二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740026831384.jpg-(4101 B)
4101 B25/02/20(木)13:47:11No.1285066709そうだねx6 16:12頃消えます
『最強』なのだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/20(木)13:50:31No.1285067436+
メイスで鎧さんを撫でると眠っちゃうみたい
225/02/20(木)13:51:22No.1285067624+
カタログが最強になったと思ったら鋼鉄つくし棒
325/02/20(木)13:51:54No.1285067736+
リーチ短くない?
425/02/20(木)13:52:18No.1285067811そうだねx16
>リーチ短くない?
『最強』なのだった
525/02/20(木)13:53:07No.1285067976そうだねx1
大槌は軽さでラージクラブか追加効果でグレートスターズに行っちゃって他あんま使ったことないな
625/02/20(木)13:54:33No.1285068296+
大槌という戦技の幅の狭さの枷がなければもっと最強だった
725/02/20(木)13:56:49No.1285068775+
これに祈りの一撃つけて重装でやってるとマジで
『最強』なのだった
って感じれて好き
825/02/20(木)13:57:22No.1285068896+
まあでも実際強いよねこれ
925/02/20(木)13:59:47No.1285069453+
>まあでも実際強いよねこれ
最高クラスの火力と大槌のモーションと崩し力だぞ
弱いわけねえんだ
1025/02/20(木)13:59:58No.1285069504+
思ったよりは長いらしい
1125/02/20(木)14:01:48No.1285069917そうだねx2
大槌カテ自体がまあ短小なのが多いのでそこは仕方がない
グレスタはなんか長いけど
1225/02/20(木)14:05:17No.1285070694+
実際脳筋重厚縛りのカンスト攻略でラダゴン獣のクソコンビを砕くときはこれ二刀流にしてるとラダゴンはほぼパターンで倒せるし獣の方もゴリゴリ削れるし聖耐性タリスマンを装備する余裕も作れるしで頼りにしてるよ
ミケラダの方はソードランス二刀流に持ち帰る
1325/02/20(木)14:06:15No.1285070919+
鎧着込んでタワシとこれ持つの楽しい
1425/02/20(木)14:07:08No.1285071089+
筋バサの黒鉄と筋神のグレスタと脳筋のこれで大槌めちゃくちゃ競争率高い
1525/02/20(木)14:07:22No.1285071131+
絶対に見た目のグラ以上の射程がある
1625/02/20(木)14:07:43No.1285071215+
硬い輝石のほうが固くて長いのおかしくない?
1725/02/20(木)14:09:06No.1285071516そうだねx2
…脳筋もグレスタでいいんじゃないか?
1825/02/20(木)14:11:16No.1285072001そうだねx1
>…脳筋もグレスタでいいんじゃないか?
えっとほら…勇者の初期技量で装備できないとかあるし…
1925/02/20(木)14:11:38No.1285072078+
俺もグレートスターズだったな
他を選ぶ理由がなさすぎた
2025/02/20(木)14:11:42No.1285072096+
もうちょっと柄が長かったら文句なしだった
2125/02/20(木)14:12:45No.1285072331そうだねx1
見た目が好きだから使ってる
2225/02/20(木)14:13:54No.1285072576そうだねx3
性能で考えたら出血するグレスタに勝てねえんだが
金属製の格好いいメイスっていう需要は確実にあるし
攻撃力も高いしでそこまで悲観するほどの差はないと思うんだ
いやでも出血かあ…出血かあ…
2325/02/20(木)14:13:58No.1285072589そうだねx1
グレートスターズの付加価値が本当に便利でありがたいのはわかるけどシンプルに最強で殴りたいときもある
2425/02/20(木)14:14:37No.1285072731+
これ見たあとダクソのやつ見ると本当につくし
2525/02/20(木)14:14:43No.1285072753+
>…脳筋もグレスタでいいんじゃないか?
単純に出血しない相手ならスレ画のが火力出る
回復効果もどうせ微々たるもので棒盾付けてる時だと多少役立つといっても基本は避けてりゃいいんだ
まあ軽いから打撃も出血も弱点の相手ならグレスタを義手と一緒に装備して使うけど
2625/02/20(木)14:15:12No.1285072842+
書き込みをした人によって削除されました
2725/02/20(木)14:15:45No.1285072944+
>大槌は軽さでラージクラブか追加効果でグレートスターズに行っちゃって他あんま使ったことないな
つるはしは凄いぞ
2825/02/20(木)14:16:04No.1285073017+
二刀する時にグレスタ二本揃うのがね
2925/02/20(木)14:16:29No.1285073096+
つるはしはなんていうか
反則だろ刺突は
3025/02/20(木)14:16:31No.1285073103+
DLCはこいつに黄金の地つけてゴリ押した
3125/02/20(木)14:17:26No.1285073291+
つるはしはセネサクスを始めとした古龍どもをヒットアンドアウェイバッタでカチ割るときに滅茶苦茶便利すぎる
3225/02/20(木)14:17:43No.1285073356+
正直物理のみの武器全部火力1.1倍以上にしていいんじゃないかってぐらい物理武器使うの躊躇う
3325/02/20(木)14:18:15No.1285073452+
マレニアもミケラもラダーンもラダゴンも全部岩より薄い小童だからな
3425/02/20(木)14:18:50No.1285073570+
つるはしは要求ステータスか重量か攻撃力のどれかがおかしい
万能すぎる
3525/02/20(木)14:18:58No.1285073591+
グレスタはおまけで殴ると回復効果ついてるから司教の突進付けて使ってた
3625/02/20(木)14:19:30No.1285073709+
出血しない武器はそれだけでいい武器ではあり得ない
3725/02/20(木)14:19:32No.1285073715そうだねx5
つるはしは説明書きもなんか漢なのがいいと思う
3825/02/20(木)14:19:53No.1285073801+
つるはしのライバルは重厚派生ソードランスになると思うけどバッタモーションはつるはしのが範囲広くて戦いやすくて便利で地上モーションと純粋な火力だとソードランスって印象
3925/02/20(木)14:20:17No.1285073888+
つるはしこそ祈りの一撃が最も相応しい武器
4025/02/20(木)14:21:25No.1285074137+
血のつるはし二刀流で良いのかこれって火力出る
怯みも強いしなんだあれ
4125/02/20(木)14:22:28No.1285074347+
神より岩の方が硬い
4225/02/20(木)14:23:12No.1285074496そうだねx1
ウォーピックの時点であれなんか強いなってなる
つるはしが弱いわけがないのだ
4325/02/20(木)14:23:24No.1285074533+
何が竜王だ何が暴竜だ
何が神だ王だ
お前は岩より分厚いのか?
4425/02/20(木)14:24:07No.1285074692そうだねx2
グレートスターズは正直性能盛りすぎキモい見た目以外欠点がない
4525/02/20(木)14:24:20No.1285074739そうだねx1
冗談抜きで脳筋にとっての竜狩り武器こそがつるはしだからな
ベールの頭をつるはしでカチ割るだけでもりもり体力が減っていく
4625/02/20(木)14:24:47No.1285074836+
大斧モーションで大槌の崩しで刺突って狂ってんのかあの採掘道具は
4725/02/20(木)14:28:06No.1285075537+
>何が竜王だ何が暴竜だ
>何が神だ王だ
>お前は岩より分厚いのか?
ほんとに岩より分厚いやつらがチラホラ…
4825/02/20(木)14:29:11No.1285075774+
>グレートスターズは正直性能盛りすぎキモい見た目以外欠点がない
なんか1周で2つ手に入るのがホント完璧なのがな…
4925/02/20(木)14:29:26No.1285075827+
つまりグレートつるはしがあれば…
5025/02/20(木)14:29:29No.1285075843+
じゃあ自分はつるはし振ってるから…
5125/02/20(木)14:29:47No.1285075903+
公式が勝手に言ってるだけ
5225/02/20(木)14:30:01No.1285075965+
つるはしそんなに強かったの
というか今思うと手に入れた記憶がないな
5325/02/20(木)14:30:24No.1285076054+
実際のリーチはそのままでもいいから見た目をもう少し長くしてほしかったスレ画
5425/02/20(木)14:30:50No.1285076136+
槍の刺突
大槌の怯み
大斧のR1
全部持ってる武器があるらしい
5525/02/20(木)14:32:21No.1285076450+
あくましんかんスタイルが強いので棘棍棒が最強なんだよなぁ
5625/02/20(木)14:33:42No.1285076719+
>つるはしそんなに強かったの
>というか今思うと手に入れた記憶がないな
鈴玉に頼らず鍛石マラソンとかしてるとそこそこ手に入る
5725/02/20(木)14:34:33No.1285076893+
>つるはしそんなに強かったの
>というか今思うと手に入れた記憶がないな
強いよ
最序盤から複数入手可能だし
攻撃が全部刺突なんで刺突カウンターになるから
ジャンプ攻撃と刺突カウンターに補正かけてバッタしてるだけで大抵の敵が死ぬ
5825/02/20(木)14:37:43No.1285077496+
さ…錆び付いた錨…
5925/02/20(木)14:38:04No.1285077575+
初見は北斗に出て来そうな見た目と盛り盛りの追加効果と脳筋向けステに一目で惚れてグレスタを振り回した
6025/02/20(木)14:38:31No.1285077659+
大槌二刀バッタが強い
難しいこと考えずぴょんぴょんしてると敵が怯んで溶ける
6125/02/20(木)14:38:57No.1285077734+
つるはし強いけど折角の打撃属性捨てるのもどうなんだって悩む時ある
6225/02/20(木)14:39:20No.1285077832+
>さ…錆び付いた錨…
たぶんこっちのが普通に強い
つるはしじゃなくこれを二刀すると視認性悪化のデメリットもなくはないが
6325/02/20(木)14:39:48No.1285077918+
>大槌二刀バッタが強い
>難しいこと考えずぴょんぴょんしてると敵が怯んで溶ける
着地の隙が少ないんだよね
6425/02/20(木)14:40:16No.1285078006+
大型武器は結局グレソが無難に強いし打撃もうちょっとだけ強化してもいい
6525/02/20(木)14:41:32No.1285078268+
>つるはし強いけど折角の打撃属性捨てるのもどうなんだって悩む時ある
そういうときは持ち替えればいい
そうスレ画に
6625/02/20(木)14:42:01No.1285078357+
グレスタは血で汚れてるっていうよりなんか錆びてる感じなのがイヤ
6725/02/20(木)14:44:42No.1285078893+
これも二本手軽に入るなら良かったっていうかこいつも筋神派生最強勢だから困る
っていうかあんだけマップ広くてダンジョンも多いなら1周で1本しか手に入らない縛り無しで良かったのでは?
6825/02/20(木)14:45:28No.1285079066+
>>大槌二刀バッタが強い
>>難しいこと考えずぴょんぴょんしてると敵が怯んで溶ける
>着地の隙が少ないんだよね
でも敵の怯みも小さいから怯まない大物かボス向けの戦法
怯む敵なら他の大型武器二刀の方が良い
6925/02/20(木)14:46:19No.1285079224+
筋バサであくましんかんごっこが捗る
7025/02/20(木)14:46:25No.1285079245+
つるはしは斧モーション強化の恩恵を受けた槌だからな
7125/02/20(木)14:47:14No.1285079400+
つるはしは強いけど通常強化武器って時点で握るのはクリア後になっちゃうな個人的には…
7225/02/20(木)14:48:03No.1285079553+
ナイトレインのテストの武器モーションがエルデン初期と同じらしく
大型武器がまたバッタゲーに戻ってたよ…
7325/02/20(木)14:49:35No.1285079832そうだねx1
>つるはしは強いけど通常強化武器って時点で握るのはクリア後になっちゃうな個人的には…
それはまあはい…
レガシーダンジョン寄るだけで普通に武器一個強化できるようにしてほしかったね
7425/02/20(木)14:53:33No.1285080642そうだねx2
>ナイトレインのテストの武器モーションがエルデン初期と同じらしく
>大型武器がまたバッタゲーに戻ってたよ…
DLCのデボニアハンマーのクソ遅さでも思ったけどさあ!
開発に残ってるの絶対初期のデータとかだよね!?
7525/02/20(木)14:57:29No.1285081419+
しかし序盤の脳筋用喪色強化武器ってほとんどないのだ
ケイリッドで遺跡拾うのが一番早いくらい
なんなら脳筋用喪色武器自体が多くない
7625/02/20(木)15:00:02No.1285081976+
一応猟犬長牙は技量にちょっと振るの許容すれば必要最低値だろうが全然強いけど
最早コンセプトも何もなくなるしなあ…
7725/02/20(木)15:00:28No.1285082075+
刺突カウンターって意外と受け付け緩くて知らんうちに入ってんのよね
ウォーピックもステータス画面の攻撃力よりは明らかに火力出てて
ほかの槌と見劣りしないくらいにはなってる
つるはしは多分振りが遅くてカウンター入りづらいだろ…で
素の攻撃力を下げなかったらそうでもなかったと思われる
7825/02/20(木)15:00:29No.1285082080+
生まれ変わるのは女々か?
7925/02/20(木)15:00:33No.1285082097+
>グレスタは血で汚れてるっていうよりなんか錆びてる感じなのがイヤ
錆びてるからこそ雑に敵を殴り殺してそのまま雑に使い潰してる感じがして俺は好きなんだぜ
8025/02/20(木)15:04:24No.1285082866+
見た目が本当にグレートになったから大好き
ダクソ3のつくし棒はなんだったんだ
あとグレソは逆にエルデンでグレート感落ちたね
8125/02/20(木)15:04:55No.1285082971そうだねx2
>あとグレソは逆にエルデンでグレート感落ちたね
強で振り下ろしじゃないのが駄目
8225/02/20(木)15:05:34No.1285083092+
重打刺突に弱い敵が多すぎる
8325/02/20(木)15:05:49No.1285083153そうだねx1
グレソはドラゴン殺しから黄金時代編のだんびらになった雰囲気
8425/02/20(木)15:06:05No.1285083193+
巨人砕きじゃだめなの?
8525/02/20(木)15:06:46No.1285083338そうだねx2
>>大槌は軽さでラージクラブか追加効果でグレートスターズに行っちゃって他あんま使ったことないな
>つるはしは凄いぞ
あなた別口というか…
8625/02/20(木)15:07:31No.1285083508+
つるはしはマジで図抜けた強さしてるというか
そもそもフロムのRPG昔からずっと刺突強すぎというか
8725/02/20(木)15:07:33No.1285083511+
2はこれとレイピアの序盤から店売りされてるので攻略らくらくだったな
8825/02/20(木)15:07:47No.1285083556+
>巨人砕きじゃだめなの?
特大はモーションがさあ…
8925/02/20(木)15:09:26No.1285083897+
>つるはしは強いけど通常強化武器って時点で握るのはクリア後になっちゃうな個人的には…
落ちてる武器も最初からいくらか+付きとかにしといて貰えばこっち使ってみるかとかなったんだけどな…
9025/02/20(木)15:10:43No.1285084179+
グレソってダクソ3→エルデンで何かデザイン変わったっけ?R2が薙ぎ払いなのは一緒だよな
R1の縦振りは対人はしらんけど攻略では癖強くて使いづらかったからエルデンの方が好きだわ
9125/02/20(木)15:11:59No.1285084421+
盾とかだって強化したいなあと思うと通常強化は尚更なあ…
あとまあ筋も割と知や信要求されるからついでに触媒握ってみようとかするともうダメ
9225/02/20(木)15:12:52No.1285084608+
グレソは1とそれ以降違いすぎる
9325/02/20(木)15:13:56No.1285084827+
1のグレソの見た目好きだったよ俺
9425/02/20(木)15:15:08No.1285085064+
2のつるはしって異常に壊れやすくなかった?
9525/02/20(木)15:16:15No.1285085299そうだねx3
そもそも2のつるはしには問題しかねえよ!
見つけ方とか
9625/02/20(木)15:16:18No.1285085308+
巨人砕きは確かに素晴らしい火力なんだけどやっぱり重すぎてスレ画持ちたくなる
二刀バッタモーションの優秀さで選んじゃう
9725/02/20(木)15:16:37No.1285085367そうだねx1
>2のつるはしって異常に壊れやすくなかった?
つるはしっていうか全部壊れやすいからな2は
9825/02/20(木)15:16:57No.1285085423+
2のつるはしそういえばまだ取ったことねえや…一回ブタ誘導野郎として割と序盤でミスってまあ使わん武器だしいいかってなった記憶がある
9925/02/20(木)15:17:37No.1285085570そうだねx3
巨人砕きは視認性が終わってて…
10025/02/20(木)15:17:44No.1285085596+
それは誤解だよ
2自体が異常に壊れやすいから
リンデルトのリーシュとか硬すぎて殺し切るまでに武器ふたつ潰したぞ
10125/02/20(木)15:18:25No.1285085720+
2のつるはしは当てるの難しい…
10225/02/20(木)15:19:02No.1285085840+
>ミケラダの方はソードランス二刀流に持ち帰る
実はミケラダもスレ画で殴るとわりとダウンするぞ
カンストはしらん
10325/02/20(木)15:20:48No.1285086193+
いいよね巨人砕き+司祭の炎�
なにもみえねぇ!
10425/02/20(木)15:22:27No.1285086490+
グレソって1が細いのは覚えてたけど2は刃欠けだし3はなんかペラいしエルデンのはだいぶ重厚感増してるのな
10525/02/20(木)15:23:41No.1285086735+
3はドラゴン殺しまんま過ぎてな
宮崎ベルセルク好きすぎだろ
10625/02/20(木)15:23:55No.1285086784+
グレソは2のその刃欠けが好きだった
10725/02/20(木)15:25:15No.1285087035+
大型武器ってロックオンしても妙な方向転換?みたいな挙動するの3で自動補正機能追加されたけどあれって1と2にもあったけ?
10825/02/20(木)15:25:29No.1285087080そうだねx1
エルデン特大剣は最終的に普通に殴るグレソと戦技発生器のツヴァイばかりになってしまって
やっぱ戦灰システム微妙じゃない?って思った
10925/02/20(木)15:26:12No.1285087228+
2のグレソはまさに斬るより叩き潰すって感じのデザインで好き
11025/02/20(木)15:26:55No.1285087361+
亡者グレソ…お前と最後まで戦いたかった…
11125/02/20(木)15:26:57No.1285087368+
>エルデン特大剣は最終的に普通に殴るグレソと戦技発生器のツヴァイばかりになってしまって
>やっぱ戦灰システム微妙じゃない?って思った
もっと武器によって細かくこれは装備できてあれは装備できないとかあったらブラッシュアップ出来たと思う
格差がもっと広がったかもしれない
11225/02/20(木)15:27:54No.1285087569+
刃物は蛮族の使うものなので…
11325/02/20(木)15:27:59No.1285087596そうだねx1
2はシン相手の時とか武器壊れまくるぞ
やりすぎだったよあれは
11425/02/20(木)15:28:37No.1285087705+
>2はシン相手の時とか武器壊れまくるぞ
>やりすぎだったよあれは
あいつは戦闘の7割が飛び回ったの追いかけるどうしようもないボスで・・・
11525/02/20(木)15:29:03No.1285087795そうだねx3
戦灰よりユニーク武器の性能が微妙なのだらけだったのが使う武器偏りすぎ問題に拍車かけてたと思う
まあボス倒して手に入る装備が弱い!はいつものことなんだけどさ
11625/02/20(木)15:29:06No.1285087805+
>もっと武器によって細かくこれは装備できてあれは装備できないとかあったらブラッシュアップ出来たと思う
カテゴリ固定だものなあ
今更だけどゴーレム斧槍の突撃とかパタの貫通突きとかデフォでついてるならそれ付けられるようにして欲しかった
11725/02/20(木)15:29:14No.1285087833そうだねx2
冷たいグレートスターズとかもう完全にズルだよあれは
11825/02/20(木)15:29:30No.1285087882そうだねx1
>カンストはしらん
カンストだとソードランスでもつるはしでも相当攻められてないとダウン取れん
むしろバッタするときにソードランス二刀流というか大槍二刀流バッタモーションの方がより多段ヒットしやすい分ダメージとダウン値を稼ぎやすい気がしてるがカンストになってからはもう全然ダウンしてくれないよくて一回だわ
11925/02/20(木)15:30:25No.1285088082+
割合ダメージ強すぎとかそのへんのシンプルな調整不足っぷりはまああれだったね
12025/02/20(木)15:30:47No.1285088148+
>巨人砕きは確かに素晴らしい火力なんだけどやっぱり重すぎてスレ画持ちたくなる
筋力と持久力に振りまくって指輪でブーストして巨人砕き2本を振り回すスタイルには理屈じゃない魅力があるんですよ…
一本両手持ちでいいじゃんとは言わないで…
12125/02/20(木)15:31:24No.1285088273+
でかい武器だと正面の視界防がれる問題はどう解決すればいいんだろう
12225/02/20(木)15:31:56No.1285088373そうだねx1
>戦灰よりユニーク武器の性能が微妙なのだらけだったのが使う武器偏りすぎ問題に拍車かけてたと思う
>まあボス倒して手に入る装備が弱い!はいつものことなんだけどさ
固有戦技が隙だらけで使い物にならないんだよな
HPガチガチで強靭ムキムキの敵が使うと良い感じなんだけど
一般褪せ人くんが使うように設計されてない
12325/02/20(木)15:32:28No.1285088490+
遺跡の大剣とか実質遺跡の大剣以外持てなくなるけどその代わり頭おかしいレベルの攻撃力と戦技あるからお釣り来てたよ
リーチは短め
12425/02/20(木)15:32:31No.1285088505+
砕き二本の方がちゃんと火力も物凄いからそっちのがいいと思う
重すぎるけど
12525/02/20(木)15:32:31No.1285088508+
ソードランスって火力が高いだけで崩し値とかは普通レベルなんでしょ?
12625/02/20(木)15:32:48No.1285088549+
>割合ダメージ強すぎとかそのへんのシンプルな調整不足っぷりはまああれだったね
出血がアレでも下方修正された方っていうのが信じられない
12725/02/20(木)15:33:35No.1285088677そうだねx1
>割合ダメージ強すぎとかそのへんのシンプルな調整不足っぷりはまああれだったね
単純にボスのHP高すぎ問題である特にマルチ
12825/02/20(木)15:34:02No.1285088757+
>ソードランスって火力が高いだけで崩し値とかは普通レベルなんでしょ?
大槍と同じモーションだからどうだろう
結構大槍バッタでダウンは取れる印象だったけども
12925/02/20(木)15:34:55No.1285088927+
ユニーク武器についてる汎用戦技がカスなパターンはもうあなたこれどうしたいの??ってなるなった
13025/02/20(木)15:35:36No.1285089051+
なんかフロムの斬撃に利点をあまり感じない
打撃打撃刺突!
13125/02/20(木)15:36:10No.1285089161そうだねx3
ずっとやってきた難易度インフレにフロム自身が飲み込まれてよくわかんなくなってる感はあった
13225/02/20(木)15:36:22No.1285089207+
黒炎とか救済措置で用意したのかってくらい強いが
敵も一部無法なことしてくるのでバランス取れてるような気はする
13325/02/20(木)15:36:54No.1285089323そうだねx1
>黒炎とか救済措置で用意したのかってくらい強いが
DLCでほぼ全員が50%以上のカット持ってるので単なる調整ミスだと思う
13425/02/20(木)15:37:02No.1285089352+
>なんかフロムの斬撃に利点をあまり感じない
>打撃打撃刺突!
ブラボのノコギリ特攻は好きだった
普通に切るより痛そう
13525/02/20(木)15:38:23No.1285089653そうだねx5
ナイトレインでも出血凍結腐敗集めるゲームだったからお便りに
状態異常はこのままでいいけど物理属性をもっと強くしてねって書いておいた
下手に状態異常強すぎッて書くと産廃にされるからな…
13625/02/20(木)15:38:43No.1285089715+
まとめて割合ダメージは正直生まれるべきではなかった
dotくらいで留めておけばまだしも
13725/02/20(木)15:38:46No.1285089724+
ラダーンは何故か体勢値1200組なのに回復が早いっていう謎仕様なので
体勢値ダメージが6割になるカンストだとスローイングダガー使っても崩すのは相当ダルくなる
13825/02/20(木)15:39:31No.1285089879+
>ソードランスって火力が高いだけで崩し値とかは普通レベルなんでしょ?
盾チクのついでにガードカウンターが決まると一気に崩しが狙える
状態異常派生させた時の蓄積が妙に高いのも嬉しい
13925/02/20(木)15:39:41No.1285089912そうだねx2
>下手に状態異常強すぎッて書くと産廃にされるからな…
俺が代わりに強すぎまたかよいい加減にしろよバカってお手紙書いたよ
14025/02/20(木)15:39:44No.1285089921+
出血は松脂の使いやすさも含めてダクソ3ぐらいの存在感が丁度よかったね
14125/02/20(木)15:40:17No.1285090046そうだねx2
周回での体幹補正要らんよなあれ
14225/02/20(木)15:40:31No.1285090097そうだねx1
毒とか猛毒もあれ実は腐敗と同じで割合dotらしいね
固定値dotなら低体力の敵は毒のほうが強いとか棲み分けできたろうに
14325/02/20(木)15:40:37No.1285090118+
巨人砕きはロリR1としゃがみR1するとサクサクになるぞ
14425/02/20(木)15:40:51No.1285090185+
>戦灰よりユニーク武器の性能が微妙なのだらけだったのが使う武器偏りすぎ問題に拍車かけてたと思う
>まあボス倒して手に入る装備が弱い!はいつものことなんだけどさ
PVのド派手なモーション見て既存のユニークにもテコ入れ入って使えるようにくなってるのかと思った
そのまんまの宴会芸が沢山あった
14525/02/20(木)15:42:06No.1285090455+
>ブラボのノコギリ特攻は好きだった
>普通に切るより痛そう
あれも斬撃っていうより鋸属性だし
なんかただ斬ることに恨みがあるのか…?ってぐらい弾いたり軽減してきたりする…
俺はもう叩くしか出来ない
14625/02/20(木)15:42:06No.1285090456+
ナイトレインはショップに状態異常武器を並べてるから
最悪これでなんとかしてね!という思惑を感じた
14725/02/20(木)15:42:27No.1285090534+
>出血は松脂の使いやすさも含めてダクソ3ぐらいの存在感が丁度よかったね
ダクソ3でも最初は強すぎたから松脂と合わせたら効くやつには有効だよくらいに落ち着いたのにな…
なんでそのダクソ3初期よりやばくなってんだよ
いやHPインフレのせいなのは疑いようもないんだけど
14825/02/20(木)15:42:57No.1285090630+
百歩譲ってエルデン世界で腐敗が強いのは違和感無いけど
出血はよく分からんな
通常攻撃でもバスバス血出てるじゃん
14925/02/20(木)15:43:41No.1285090776+
じゃあ俺は黒炎投げるから…
15025/02/20(木)15:44:11No.1285090866+
グレスタの出血がおいしすぎて手放せないわ
15125/02/20(木)15:44:41No.1285090974+
出血凍結だって効くボスとそうでないボスがしっかり区分けされてるならまだ良いけど
耐性高い相手でもそのまま通した方が強いのは数字弄るの下手としか
15225/02/20(木)15:44:43No.1285090982+
スレ画も少し知力に振って冷気派生という道は残されてるからな
グレスタを冷気にした方が強い?はい…
15325/02/20(木)15:44:55No.1285091022+
デモンズだと割と斬撃打撃刺突で有効な奴が散らばってたのに
ダクソで出血が強くなってから斬撃耐性持ちがヤケクソみたいに配置される様になった
15425/02/20(木)15:44:56No.1285091029+
付ける戦技の幅が少ない武器種は露骨にしんどいから差異を付けていくほどしんどくなると思われる
15525/02/20(木)15:45:16No.1285091108そうだねx2
グレスタは2本手に入るっていう完全性がちょっと気に食わんところある
あまりにも強い
15625/02/20(木)15:45:22No.1285091137+
一応DLCだと黒炎ほどド派手じゃないだけで冷気出血には耐性がついてる
ついてるんだけど本編よりインフレしてるから結果的に有用度が変わってないどころか重要になってる
15725/02/20(木)15:45:22No.1285091138+
3は炎弱点のボス二体しかいないのどうなってんだよ・・・
おかげで炎派生が序盤の雑魚にしかイマイチになってる
15825/02/20(木)15:46:06No.1285091290+
>付ける戦技の幅が少ない武器種は露骨にしんどいから差異を付けていくほどしんどくなると思われる
逆手剣くらいスペックがイカれてるとまた別なんだけどねえ…
15925/02/20(木)15:46:38No.1285091390+
エルデン無駄な武器多すぎんよ
ブラボくらい絞って良い
量より質
16025/02/20(木)15:46:56No.1285091445+
>3は炎弱点のボス二体しかいないのどうなってんだよ・・・
>おかげで炎派生が序盤の雑魚にしかイマイチになってる
でも炎ロンソブンブンで大体の敵倒せるし…
16125/02/20(木)15:46:56No.1285091447+
グレスタとか忌み潰し斧とか複数手に入って出血付いてるのズルだよな…
16225/02/20(木)15:47:01No.1285091464+
ミケラダとか白呼ぶとHP高すぎて状態異常ないとやってらんない
16325/02/20(木)15:47:27No.1285091566+
>3は炎弱点のボス二体しかいないのどうなってんだよ・・・
>おかげで炎派生が序盤の雑魚にしかイマイチになってる
でも副葬品で作れる炎ダガーは強いぜ
16425/02/20(木)15:47:41No.1285091612+
>3は炎弱点のボス二体しかいないのどうなってんだよ・・・
>おかげで炎派生が序盤の雑魚にしかイマイチになってる
3って発売直後は炎ロンソかダクソ最強って言われてなかったっけ…
16525/02/20(木)15:47:46No.1285091628+
過去最大の数なのに強化石をクソ渋るちぐはぐさが相当謎
16625/02/20(木)15:48:20No.1285091749+
>でも副葬品で作れる炎ダガーは強いぜ
致命が防御貫通の計算式なお陰で
複合属性武器はずっとそこ有利だからね…
16725/02/20(木)15:48:34No.1285091792+
どの武器でも勝てるよう相性で決まり過ぎない程度に耐性とHP弄ってるとは思う
それで結局割合ゲーになってんのはもう一旦やめた方がいいんじゃ…
16825/02/20(木)15:48:42No.1285091809+
一周目ですらNPC2人呼んだら推定10万くらいにはなってた気がするミケラダーン
16925/02/20(木)15:48:54No.1285091850+
>でも炎ロンソブンブンで大体の敵倒せるし…
それロンソが強いんだよ!
17025/02/20(木)15:49:52No.1285092032+
3は炎弱点は少ないんだが炎耐性持ちがデーモン共しかいないから
炎振り回せばどうとでもなってしまうのだ
17125/02/20(木)15:51:34No.1285092394+
ロンソはロスリックにて最強だからな
17225/02/20(木)15:51:43No.1285092438+
NPC召喚とマルチの仕様を合わせたがるのホントよくわからないこだわりだからやめてほしい
17325/02/20(木)15:51:57No.1285092483そうだねx1
装備選べば勝つことはできるんだけど
ACと違って武器強化とステ振りがおもいきり足枷になってるんだよな
いっそ無くしてもいいんじゃないか
17425/02/20(木)15:53:02No.1285092705+
>一周目ですらNPC2人呼んだら推定10万くらいにはなってた気がするミケラダーン
元のHPが一周目で46000とかで2人人呼ぶと確かHP2.5倍行くから間違いなく10万超えるはず
17525/02/20(木)15:54:04No.1285092895そうだねx3
>ACと違って武器強化とステ振りがおもいきり足枷になってるんだよな
>いっそ無くしてもいいんじゃないか
実際ほぼ無くしたのがナイトレインではある
魔術師でも大槌ぶん回せるのは楽しい
17625/02/20(木)15:54:04No.1285092896+
スレ画はカテゴリ標準より重いのに攻撃力が低いくせしてリーチそこまでだし付帯能力もない
高い筋力補正は貰ったけど筋力伸ばせば強いじゃなくて伸ばさないと弱いタイプ
17725/02/20(木)15:54:04No.1285092898+
何だったらダクソ3の場合どういうビルドでもロンソだけじゃなくてロス直握れるようにしてたからな
直剣カテゴリーが強かったとも言える
17825/02/20(木)15:55:48No.1285093252+
3のロンソは初期装備なのに素で強い属性派生も強い戦技も強いと神の武器だった
17925/02/20(木)15:56:23No.1285093374そうだねx1
NTはマルチゲーだからいいけどソロRPGでステ振りないのはやだなぁ…
ロールプレイング味が薄くなっちゃう
18025/02/20(木)15:56:27No.1285093394+
>高い筋力補正は貰ったけど筋力伸ばせば強いじゃなくて伸ばさないと弱いタイプ
筋力なんてみんな最低でも80伸ばすものだから強いってことじゃん
18125/02/20(木)15:56:29No.1285093402+
慣れた人いわくダクソ3の攻略だと双刀武器と大曲剣が抜けてて直剣と曲剣はその次くらいらしいんだけど
前者は盾無しでやる以上やっぱ慣れた人用にはなるからな…
18225/02/20(木)15:58:30No.1285093848そうだねx2
素性はもう全員ALL10でいいかな…
18325/02/20(木)15:59:59No.1285094150+
ダクソ3も出血がクソ強かった時期あったな
カー曲ブンブンで高周回ボスもサクサクだった
18425/02/20(木)16:00:35No.1285094293+
スレ画とグレートヘルムと適当なサーコートに大楯で気分はすっかり重装騎士
たのしいね
全部叩き潰してやる…
18525/02/20(木)16:00:49No.1285094345+
ナイトレインはフィールド探索知識ゲーだったよ
最終日はスーパー夜渡りで蹂躙するゲームになってた
18625/02/20(木)16:01:00No.1285094369+
3の双剣はダッシュ切りが神で戦技も神でDPS最強
しかも出血双剣もあるという優遇っぷり
18725/02/20(木)16:01:31No.1285094488+
スレ画は筋神で優秀なのがあまり知られていない気がする
18825/02/20(木)16:01:52No.1285094555そうだねx2
傭兵双刀が素性装備なのかなりイカれてたな
剣士くんも逆手剣ぐらい持ってきてよ
18925/02/20(木)16:03:24No.1285094862+
素性装備で言うとエルデンはやっぱサムラァイが強い気がする
リムグレイブでもう長牙手に入っちゃうとはいえ筋力寄りでやるならポン刀超優秀だわ
19025/02/20(木)16:03:53No.1285094965そうだねx2
>リムグレイブでもう長牙手に入っちゃうとはいえ
ちょっと待て
19125/02/20(木)16:04:30No.1285095077そうだねx1
>>リムグレイブでもう長牙手に入っちゃうとはいえ
>ちょっと待て
普通リエーニエだよね
19225/02/20(木)16:04:51No.1285095128+
>慣れた人いわくダクソ3の攻略だと双刀武器と大曲剣が抜けてて直剣と曲剣はその次くらいらしいんだけど
>前者は盾無しでやる以上やっぱ慣れた人用にはなるからな…
双刀は自分が使うと盾持ちに無力すぎて・・・
19325/02/20(木)16:05:01No.1285095173+
>ちょっと待て
ドラゴン堕ちした女性を追い求めるなど、可哀想ではありませんか…
19425/02/20(木)16:06:42No.1285095548+
>双刀は自分が使うと盾持ちに無力すぎて・・・
そこでサブのロンソの戦技が光る
19525/02/20(木)16:07:04No.1285095613+
>装備選べば勝つことはできるんだけど
>ACと違って武器強化とステ振りがおもいきり足枷になってるんだよな
>いっそ無くしてもいいんじゃないか
ステータスの有利が取れなくなっちまう!
19625/02/20(木)16:07:23No.1285095684+
>双刀は自分が使うと盾持ちに無力すぎて・・・
ダクソ3の槍盾モブはノーロックだと簡単にお尻掘れるぞ!
19725/02/20(木)16:07:41No.1285095740+
>素性装備で言うとエルデンはやっぱサムラァイが強い気がする
>リムグレイブでもう長牙手に入っちゃうとはいえ筋力寄りでやるならポン刀超優秀だわ
貴公…
19825/02/20(木)16:07:44No.1285095753そうだねx1
最悪というかHPインフレがさらに悪化してるから参加者全員で出血凍傷祭りしないと安定しなかったよ…
テストと言えどかなりひどい
19925/02/20(木)16:07:53No.1285095781+
双刀武器は3で武器壊れるくらい消耗する不思議な武器


1740026831384.jpg