二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740099787762.jpg-(65830 B)
65830 B25/02/21(金)10:03:07No.1285327274+ 12:31頃消えます
初めて金沢に行くんだけど
「」のオススメあるかい?
今日から1泊2日予定
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/21(金)10:15:28No.1285329538+
志摩
妙立寺
国立工芸館
鈴木大拙館
グリル オーツカ
金沢市足軽資料館
甘納豆かわむら
金沢城
丸庭園

今日顕著な大雪情報出てるから気をつけてな
225/02/21(金)10:22:56No.1285330884そうだねx10
もうずっと雪やぞ
325/02/21(金)10:44:14No.1285334483そうだねx2
予定通りに帰れなくなっても泣かない
425/02/21(金)10:47:23No.1285335032+
雪なし県から来てるから怖い
雪どうにかできないの
525/02/21(金)10:48:07No.1285335161+
どうして雪に慣れてないのに大雪の日に…?
625/02/21(金)10:49:05No.1285335335+
どんなときもペンギン歩きだぞ
あと金沢駅から観光名所まで微妙に距離あるから気をつけて
725/02/21(金)10:51:20No.1285335731+
のどぐろ!
のどぐろの炙りが食える店に行こう!
825/02/21(金)10:51:24No.1285335743+
>どうして雪に慣れてないのに大雪の日に…?
雪には慣れてないけど雪は見たいの!!
あと休みが今日明日しかとれなかったのおおおおおまんこ
925/02/21(金)10:52:09No.1285335866そうだねx1
雪景色の兼六園でも見に行ったらどうでしょうか
1025/02/21(金)10:52:22No.1285335902+
なんか寒さに震えてそう
一緒に金沢おでん食べに行こうよ
1125/02/21(金)10:52:22No.1285335905+
県庁前のすし食いねぇ!は行ったほうがいいよ
そんなに高くないし
1225/02/21(金)10:53:01No.1285336023+
若干遠いけど石川県立図書館
1325/02/21(金)10:53:33No.1285336108そうだねx3
雪なのに行くのか…死ぬなよ
1425/02/21(金)10:54:21No.1285336247+
ひがし茶屋街の志摩ってところでいただいた和菓子が雰囲気も良くて忘れられないんだが
今の時期に行ったら凍え死にそう
1525/02/21(金)10:54:37No.1285336287+
21世紀美術館と成巽閣
行った事ないけど
1625/02/21(金)10:55:34No.1285336471+
魚がし食堂
1725/02/21(金)10:56:06No.1285336572そうだねx4
何で当日になって聞くんだ
1825/02/21(金)10:57:08No.1285336744+
やかん
1925/02/21(金)10:57:56No.1285336876+
>何で当日になって聞くんだ
いやもうほんとごもっとも
仕事がまんこなのが悪い
2025/02/21(金)10:58:01No.1285336891そうだねx3
>金沢市足軽資料館
めっちゃ気になる…
2125/02/21(金)10:58:05No.1285336901+
朝から全国ニュースで宝達志水町大雪!って騒いでてビビった
2225/02/21(金)10:58:15No.1285336928+
>やかん
雪で埋まってそう
2325/02/21(金)10:58:52No.1285337037+
>やかん
実は結構好き…
2425/02/21(金)10:59:15No.1285337109+
ポケモンセンター金沢
2525/02/21(金)11:00:53No.1285337377+
去年金沢行ったときに「」に教えてもらった東出珈琲店のプリンが美味しかった
結構混んでるけど近江町市場に行くなら近いからおすすめしておこう
2625/02/21(金)11:01:12No.1285337447+
神仙おすすめ
2725/02/21(金)11:01:13No.1285337450+
同人ショップグレップ
のあるビルの1階にあるスト2
なんか地元の学生達が楽しそうにプレイしてて面白かった
2825/02/21(金)11:08:41No.1285338799+
やたらと謎のオブジェが置かれてるのはなんなの
fu4673527.jpg
2925/02/21(金)11:10:36No.1285339144+
駅だと黒百合は混みやすい加賀屋いいよ
お土産には河豚の卵巣買ってくといい
3025/02/21(金)11:11:43No.1285339381+
雪すごくて長距離移動できない時が普通にある
3125/02/21(金)11:12:12No.1285339469+
いたる
3225/02/21(金)11:12:29No.1285339521+
やかんってなんだよ
と思ったらやかんだった
いやなにこのやかん
3325/02/21(金)11:12:35No.1285339530+
寒い時期はあまりお勧めできない
3425/02/21(金)11:12:39No.1285339543+
金魚庵の雰囲気いいよ
3525/02/21(金)11:12:54No.1285339585+
>いたる
あそこののどぐろ美味かった
3625/02/21(金)11:13:15No.1285339658+
バス移動?めっちゃ混むよ
3725/02/21(金)11:14:04No.1285339830+
なんだっけ駅の近くのアーケード街みたいな市場
3825/02/21(金)11:16:09No.1285340245+
とりあえずバス移動前提なら一日券は買っとけ
4回以上乗れば元が取れるしいろんな施設の割引も付く
3925/02/21(金)11:16:18No.1285340273+
近江市場
4025/02/21(金)11:17:08No.1285340447+
寒いだけならなんとかなるけど
雨とか雪だと外回るの辛いよ本当にこの時期
4125/02/21(金)11:17:16No.1285340464+
fu4673544.jpg
こういうごきげんな盛り付けの蟹美味そう
4225/02/21(金)11:18:13No.1285340646+
宿泊場所が何処かでお勧めする場所は変わる
4325/02/21(金)11:19:33No.1285340932+
蓄音器館
4425/02/21(金)11:19:36No.1285340947そうだねx1
定番すぎるが雪積もってる兼六園は一度は行っておくといいぞ
あと明日なら夜ライトアップもやってるはず
4525/02/21(金)11:19:54No.1285341016+
タクシーで移動しようと思っていたけどバス一日券とかあるのか……
サンキューサンキュー
4625/02/21(金)11:19:59No.1285341030+
学生の時ここで学会発表やったよ
懐かしい
4725/02/21(金)11:20:55No.1285341224そうだねx1
バスは混むぞ
手荷物は預けて身軽に行こう
4825/02/21(金)11:21:02No.1285341250+
>宿泊場所が何処かでお勧めする場所は変わる
金沢駅近くのホテルなんです……
4925/02/21(金)11:22:12No.1285341465+
バスまあぼちぼち混むけど市内の主要な観光地回るだけなら全く苦にならない程度には走ってるから助かるよね
5025/02/21(金)11:23:03No.1285341637+
アマカノ2やった後に行ったら色々な場所が背景とほぼ同じだった
5125/02/21(金)11:23:54No.1285341813+
石川県内21日~23日警報級の大雪となる恐れ
積雪や路面凍結による交通障害に注意
気を付けてね
5225/02/21(金)11:24:18No.1285341886+
金魚庵いいよな
男一人で入るの一瞬躊躇う雰囲気ではあるが
5325/02/21(金)11:24:33No.1285341941+
>金沢駅近くのホテルなんです……
近江市場と兼六園辺りが無難だけど
外歩きするには雪がな
5425/02/21(金)11:25:48No.1285342195+
とりあえず靴は滑らないのと防水性能あるやつにしといた方がいいぞ
5525/02/21(金)11:27:20No.1285342514+
Kazu Nakashimaで和菓子とスパークリングワイン頂こう
5625/02/21(金)11:29:46No.1285342991+
まあ町中なら雪もそれなりだよ
ただ長靴とまでは言わんが滑りにくいブーツくらいは履いていけ
5725/02/21(金)11:29:57No.1285343040+
近江町市場行ったら近江町旬祭で1000円セットを一杯引っ掛けるのが個人的恒例行事
5825/02/21(金)11:30:10No.1285343084+
この寒い中バス停でバス待つのはなかなか骨身にこたえる
5925/02/21(金)11:30:36No.1285343178+
まあ無いと思うがキャリー引いて移動できると思うなよこの時期
6025/02/21(金)11:31:48No.1285343429+
取り敢えずもりもり寿司で寿司を食え
駅から徒歩5分もかからないフォーラスで食える
6125/02/21(金)11:31:58No.1285343474+
お金に余裕があるなら近江市場だな
人気店は並ぶけど
6225/02/21(金)11:32:17No.1285343547+
見たことないけど尾山神社もライトアップしてるみたい
6325/02/21(金)11:32:32No.1285343617+
大学付属図書館がデカくておしゃれでスタイリッシュだった
6425/02/21(金)11:32:44No.1285343672+
デモシキルノハ ワタシダヨ!
6525/02/21(金)11:33:08No.1285343753そうだねx1
近江町市場で食事はするな
観光客狙いのぼったくり価格で味はそこそこ
6625/02/21(金)11:33:21No.1285343786+
荷物とか靴関連は確かに大事だが今日からだったらもう手遅れな可能性はあるんだな…
6725/02/21(金)11:33:23No.1285343794+
この雪で地元民は家で大人しくしてる
6825/02/21(金)11:34:02No.1285343921+
>近江町市場で食事はするな
>観光客狙いのぼったくり価格で味はそこそこ
あそこはお土産を買いに行くところだよね
ハズレしかないとは言わないけどあそこで食うより美味いもん食わせてくれるところはいくらでもある
6925/02/21(金)11:34:31No.1285344024+
この雪だと観光はそこそこに温泉宿にでも籠っていたい
7025/02/21(金)11:34:32No.1285344031+
お金気にするなら近江町市場でお腹いっぱい食べるとかは避けるべきではあるな
確かに観光地価格だから
7125/02/21(金)11:35:00No.1285344138+
中央卸売市場の魚がし食道コスパ良くて好き
7225/02/21(金)11:36:24No.1285344431+
とはいえ下調べ無しの観光客に楽しんでもらうなら
近江市場が無難すぎる
7325/02/21(金)11:36:29No.1285344448+
適正価格で確実に美味しい物ってなると加賀温泉の温泉宿に行った方がいいんだよね
あそこは宿が料理人抱えてるし
おっと大江戸系は無しな
7425/02/21(金)11:36:34No.1285344468+
>中央卸売市場の魚がし食道コスパ良くて好き
魚がし食堂ってこの手のスレだと結構名前があがるけどそんなに美味いか…?
7525/02/21(金)11:37:44No.1285344737+
金澤文鳥可愛くて好き
7625/02/21(金)11:37:54No.1285344771+
観光地が東側に集中してるからまあそうなんだが駅の西側ってあんま情報出ないよね
7725/02/21(金)11:38:00No.1285344795+
この寒さだと外観光は楽しめねえ
7825/02/21(金)11:39:24No.1285345074+
金沢に住んでるけど雪すごいから気をつけてね
7925/02/21(金)11:39:35No.1285345101+
武家屋敷の方行こう
8025/02/21(金)11:39:56No.1285345159+
>観光地が東側に集中してるからまあそうなんだが駅の西側ってあんま情報出ないよね
港の方まで行けば面白いかもだけどまあまあ遠いしな
でも西側の方が個人的には美味い飯食わせてくれる店が多いと思ってる
8125/02/21(金)11:40:13No.1285345212+
どこから来るか分からんけど外は寒くて屋内はくそ暑いから脱ぎ着で調節しやすい服装しないと辛いぞ
8225/02/21(金)11:41:32No.1285345460+
飯食うなら近江市場ではなく中央市場へ行った方がいい
近江は観光向けだ
8325/02/21(金)11:41:44No.1285345506+
西側ならそのまま魚市場の魚処まで行け
8425/02/21(金)11:42:07No.1285345568+
大野からくり記念館いいよね
8525/02/21(金)11:43:48No.1285345904+
観光地聞く前に注意点聞いた方が良いのでは…?
雪ダイブしたら死ぬから止めとけよ
8625/02/21(金)11:43:56No.1285345927+
色々情報ありがとう!
服や靴はもう間に合わないけど参考にして楽しんでくるよ
教えてくれた「」全員幸せになるよ
8725/02/21(金)11:44:09No.1285345968そうだねx1
>どこから来るか分からんけど外は寒くて屋内はくそ暑いから脱ぎ着で調節しやすい服装しないと辛いぞ
ダメだったら駅横のビルのユニクロで買い足せばなんとかなるさ
8825/02/21(金)11:44:28No.1285346034そうだねx2
>服や靴はもう間に合わないけど
……
8925/02/21(金)11:45:00No.1285346133そうだねx2
最悪駅周辺で服も靴も買えるからどうとでもなる!
9025/02/21(金)11:45:07No.1285346160+
卯辰山登れ
9125/02/21(金)11:47:13No.1285346580そうだねx3
(観光客なんだから観光向けでいいのでは…?)
9225/02/21(金)11:47:29No.1285346637+
>色々情報ありがとう!
>服や靴はもう間に合わないけど参考にして楽しんでくるよ
ワンチャン現地で買える
9325/02/21(金)11:47:50No.1285346707+
どんなときでもスノトレだぞ
9425/02/21(金)11:48:28No.1285346838+
>(観光客なんだから観光向けでいいのでは…?)
割高だけど美味いならおすすめできるけどあんまり美味しくないのよ…
9525/02/21(金)11:49:14No.1285346971+
寒さはたぶん大丈夫……
サンダースの素早さ種族値位体重あるから……
9625/02/21(金)11:49:35No.1285347052+
ファッツ!
9725/02/21(金)11:50:03No.1285347154+
雪で転んで怪我するのだけは気を付けて!
9825/02/21(金)11:50:20No.1285347208+
>卯辰山登れ
遭難させる気か
9925/02/21(金)11:50:33No.1285347251+
ちょっと遠出してなぎさハイウェイを爆走しよう
10025/02/21(金)11:51:52No.1285347525+
このクソ寒波だとそもそも
そんなに魚が市場に入っていない可能性がある
10125/02/21(金)11:53:11No.1285347818+
加能ガニ!
10225/02/21(金)11:53:42No.1285347942+
ガスエビ!
10325/02/21(金)11:54:45No.1285348160+
130?!
語尾にデブをつけろ
10425/02/21(金)11:55:29No.1285348315+
コケた時のダメージがヤバそうだな…
10525/02/21(金)11:56:12No.1285348465+
>130?!
>語尾にデブをつけろ
酷いデブ……
そんな言い方ないブヒ……
10625/02/21(金)11:57:46No.1285348779+
>寒さはたぶん大丈夫……
>サンダースの素早さ種族値位体重あるから……
へぇ…かわいいね…
10725/02/21(金)12:00:20No.1285349332+
神やぐらっていうラーメン屋に学生の頃通ってたからおすすめだぞ
10825/02/21(金)12:01:15No.1285349551+
8番ラーメン好き
10925/02/21(金)12:04:51No.1285350362+
もりもり寿司すき
11025/02/21(金)12:06:57No.1285350837+
中央市場の寿司屋昔行ったけど美味しかったな
あら汁が無料でおかわり自由で最高だった
11125/02/21(金)12:09:01No.1285351377+
寒さも雪も報道されてるほど大したことないから普通に楽しめばええ!
11225/02/21(金)12:09:20No.1285351458+
またルネスに行きたいどうにかして
11325/02/21(金)12:11:53No.1285352072+
最低気温は特段他地域と比べて低いってほどじゃないよね
あと幹線道路の除雪はめちゃくちゃ徹底してる
11425/02/21(金)12:12:04No.1285352137+
片町のアパ1LDKかよってくらい広くてびっくりした
11525/02/21(金)12:14:32No.1285352822+
>またルネスに行きたいどうにかして
あそこ毎年100万人くらいは集客するほど賑わってただけに惜しい
11625/02/21(金)12:14:32No.1285352823+
飲み屋は片町付近に集結してるけど駅から徒歩30分くらいかかるから雪の日はバスで行くしかない
11725/02/21(金)12:14:49No.1285352907+
21世紀美術館に行くと宇宙猫の気持ちを味わえる
11825/02/21(金)12:15:34No.1285353134+
自家用車でこないなら帰れなくなる程度ですむから好きにすればいい
自家用車でくるならお前を殺さねばならない
11925/02/21(金)12:16:49No.1285353529+
すっげええええええええ!
雪って本当に積もるんだ!!!
うおおおおおおおっぽおお
12025/02/21(金)12:17:20No.1285353692+
着いたみたいだな…
12125/02/21(金)12:17:36No.1285353788+
楽しんでて何よりだけどなんかムカつくな
12225/02/21(金)12:17:44No.1285353845+
>飲み屋は片町付近に集結してるけど駅から徒歩30分くらいかかるから雪の日はバスで行くしかない
駅中でも十分だと思うわ
12325/02/21(金)12:18:12No.1285353973+
駅の黒百合とかクソ混んでるんだっけ今
12425/02/21(金)12:19:00No.1285354243+
fu4673724.jpg
この間21世紀美術館行った時に超でっかい展示あって面白かったよ
12525/02/21(金)12:19:53No.1285354506+
スレ画のすぐ右にあるやかんの写真撮れ!
12625/02/21(金)12:20:10No.1285354598+
晴れてりゃ西口でレンタカー借りて日帰りで渚ドライブウェイ経由して能登の先っぽまでいけたのにな


fu4673544.jpg 1740099787762.jpg fu4673724.jpg fu4673527.jpg