二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740131952440.jpg-(1443883 B)
1443883 B25/02/21(金)18:59:12No.1285451762+ 20:20頃消えます
戦争を始めたのは誰だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/21(金)19:00:45No.1285452322+
帰って来たヒトラーの逆バージョンか
225/02/21(金)19:01:59No.1285452776+
スターリンお前こっち陣営じゃないだろ
325/02/21(金)19:02:19No.1285452901そうだねx22
ウクライナ戦争をウクライナが始めたとか言い出すやつならこう言ってもおかしくないわな
425/02/21(金)19:02:51No.1285453107+
これなら枢軸共も勝てる?
525/02/21(金)19:03:31No.1285453354+
戦争仕掛けたのはアメリカだって当たり前の話理解してくれるアメリカ大統領がやっと出てくれて良かった
何がリメンバーパールハーバーだクソが
625/02/21(金)19:05:15No.1285453954そうだねx8
>スターリンお前こっち陣営じゃないだろ
独ソ不可侵条約で結んだ密約に基づいてナチスと一緒にポーランドを仲良く分割してバ
ルト三国を併合したのがスターリンだからあってる
725/02/21(金)19:07:22No.1285454688+
>戦争仕掛けたのはアメリカだって当たり前の話理解してくれるアメリカ大統領がやっと出てくれて良かった
うん?言ってることはそうなんだか…
825/02/21(金)19:07:41No.1285454808そうだねx8
>これなら枢軸共も勝てる?
右下の人が真珠湾に一発食らわせてアメリカ世論は対日開戦に傾くから結局あんま変わらんと思う
925/02/21(金)19:08:31No.1285455098+
大統領がルーズベルトで良かったな
1025/02/21(金)19:12:35No.1285456473そうだねx10
元々史実でもアメリカはかなりナチス寄りだったからな
空の英雄として知られるリンドバーグもこの頃はナチス寄りの言動を繰り返してた
1125/02/21(金)19:17:51No.1285458243+
これだと日米開戦は避けられないけど独米と独伊は戦争しなくて済む感じか
日本の敗戦が早まりそう
1225/02/21(金)19:19:21No.1285458783+
第三帝国を目指すとか言い始めてもうダメ
1325/02/21(金)19:23:59No.1285460476+
アメリカの参戦がなかったら連合国って勝ってたん?
1425/02/21(金)19:25:38No.1285461053そうだねx3
ブリカスが…
1525/02/21(金)19:26:57No.1285461532そうだねx2
>アメリカの参戦がなかったら連合国って勝ってたん?
当初のイギリスフランスは戦争続きでお金なくてナチスに融和政策とってました
1625/02/21(金)19:27:37No.1285461762+
戦争は勝たなあかん
1725/02/21(金)19:28:13No.1285461994+
あの頃前提として欧州どこも余裕なかったから…
1825/02/21(金)19:29:03No.1285462317+
>アメリカの参戦がなかったら連合国って勝ってたん?
独ソ不可侵結んだのにやっぱやめたで独ソ戦始めるヤツとか
大陸の戦争で手一杯なのに追加で対米開戦に踏み切るヤバい奴らが枢軸なので
トランプさんが幾ら侵略容認で仮初の平和を構築してもいずれどこかで衝突する運びになると思う
1925/02/21(金)19:30:23No.1285462836+
アメリカからのレンドリースないとどこもやられてそうだけどイギリスからソ連へのレンドリースとかもあったからどうだろうなあ
2025/02/21(金)19:30:55No.1285463053+
>大陸の戦争で手一杯なのに追加で対米開戦に踏み切るヤバい奴らが枢軸なので
これ本当なーお前なー
2125/02/21(金)19:31:31No.1285463271+
当時のドイツはメフォ手形で戦争すること前提だから平和の構築の意味がない
しなきゃ国家破綻する
2225/02/21(金)19:32:44No.1285463685+
枢軸三馬鹿は戦争が滞りなく進もうが進むまいがどっちにしろ破滅しかないよ
占領地支配があくらつに過ぎる
2325/02/21(金)19:32:53No.1285463739+
関東軍はなんで満州だけで満足しなかったの?
2425/02/21(金)19:32:54No.1285463750+
>>大陸の戦争で手一杯なのに追加で対米開戦に踏み切るヤバい奴らが枢軸なので
>これ本当なーお前なー
んーでも帝国海軍も陸軍も天皇も政府もアメリカと戦って勝てないって考えてたし…
2525/02/21(金)19:33:38No.1285464008そうだねx2
>関東軍はなんで満州だけで満足しなかったの?
油がないから東南アジア目指さざるを得ないとかそんなだっけ?
2625/02/21(金)19:33:51No.1285464085そうだねx7
>占領地支配があくらつに過ぎる
これに関しては連合国も植民地支配がひでえもんだし
WW2後に新たに植民地取りに行くフランスとかベルギーもいるし
2725/02/21(金)19:33:54No.1285464107そうだねx9
>占領地支配があくらつに過ぎる
その当時悪辣じゃない植民地ってあったの?
2825/02/21(金)19:34:00No.1285464139そうだねx5
>んーでも帝国海軍も陸軍も天皇も政府もアメリカと戦って勝てないって考えてたし…
…どうして始めてしまったんです!?
2925/02/21(金)19:35:32No.1285464671+
>アメリカの参戦がなかったら連合国って勝ってたん?
ドイツはドイツで調子に乗ってソ連殴ってボコボコにされるルートは確定してるから
こっちもアメリカ抜きだろうが史実通りになると思う
3025/02/21(金)19:35:36No.1285464690+
WW2過ぎてもフランスの植民地支配はかなり悪辣だぞ
3125/02/21(金)19:35:43No.1285464739+
>>んーでも帝国海軍も陸軍も天皇も政府もアメリカと戦って勝てないって考えてたし…
>…どうして始めてしまったんです!?
当時の国家予算の五割が軍事費だった
これだけ軍事偏重してて今さら戦争勝てません怖じ気づきましたなどと国民に言えるわけもなく
3225/02/21(金)19:35:47No.1285464758そうだねx2
一人でアップルジュース飲んでんじゃねえよ
3325/02/21(金)19:37:04No.1285465215+
ナチの経済って戦争してなかったら回らないよ~ってくらい実は追い詰められてるので
アメリカが参戦しなくてもジリ貧だった
3425/02/21(金)19:37:56No.1285465528+
>ナチの経済って戦争してなかったら回らないよ~ってくらい実は追い詰められてるので
>アメリカが参戦しなくてもジリ貧だった
レンドリース無い分ソ連押し込めはするんだろうけどどちらにせよ人がいないからやられるかな
3525/02/21(金)19:38:51No.1285465893+
はるか南方に信託統治領を持っちゃったせいで南太平洋に夢抱きすぎた日本が悪いところもある
3625/02/21(金)19:39:30No.1285466151そうだねx1
>WW2過ぎてもフランスの植民地支配はかなり悪辣だぞ
そうだね
3725/02/21(金)19:40:24No.1285466471+
ドイツも軍備に金かけまくって経済動かしてたから戦争する以外のルートないよ
3825/02/21(金)19:40:32No.1285466529そうだねx1
日本が真珠湾爆撃したせいでドイツはアメリカまで相手にする羽目になり
日本が日ソ中立決めたせいでソ連軍は安心して独ソ戦に全力を注ぐ事が出来たんだよな
ナチスドイツにとって殆どなんのメリットもなかった最悪の同盟国と言える
3925/02/21(金)19:41:59No.1285467047+
独ソ戦はアメリカの介入なくてもソ連が勝ってた可能性は高いと思う
それまでにヨーロッパがズタズタになってるかもだけど
仏印進駐とか日中戦争は通って層
4025/02/21(金)19:42:32No.1285467268+
日本はセクショナリズムの泥沼にはまって軍省庁政府が互いにオラつきつつおあしす合戦してたせいもある
お前らそんなもんなの俺らは違うけど?とあいつらのせいだ俺らは悪くない!の
地獄の合わせ技で誰も責任を取らず戦争へ…
4125/02/21(金)19:42:53No.1285467396+
日本は参戦してなくても植民地維持できなさそうだな…
4225/02/21(金)19:43:11No.1285467507+
>ナチスドイツにとって殆どなんのメリットもなかった最悪の同盟国と言える
日本側は中国のドイツ顧問団引き揚げたり利益得てるからナチスの外交が下手くそなのかも
4325/02/21(金)19:44:27No.1285467996+
>その当時悪辣じゃない植民地ってあったの?
ナチス占領地はその程度が長期維持無理なありさまなので
どっちもどっちみたくするのは雑
4425/02/21(金)19:45:24No.1285468321+
>独ソ戦はアメリカの介入なくてもソ連が勝ってた可能性は高いと思う
>それまでにヨーロッパがズタズタになってるかもだけど
>仏印進駐とか日中戦争は通って層
補給と占領地政策ダメすぎってのはあるけど結構微妙な気がする
ソ連が勝つまで1947年くらいまでかかったんじゃないかな…
4525/02/21(金)19:46:37No.1285468685+
偉大な同志はナチ公なんかにゃ負けんだろうが首都空襲までされてたイギリスはかなり厳しいよな
本国陥落したらインドかどっかに亡命政権が立ったんだろうか
4625/02/21(金)19:47:40No.1285469082+
>ナチスドイツにとって殆どなんのメリットもなかった最悪の同盟国と言える
第三帝国の興亡の著者もなんで同盟したかわからん!ってなってた
4725/02/21(金)19:48:14No.1285469305そうだねx1
そもそもイギリス侵略失敗して後ろに敵控えてるのになんで東に突っ込んだんです?
4825/02/21(金)19:48:47No.1285469495+
こいつらの侵略ほっといたら最終的にこいつら同士がぶつかる運びになるんだよな
石原莞爾がそう言ってた
4925/02/21(金)19:48:57No.1285469552+
植民地主義についてはもう大国特有の開き直りで乗り切るしかない
敗戦国はまあ…
5025/02/21(金)19:49:06No.1285469616+
>偉大な同志はナチ公なんかにゃ負けんだろうが首都空襲までされてたイギリスはかなり厳しいよな
>本国陥落したらインドかどっかに亡命政権が立ったんだろうか
イギリス海軍は普通に健在だから上陸して橋頭堡築くのも無理だよ
5125/02/21(金)19:49:49No.1285469838+
>そもそもイギリス侵略失敗して後ろに敵控えてるのになんで東に突っ込んだんです?
足を止めたら死ぬマグロみたいな経済状況だったから
5225/02/21(金)19:49:53No.1285469871+
そもそもドイツは植民地政策とも言えないからな
虐殺と奴隷狩りだから比較になるとしたらコルテスとかそのレベル
5325/02/21(金)19:49:58No.1285469907+
>>これなら枢軸共も勝てる?
>右下の人が真珠湾に一発食らわせてアメリカ世論は対日開戦に傾くから結局あんま変わらんと思う
アメリカがこの態度なら右下の人も真珠湾やらかそうとは言わないんじゃないか?
5425/02/21(金)19:54:26No.1285471680+
>>その当時悪辣じゃない植民地ってあったの?
>ナチス占領地はその程度が長期維持無理なありさまなので
>どっちもどっちみたくするのは雑
ナチスが酷いから他の2馬鹿も同じくらい酷いっていう方が雑だろう
5525/02/21(金)19:54:59No.1285471913+
満州だめよはどうせするだろ
5625/02/21(金)19:55:19No.1285472066+
>ナチスが酷いから他の2馬鹿も同じくらい酷いっていう方が雑だろう
5725/02/21(金)19:55:23No.1285472091+
>植民地主義についてはもう大国特有の開き直りで乗り切るしかない
>敗戦国はまあ…
>戦争は勝たなあかん
5825/02/21(金)19:56:15No.1285472426+
>そもそもイギリス侵略失敗して後ろに敵控えてるのになんで東に突っ込んだんです?
背中から殴られる前に先手を取る!
5925/02/21(金)19:56:17No.1285472439+
>?
元レスぐらい辿っておこうね
6025/02/21(金)19:56:58No.1285472716+
>元レスぐらい辿っておこうね
じゃあ元レスに言うのがいいんじゃない?
的外れだね
6125/02/21(金)19:57:21No.1285472879+
>満州だめよはどうせするだろ
でもハルノート出す前夜までは満州は日本にやるよってなってたし…
6225/02/21(金)19:57:39No.1285473002+
ロシアのエージェントが大統領になってんのマジで笑うんだけど
6325/02/21(金)19:58:00No.1285473149+
>>満州だめよはどうせするだろ
>でもハルノート出す前夜までは満州は日本にやるよってなってたし…
ここで手打ちしとけば今頃レアメタル長者になれてたんです?
6425/02/21(金)19:58:27No.1285473326+
>>>んーでも帝国海軍も陸軍も天皇も政府もアメリカと戦って勝てないって考えてたし…
>>…どうして始めてしまったんです!?
>当時の国家予算の五割が軍事費だった
>これだけ軍事偏重してて今さら戦争勝てません怖じ気づきましたなどと国民に言えるわけもなく
分母が違うよって気づけなかった国民…
6525/02/21(金)19:59:37No.1285473800そうだねx1
差があるにしても大日本帝国はナチスとイタリアのどっちよりかって言ったらナチス側の酷さだろ…
6625/02/21(金)19:59:48No.1285473881+
>ロシアのエージェントが大統領になってんのマジで笑うんだけど
エージェントではない
ロシアにとっては鳩山並みに丸め込みやすくて扱いやすいだけ
6725/02/21(金)20:00:10No.1285473994そうだねx2
>>元レスぐらい辿っておこうね
>じゃあ元レスに言うのがいいんじゃない?
>的外れだね
勝手に割り込んで見当違いのこと言ってこれである
6825/02/21(金)20:00:41No.1285474219+
>>>>んーでも帝国海軍も陸軍も天皇も政府もアメリカと戦って勝てないって考えてたし…
>>>…どうして始めてしまったんです!?
>>当時の国家予算の五割が軍事費だった
>>これだけ軍事偏重してて今さら戦争勝てません怖じ気づきましたなどと国民に言えるわけもなく
>分母が違うよって気づけなかった国民…
国家予算の半分を勝てもしない相手に張り合うために貪り続けた軍が一番邪悪では
6925/02/21(金)20:00:49No.1285474266+
imgのレスって古いレスも引用できますよ
7025/02/21(金)20:01:12No.1285474417そうだねx3
鳩山出さなくてももっと酷い安倍ちゃんいたじゃん
あれはロシアのエージェント扱いで除外?
7125/02/21(金)20:01:24No.1285474491+
匿名掲示板で勝手に割り込んでくるな!って言うのウケるな
7225/02/21(金)20:01:33No.1285474537そうだねx1
>鳩山出さなくてももっと酷い安倍ちゃんいたじゃん
7325/02/21(金)20:02:06No.1285474716+
ロシアの過去の栄光の有効期間が長すぎるだろ
7425/02/21(金)20:02:08No.1285474737+
>勝手に割り込んで見当違いのこと言ってこれである
おもしろ独自imgルールすぎる
7525/02/21(金)20:02:17No.1285474789+
右下のバカは真珠湾攻撃さえしなければ
当のアメリカは戦争やだわして参戦してなかっただろうから変わってたんかな
7625/02/21(金)20:02:24No.1285474840+
書き込みをした人によって削除されました
7725/02/21(金)20:02:33No.1285474902+
自国民虐殺なら毛沢東を植民地への圧政ならレオポルド2世をつれてこい
7825/02/21(金)20:03:03No.1285475124+
>>>>>んーでも帝国海軍も陸軍も天皇も政府もアメリカと戦って勝てないって考えてたし…
>>>>…どうして始めてしまったんです!?
>>>当時の国家予算の五割が軍事費だった
>>>これだけ軍事偏重してて今さら戦争勝てません怖じ気づきましたなどと国民に言えるわけもなく
>>分母が違うよって気づけなかった国民…
>国家予算の半分を勝てもしない相手に張り合うために貪り続けた軍が一番邪悪では
軍拡競争は降りたら負けだし
7925/02/21(金)20:03:52No.1285475480そうだねx1
右下の人だけ熱く語られすぎだろ
8025/02/21(金)20:04:07No.1285475574+
>軍拡競争は降りたら負けだし
勝てない相手に無理して張り合い続けてもそのうち負けるんだし…
8125/02/21(金)20:04:17No.1285475644+
アメリカは元来モンロー主義の国で
今のウクライナも過去の枢軸に侵略されてるアジアやヨーロッパも言い方は悪いが対岸の火事なんだよな
気の毒だがこっちの命や金までかける気にはなれないってのが本音なんだと思う
8225/02/21(金)20:04:59No.1285475952そうだねx6
>右下の人だけ熱く語られすぎだろ
そういう目的で立てたスレなんじゃね
8325/02/21(金)20:05:03No.1285475977+
>気の毒だがこっちの命や金までかける気にはなれないってのが本音なんだと思う
NATOも日米安保も放り投げる気かよ
8425/02/21(金)20:05:24No.1285476133+
中国が大嫌いかつ中露まとめて相手するのは無理なのでロシアに歩み寄るってのは分かるんだけど
ちょっと歩み寄ったくらいで中露の結束が崩れるわけないんだからロシアを手助けして間接的に大嫌いな中国助けてるだけじゃ…?になるトランプ外交
8525/02/21(金)20:05:37No.1285476207そうだねx1
>>右下の人だけ熱く語られすぎだろ
>そういう目的で立てたスレなんじゃね
自演でそっち側に誘導してるのはなんとなくわかる
8625/02/21(金)20:06:26No.1285476548そうだねx1
アメリカの覇権って対岸の火事にまで口も軍も出してるから保たれてたのでは?
8725/02/21(金)20:06:53No.1285476750+
>アメリカは元来モンロー主義の国で
>今のウクライナも過去の枢軸に侵略されてるアジアやヨーロッパも言い方は悪いが対岸の火事なんだよな
>気の毒だがこっちの命や金までかける気にはなれないってのが本音なんだと思う
そのモンロー主義から転換して半世紀の間世界の警察やってたわけだしなぁ
8825/02/21(金)20:06:56No.1285476774+
>>気の毒だがこっちの命や金までかける気にはなれないってのが本音なんだと思う
>NATOも日米安保も放り投げる気かよ
日米安保は捨てたらガチのアメリカの危機だからやらんよ
流石にアメリカ本土西海岸を無防備にはせんだろ
8925/02/21(金)20:07:14No.1285476905+
早々に不支持率が支持率上回ったんだけどどうするんだろう
9025/02/21(金)20:07:58No.1285477216+
>>占領地支配があくらつに過ぎる
>これに関しては連合国も植民地支配がひでえもんだし
>WW2後に新たに植民地取りに行くフランスとかベルギーもいるし
だから連合国側も従来の様な植民地支配は破綻してんですよね
大英帝国も戦後は独立されまくって崩壊したし
ナチス同様の全体主義独裁やってたソ連も死んでる
9125/02/21(金)20:08:04No.1285477252+
>アメリカの覇権って対岸の火事にまで口も軍も出してるから保たれてたのでは?
それやったからみんなアメリカにビビるしアメリカのいう事きいてたのにそれやめたらアメリカ無視して事が進むようになるだけだしな
9225/02/21(金)20:08:33No.1285477479そうだねx1
ウクライナやら中東の情勢悪化がアメリカの物価高に繋がってるのを見ても世界が平和じゃないと損をするのはアメリカだと思うんだけどな
9325/02/21(金)20:09:21No.1285477841+
ウクライナが始めたとか言ってんのはポジショントークにしても意味わからなくて脳みそ心配になる
9425/02/21(金)20:09:25No.1285477873そうだねx2
>>>気の毒だがこっちの命や金までかける気にはなれないってのが本音なんだと思う
>>NATOも日米安保も放り投げる気かよ
>日米安保は捨てたらガチのアメリカの危機だからやらんよ
>流石にアメリカ本土西海岸を無防備にはせんだろ
アメリカの防衛ラインはグアムとかその辺だから正直日米安保はそんなに要らないんだよな
なので米軍再編などと言う話が出て来る
9525/02/21(金)20:09:43No.1285478015そうだねx1
>日米安保は捨てたらガチのアメリカの危機だからやらんよ
>流石にアメリカ本土西海岸を無防備にはせんだろ
いうて太平洋広いしな…
ハワイでしっかり防衛網固めればその方が楽な気もする
9625/02/21(金)20:09:48No.1285478060+
>ウクライナ戦争をウクライナが始めたとか言い出すやつならこう言ってもおかしくないわな
彼らからするとウクライナとロシアで領有権争ってた地域でロシア系住民がウクライナ側に虐待されてたのを保護する為に始めた戦争だからな…
ついでにアメリカがウクライナに設置したウイルス研究所でアメリカが新型コロナの新株やその他生物兵器になる微生物を研究してバラ撒こうとしていたのを未然に防ぐための正義の戦争だからな…
9725/02/21(金)20:10:29No.1285478357+
>>日米安保は捨てたらガチのアメリカの危機だからやらんよ
>>流石にアメリカ本土西海岸を無防備にはせんだろ
>いうて太平洋広いしな…
>ハワイでしっかり防衛網固めればその方が楽な気もする
ぼくはバカですの数文字で済むよ
9825/02/21(金)20:10:29No.1285478360そうだねx1
なんかミュンヘン会談みたいだな
プーさんに譲歩しすぎというか
9925/02/21(金)20:10:58No.1285478578+
>アメリカの防衛ラインはグアムとかその辺だから正直日米安保はそんなに要らないんだよな
>なので米軍再編などと言う話が出て来る
つかNATO解消するってことは潜在敵国になるから大西洋がら空きになるだけだよな
10025/02/21(金)20:11:27No.1285478776+
特別軍事作戦始めたのはどっちだよ…
歴史に名を残したすぎて空回りしすぎてる
10125/02/21(金)20:11:43No.1285478877そうだねx2
>ウクライナやら中東の情勢悪化がアメリカの物価高に繋がってるのを見ても世界が平和じゃないと損をするのはアメリカだと思うんだけどな
というか現代のグローバル経済社会で他地域の情勢悪化の煽りを受けない先進国ないよな
みんな仲良くしようよ
10225/02/21(金)20:11:50No.1285478931そうだねx1
日米安保反故にするなら中国原潜に太平洋へのフリーパスくれてやるだけのこと
牙抜いたんだから責任取って死ぬ気で守れよな
10325/02/21(金)20:12:10No.1285479061そうだねx5
NATOは捨てても日米安保は捨てないなんてのは日本人だから思ってる想像に過ぎん
10425/02/21(金)20:12:35No.1285479232+
ウクライナがさっさと降伏してりゃ済んだんだよはその辺のおっさんが言うならともかくアメリカの大統領が言ったらあかんでしょ
10525/02/21(金)20:12:45No.1285479302+
>NATOは捨てても日米安保は捨てないなんてのは日本人だから思ってる想像に過ぎん
その妄想拘っても笑われるだけだよ
10625/02/21(金)20:12:52No.1285479349+
>ウクライナやら中東の情勢悪化がアメリカの物価高に繋がってるのを見ても世界が平和じゃないと損をするのはアメリカだと思うんだけどな
アメリカはアメリカ自身が孤立しても生きていけるところにある
食糧もエネルギーも最悪自給できるからな
世界が困ることの方が大きいかもしれない
10725/02/21(金)20:13:00No.1285479408+
>なんかミュンヘン会談みたいだな
>プーさんに譲歩しすぎというか
こないだの会談がまさにミュンヘンでやってたんだけど
イヤな偶然もあったもんだよな
10825/02/21(金)20:13:04No.1285479437+
NATOにアメリカ入ってると思ってそう
10925/02/21(金)20:13:11No.1285479482+
トランプの政策は今のところ強いアメリカっぽい動きをして
かつての夢に浸るだけで得るものないからマジで夢見ることが目的なんだと思う
11025/02/21(金)20:13:30No.1285479617+
>NATOは捨てても日米安保は捨てないなんてのは日本人だから思ってる想像に過ぎん
いくら米軍の幹部が乗り気でも大統領がやめます言ったらそれまでだしな
11125/02/21(金)20:13:35No.1285479651+
世界中があの頃はよかったで動き始めてる
11225/02/21(金)20:13:53No.1285479774+
>ウクライナがさっさと降伏してりゃ済んだんだよはその辺のおっさんが言うならともかくアメリカの大統領が言ったらあかんでしょ
陰謀論動画鵜呑みにするタイプのクソバカなんでロシアが出してるやつ観たんだろな…
11325/02/21(金)20:14:20No.1285479949そうだねx2
>アメリカはアメリカ自身が孤立しても生きていけるところにある
>食糧もエネルギーも最悪自給できるからな
>世界が困ることの方が大きいかもしれない
安定抜きにして最悪自給出来るでいいなら日本も出来るわ
11425/02/21(金)20:14:39No.1285480085+
>NATOにアメリカ入ってると思ってそう
いやNATOの初代総司令誰だと思ってんだよ
11525/02/21(金)20:14:42No.1285480110+
>日米安保反故にするなら中国原潜に太平洋へのフリーパスくれてやるだけのこと
>牙抜いたんだから責任取って死ぬ気で守れよな
今でも普通に中国の潜水艦は太平洋出れるよ


1740131952440.jpg