二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740063276567.jpg-(370908 B)
370908 B25/02/20(木)23:54:36No.1285248712そうだねx8 01:34頃消えます
『都会税』ってのを導入するといい気がするんぬ
田舎なほどそういう税金が限りなく少なくなって
都会一極集中も緩和されるんぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/20(木)23:55:16No.1285248943そうだねx29
独身税よりは荒唐無稽な話ではないな
225/02/20(木)23:55:28No.1285249013そうだねx37
都外ギリギリに人が増えるだけだと思うよ
325/02/20(木)23:56:02No.1285249203そうだねx21
政治家はほとんど都会に住んでるから
自分らが不利益になるような税金をするわけがない
425/02/20(木)23:56:37No.1285249401+
都心に近いほど税金が高くなる
大阪や京都はもちろん 名古屋とかも
525/02/20(木)23:56:57No.1285249522そうだねx16
>都外ギリギリに人が増えるだけだと思うよ
いや都会に近いだけでかかるけど
625/02/20(木)23:57:34No.1285249761そうだねx1
今の時点で田舎住みに減税かけて
都会住みに負担させりゃいいじゃん
725/02/20(木)23:58:53No.1285250224そうだねx34
それ土地の価格じゃない?
825/02/20(木)23:59:13No.1285250325+
電気ガス水道に取り寄せるほど高くなるような輸送税導入しよう
925/02/20(木)23:59:31No.1285250428+
何に対する税なんだ
迷惑料とかかな
1025/02/21(金)00:01:05No.1285250920+
千代田区ですら住民がいてその連中におもんばかって住民税減税とかあれこれ生活支援とかしだすので無理だよ
日本に限ったことではないと思うけど民主主義はすぐに大衆迎合に陥ってしまうし今の日本に都市デザインをできる人もその力を持った人はいないよ
1125/02/21(金)00:01:09No.1285250944そうだねx9
昔からそこに住んでる人にはいい迷惑だな
1225/02/21(金)00:01:19No.1285250994そうだねx1
体脂肪率に税金かけるんぬ
国民全員が健康になって巨乳は滅びてみんなハッピーなんぬ
1325/02/21(金)00:02:12No.1285251279そうだねx23
>国民全員が健康になって
うn
>巨乳は滅びてみんなハッピーなんぬ
死ね
1425/02/21(金)00:02:13No.1285251289そうだねx1
そうだ!都会と田舎をまとめて管理すれば都会の税収を田舎に回せるのでは
1525/02/21(金)00:03:10No.1285251607そうだねx1
そもそも人が多いところに集まるほうが効率的だからみんな集まるわけでわざわざ分散させるほうが愚の骨頂
過密による悪影響を改善する方に舵切るほうがどう考えてもメリット大きい
1625/02/21(金)00:03:40No.1285251752+
>田舎なほどそういう税金が限りなく少なくなって
貧乏な自治体は公共サービスやインフラが悪くなってますます人が離れるいい政策なんぬ
1725/02/21(金)00:05:49No.1285252434+
インフラの貧弱な地方に貧乏人が集まったところで何が変わるんです?
1825/02/21(金)00:06:36No.1285252702そうだねx8
田舎に人を増やすのは簡単だよ
儲かる仕事があればそこに人が集まって街になる
じゃあ田舎は?
田舎には仕事が無いんだ
1925/02/21(金)00:07:35No.1285253037そうだねx2
ふるさと納税が近いけど悪用されすぎてうまみはなくなってるな
2025/02/21(金)00:08:11No.1285253223そうだねx3
馬鹿の考え休むに似たりとはよく言ったもんなんぬぅ
2125/02/21(金)00:08:24No.1285253304+
ところでその田舎都会判定は誰がするんぬ?
2225/02/21(金)00:09:03No.1285253525+
じゃあ田舎に帰れよ
2325/02/21(金)00:09:11No.1285253575そうだねx1
都会の方が有権者の数多いから独裁でもしない限りは無理なんぬ
2425/02/21(金)00:09:52No.1285253811+
南海トラフで蜘蛛の子散らしたように死んでからじゃないと立て直せないし
都会の幻想も砕かれない
2525/02/21(金)00:10:38No.1285254030+
そんな税導入するのどこの有権者が賛同するんぬぅ?
2625/02/21(金)00:11:40No.1285254380+
幻想?脱関東で輸送ハブや倉庫を東北方面に広げていったら
震災直撃して交通の復旧が遅くて打撃を受けたから
結局人が多くて復旧も早い関東に戻ってきた現実のこととかなんぬ?
2725/02/21(金)00:12:09No.1285254555+
税金取るやつは賛成するかもだけど都会の方が税金高いし人逃がしたくない気もするな
2825/02/21(金)00:14:48No.1285255409そうだねx4
都会の税収を田舎で使うって意味ならすでに導入されてる気がするんぬ
2925/02/21(金)00:17:01No.1285256199+
何を基準に都会?
どこで区切るの?
3025/02/21(金)00:17:09No.1285256240そうだねx2
>南海トラフで蜘蛛の子散らしたように死んでからじゃないと立て直せないし
>都会の幻想も砕かれない
南海トラフで死ぬのは京浜中京阪神ついでに四国九州なんで立て直すもんがなくなるわ
3125/02/21(金)00:20:13No.1285257302そうだねx5
整備されてない田舎の国道とか陥没する道路とか見てると
コンパクトシティでインフラ最小限に抑える方向になる気しかしない
3225/02/21(金)00:23:45No.1285258527+
地方交付金とかそんな感じのやつでバランス取ってるんじゃないんぬ?
3325/02/21(金)00:23:56No.1285258574そうだねx2
実際にはインフラ整備考えると必要なのは田舎税なんだよな…
3425/02/21(金)00:27:47No.1285259750そうだねx1
>田舎に人を増やすのは簡単だよ
>儲かる仕事があればそこに人が集まって街になる
愛知(トヨタ)つえ〜ってなる
3525/02/21(金)00:27:56No.1285259795+
むしろ田舎を切り捨てる時期が来ているというか
人も経済も無限に成長し続ける前提でインフラ拡充しまくるのはやっぱ無理があったよ…
3625/02/21(金)00:28:30No.1285259970+
すでに都会は土地高くて家賃高くて物価高いからしんどいよ
3725/02/21(金)00:29:33No.1285260325+
>実際にはインフラ整備考えると必要なのは田舎税なんだよな…
試験的に埼玉税を創設するんぬ
埼玉県民が草だけ喰うことによって平均Bカップの時代に戻って皆ハッピーなんぬ
3825/02/21(金)00:30:04No.1285260502+
インフラコストは無駄に上がってるのに田舎に住もうってのが昭和の頭だよなあ
田中角栄的な頭の悪さというか
3925/02/21(金)00:30:50No.1285260736+
インフラ整備しないなら田舎住みは税金納めないぞってならない?
4025/02/21(金)00:31:11No.1285260844+
>そもそも人が多いところに集まるほうが効率的だからみんな集まるわけでわざわざ分散させるほうが愚の骨頂
>過密による悪影響を改善する方に舵切るほうがどう考えてもメリット大きい
東京一極集中を関東一円に広げるぐらいで悪影響はかなり解消されそうだなとは思ってる
4125/02/21(金)00:32:56No.1285261434+
税金収入の大半は各都市圏で発生してるからな…
4225/02/21(金)00:33:03No.1285261475+
既に似たような制度があるんだから屋上屋なんぬなあ
4325/02/21(金)00:34:25No.1285261905そうだねx2
東京に来て意地でも住もうとする貧乏人を田舎に送り返すルールはあってもいい
どうせ最後に犯罪者になるような
4425/02/21(金)00:34:51No.1285262024そうだねx1
コロナがもっと破滅的で人類が社会を変えざるを得ないぐらいのパワーがあったなら
リモートワークの推進とかで分散が起きたかもしれない
4525/02/21(金)00:36:24No.1285262506+
>コロナがもっと破滅的で人類が社会を変えざるを得ないぐらいのパワーがあったなら
>リモートワークの推進とかで分散が起きたかもしれない
いい感じになりつつあったのにやたら拒絶反応が多くてみんなやめたから…
4625/02/21(金)00:36:36No.1285262574+
みんなまとめて貧しくした結果が今なんぬ
4725/02/21(金)00:36:40No.1285262598+
>コロナがもっと破滅的で人類が社会を変えざるを得ないぐらいのパワーがあったなら
>リモートワークの推進とかで分散が起きたかもしれない
あんま強いと感染が拡がらないから…
死んだら勝手に動き出すとかでもないと
4825/02/21(金)00:38:01No.1285263004+
ぬ以外が損をすると相対的にぬが得したことになるんぬ
これはすごいんぬ
4925/02/21(金)00:38:03No.1285263021+
やはり計画経済と計画都市を推し進める独裁体制が必要って事か…
5025/02/21(金)00:38:13No.1285263073+
貧困と少子高齢化と産業空洞化で日本のCO2排出量はうんと減らせる
5125/02/21(金)00:38:54No.1285263329+
>貧困と少子高齢化と産業空洞化で日本のCO2排出量はうんと減らせる
なんならあと100年も経てば世界の人口激減してるんでCO2は減る
5225/02/21(金)00:39:51No.1285263613そうだねx1
地方交付税
5325/02/21(金)00:39:59No.1285263664+
>なんならあと100年も経てば世界の人口激減してるんでCO2は減る
じゃあ紙ストローもレジ袋有料化もいらないじゃん
5425/02/21(金)00:41:31No.1285264188+
日本の話ならCO2はそもそも現時点で相当少ないだろ!
5525/02/21(金)00:41:56No.1285264308+
>じゃあ紙ストローもレジ袋有料化もいらないじゃん
そういう運動を商売にしてる人にとっては必要だから…
5625/02/21(金)00:44:19No.1285265057そうだねx1
というか地価の高さが実質都会税だろ
たくさん金払ってる分税金にも吸われてるわけだし
5725/02/21(金)00:45:38No.1285265498+
固定資産税とかすごいよね
5825/02/21(金)00:46:21No.1285265724+
ドーナツ化現象
そして次はドーナツ税を思いつくのだ
5925/02/21(金)00:47:18No.1285266029+
ドーナツの真ん中の部分を税金として支払ってるだろ!!1!
6025/02/21(金)00:48:34No.1285266418+
都会税は何に使われるんぬ?
6125/02/21(金)00:48:36No.1285266425そうだねx1
現状でも税金で払わせたとしたら許されないレベルの高い家賃を平気でみんな払って都会住んでるのになんでそれで一極集中避けれると思ったの?説明してほしい
6225/02/21(金)00:48:37No.1285266437+
ドーナツとか限定的じゃなくカロリーに税金かけた方が儲かりそう
6325/02/21(金)00:48:58No.1285266541+
今ならリアルタイムで密度的な計算もできるのかなぁ
6425/02/21(金)00:49:03No.1285266570+
>都会税は何に使われるんぬ?
そりゃあ都会のインフラ維持よ
6525/02/21(金)00:49:09No.1285266613+
せめて三世代都会に住んだら軽くしてほしいんぬ
上京してくるカッペに納税させるんぬ
6625/02/21(金)00:49:44No.1285266822+
埼玉の所沢クラスまでが都会!
6725/02/21(金)00:50:11No.1285266980そうだねx1
>せめて三世代都会に住んだら軽くしてほしいんぬ
>上京してくるカッペに納税させるんぬ
孫の顔見るRTAなんぬ?
割と悪くなさそうなんぬ
6825/02/21(金)00:51:05No.1285267304そうだねx1
>>都会税は何に使われるんぬ?
>そりゃあ都会のインフラ維持よ
より都会に金持ちが集まるようになって田舎がインフラすら整わないスラム化するだけじゃねーか
6925/02/21(金)00:51:07No.1285267319+
地方の法人税を安くしようっていう案は確かにあったんぬ
7025/02/21(金)00:51:25No.1285267408+
東京と隣接していれば課税対象なら満遍なく取れるだろう細かい島は東京の持ち物だし
7125/02/21(金)00:52:18No.1285267679+
こんなバカみたいな提案に賛同してるハゲがいるの怖いんぬ
7225/02/21(金)00:52:33No.1285267765+
雪国で屋根を温める灯油代が一冬50万円って言ってた人いたけどさすがに引っ越したほうがよくない
7325/02/21(金)00:52:40No.1285267796+
>せめて三世代都会に住んだら軽くしてほしいんぬ
>上京してくるカッペに納税させるんぬ
孫まで産んだら減税されるってのは子作りや子育てにやる気出そうってか
7425/02/21(金)00:53:07No.1285267933+
埼玉県一人勝ちさせる気か?
7525/02/21(金)00:53:35No.1285268091+
国のお荷物になってる地方にこそ税を掛けるべきでは?
7625/02/21(金)00:53:46No.1285268128+
    1740066826453.png-(10897 B)
10897 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7725/02/21(金)00:54:08No.1285268250そうだねx1
いずれ都心を含め全体的に過疎化していくのに地方の過疎化を止めても無駄なんぬ
7825/02/21(金)00:54:33No.1285268420そうだねx1
いやこれ以上税金増やさなくていいよ
7925/02/21(金)00:54:34No.1285268431+
まず土地の価格を均一にする必要がありそうな税だ
8025/02/21(金)00:54:35No.1285268441+
>せめて三世代都会に住んだら軽くしてほしいんぬ
>上京してくるカッペに納税させるんぬ
子供産めない高齢者に重税かけて若いカッペどんどん入れた方がいいんぬ
生産性のないゴミは田舎で孤独死しろんぬ
8125/02/21(金)00:55:08No.1285268600+
バカみたいな家賃払ってみんな都会住んでんじゃん
金で出てくわけねえだろ
8225/02/21(金)00:55:48No.1285268799+
政府機能を移転したらいいと思うんぬ
8325/02/21(金)00:57:46No.1285269410+
いい歳した人がこういうぼくのかんがえたさいこうのほうりつみたいなこと堂々と言ってるのキツいな
8425/02/21(金)00:57:54No.1285269453+
>バカみたいな家賃払ってみんな都会住んでんじゃん
>金で出てくわけねえだろ
金で出て行かないならそれはそれで地方への富の再分配ができて万々歳なのでは
8525/02/21(金)00:58:06No.1285269503+
おちんぎんのレベルがだいぶ違うんぬ
弊社の馬鹿3代目が東京進出して人が集まらないと言ってるけど求人が最低賃金レベルなんぬ
最近新幹線が通ったような田舎者はダメなんぬ…
8625/02/21(金)00:58:14No.1285269549+
国家の統治って国にとって良い行いにはインセンティブを悪い行いにはペナルティを課して国民を誘導するものだから
インフラ整備の合理化の為に地方に分散してる人間を都市部に集約する為に地方にこそ重税を課して都市部への移住を推進した方が良いのでは?
8725/02/21(金)00:58:20No.1285269574+
県を国にして国盗り殺し合いした方が早くない?
8825/02/21(金)00:59:11No.1285269786そうだねx2
>県を国にして国盗り殺し合いした方が早くない?
千葉県が真っ先に併合されたんぬ!
8925/02/21(金)00:59:19No.1285269820+
心まで戦国時代になるな
9025/02/21(金)00:59:23No.1285269835+
>県を国にして国盗り殺し合いした方が早くない?
埼玉県は東京都に降伏するんぬ
9125/02/21(金)00:59:36No.1285269878そうだねx1
>いい歳した人がこういうぼくのかんがえたさいこうのほうりつみたいなこと堂々と言ってるのキツいな
爆笑問題の番組見てたら憤死しそうな「」なんぬ
9225/02/21(金)01:00:17No.1285270058+
>県を国にして国盗り殺し合いした方が早くない?
人口減ってるのに更に減らしてどうすんだ?バカか?
9325/02/21(金)01:00:20No.1285270076+
関東と関西はすぐに連合国になりそうなんぬな
9425/02/21(金)01:01:01No.1285270236+
このスレの人皆調整交付金のシステム知らないです
9525/02/21(金)01:02:04No.1285270514+
>このスレの人皆調整交付金のシステム知らないです
デカいオブジェ作る以外に使っていいんぬ?
9625/02/21(金)01:03:59No.1285271072+
でっかい図書館を建てるんぬ!
9725/02/21(金)01:04:35No.1285271223+
観光税もっと取っておかねもちの外人さんから恵んでもらえばいいと思うんぬなぁ
9825/02/21(金)01:05:38No.1285271520+
ふるさと納税とかはこのスレ的にはどういう扱いになるんだろう
9925/02/21(金)01:06:59No.1285271905+
地価が実質そうだろって言おうとしたらもう言われてた
10025/02/21(金)01:08:05No.1285272212+
田舎のお給料あげてくれればそれでいーんぬ
10125/02/21(金)01:10:13No.1285272792+
田舎のお賃金を上げたら田舎にデータセンターやサポートセンターや工場を作る意味がだいぶ無くなるんぬ
10225/02/21(金)01:10:34No.1285272876+
>ふるさと納税とかはこのスレ的にはどういう扱いになるんだろう
当然神制度だが?
10325/02/21(金)01:11:05No.1285273014+
>田舎のお賃金を上げたら田舎にデータセンターやサポートセンターや工場を作る意味がだいぶ無くなるんぬ
そんな生き方してる企業は死んだ方がいいぞ!
10425/02/21(金)01:11:24No.1285273088そうだねx3
>>いい歳した人がこういうぼくのかんがえたさいこうのほうりつみたいなこと堂々と言ってるのキツいな
>爆笑問題の番組見てたら憤死しそうな「」なんぬ
実際アホみたいな番組だろ
10525/02/21(金)01:13:33No.1285273696+
>田舎のお賃金を上げたら田舎にデータセンターやサポートセンターや工場を作る意味がだいぶ無くなるんぬ
外資パワーすごいんぬ
企業本体じゃなくても近くのコンビニバイトですら地元の正社員より稼げたりするんぬ
10625/02/21(金)01:16:05No.1285274361そうだねx2
>>田舎のお賃金を上げたら田舎にデータセンターやサポートセンターや工場を作る意味がだいぶ無くなるんぬ
>外資パワーすごいんぬ
>企業本体じゃなくても近くのコンビニバイトですら地元の正社員より稼げたりするんぬ
田舎のお賃金上がってる例じゃねえか!
10725/02/21(金)01:17:13No.1285274668+
金融資産税で良いんぬ
ちょうどNISAへの誘導も済んだところなんぬ
10825/02/21(金)01:18:39No.1285275039+
固定資産税を増やせばいいんぬ
10925/02/21(金)01:19:05No.1285275146+
>金融資産税で良いんぬ
>ちょうどNISAへの誘導も済んだところなんぬ
所有額から毎年何パーセントか掛ける感じになるのかぬ
3→5→8→10と段階的に上げるんぬ
11025/02/21(金)01:21:29No.1285275753+
現金税
今時現金持ってるやつはタンス預金してるジジババなんぬ
11125/02/21(金)01:25:39No.1285276780そうだねx1
特別区民税なら存在するじゃんね
11225/02/21(金)01:28:01No.1285277270+
相続税は倍にしても良い
11325/02/21(金)01:31:51No.1285278016+
せいぜい地方に本社を置いたら法人税減税とかじゃないの


1740063276567.jpg 1740066826453.png