二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740066435681.jpg-(126218 B)
126218 B25/02/21(金)00:47:15No.1285266011+ 05:44頃消えます
ここだとテレビのほうってあまり話題にならないイメージが有るナデシコ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/21(金)00:52:59No.1285267894+
個人的にはテレビと劇場版が直結しすぎてるせいか劇場版のインパクトに負けてる気もする
225/02/21(金)00:58:59No.1285269727+
ここだけでなくどこでもアキトの話あんまりされることないからな
325/02/21(金)01:00:23No.1285270089そうだねx3
劇場版というかブラックサレナの話題が多いな…
425/02/21(金)01:00:37No.1285270145+
あかほり絵嫌い
525/02/21(金)01:01:04No.1285270252+
アニマックスで去年初めて見てスパロボって話の大半使ってたんだなってわかった
625/02/21(金)01:02:54No.1285270766そうだねx1
TV版はテンポが今風すぎてキッツイ
725/02/21(金)01:02:59No.1285270786そうだねx1
漫画版のが話題になるって事?
825/02/21(金)01:05:26No.1285271461そうだねx4
麻宮版は可愛くないルリルリが見れる貴重な作品
925/02/21(金)01:06:12No.1285271683そうだねx1
キービジュにいたんだヤマダ…
1025/02/21(金)01:17:43No.1285274797そうだねx1
ここに限らず大体語られるの劇場版の方な気が…
1125/02/21(金)01:35:59No.1285278723+
でもオモイカネのデバッグとか麻雀回とかボゾン砲の話すき
1225/02/21(金)01:37:49No.1285279028+
動画や配信サイトで無料で公開しだしてからはわりと語られるようになったけどそれすらない時は劇場版ばかりだった
TV版知ってる人はそれぞれのコミュに閉じこもるのもあるから
1325/02/21(金)01:39:09No.1285279265+
TV版の続きである小説版が入手困難なのがいけない
1425/02/21(金)01:40:08No.1285279441そうだねx1
>TV版の続きである小説版が入手困難なのがいけない
AからBだっけか?
1525/02/21(金)01:40:45No.1285279557+
話何覚えてるかって言われてもヤマダさんが死ぬとことナナフシとエステバXくらいしか覚えてねぇな…
1625/02/21(金)01:41:33No.1285279679そうだねx1
>TV版の続きであるサターンのゲームやる環境が困難なのがいけない
1725/02/21(金)01:41:35No.1285279688+
ドリキャス版でも続きやれんだっけ
1825/02/21(金)01:41:56No.1285279746+
TV版からそのままAからBって読んだせいで軽くキレたよ俺
その後劇場版見てまた困惑した
1925/02/21(金)01:44:09No.1285280088+
>>TV版の続きである小説版が入手困難なのがいけない
>AからBだっけか?
あれって結構在庫?ある印象だわ
2025/02/21(金)01:45:22No.1285280277そうだねx8
いや結構語られてね…?
2125/02/21(金)01:46:20No.1285280438そうだねx1
最終回のやっぱ俺ゲキカンガーすきでご都合主義もいいよね…ってなるのがいいんだけど
でもこの後あの映画なんだよな…ってなってなんとも言えない気持ちになるのが本当にひどい
2225/02/21(金)01:48:40No.1285280829+
TVはえ?ここで終わり?ってなった
2325/02/21(金)01:49:18No.1285280937そうだねx2
可愛い女の子はたくさんいたけど
なぜか俺の中で一番刺さったのがホウメイさん
2425/02/21(金)01:53:29No.1285281565そうだねx2
潰される火星コロニーとか割と重い話を挟んでくる
2525/02/21(金)01:54:55No.1285281778+
根本的にどの話も重いというか暗いものぶち込んでない?
2625/02/21(金)01:58:27No.1285282267+
劇場版に繋がるのがつらいというか
やる予定だった劇場版から後の話が立ち消えしたままなのがつらい
2725/02/21(金)02:07:49No.1285283556+
話の都合だけどあの最前線でナデシコのメインキャラ達が一人も欠けずに生き残ったの奇跡に近いな
2825/02/21(金)02:23:35No.1285285515そうだねx18
>あかほり絵嫌い
2925/02/21(金)02:36:26No.1285286778+
入手できないといえば何かの新聞に連載されてたバージョンのミニ小説やゲームブック
ゲームブックはルリルリと甲板でキスできる
甲板…??
3025/02/21(金)02:37:06No.1285286833そうだねx1
>話の都合だけどあの最前線でナデシコのメインキャラ達が一人も欠けずに生き残ったの奇跡に近いな
ブリッジ要員は一蓮托生だしパイロットは2名欠員してるし…
3125/02/21(金)02:45:20No.1285287524そうだねx1
mini文庫なんて再販も収録も絶望的なものもあるのがどうしようもない…
3225/02/21(金)02:57:23No.1285288536+
>ドリキャス版でも続きやれんだっけ
元気に残ってる残党とクリムゾングループ潰す話だからあんまり本編とは関係無いよ
精々ユリカが艦長に復帰するのとルリルリが内面ではアキトにしっかり執着してるの分かるだけ
3325/02/21(金)03:01:46No.1285288875そうだねx1
ナデシコはデザイン麻宮騎亜じゃないの
いやアニメは後藤圭二か
3425/02/21(金)03:07:52No.1285289350+
スパロボのついでに割りと語られる印象
3525/02/21(金)03:12:19No.1285289643+
アキトとルリルリの中の人夫婦なのはなんかこう…いいよね!
おじゃる丸とかでも兄弟やってるが
3625/02/21(金)03:15:29No.1285289878+
>ドリキャス版でも続きやれんだっけ
それで流れるROSE BUD好きだったな
3725/02/21(金)03:15:32No.1285289882+
劇場版はバッドと聞いてテレビ版だけでまだ手をつけてない
見た方が良いだろうか
3825/02/21(金)03:17:23No.1285289988+
やっぱTV版ありきだとは思うけど語る事もない
特に突っ込み所はないとも言う
3925/02/21(金)03:19:42No.1285290147そうだねx4
fu4672949.jpg
横須賀の美術館でやってた日本の巨大ロボット群像って展示でナデシコも展示されてたけどナデシコの展示部分ゲキガンガーだけだったの笑っちゃった⋯
4025/02/21(金)03:22:50No.1285290354+
>劇場版はバッドと聞いてテレビ版だけでまだ手をつけてない
>見た方が良いだろうか
バッドエンドではないぞ
テレビ版の気持ちを壊したくないなら見ない選択もありだけど
まあ元からハードな世界観ではある
4125/02/21(金)03:30:07No.1285290768+
劇場版はバッドというか
えっここで終わり?ってなるだけだ
4225/02/21(金)03:41:00No.1285291408そうだねx1
こう、ルリルリがアキトを追いかける続編とか、見たい
4325/02/21(金)03:41:40No.1285291451+
「」ってサターン版知らなさそう
4425/02/21(金)03:42:04No.1285291471+
スパロボで少し救われててちょっとうるってきた
4525/02/21(金)03:44:05No.1285291591+
当時blanck of 3 yearsをプレイできて良かった
俺の中で最高のキャラゲーだ
4625/02/21(金)03:50:50No.1285291947+
劇場版はROSE BUD
4725/02/21(金)03:52:28No.1285292041+
>ゲームブックはルリルリと甲板でキスできる
>甲板…??
艦の後ろにエステの着艦やらするための小さい甲板はある
4825/02/21(金)03:54:26No.1285292152そうだねx2
>こう、ルリルリがアキトを追いかける続編とか、見たい
ファンはそれがドリキャスのナデシコザミッションだと思ってたんだけどねぇ
OPにアキトちらっと映るのにゲーム本編アキト出て来ねえ…
4925/02/21(金)03:57:44No.1285292334+
サターン版やらないと結構考えられていたSF考証が分からないし
なんかポッと出のキャラの深掘りとかもあるからプレイ必須だったりする
5025/02/21(金)04:05:53No.1285292687+
去年の年始に無料TV版を一気見した流れで劇場版見たら知らんうちに木蓮が合流していてビックリした
5125/02/21(金)04:14:49No.1285293059+
むしろテレビの方が配信される度に話題になってるじゃないか
映画のが話すことないよ
5225/02/21(金)04:21:45No.1285293331そうだねx2
>なんかポッと出のキャラの深掘りとかもあるからプレイ必須だったりする
あれはほぼゲーオリっていうか
アニメの理解のために必要な要素ではなくない?
5325/02/21(金)04:28:54No.1285293615そうだねx1
TVはなんか生々しいんだよな
ガイもムネタケも大半のクルーにとってはよく知らない人が死んだだけだし白鳥さん死んでから和平方面の逆転要素もないし
ミスコンやらルリちゃんの過去やら後半戦もやりたいことに尺使って最後は駆け足だし
5425/02/21(金)04:29:58No.1285293666+
>>なんかポッと出のキャラの深掘りとかもあるからプレイ必須だったりする
>あれはほぼゲーオリっていうか
>アニメの理解のために必要な要素ではなくない?
ルートのよって設定変わるしな
あれをキャラ理解の判断材料にするのはちょっとね
5525/02/21(金)04:35:20No.1285293871そうだねx1
この前の一挙放送で見たけどユリカは明るいし一途だし他のヒロインとぎすったりしないしでいいヒロインだと思った
5625/02/21(金)04:37:13No.1285293954+
最後は演算ユニット宇宙の果てに飛ばすかして強引に争いの理由無くして終戦みたいなオチだったと思うけど
ラスト1分くらいでいい感じの曲流しながらルリルリのナレでたたまち畳んでいくから理解はできつつも拍子抜け感はある
5725/02/21(金)04:39:11No.1285294029+
一番驚いたのは急にヒロインになってくるイネスさん


fu4672949.jpg 1740066435681.jpg