二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740138763237.jpg-(169050 B)
169050 B25/02/21(金)20:52:43No.1285496260+ 21:57頃消えます
昨晩から供給量凄くないマスター?
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1zMfVAGeqJ1wjZrM_uuOBq729iG0UTgV-vULZiZXt4X4/edit?pli=1&gid=0%23gid=0
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/21(金)20:53:50No.1285496744+
来るのか旅のバニラブーム…
225/02/21(金)20:55:24No.1285497469+
いくぞウサマリン!メガマックスだ!
325/02/21(金)20:56:01No.1285497691そうだねx2
昨日の晩からずっと魔海王のこと考えてた
恋かもしれん
425/02/21(金)20:56:47No.1285497990そうだねx9
    1740139007061.png-(26214 B)
26214 B
某所に残らなかったミントの手書きです
525/02/21(金)20:57:32No.1285498314+
そんな寝ぼけた分身が通用しますか☆
分身はこうやるんです!
625/02/21(金)20:58:24No.1285498698そうだねx1
>昨日の晩からずっと魔海王のこと考えてた
>恋かもしれん
海の男は皆の心を惹きつけるからな…
725/02/21(金)20:58:40No.1285498807+
>昨日の晩からずっと魔海王のこと考えてた
>恋かもしれん
マジで今日一日中海の男のこと考えてた
825/02/21(金)20:58:56No.1285498919+
レ帝のパパについて考えていたが
格の高いキャラが格の低い逆臣にハメられて自身まで格の低い謀略取らざるを得なかったのがおつらい境遇
今後カッコいいとこを見せるたびに「こんな立派なおじさんがかつてあんな目に…」ってなる
925/02/21(金)20:59:51No.1285499268+
なんだいまた話題になりそうなやつがきたのかい
1025/02/21(金)21:00:14No.1285499409そうだねx6
    1740139214018.png-(59912 B)
59912 B
>そんな寝ぼけた分身が通用しますか☆
>分身はこうやるんです!
1125/02/21(金)21:00:36No.1285499562+
なんでウェス編でネレイスちゃんがヒロインになれなかったか疑問だったけどわかったわ
海の男で脳ミソ焦げ焦げになるわ
1225/02/21(金)21:02:00No.1285500213+
激熱エピソードに海の男って一本筋が通ってこれは…
1325/02/21(金)21:02:29No.1285500410そうだねx4
実際温度差凄いんだろうけど最近話題になってる二国のマスグラとウェスの温度差が本当に凄い
1425/02/21(金)21:02:48No.1285500556そうだねx4
>レ帝のパパについて考えていたが
>格の高いキャラが格の低い逆臣にハメられて自身まで格の低い謀略取らざるを得なかったのがおつらい境遇
>今後カッコいいとこを見せるたびに「こんな立派なおじさんがかつてあんな目に…」ってなる
(でも病気で倒れた時逆臣に後を任せてんだよな…
(でも息子のケツアリゲーターに噛ませてんだよな…
(でも巨根採用したやつに嫁寝取られてんだよな…
(でも立派そうに見えても全部息子に押し付けて逃げてんだよな…
1525/02/21(金)21:03:05No.1285500680+
>格の高いキャラが格の低い逆臣にハメられて自身まで格の低い謀略取らざるを得なかったのがおつらい境遇
なんか強いキャラがハメられるって敗北ジーコみたいだな…
1625/02/21(金)21:03:10No.1285500722+
ごめん今魔海王フォルネヴァイアのこと考えてた
1725/02/21(金)21:03:13No.1285500753+
https://img.2chan.net/b/res/1285498613.htm
仲良し姉妹の妹だよマスター
1825/02/21(金)21:03:34No.1285500914+
明日は休みなんだ…夜通し絵を描けるぞ…!
1925/02/21(金)21:04:14No.1285501228そうだねx1
なんかミントがいっぱい生えてきたんだかけど誰が種まいたの
2025/02/21(金)21:04:21No.1285501284そうだねx5
(昨日力作がどんどん出てきたのは酒場があんまり立たなかったからで酒場はやはり創作には邪魔になるのでは…)
2125/02/21(金)21:04:25No.1285501320+
海の魔王はシーサーペントという超危険生物を上回る必要があるので自動的に相当の強さが約束される
2225/02/21(金)21:05:26No.1285501821+
悪の帝国の将軍だよマスター
https://img.2chan.net/b/res/1285487056.htm
2325/02/21(金)21:05:48No.1285501998そうだねx1
ウェス編開始時は船酔いでへろへろだったユーリンがウェス編クリア後に海の男の称号手に入れるってネタ本当に好き
2425/02/21(金)21:06:07No.1285502138+
キャプテンウェイブがイケメンすぎる
2525/02/21(金)21:07:03No.1285502609そうだねx1
カンラークのバニラよく見たら露出度高くて好き
やっぱり死んでるー!
2625/02/21(金)21:07:36No.1285502876そうだねx1
昨日来てたサイラントの箱騎士かっこいい
破壊すると呪いが飛び出してくるのめっちゃよくない?
2725/02/21(金)21:07:40No.1285502905そうだねx1
前作マジで面白そうなんだよね
マスグラ編の供給もくれよ!
2825/02/21(金)21:07:56No.1285503040+
>カンラークのバニラよく見たら露出度高くて好き
>やっぱり死んでるー!
なぁにキボーノ島ルートだと仲間になるはずだ
たぶんきっと
2925/02/21(金)21:08:21No.1285503229+
本人は全身シリアスなのにオチが発生する男たち
3025/02/21(金)21:08:33No.1285503318+
>ウェス編開始時は船酔いでへろへろだったユーリンがウェス編クリア後に海の男の称号手に入れるってネタ本当に好き
キャプテンウェイブとユーリンのタッグ見たことないのにめっちゃ好き
3125/02/21(金)21:09:17No.1285503615そうだねx7
    1740139757684.png-(31254 B)
31254 B
>レ帝のパパについて考えていたが
>格の高いキャラが格の低い逆臣にハメられて自身まで格の低い謀略取らざるを得なかったのがおつらい境遇
>今後カッコいいとこを見せるたびに「こんな立派なおじさんがかつてあんな目に…」ってなる
3225/02/21(金)21:09:55No.1285503906+
>(でも立派そうに見えても全部息子に押し付けて逃げてんだよな…
先帝がヘルシングのペンウッド卿みたいな雑魚キャラだったなら
逆臣に負けながらも逆臣を殲滅する策を通したのは「無能なりに頑張った」になるんだが
有能な仕事人の先帝が働きすぎたが故に足元をすくわれて世捨て人みたくなってるのは落差が痛々しい
3325/02/21(金)21:09:55No.1285503908そうだねx1
クリームはエビルソードと打ち合って死ぬならもはやそれはバニラじゃないだろという気持ちとこれだけバニラ族がいるならカンラークにもまぁいたんだろうという気持ちが両方わかる
ミントはこのメタな感じすごくバニラですね…
3425/02/21(金)21:10:48No.1285504287そうだねx4
>昨日来てたサイラントの箱騎士かっこいい
>破壊すると呪いが飛び出してくるのめっちゃよくない?
いい…個性付けが難しいかもしれないけど旅の名無しモブは割と流行ってほしい
3525/02/21(金)21:10:57No.1285504363+
透明教授は教授とは思えないほどマトモだった
でも変なギミックダンジョン嫌いなんだ…おれ…
3625/02/21(金)21:11:03No.1285504417そうだねx3
    1740139863023.png-(8826 B)
8826 B
はいお客様こちら火の方入りまーす
火加減の方調整セルフとなっておりまーす
3725/02/21(金)21:11:46No.1285504833+
衣装センスが欲しいよマスターーー!!
3825/02/21(金)21:12:07No.1285504975+
俺バニラ族が好きってことが分かった
3925/02/21(金)21:12:18No.1285505062+
ヘイ!ミーの時間経過で足場が崩れる氷ブロックダンジョンにはおかしなギミックはないから安心したまえ!
4025/02/21(金)21:12:33No.1285505199+
>衣装センスが欲しいよマスターーー!!
ファッション誌を読む…
あと最初は変な服を着せず参考資料のまま描く…
4125/02/21(金)21:12:34No.1285505214+
>衣装センスが欲しいよマスターーー!!
買うか…ファッション紙!
4225/02/21(金)21:12:38No.1285505239+
>1740139757684.png
グラサンしてると主人公の前にたびたび現れて助言する謎の人物Aみたいだな…
4325/02/21(金)21:13:17No.1285505549+
>No.1285503615
クロスボーンのトビア思い出す
4425/02/21(金)21:13:35No.1285505738そうだねx3
ユーリンの前の旅路は各地で魔王を名乗る連中を倒して回ったのかな…
4525/02/21(金)21:13:36No.1285505741+
>いい…個性付けが難しいかもしれないけど旅の名無しモブは割と流行ってほしい
箱騎士…博士クローン…バニラ族…ミント…今日は旅の量産型がメインかな
4625/02/21(金)21:14:03No.1285505972そうだねx5
お前もやがて自分の服装には無頓着なのに妙にファッションに詳しいマンになるのだ
4725/02/21(金)21:14:30 ID:/c2KsBM2No.1285506200+
‌透‌明‌教‌授‌は‌教‌授‌と‌は‌思‌え‌な‌い‌ほ‌ど‌マ‌ト‌モ‌だ‌っ‌た‌
‌で‌も‌変‌な‌ギ‌ミ‌ッ‌ク‌ダ‌ン‌ジ‌ョ‌ン‌嫌‌い‌な‌ん‌だ‌…‌お‌れ‌…‌
4825/02/21(金)21:14:48No.1285506352+
>ユーリンの前の旅路は各地で魔王を名乗る連中を倒して回ったのかな…
最終的に鏡写しみたいな勇者の魔王と対決する…!
4925/02/21(金)21:15:02No.1285506470+
無名さんって自分の衣装は無頓着なのに防具に詳しいんですね
無名さんって部屋の中は汚いのにデスクトップは綺麗なんですね
5025/02/21(金)21:15:32No.1285506792そうだねx5
>ユーリンの前の旅路は各地で魔王を名乗る連中を倒して回ったのかな…
小勢力魔王軍出しやすくなったの嬉しい貰い事故だな
ありがとうフォルネヴァイアさん…
5125/02/21(金)21:15:37No.1285506842+
魔海王
魔天王
魔岩王
5225/02/21(金)21:16:02No.1285507056+
サイラントの騎士は国の性質を活かしたネタでギミックもおいしいし見た目もかっこいい
好きですね…
5325/02/21(金)21:16:08No.1285507098+
それこそアテン様は元々サラバ砂漠の魔王みたいなもんだしな
5425/02/21(金)21:16:31No.1285507302+
俺友達にデスクトップ汚ねって言われたことあるわ…
5525/02/21(金)21:17:01No.1285507517そうだねx2
    1740140221866.png-(7478 B)
7478 B
人は名(を)無(く)し(た)モブになれる
5625/02/21(金)21:17:03No.1285507538+
>小勢力魔王軍出しやすくなったの嬉しい貰い事故だな
>ありがとうフォルネヴァイアさん…
実は魔海王の前にも極東の魔王がいたんだがよォ!
5725/02/21(金)21:17:55No.1285507946+
前作にかつていたけど死んだ魔王も聖騎士くらい増える?
5825/02/21(金)21:18:06No.1285508043+
>>小勢力魔王軍出しやすくなったの嬉しい貰い事故だな
>>ありがとうフォルネヴァイアさん…
>実は魔海王の前にも極東の魔王がいたんだがよォ!
負けたらオジキのところに逃げてくるとか海の男じゃねぇなぁ!!
5925/02/21(金)21:18:15No.1285508124そうだねx4
シュテン様はシュテン様だから…
6025/02/21(金)21:18:32No.1285508248そうだねx2
>前作にかつていたけど死んだ魔王も聖騎士くらい増える?
やることが…やることが多い…!
6125/02/21(金)21:19:02No.1285508553+
書き込みをした人によって削除されました
6225/02/21(金)21:19:18No.1285508676そうだねx12
    1740140358000.jpg-(72435 B)
72435 B
表情パターンが少なめな一方で割と動きがうるさい
6325/02/21(金)21:19:34No.1285508786+
そのうち魔王(バニラ族)も現れるかもしれない
6425/02/21(金)21:19:54No.1285508942+
本人のシンプルさに対して盾うるさすぎるだろ…
6525/02/21(金)21:20:00No.1285508998+
何だその煩い盾は
6625/02/21(金)21:20:29No.1285509238+
>そのうち魔王(バニラ族)も現れるかもしれない
魔王がいない土地に魔王を配置する救済措置
なんの救済だよテメーッ
6725/02/21(金)21:20:43No.1285509357そうだねx1
さてユーリンの魔王千人斬りといえばユーリンを語る上で欠かせないエピソードだが――
6825/02/21(金)21:20:48No.1285509395+
>そのうち魔王(バニラ族)も現れるかもしれない
魔王マニラです!前衛は任せてください!
6925/02/21(金)21:21:22No.1285509681そうだねx6
    1740140482668.png-(40192 B)
40192 B
>(でも病気で倒れた時逆臣に後を任せてんだよな…
>(でも息子のケツアリゲーターに噛ませてんだよな…
>(でも巨根採用したやつに嫁寝取られてんだよな…
>(でも立派そうに見えても全部息子に押し付けて逃げてんだよな…
7025/02/21(金)21:21:30No.1285509745+
>表情パターンが少なめな一方で割と動きがうるさい
右端の子は結構当世風にかわいい
7125/02/21(金)21:22:21No.1285510160+
隠密度-255挑発【常時:強】の盾かな
7225/02/21(金)21:22:25No.1285510205+
魔王海軍の前身がお出しされたけど海魔王の元でバリバリ働いてた社員が吸収合併で大企業に所属することになるも部署ごと冷遇されて挙句解散して専門外の部署で働いてるって物凄く世知辛い流れ
7325/02/21(金)21:22:34No.1285510294+
>1740140358000.jpg
沈黙睡眠無効にしそうな盾だ…
7425/02/21(金)21:22:35No.1285510304+
>>そのうち魔王(バニラ族)も現れるかもしれない
>魔王がいない土地に魔王を配置する救済措置
>なんの救済だよテメーッ
魔王軍団員バニラ
報連相や書類の提出ができる程度のそこそこの能力を持つ
7525/02/21(金)21:22:43No.1285510349そうだねx9
「戦士バニラです!前衛は任せてください!」
「武士あんこにござる!前衛は任せれよ!」
「僧侶きなこです!後衛はお任せください!」
「豆人ずんだなのだ!なんでもやるのだ!」
「聖騎士クリームです!前衛は任せてください!」
「獣戦士ちゅーるですんぬ!前衛はお任せくださいんぬ!」
「あっ、わっ、私ジャムっていいます…!私なんかでいいんでしょうか…でもうれしいです!一緒にがんばりましょうね!⚪︎⚪︎さん!…えへへ」
7625/02/21(金)21:23:36No.1285510844+
>魔王海軍の前身がお出しされたけど海魔王の元でバリバリ働いてた社員が吸収合併で大企業に所属することになるも部署ごと冷遇されて挙句解散して専門外の部署で働いてるって物凄く世知辛い流れ
ここに来て原点回帰してきたな…
7725/02/21(金)21:23:56No.1285510988+
レ帝はお母さんっ子だったらしいし
レ帝のお母さんは病死しちゃったけど
後妻が先帝も断りきれなかった貴族との縁談で用意された愚かな女だったりしたのかな
7825/02/21(金)21:24:33No.1285511267そうだねx7
>「戦士バニラです!前衛は任せてください!」
>「武士あんこにござる!前衛は任せれよ!」
>「僧侶きなこです!後衛はお任せください!」
>「豆人ずんだなのだ!なんでもやるのだ!」
>「聖騎士クリームです!前衛は任せてください!」
>「獣戦士ちゅーるですんぬ!前衛はお任せくださいんぬ!」
>「あっ、わっ、私ジャムっていいます…!私なんかでいいんでしょうか…でもうれしいです!一緒にがんばりましょうね!⚪︎⚪︎さん!…えへへ」
かーーーーっ!!1!11!!
7925/02/21(金)21:24:50 ID:/c2KsBM2No.1285511412+
スレッドを立てた人によって削除されました
‌最‌終‌的‌に‌鏡‌写‌し‌み‌た‌い‌な‌勇‌者‌の‌魔‌王‌と‌対‌決‌す‌る‌…‌!‌
‌無‌名‌さ‌ん‌っ‌て‌自‌分‌の‌衣‌装‌は‌無‌頓‌着‌な‌の‌に‌防‌具‌に‌詳‌し‌い‌ん‌で‌す‌ね‌
8025/02/21(金)21:25:03No.1285511515+
裏切り者の挨拶は臭いでわかりまするぞ!
8125/02/21(金)21:25:21No.1285511674+
見んねちゅーる!いやしか冒険者ばい!
8225/02/21(金)21:25:45No.1285511884そうだねx6
カンラークにバニラがいるならそりゃ聖騎士だろうし聖騎士ならエビソから逃げないよなあ…
8325/02/21(金)21:25:50No.1285511921+
なんなんぬ…
8425/02/21(金)21:26:17No.1285512177+
旅ブラSPだとバニラ族がスピリッツとして使えるぞ
8525/02/21(金)21:26:29No.1285512290+
>カンラークにバニラがいるならそりゃ聖騎士だろうし聖騎士ならエビソから逃げないよなあ…
ここまでストーリー性があると果たしてそれはバニラだろうか…
8625/02/21(金)21:26:41No.1285512395+
ジャムが個性的な事は許せても汎用モブ枠に居座ったまま個性出してくるのがジワジワと頭痛をもたらす
8725/02/21(金)21:26:43No.1285512414そうだねx4
>カンラークにバニラがいるならそりゃ聖騎士だろうし聖騎士ならエビソから逃げないよなあ…
健気すぎてちょっと泣く
8825/02/21(金)21:27:00No.1285512553+
バニラ談義は長くなるからやめろ!
8925/02/21(金)21:27:03No.1285512579そうだねx1
>>カンラークにバニラがいるならそりゃ聖騎士だろうし聖騎士ならエビソから逃げないよなあ…
>ここまでストーリー性があると果たしてそれはバニラだろうか…
実は大元のバニラがもう相当なストーリーを経験しているのだ
9025/02/21(金)21:27:12No.1285512654+
今日は器用貧乏なバニラのために有用な戦技を紹介するのだ
9125/02/21(金)21:27:45No.1285512932+
気にするなバニラ
海の男は細かいことを気にしない
9225/02/21(金)21:27:57No.1285513046+
書き込みをした人によって削除されました
9325/02/21(金)21:28:20No.1285513251+
そういえばミントちゃんはどれぐらいのサイズ感なのだろう
個人的には掌くらいだとうれしいがそれではバニラ族とは言えん気がするし
9425/02/21(金)21:28:22No.1285513269+
>No.1285509681
可愛そうなおじさん…
9525/02/21(金)21:28:40No.1285513428+
エビソニグッチャグッチャニサレタ帝国のリトルバニラです!夢は冒険者です!
いつか大きくなって立派な戦士になれたら前衛はお任せください!
9625/02/21(金)21:28:48No.1285513491+
エビソ出現時のクリームのセリフがぐっさりくるんだ
部隊長戦に腰引けまくってたのに街が危険になると一切迷いなく私を前線組に入れてくださいと…
9725/02/21(金)21:28:58No.1285513554+
>そういえばミントちゃんはどれぐらいのサイズ感なのだろう
>個人的には掌くらいだとうれしいがそれではバニラ族とは言えん気がするし
剣使える戦士だから普通~ちょっと背が低い程度のサイズだと思う
9825/02/21(金)21:31:00No.1285514516+
クリームは蘇生できるらしいけど
ひょっとして特定条件満たせばカンラーク復活できる?
9925/02/21(金)21:31:10No.1285514587+
>旅ブラSPだとバニラ族がスピリッツとして使えるぞ
旅ブラだと魔ンドブラザーズ系かと思っちまった
10025/02/21(金)21:32:15No.1285515111そうだねx6
バニラ族のくせに固有ストーリー持ちすぎ問題はもうジャムがぶっ壊した問題だからバニラにも出番を盛っていい
ヒロインポイントも盛っていいぞ!
10125/02/21(金)21:32:22No.1285515167そうだねx1
>クリームは蘇生できるらしいけど
>ひょっとして特定条件満たせばカンラーク復活できる?
カンラークフェイスフラッシュ!!
10225/02/21(金)21:32:58No.1285515453+
むしろ他のバニラ族にも旅の中でストーリーがあってもいい
10325/02/21(金)21:33:04No.1285515489そうだねx7
    1740141184616.png-(23961 B)
23961 B
>レ帝はお母さんっ子だったらしいし
>レ帝のお母さんは病死しちゃったけど
>後妻が先帝も断りきれなかった貴族との縁談で用意された愚かな女だったりしたのかな
脳内だとラ帝はレ帝の母一筋でした
彼女が亡くなってからは正直もう結婚する気も全くありませんでしたがタカッターノ一行を殺すために後妻と結婚しました
後妻もかなりクズだったので関係持ちたくねぇ~ってなってました
10425/02/21(金)21:34:55 ID:/c2KsBM2No.1285516431+
スレッドを立てた人によって削除されました
>バニラ族のくせに固有ストーリー持ちすぎ問題はもうジャムがぶっ壊した問題だからバニラにも出番を盛っていい
>ヒロインポイントも盛っていいぞ!
‌最‌終‌的‌に‌鏡‌写‌し‌み‌た‌い‌な‌勇‌者‌の‌魔‌王‌と‌対‌決‌す‌る‌…‌!‌
‌無‌名‌さ‌ん‌っ‌て‌自‌分‌の‌衣‌装‌は‌無‌頓‌着‌な‌の‌に‌防‌具‌に‌詳‌し‌い‌ん‌で‌す‌ね‌
10525/02/21(金)21:35:04No.1285516516そうだねx3
クズ呼ばわりするような相手と結婚する必要があるぐらい悪臣を蔓延らせたのはご自身なのでは…
10625/02/21(金)21:35:12No.1285516596そうだねx1
しれっとエビソ戦バニラ単騎攻略をやろうとしてる俺くんはさあ…
10725/02/21(金)21:35:56No.1285516946+
レ帝のお母さんレ帝が何歳ぐらいの時に死んだん?
10825/02/21(金)21:37:01 ID:/c2KsBM2No.1285517486+
沈黙睡眠無効にしそうなおじさん…
レ帝はお任せください!
10925/02/21(金)21:37:50No.1285517864そうだねx4
バニラ族が盛られ過ぎるとソシャゲ版でSSRバニラが出てきた時の俺くんの気持ちがわかってしまう…
11025/02/21(金)21:37:59No.1285517935+
>しれっとエビソ戦バニラ単騎攻略をやろうとしてる俺くんはさあ…
なんですかクリームの仇をバニラ族に討たせるプレイの何が悪いっていうんですか
配信したり動画にして魔ーチューブに上げたりしちゃダメっていうんですか(クリームにセルフ仇討ちさせる回もある)
11125/02/21(金)21:38:38 ID:/c2KsBM2No.1285518212+
スレッドを立てた人によって削除されました
>しれっとエビソ戦バニラ単騎攻略をやろうとしてる俺くんはさあ…
はい
‌そ‌の‌う‌ち‌魔‌王‌(‌バ‌ニ‌ラ‌族‌)‌も‌現‌れ‌る‌か‌も‌し‌れ‌な‌い‌
11225/02/21(金)21:38:42No.1285518260+
>>クリームは蘇生できるらしいけど
>>ひょっとして特定条件満たせばカンラーク復活できる?
>カンラークフェイスフラッシュ!!
一体何ージン君なんだ…?
11325/02/21(金)21:38:46No.1285518289+
>クズ呼ばわりするような相手と結婚する必要があるぐらい悪臣を蔓延らせたのはご自身なのでは…
事実ではある…んだけど言い方ァ!
政治の場が世襲制でラ帝の4~5世代前まではマトモだったのですが
人が多いと腐る人も多いわけで、祖父母世代で悪臣が蔓延るのも時間の問題でした
11425/02/21(金)21:38:56No.1285518375+
>No.1285515489
この母ちゃんが文官としても優秀だったらレ母の死がマスグラ全体の分水嶺になった感あるな
11525/02/21(金)21:38:56No.1285518379+
極東の賢者たちだってさマスター
https://img.2chan.net/b/res/1285515800.htm
11625/02/21(金)21:39:18No.1285518554そうだねx6
バニラと同じ顔のキャラが殺害されたことよりもストーリー性を盛られることが議論になるの本当に笑う
11725/02/21(金)21:39:33No.1285518660そうだねx3
ちゅーるの全身像が見たい
ゆる顔メスネコ獣人かわいいだろ絶対
11825/02/21(金)21:40:40No.1285519080+
>バニラと同じ顔のキャラが殺害されたことよりもストーリー性を盛られることが議論になるの本当に笑う
だって本人がポンポン殺されてるから…
11925/02/21(金)21:40:48No.1285519140そうだねx1
クリームのあのふともものむちむちっぷりは間違いなくバニラ族
12025/02/21(金)21:41:19No.1285519326+
>バニラと同じ顔のキャラが殺害されたことよりもストーリー性を盛られることが議論になるの本当に笑う
脳啜られてるのに今更死んだところで…
12125/02/21(金)21:41:27No.1285519395+
バニラに属性が盛られていくことをパフェと呼びたい
12225/02/21(金)21:42:45No.1285519924そうだねx2
ディオ
エジプトのバニラ族
バニラに心酔されていたから「なんですかバニラさん私が死ねって言ったら死ぬんですか!?」って言ったらクリームがバニラの首を切り落としたからビビった
12325/02/21(金)21:43:01No.1285520031そうだねx2
あんこきなこの頃からあるがご当地バニラという発想は大切にしていきたいしお国柄を匂わせていきたい
カンラークのバニラ…エビソに立ち向かって死ぬか!
12425/02/21(金)21:43:40No.1285520292+
それだと逆臣のバニラ族がいることになるな
12525/02/21(金)21:43:52No.1285520370そうだねx1
>あんこきなこの頃からあるがご当地バニラという発想は大切にしていきたいしお国柄を匂わせていきたい
>カンラークのバニラ…エビソに立ち向かって死ぬか!
カンラークのバニラならチンポを出すべきではないか?
12625/02/21(金)21:44:12No.1285520518そうだねx1
魔王城の中に入るにはバリアを破壊するしかなくってぇ…
バリアは地盤ごと沈み込んだカンラークにコアが隠されていてぇ…
時の魔法を使って沈む前のカンラークを呼び戻してコアを破壊しに行くんだけど地形だけじゃなく当時の人々やモンスターや戦いまで呼び戻してしまってぇ…
その戦いに巻き込まれていってぇ…クリームがゲストキャラかつ説明役でぇ…
12725/02/21(金)21:44:39No.1285520710+
カンラークと言えばチンポだからな…
12825/02/21(金)21:44:40No.1285520724+
>>あんこきなこの頃からあるがご当地バニラという発想は大切にしていきたいしお国柄を匂わせていきたい
>>カンラークのバニラ…エビソに立ち向かって死ぬか!
>カンラークのバニラならチンポを出すべきではないか?
チンポ出すのは1人だけだよ!いや確実に他にいないとは言い切れないかも
12925/02/21(金)21:45:46No.1285521199そうだねx1
滅んだ後のカンラーク自体が新しいイベントダンジョンで最初にサウザントケイル解放イベントやったら故人たちが半透明で会話できるようになるとかだと嬉しい
13025/02/21(金)21:46:15No.1285521443そうだねx10
    1740141975929.png-(11207 B)
11207 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13125/02/21(金)21:46:24No.1285521504+
時の最果て・次元の狭間の酒場にようこそ!(バニラ族)です!前衛はお任せください!
13225/02/21(金)21:46:50No.1285521674そうだねx5
>1740141975929.png
クリームがお題絵になる前のクリーム来たな…
13325/02/21(金)21:47:05No.1285521763そうだねx14
    1740142025927.png-(42138 B)
42138 B
昨日描きかけだったやつ
13425/02/21(金)21:47:35No.1285521949+
チンポから出るアレを見立ててクリームというわけだね?
13525/02/21(金)21:47:39No.1285521968そうだねx4
バニラ族が個性を獲得する一方でリメイク前(リメイク前ってなんだ?)はバニラからの乗り換え用キャラを想定して作られたのであろうジミーダくんが一族化してないところにジミーダ性を感じるんだ
13625/02/21(金)21:48:12No.1285522213そうだねx5
>>1740141975929.png
>クリームがお題絵になる前のクリーム来たな…
セイ~ッ…(クリームが描かれて消える)
13725/02/21(金)21:48:20No.1285522281そうだねx1
>昨日描きかけだったやつ
ケモスライダー本当に好き…
13825/02/21(金)21:48:47No.1285522459そうだねx1
ジミーダはレンハートのバニラという重要な立場があるから
13925/02/21(金)21:49:16No.1285522680そうだねx2
バニラは個性を獲得しているか…?
なんか知らないうちに同じ顔の人が増えてるだけじゃないか…?
14025/02/21(金)21:49:23No.1285522728+
レンハートにはバニラに似た民間人がいるかもしれない
14125/02/21(金)21:49:38No.1285522841そうだねx1
>ディオ
>エジプトのバニラ族
>バニラに心酔されていたから「なんですかバニラさん私が死ねって言ったら死ぬんですか!?」って言ったらクリームがバニラの首を切り落としたからビビった
fu4676085.png
14225/02/21(金)21:50:36No.1285523345そうだねx1
>バニラは個性を獲得しているか…?
>なんか知らないうちに同じ顔の人が増えてるだけじゃないか…?
バニラ描いた人を置き去りにしてバニラ族ネタが盛り上がってるのめちゃくちゃバニラっぽくて好き
14325/02/21(金)21:51:00No.1285523521+
>レ帝のお母さんレ帝が何歳ぐらいの時に死んだん?
想定では10代後半に入る前くらいですかね
そのあたりもはっきり決めてないのでブレると思います
14425/02/21(金)21:51:11No.1285523608そうだねx1
>fu4676085.png
その絵も描き直しだな
14525/02/21(金)21:51:20No.1285523680そうだねx1
レンハート=勇者=ラムネ
だろう
14625/02/21(金)21:52:10No.1285524013+
>バニラ族が個性を獲得する一方でリメイク前(リメイク前ってなんだ?)はバニラからの乗り換え用キャラを想定して作られたのであろうジミーダくんが一族化してないところにジミーダ性を感じるんだ
ハンパー君…
14725/02/21(金)21:52:21No.1285524093+
>>レ帝のお母さんレ帝が何歳ぐらいの時に死んだん?
>想定では10代後半に入る前くらいですかね
>そのあたりもはっきり決めてないのでブレると思います
思ったよりも成長した後だったのか
14825/02/21(金)21:52:26No.1285524137+
前作マスグラ編あるなら魔王っぽいのいたのかな
なんかジトッとしてそう
14925/02/21(金)21:52:31No.1285524174+
ジミーダはあれで設定結構多いからな…
15025/02/21(金)21:53:03No.1285524399+
>レンハート=勇者=ラムネ
>だろう
その発想はなかった
勇者ラムネスならぬ勇者ラムネか…
15125/02/21(金)21:53:37No.1285524627+
>前作マスグラ編あるなら魔王っぽいのいたのかな
>なんかジトッとしてそう
マスグラって雪国だっけ?
雪の城に陣取る氷の魔王とか想像しちゃう
15225/02/21(金)21:53:54No.1285524742+
NGなし戦士バニラ&40人
15325/02/21(金)21:54:12No.1285524867+
ついにレンハートから勇者が…しかもバニラ族
15425/02/21(金)21:54:32No.1285525007そうだねx2
バニラブームでジミーダくんがハンパに掘り返されてるの本当笑う
15525/02/21(金)21:54:39No.1285525055+
バニラはNGなし!?
15625/02/21(金)21:54:56No.1285525177+
>バニラブームでジミーダくんがハンパに掘り返されてるの本当笑う
サキさんと結婚してハナコの父親になれ


1740139007061.png 1740141184616.png 1740139757684.png 1740139214018.png 1740141975929.png 1740140358000.jpg 1740140482668.png 1740140221866.png fu4676085.png 1740138763237.jpg 1740139863023.png 1740142025927.png