りそなを騙る詐欺メールやSMSが来てるから気をつけて!というメールがりそなから来てこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
検索したら結構前からりそなの詐欺が流行っていて話題になってたようなんだけど
恥ずかしながら…先日まさにこのスレ画で取り上げられてるメールに引っかかったんだ
実害出る前になんとかなったけど
… | 125/02/20(木)23:23:27No.1285237835そうだねx34クソみたいなアイコンでまともな話してんじゃねーよ! |
… | 225/02/20(木)23:26:13No.1285238977+そんな…りそな名義でCOだからURLも怪しくないのに…… |
… | 325/02/20(木)23:26:50No.1285239238+「りそなからの重要なお知らせです。お客様の口座が停止されております。再開するには→○○.net」 |
… | 425/02/20(木)23:29:03No.1285240054+パスとかが同じかちょっと変えただけになってる所はないか |
… | 525/02/20(木)23:29:16No.1285240124+https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/745607.html |
… | 625/02/20(木)23:30:24No.1285240500そうだねx2ギリギリ電話受付してる時間だったから受け付けてくれたが |
… | 725/02/20(木)23:31:48No.1285240973そうだねx16庇いようのないアホではあるけれど大事に至らないで良かったね |
… | 825/02/20(木)23:34:00No.1285241804+>庇いようのないアホではあるけれど大事に至らないで良かったね |
… | 925/02/20(木)23:34:03No.1285241824+パスワードマネージャは正しいドメインでしか反応してくれないので |
… | 1025/02/20(木)23:34:11No.1285241883そうだねx15銀行のキャッシュカードの4桁暗証をATMの機械「以外」で入力求められたらそれは99%詐欺と思って良くて |
… | 1125/02/20(木)23:34:31No.1285242004+メールのURLから飛ぶのは危険だからな… |
… | 1225/02/20(木)23:34:47No.1285242097+公式ページから行かずにメールのurl踏むの怖くない? |
… | 1325/02/20(木)23:35:10No.1285242235+>メールのURLから飛ぶのは危険だからな… |
… | 1425/02/20(木)23:36:58No.1285242827そうだねx2クソ怪しいメールほど公式だったりする |
… | 1525/02/20(木)23:39:19No.1285243590そうだねx2メールやSMSを「文面で怪しさを推し量る」はもうガイドとして成立してないよね… |
… | 1625/02/20(木)23:40:21No.1285243919そうだねx1この前ビックカメラで買い物した翌日にビックカメラでのお買い物15000円が支払えませんでした |
… | 1725/02/20(木)23:40:24No.1285243942そうだねx1>クソ怪しいメールほど公式だったりする |
… | 1825/02/20(木)23:41:34No.1285244322+日本語の文面の怪しさで弾けるならまだなんとなるんだけど英語が中途半端にできて英語のサービスをある程度使ってる人とかの被害が爆増してる |
… | 1925/02/20(木)23:41:46No.1285244387+確定申告の詐欺メールにひっかかりかけて危なかった |
… | 2025/02/20(木)23:41:46No.1285244388そうだねx2銀行系はアプリ以外で触らんようにしてる |
… | 2125/02/20(木)23:42:26No.1285244603そうだねx2>金額もちょっと近くてたまたまクリーンヒットするのを狙ってるんだろうけど危なかった |
… | 2225/02/20(木)23:42:47No.1285244716そうだねx1ショートメッセージで連絡するわけないだろ! |
… | 2325/02/20(木)23:43:11No.1285244859+もうメールのリンクは何も踏んじゃいけないからな |
… | 2425/02/20(木)23:43:28No.1285244980そうだねx3銀行とかのアプリ入れるのって煩わしいけどアプリ内通知だけ気にしとけばこういった詐欺に引っ掛からないから入れるようにしてる |
… | 2525/02/20(木)23:43:42No.1285245049そうだねx1>日本語の文面の怪しさで弾けるならまだなんとなるんだけど英語が中途半端にできて英語のサービスをある程度使ってる人とかの被害が爆増してる |
… | 2625/02/20(木)23:45:06No.1285245518+SEOで自分とこが上位に来るようにしてから詐欺メール送ったら入れ食いだろうな |
… | 2725/02/20(木)23:45:58No.1285245805+俺はもうメールのURLは全て開かないことにした |
… | 2825/02/20(木)23:46:06No.1285245850+俺はちけっとぴあで引っ掛かりかけた |
… | 2925/02/20(木)23:46:07No.1285245852+地銀の他にも楽天銀行とかauじぶん銀行に口座あるけどどれもブラウザから情報入れた覚えはないなぁ |
… | 3025/02/20(木)23:46:38No.1285246028+こういう詐欺があるからパスキーが必要なんですね |
… | 3125/02/20(木)23:47:02No.1285246158+えきねっとは全て詐欺くらいの認識でいる |
… | 3225/02/20(木)23:47:33No.1285246318+>こういう詐欺があるからパスキーが必要なんですね |
… | 3325/02/20(木)23:48:24No.1285246585そうだねx2一番怖かったのは「アマゾン配達員がヘルプを求めています!」ってSMSが届いた時 |
… | 3425/02/20(木)23:50:06No.1285247160そうだねx1>>日本語の文面の怪しさで弾けるならまだなんとなるんだけど英語が中途半端にできて英語のサービスをある程度使ってる人とかの被害が爆増してる |
… | 3525/02/20(木)23:50:15No.1285247207+偽物はよりそれっぽくなり |
… | 3625/02/20(木)23:50:51No.1285247411そうだねx5公式はもっとちゃんとして!どこの公式も! |
… | 3725/02/20(木)23:53:43No.1285248408+えきねっとは使うたびにセキュリティが過剰になっていく印象がある |
… | 3825/02/20(木)23:55:23No.1285248982そうだねx1快活から個人情報漏れちゃったテヘのメールが来てそんなん俺が引っかかる訳ねえだろ一応検索だ!したら |
… | 3925/02/20(木)23:55:52No.1285249141+>えきねっとは使うたびにセキュリティが過剰になっていく印象がある |
… | 4025/02/20(木)23:56:11No.1285249260そうだねx3まずメールでセキュリティがやべえ!ってメールが来たら疑う |
… | 4125/02/20(木)23:56:18No.1285249293+>本物かよおめぇ… |
… | 4225/02/20(木)23:57:14No.1285249646+>りそなを騙る詐欺メールやSMSが来てるから気をつけて!というメールがりそなから来て |
… | 4325/02/20(木)23:57:20No.1285249687そうだねx2初めてのサービス利用しようとしても検索で出てきた登録ページが本物の保証がないのほんと困る |
… | 4425/02/20(木)23:58:08No.1285249987そうだねx3ヴー |
… | 4525/02/20(木)23:59:34No.1285250455+>メールやSMSを「文面で怪しさを推し量る」はもうガイドとして成立してないよね… |
… | 4625/02/21(金)00:00:01No.1285250581そうだねx1偽物側も本物コピペしてるから本物同然だったりな |
… | 4725/02/21(金)00:00:22No.1285250696そうだねx5今日日金融系でメールから踏ませるシステムしてるのは本物でも危ないから使わないほうがええ |
… | 4825/02/21(金)00:01:39No.1285251100+>今日日金融系でメールから踏ませるシステムしてるのは本物でも危ないから使わないほうがええ |
… | 4925/02/21(金)00:01:40No.1285251103+そもそもなんで昔はジャパニーズ語が下手だったんだ |
… | 5025/02/21(金)00:01:49No.1285251149そうだねx2>あとメール本文のURLから飛ぶんじゃなくてそのサイトを検索してちゃんと本物の公式サイトを開いてからなにか作業するようにしてる |
… | 5125/02/21(金)00:03:44No.1285251775+SEOで検索トップを乗っ取ったのがえきねっとの一件 |
… | 5225/02/21(金)00:04:00No.1285251850+通販サイトからアンケートに回答で10円ってメール来てて |
… | 5325/02/21(金)00:05:15No.1285252234そうだねx4>SEOで検索トップを乗っ取ったのがえきねっとの一件 |
… | 5425/02/21(金)00:05:20No.1285252265+SPFとかDKIMとかクソみたいなところから届くメール弾く仕組みあるのに |
… | 5525/02/21(金)00:06:18No.1285252598+パスキー使いたいけど指紋とか求められてもちゃんと認識しないことが多すぎて |
… | 5625/02/21(金)00:06:41No.1285252728そうだねx2詐欺メールも文章とかリンク先も本物のパクってきた?っぽいのに |
… | 5725/02/21(金)00:09:31No.1285253687そうだねx3アマゾンの通販はあれだけどメッセージセンターのシステムはとても良いものだと思う |
… | 5825/02/21(金)00:13:38No.1285255035+>指紋認証そのものに安定性がないのが最大の障壁では?となる |
… | 5925/02/21(金)00:13:47No.1285255081そうだねx2俺は俺に◯◯しろ系メールは全部無視するマン |
… | 6025/02/21(金)00:17:06No.1285256227+JAの口座持ってるんだけどネットバンク不正利用の通知来てマジか!と思ったら「JAたかつきをよろしくお願いします」で本文終わってて知らねえ!!どこのJAだよ!!ってなって詐欺メールだと分かった |
… | 6125/02/21(金)00:17:41No.1285256440+俺も一回だけアマゾンのフィッシング詐欺にあったことある |
… | 6225/02/21(金)00:17:59No.1285256527そうだねx2夫がアリクイに殺されて~な時代に戻りたい |
… | 6325/02/21(金)00:18:01No.1285256540そうだねx1>アマゾンの通販はあれだけどメッセージセンターのシステムはとても良いものだと思う |
… | 6425/02/21(金)00:20:19No.1285257337+ヤフーメールはいまだにガチャピンの妹を名乗る方とかからメール来る |
… | 6525/02/21(金)00:20:56No.1285257530+俺はアホだからこの手のにうっかりしそうで怖くて水道光熱費や家賃は |
… | 6625/02/21(金)00:21:19No.1285257662+俺も一回楽天のドメイン偽装に引っかかってサポセンに問い合わせたことあったな |
… | 6725/02/21(金)00:22:40No.1285258114+俺は暗証番号間違えまくってネットバンク凍結されてるから安心! |
… | 6825/02/21(金)00:23:04No.1285258286+MSゴシック体じゃない変なフォント使ってたり漢字の中に簡体字が含まれてるやつは100%詐欺メール |
… | 6925/02/21(金)00:23:23No.1285258401+俺は賢いから仕事以外のメールを読まない |
… | 7025/02/21(金)00:24:21No.1285258722+fu4672595.png |
… | 7125/02/21(金)00:24:25No.1285258741そうだねx3公式通知はメールじゃなくてサイト上に表示してくれ |
… | 7225/02/21(金)00:25:02No.1285258911そうだねx5ハードファックホテルは騙す気ないだろ |
… | 7325/02/21(金)00:25:23No.1285259016+最低だよマイナちゃん… |
… | 7425/02/21(金)00:25:23No.1285259017+昔はめちゃくちゃな文章で笑えたのになぁ |
… | 7525/02/21(金)00:25:41No.1285259123+毎日のようにJAバンクからメール来る |
… | 7625/02/21(金)00:26:02No.1285259211そうだねx1俺も疲れて認識力落ちてる時にいつか引っかかるんだろーなーって薄々思ってる |
… | 7725/02/21(金)00:26:12No.1285259257+>fu4672595.png |
… | 7825/02/21(金)00:26:25No.1285259325+倫理観を破壊されたAIが詐欺文章を考えてくれているのかもしれない |
… | 7925/02/21(金)00:28:04No.1285259832そうだねx1amazonのメールは結構怪しくて困る |
… | 8025/02/21(金)00:32:27No.1285261251+りそなは公式アプリ使ってるからか今のとこ引っかからず無事だわ |
… | 8125/02/21(金)00:34:43No.1285261982+>fu4672595.png |
… | 8225/02/21(金)00:35:48No.1285262309+落ち着いて考えると明らかに詐欺なんだけど |
… | 8325/02/21(金)00:37:12No.1285262751+ワンチャンえきねっとはサービス名変える方が皆幸せになる可能性がある |
… | 8425/02/21(金)00:37:50No.1285262955そうだねx2バカにしたいところだが |
… | 8525/02/21(金)00:38:19No.1285263113+>fu4672595.png |
… | 8625/02/21(金)00:38:19No.1285263117+何とかが止まります/止まりましたは全部詐欺だろ |
… | 8725/02/21(金)00:38:42No.1285263245そうだねx1しまったhじゃなくてfだ… |
… | 8825/02/21(金)00:39:06No.1285263390そうだねx2てか単純な話ずっと人間の悪意に晒されるの辛い |
… | 8925/02/21(金)00:39:35No.1285263537+自動AI詐欺botが跋扈しそう |
… | 9025/02/21(金)00:39:54No.1285263624+ネトゲやってたら公式のコミュニティっぽいURLの個チャが来たからとりあえず踏んでみたらそっくりに偽装したログイン画面が出てきて引っかかりかけた |
… | 9125/02/21(金)00:40:37No.1285263883そうだねx1フィルタ乗り越える詐欺メールがじわじわ増えてる気するんだよなぁ |
… | 9225/02/21(金)00:41:01No.1285264021+ヴー… |
… | 9325/02/21(金)00:41:30No.1285264184+>ヴー… |
… | 9425/02/21(金)00:41:41No.1285264237+メールはそのうち認証のついてないメールは一切通らなくなると思う |
… | 9525/02/21(金)00:41:57No.1285264314+詐欺の匂いを探知したら唸って知らせてくれるスパムレイジングドッグがそばに欲しい… |
… | 9625/02/21(金)00:43:02No.1285264615+ここの口座持ってないんだよねとか自覚できてりゃいいけど何かのタイミング合っちゃったら危ない時あるんだよな |
… | 9725/02/21(金)00:44:04No.1285264961+冷静じゃない時に読むとちょと焦るよね |
… | 9825/02/21(金)00:46:28No.1285265757+冒頭にこっちの個人名が書いてないやつはまず疑いながら見る |
1740061293327.jpg fu4672595.png