレ編のヒロインチャーシューちゃん
4125/02/21(金)21:15:00No.1285506448+
歳の割に老けてるな…
4225/02/21(金)21:15:36No.1285506837+
半グレ編はレファイドの取り扱いとレインの能力喪失も並行してやってるから話がめちゃくちゃとっ散らかっている
4325/02/21(金)21:15:44No.1285506890そうだねx1
全然気ままなセカンドライフじゃないんですけお…
4425/02/21(金)21:15:56No.1285507012そうだねx11
>レインってそんなに重要だったのか…ノリでクビにしなきゃ良かった…
でもクビにしたくなるのも分かるだろ!?一緒にいたお前たちなら!
4525/02/21(金)21:16:20No.1285507216+
追い詰められて精鋭だけが残った辺りから魅力がドンドン出てくる
4625/02/21(金)21:17:04No.1285507540そうだねx6
でも羊羹食っちまったしたなぁ…のモブがめちゃくちゃいい味出してた
おそらくあの後死んでるけど
4725/02/21(金)21:17:05No.1285507550そうだねx2
半分は自分が死ぬの確信したら諦めるんじゃなくて仲間が生きていきやすいように暴れまわるの本当かっこいい
虚しい
4825/02/21(金)21:17:20No.1285507665そうだねx1
>半グレ編はレファイドの取り扱いとレインの能力喪失も並行してやってるから話がめちゃくちゃとっ散らかっている
さらに暗殺の母を一つまみ
4925/02/21(金)21:18:00No.1285507989そうだねx7
>半グレ編の締めが完璧だった
>美しすぎる
つづく
5025/02/21(金)21:18:27No.1285508205+
>全然気ままなセカンドライフじゃないんですけお…
気ままなセカンドライフを追い求める途中だから…
5125/02/21(金)21:18:28No.1285508218+
>>半グレ編はレファイドの取り扱いとレインの能力喪失も並行してやってるから話がめちゃくちゃとっ散らかっている
>さらに暗殺の母を一つまみ
さらに暗殺の母を一方的になぶり殺しにできるギフト持ちをひとつまみ
5225/02/21(金)21:18:53No.1285508477+
>原作ではバリオス生きてるらしいな
最新の方でも回想でちょっと出てきた
5325/02/21(金)21:18:55No.1285508488+
バリオスのセカンドライフいいよね
アメリカンドックいいよね
5425/02/21(金)21:19:17No.1285508665そうだねx5
あの話の畳み方の美しさは多分狙ってやろうとしてももう出来ないやつだと思う
5525/02/21(金)21:19:22No.1285508702+
王国のマッチポンプからを半グレ編にするかチャーシューから半グレ編にするかは意見が分かれるところ
5625/02/21(金)21:19:28No.1285508743+
科学に触れることでの魔力減衰は個人差あるからエルシーはパチンコで思ってる以上にパワー落ちる体質なのはかなり痛い
5725/02/21(金)21:20:16No.1285509138そうだねx5
半分は銃使った後しっかり犬と山籠りしてるからな
5825/02/21(金)21:20:28No.1285509226+
>あの話の畳み方の美しさは多分狙ってやろうとしてももう出来ないやつだと思う
あのタケの最後のくだりまるまるなくてもストーリーに全く影響しないレベルで関係ないの笑う
5925/02/21(金)21:21:10No.1285509573+
これで半分なら全部グレンダは何だったんだよ…
6025/02/21(金)21:21:11No.1285509580+
大体幻影旅団編だった
6125/02/21(金)21:21:30No.1285509754+
>これで半分なら全部グレンダは何だったんだよ…
全グレ
6225/02/21(金)21:21:41No.1285509822そうだねx14
>これで半分なら全部グレンダは何だったんだよ…
全部グレンダはただのグレンダだろ
6325/02/21(金)21:21:54No.1285509928+
死んだ後蘇って神の寵愛を受けてるような奇跡ばかり起きる男いいよね
6425/02/21(金)21:22:27No.1285510229+
俺の半分はグレンダでできているから半グレとかカスみたいなネーミングセンスなのにやたら強いし原作にいない
6525/02/21(金)21:22:31No.1285510267そうだねx2
半分はバリオスを殺してないかもしれないってのは回収されるんだろうか
6625/02/21(金)21:23:12No.1285510628+
俺の半分はグレンダで出来ている→グレンダは別に強くはない
だからどちらかといえばグレンダじゃないもう半分の方が強い要素になると思うの
6725/02/21(金)21:23:29No.1285510772+
一応グレンダちょこっと出てるんだよな
女だったのかよお前
6825/02/21(金)21:23:36No.1285510847+
そろそろ海外に翻訳版でも出してるんだろうか
日本語よりタイトルクソ長くなりそうだけど
6925/02/21(金)21:24:00No.1285511015+
主人公のレインがちゃんとチートでありつつこいつだけでは全てが解決できない状況と最後にちゃんと見せ場作る活躍させたの構成がちゃんとしてる
7025/02/21(金)21:24:23No.1285511177+
>でもクビにしたくなるのも分かるだろ!?一緒にいたお前たちなら!
説得力ありすぎてひどい
7125/02/21(金)21:24:25No.1285511189そうだねx6
>あの話の畳み方の美しさは多分狙ってやろうとしてももう出来ないやつだと思う
そう思ってたら気軽に未来改変おじさんという取れ高だしてくるからもう底が知れない
7225/02/21(金)21:24:41No.1285511333+
>これで半分なら全部グレンダは何だったんだよ…
「俺の半分はグレンダでできている」で半グレだからね
7325/02/21(金)21:24:49No.1285511395+
>主人公のレインがちゃんとチートでありつつこいつだけでは全てが解決できない状況と最後にちゃんと見せ場作る活躍させたの構成がちゃんとしてる
すげぇぜ原作!…原作…?
7425/02/21(金)21:24:53No.1285511435+
そういや竜人に人類滅ぼされないことはタケの未来的にもう確定してるんだな
7525/02/21(金)21:24:53No.1285511438+
初期の方にマジであっさり死んでるグレンダ
7625/02/21(金)21:25:17No.1285511646+
>>あの話の畳み方の美しさは多分狙ってやろうとしてももう出来ないやつだと思う
>そう思ってたら気軽に未来改変おじさんという取れ高だしてくるからもう底が知れない
とりあえず作画担当はめちゃくちゃ映画詳しそうだなって思ってる
7725/02/21(金)21:25:40No.1285511836そうだねx5
半分が出てきた時に読者の大半がグレンダ?ってなって読み返したと思う
7825/02/21(金)21:25:42No.1285511860+
>>でもクビにしたくなるのも分かるだろ!?一緒にいたお前たちなら!
>説得力ありすぎてひどい
ぜんぜんわからないわ
7925/02/21(金)21:26:02No.1285512028+
あの獣姦野郎なにやってんの本当…
8025/02/21(金)21:27:00No.1285512557+
記憶にも残らなかったな
8125/02/21(金)21:27:34No.1285512817+
コイツ強いのは強かったけど本調子レイン+エルシーが成り立つなら秒殺できたんだよな…
レインやばすぎない?
8225/02/21(金)21:27:39No.1285512867+
単行本版が無料なんだへぇと思って1巻の最後に餅の作者コメントとかあるかなと見に行ったら何もなくてなんか笑ってしまった
8325/02/21(金)21:27:56No.1285513034+
>初期の方にマジであっさり死んでるグレンダ
半グレ編はグレンダ死んでなきゃ起きなかったからなあ
キーパーソンなのにすごい雑に死んでる…
8425/02/21(金)21:27:56No.1285513038+
同じS級冒険者たちが魔力量に驚いてるし半分って国王軍ですら惜しむレベルの人材なんだよな
ミラベルが殺さなければなぁ…
8525/02/21(金)21:28:46No.1285513471+
レインはヤバすぎるので全力でナーフされる
8625/02/21(金)21:29:01No.1285513585+
レインも頭使った戦闘は初心者ながらやれるようになりつつそれでは本来勝てないところをチートで補うのがいいよね
8725/02/21(金)21:29:56No.1285514016+
漫画の面白い要素原作に大体ないって聞いてそんなことある?って思っちゃった
どんだけコミカライズ自由なんだ…
8825/02/21(金)21:30:11No.1285514149+
ちょうどメで流れてきた初期のタケでフフってなった

fu4675987.png
8925/02/21(金)21:30:21No.1285514229+
元はと言えば全部コーネリアスが悪いんだけどあまりにもアレな死に方でちょっと言葉に詰まった
9025/02/21(金)21:30:22No.1285514235+
原作ではグレンダ死んでないからな…
9125/02/21(金)21:30:32No.1285514316そうだねx8
あんまり原作だとどうこう言うの好きじゃないんだけど原作の使い捨てキャラが偶然グレンダって名前じゃなければ半グレ編まるまる無かったの流石におかしいだろ…
9225/02/21(金)21:30:44No.1285514407+
バリオス殺したのなんでなんだろ
殺すほどでもなかったと思うけどなんか事情出てくるのかな
9325/02/21(金)21:31:00No.1285514513+
日に何度も神事など不敬!!みたいなこと言ってたあいつ好きだった
名前も覚えてないけど好きだったんだ
9425/02/21(金)21:31:15No.1285514623+
いつまで半分やってんだよと思ってたが起きたいろいろなことが今の話のベースになってるからちゃんと外せないんだよなあ
9525/02/21(金)21:31:27No.1285514713そうだねx16
>あんまり原作だとどうこう言うの好きじゃないんだけど原作の使い捨てキャラが偶然グレンダって名前じゃなければ半グレ編まるまる無かったの流石におかしいだろ…
原作にグレンダって名前のキャラが居ただけで半グレ編が出力される方がおかしいだろ
9625/02/21(金)21:31:42No.1285514847そうだねx2
>バリオス殺したのなんでなんだろ
>殺すほどでもなかったと思うけどなんか事情出てくるのかな
セカンドライフを送ろうとして果たせない人間たちの物語だから
9725/02/21(金)21:31:44No.1285514869そうだねx1
キーパーソンのグレンダも仕掛け人のコーネリアスも早々に死ぬっていう
9825/02/21(金)21:31:53No.1285514935そうだねx3
半グレの名前の初出は間違いなくギャグだった
9925/02/21(金)21:31:55No.1285514953+
もう画力隠さなくなってるのな
10025/02/21(金)21:32:12No.1285515081+
団体にある程度力がついたらレインみたいにキモいやつはクビにしてえよ
10125/02/21(金)21:32:32No.1285515245そうだねx5
グレンダから半グレってネタはまだ分かる
それを使ってこんなに濃い長編を作るのは意味が分からない
10225/02/21(金)21:32:55No.1285515433+
半分の登場早いから長い気がするけど半グレ編はワダチーが仕掛けるまで始まってないから実はそんなに長くはない
10325/02/21(金)21:33:03No.1285515479+
レイン(イケメン)はレイン(原作版)なの?それともレイン(原作版)はあんなキャラでは無いの?
10425/02/21(金)21:33:10No.1285515551+
親父描かせたら天才だと思う
10525/02/21(金)21:33:12No.1285515562+


10625/02/21(金)21:33:37No.1285515778そうだねx1
>コイツ強いのは強かったけど本調子レイン+エルシーが成り立つなら秒殺できたんだよな…
>レインやばすぎない?
これで勝ったから余計に燐光龍の強さがわかるよね
10725/02/21(金)21:33:43No.1285515820+
>団体にある程度力がついたらレインみたいにキモいやつはクビにしてえよ
最近追放流行ってるしな…
10825/02/21(金)21:33:49No.1285515864+
内通者自ら王になれるって言ってそれ理由に捕まえに行くのはもう政府が悪だろ…
10925/02/21(金)21:33:58No.1285515915+
>親父描かせたら天才だと思う
子供を描かせると天才だと思う
11025/02/21(金)21:34:29No.1285516198そうだねx1
>グレンダから半グレってネタはまだ分かる
>それを使ってこんなに濃い長編を作るのは意味が分からない
あんな美しいオチに収束するのは違う次元の生き物かなってなる
11125/02/21(金)21:34:31No.1285516215+
原作を餌に描きたいもの描いてウケたから最高だな
11225/02/21(金)21:34:31No.1285516220+
チャーシューの水着書いてください
11325/02/21(金)21:34:41No.1285516294そうだねx4
半グレ編であっさり人死に過ぎとか思ってたけど
竜族編は死人多すぎだろラスの兄だけであっさり人100人殺してるぞ
11425/02/21(金)21:34:42No.1285516309+
>親父描かせたら天才だと思う
タケの末路に出てきた善人のオッサンほんと秀逸だと思う
11525/02/21(金)21:34:45No.1285516346そうだねx4
最後に聖書渡してくる親父の考えが何か好きだった
11625/02/21(金)21:34:58No.1285516461+
>原作を餌に描きたいもの描いてウケたから最高だな
餌になるほどの知名度元々あったかなあ
11725/02/21(金)21:35:06No.1285516535+
>>親父描かせたら天才だと思う
>子供を描かせると天才だと思う
ババアを描かせても天才だと思う
11825/02/21(金)21:35:15No.1285516629+
何無料公開してんの?
11925/02/21(金)21:35:25No.1285516705そうだねx1
>何無料公開してんの?
さあ…知らね
12025/02/21(金)21:35:28No.1285516731+
半分マジで強かったなあ…
12125/02/21(金)21:35:47No.1285516881+
第二王子見ると美少女も描けないわけじゃないなって…
12225/02/21(金)21:36:00No.1285516988+
電子機器が普通に現代並にあるというかスマホとかあるのに
魔法を使うならそれを絶たないといけないという設定が面白い
現役引退して機械を使いだすと凄い勢いで劣化する理由付けにもなってる
12325/02/21(金)21:36:05No.1285517038+
序盤から何でファンタジー世界にそんな物あるんだよってボケだと思ってた諸々のアイテムが文明レベルは現代と同等だけど魔法と科学が両立しないって世界観の説明があったのも半グレ編だから面白さが一気に広がった感じ
12425/02/21(金)21:36:06No.1285517048+
>何無料公開してんの?
10巻日曜日まで
単行本なのでオマケ漫画も見れるぞ
12525/02/21(金)21:36:24No.1285517189+
暗殺の母は大阪にたくさんいそうな強そうなビジュアルしてる
12625/02/21(金)21:36:46No.1285517343+
結果的に原作レインよりハーレムになってるのが笑う
ハーレム?
12725/02/21(金)21:36:59No.1285517459+
>序盤から何でファンタジー世界にそんな物あるんだよってボケだと思ってた諸々のアイテム
正直なところ出てきた当初はギャグだと思ってたわ
12825/02/21(金)21:37:13No.1285517590そうだねx10
>序盤から何でファンタジー世界にそんな物あるんだよってボケだと思ってた諸々のアイテムが文明レベルは現代と同等だけど魔法と科学が両立しないって世界観の説明があったのも半グレ編だから面白さが一気に広がった感じ
作者の人序盤は何も考えずウージー出してたと思うよ
12925/02/21(金)21:37:14No.1285517604そうだねx5
ギャグなんだけど思ったより深刻だったパチンコのデバフ
13025/02/21(金)21:37:23No.1285517650+
なんだかんだでミラシリーズもキャラ立ってきたなってところで雑に身代わりで即死する2名
13125/02/21(金)21:37:31No.1285517724+
原作のレイン様の方が男率多いからな
13225/02/21(金)21:37:46No.1285517829+
10巻まで無料だからイッキ読みしてしまった…
半グレ編の顛末が気になるな
13325/02/21(金)21:37:54No.1285517893+
>作者の人序盤は何も考えずウージー出してたと思うよ
ボウケンマンやってたからそこ含めて仕込みだと思う
13425/02/21(金)21:37:54No.1285517897+
>作者の人序盤は何も考えずウージー出してたと思うよ
そっちのほうが怖いんだよな…
13525/02/21(金)21:37:57No.1285517912+
室外機とか電気のスイッチとか資料をそのまま描いちゃった残念系なろうコミカライズだと思ったのにな…
13625/02/21(金)21:38:04No.1285517971そうだねx2
簒奪王ほんと魅力的であいつだけで別の漫画で見てえよ
13725/02/21(金)21:38:10No.1285518004そうだねx2
戦ってるときのエルシーがかっこいいんだよね
なんで普通に褒めてるのにこの感想で間違ってないよなみたいな気持ちになるのかわからんが
13825/02/21(金)21:38:47No.1285518297+
フラックのおっぱいでかくていいよね
13925/02/21(金)21:39:26No.1285518605+
バイクの高価買取のチラシとかスーパーの特売とかなんだよ!って思ってたのに…
14025/02/21(金)21:39:27No.1285518613+
>ギャグなんだけど思ったより深刻だったパチンコのデバフ
でも現役引退してもパチンコ以外は機械使ってないからあれぐらいで済んだともいえる
現役だと相当強かったはずのグレンダとか何も出来ずに殺されたし
14125/02/21(金)21:39:39No.1285518707+
今日からうちは100人家族だよ!!
14225/02/21(金)21:39:46No.1285518739+
ワークマンの業務形態と一切関係のない内容のボウケンマン
14325/02/21(金)21:39:57No.1285518818そうだねx3
エルシーに5億出すって言ってた男が惚れた弱みすぎるだろって思ってたけど
アレの全盛期知ってたら5億出すわって分かる半グレ編
14425/02/21(金)21:40:03No.1285518872+
国内トップのギルドのエースが弱いわけがないんだよな
そもそもレインの付与使わないでエースしてた男だし
14525/02/21(金)21:40:06No.1285518889+
原作の文章だとミランダも巨乳なのにイラストで貧乳にされたと聞いた
14625/02/21(金)21:40:28No.1285519013+
強化付与の学者のお姉さんがえろすぎる
14725/02/21(金)21:40:47No.1285519132+
エルシー本調子だったら半グレに勝てたのかな
14825/02/21(金)21:40:56No.1285519187+
>原作の文章だとミランダも巨乳なのにイラストで貧乳にされたと聞いた
誰ぇ…?
14925/02/21(金)21:40:57No.1285519192+
>原作の文章だとミランダも巨乳なのにイラストで貧乳にされたと聞いた
名前混ざってる混ざってる
15025/02/21(金)21:41:08No.1285519273そうだねx1
>強化付与の学者のお姉さんがえろすぎる
まさか本当にパーティーしてるなんて
15125/02/21(金)21:41:39No.1285519474+
イラスト担当もコミカライズ作者も好き放題してるんだなぁ
15225/02/21(金)21:41:54No.1285519571そうだねx2
サイクロプス退治の報酬で1億7000万(相場より安い)だからエルシー5億はマジで安いもんすぎる
15325/02/21(金)21:41:54No.1285519580+
空気を固めて集音器とイヤホン作るとか固めた空気を擦り合わせて電気を作るとか能力の使い方がいちいち賢いよね半分
15425/02/21(金)21:42:05No.1285519663+
不意打ちで殺された全グレの強さだけが未知数のまま終わったのが心残り
15525/02/21(金)21:42:08No.1285519680+
魔科両立の設定はどこかで誰かもう使ってただろ…って気分になるのにここが初出なのがびっくりする
15625/02/21(金)21:42:16No.1285519732+
原作者陛下が寛大過ぎる…
15725/02/21(金)21:42:41No.1285519886+
一瞬の判断で躊躇なく自分に火をつけれるチベスナみたいな描写に弱い
15825/02/21(金)21:42:41No.1285519889+
>エルシー本調子だったら半グレに勝てたのかな
半分が化物すぎてどうだろ…
15925/02/21(金)21:42:47No.1285519935+
>エルシー本調子だったら半グレに勝てたのかな
半分は全盛期でもエルシーがかなり粘れてるから全盛期同士だったらという話なら五分ぐらいじゃないか?
16025/02/21(金)21:43:02No.1285520037+
漫画の今回の無料も宣伝してくれてるぜ!
16125/02/21(金)21:43:21No.1285520178+
>>作者の人序盤は何も考えずウージー出してたと思うよ
>そっちのほうが怖いんだよな…
魔科融合を考えずに出すのはただの狂気だからな…
16225/02/21(金)21:43:32No.1285520243+
>第二王子見ると美少女も描けないわけじゃないなって…
トランジスタグラマーでシコれる
16325/02/21(金)21:43:37No.1285520271+
圧縮した空気を擦り合わせて電気作るってどういう発想だよ…
16425/02/21(金)21:44:00No.1285520423+
>エルシー本調子だったら半グレに勝てたのかな
才能が違いすぎる
特に魔力
16525/02/21(金)21:44:10No.1285520504+
>空気を固めて集音器とイヤホン作るとか固めた空気を擦り合わせて電気を作るとか能力の使い方がいちいち賢いよね半分
機械そのものを使うとデバフ入るけど魔法でそれを再現すれば大丈夫ってのは世界の仕様の抜け穴を使っていて頭がいい
16625/02/21(金)21:44:43No.1285520759+
半グレっていうかテロリストだよね
16725/02/21(金)21:44:59No.1285520854そうだねx2
どいつもこいつもセカンドライフできない
見てて辛い
16825/02/21(金)21:45:02No.1285520871+
最大手ギルドの最大派閥が反社化してる状況だからな半グレ
名前以上に深刻な問題
16925/02/21(金)21:45:19No.1285520992+
サックマイディックファッキンメリークリスマス号ってなんだよ
17025/02/21(金)21:45:28No.1285521082+
今の状況に暗殺の里まで関わってきたらどうなんだろうな
17125/02/21(金)21:45:29No.1285521088+
書き込みをした人によって削除されました
17225/02/21(金)21:46:30No.1285521545+
>最大手ギルドの最大派閥が反社化してる状況だからな半グレ
>名前以上に深刻な問題
ちゃんと特権があるはずの冒険者を倒した問題が発生してたのも細かすぎる
17325/02/21(金)21:46:56No.1285521702+
半グレがレインの付与装備で固めてたんだよな最盛期…
17425/02/21(金)21:47:01No.1285521735+
SNS見てると半分の女性人気がすごい


1740138219783.jpg fu4675987.png