二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740011964069.jpg-(147322 B)
147322 B25/02/20(木)09:39:24No.1285013294+ 12:23頃消えます
こいつらはロイロイ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/20(木)09:39:53No.1285013388そうだねx15
そうかなぁ…
225/02/20(木)09:42:24No.1285013836+
そんなヴェルデみたいな腕してたんか
325/02/20(木)09:42:54No.1285013931そうだねx16
ちょっと無理やり過ぎる…
425/02/20(木)09:42:55No.1285013934+
左手側はイカ
右手側はゼルダにこんな敵いたような
525/02/20(木)09:43:37No.1285014041+
足が4本ついてりゃみんなロイロイにしちまうのさ!
625/02/20(木)09:44:19No.1285014149そうだねx7
ロイロイに必要性感じてるひと少ないと思うよ…
(※個人の感想です)
725/02/20(木)09:44:32No.1285014182+
イグナイトは丸腰になるが…
825/02/20(木)09:44:48No.1285014223そうだねx1
>足が4本ついてりゃみんなロイロイにしちまうのさ!
fu4669558.jpg
俺達はロイロイじゃないかった…?
925/02/20(木)09:45:54No.1285014416+
イカみたいな方がじわじわ来る
1025/02/20(木)09:46:45No.1285014557+
>ロイロイに必要性感じてるひと少ないと思うよ…
>(※個人の感想です)
まあ武器がロイロイにもなるよくらいの扱いでちょうどいいと思う
1125/02/20(木)09:47:37No.1285014696+
めちゃめちゃ太いゲートをなんとかしてくれ!
1225/02/20(木)09:48:09No.1285014775+
ロイロイ(余り物の意)
1325/02/20(木)09:50:12No.1285015115+
イカロイロイかわいいけど多分装備としては使わない
1425/02/20(木)09:51:03No.1285015253+
ブリッツのグレイプニールみたいなクローと思ってたけどロイロイだったのか…
1525/02/20(木)09:52:07No.1285015469+
グレイプニールみたく開閉できれば
まだ武器としてサマになるんだが
1625/02/20(木)09:52:27No.1285015542+
大体コンポジットシールドブースター
1725/02/20(木)09:54:35No.1285015944+
つーか誰このヒロイックな奴
1825/02/20(木)09:54:58No.1285016024そうだねx3
>めちゃめちゃ太いゲートをなんとかしてくれ!
OK!! タッチゲート採用!
1925/02/20(木)09:55:20No.1285016100+
新人のイグナクロス零号駅くんだ
2025/02/20(木)09:55:23No.1285016110+
四つ脚に腕パーツ突き刺しただけじゃないですか!
2125/02/20(木)09:55:44No.1285016178+
ロックマンの回復アイテムくれるやつみたいな感じなのかな
2225/02/20(木)09:55:46No.1285016184+
>めちゃめちゃ太いゲートをなんとかしてくれ!
何だろうねアレ…
だいたいのゲートは細いかパーツと繋がる部分くびれてるのに
2325/02/20(木)09:56:28No.1285016300+
クローのあまりにも割り切りすぎたデザイン
2425/02/20(木)09:57:54No.1285016545+
fu4669590.jpg
フォレスティエリのロイロイは武器にしても良いとされる
2525/02/20(木)09:57:56No.1285016553+
BB戦士のより無茶な支援メカ
2625/02/20(木)09:57:58No.1285016561+
>ロイロイに必要性感じてるひと少ないと思うよ…
>(※個人の感想です)
せっかくいるんだし…って事でフレキシブルアーム付けた後腰に接続してちょっとパーツ付けて切り離して運用できるようにしてる
補助ブースター兼独立支援機という設定で
2725/02/20(木)09:58:05No.1285016582+
ロイロイは毎回脚をどうしたもんかって悩む
2825/02/20(木)09:58:11No.1285016598+
こっちも緑のやつもクローはこういう感じに使えるぞ!みたいな見本が無理やりすぎる
2925/02/20(木)09:59:00No.1285016716+
>フォレスティエリのロイロイは武器にしても良いとされる
可愛くて好きなんだけど側面四方にも穴あってよかったよねこれ
接続に迷う
3025/02/20(木)09:59:22No.1285016766+
部隊感かあ…
3125/02/20(木)09:59:24No.1285016770そうだねx3
fu4669601.jpg
ロイロイです通ります
3225/02/20(木)10:00:26No.1285016919そうだねx4
>ロイロイは毎回脚をどうしたもんかって悩む
たくさん集めてエフェクトにしよう!
fu4669604.jpg
3325/02/20(木)10:01:46No.1285017114そうだねx1
部隊感と言われるとちょっと?ってなるな…
3425/02/20(木)10:03:51No.1285017421+
かわいいサポートロボのイメージなんだろうけどなんかダブルオーのオートマトン思い出すんだよなロイロイ…
3525/02/20(木)10:04:10No.1285017464そうだねx2
元々お供アイルーみたいなもんだから公式が言った事を全部受け入れなくてもいいんだ
3625/02/20(木)10:06:50No.1285017880+
まだちょっとエスポットくんの方が好きかな俺は
3725/02/20(木)10:10:40No.1285018476+
ロイロイって全部無人機なんだよね?
30MS全体に言えることだがスケール感がわからん
3825/02/20(木)10:10:41No.1285018481+
緑色のバージョンはバイロンと言われても違和感がない
3925/02/20(木)10:10:50No.1285018504そうだねx1
バスキーロットのロイロイがドロイド味強くて好き
4025/02/20(木)10:12:32No.1285018766+
むしろ余り物に足を生やして支援メカにするってことで今回ようやくロイロイの立ち位置がはっきりした気がする
4125/02/20(木)10:13:06No.1285018854+
>>めちゃめちゃ太いゲートをなんとかしてくれ!
>何だろうねアレ…
>だいたいのゲートは細いかパーツと繋がる部分くびれてるのに
多分あれがないとパーツに成形不良が出る
ゲートはプラの通り道だから
4225/02/20(木)10:14:11No.1285019035+
本体足の方だったのか…
4325/02/20(木)10:15:47No.1285019295+
かわいいけどまず親機に追従できるのか…?って時点でもう不安
4425/02/20(木)10:17:24No.1285019556+
>本体足の方だったのか…
従来のロイロイは全て首ジョイント穴があってエグザマクスの頭にできたんだけど
今回は明確に脚が本体になってしまった
4525/02/20(木)10:18:37No.1285019736+
>かわいいけどまず親機に追従できるのか…?って時点でもう不安
移動時は親機にくっついていて戦闘開始と同時にパージされて自立支援行動を取るとか…
4625/02/20(木)10:18:42No.1285019751+
脚収納できりゃいろいろできそうなんだが
4725/02/20(木)10:19:06No.1285019813+
イカの方は何するんだろう
4825/02/20(木)10:21:34No.1285020200そうだねx2
>ロイロイって全部無人機なんだよね?
>30MS全体に言えることだがスケール感がわからん
小型量産機にコックピット付いてるけど1/144のパイロット乗せるには少し小さいなって感じ
4925/02/20(木)10:22:42No.1285020403+
こいつに合う銃器オプションが欲しい
5025/02/20(木)10:22:48No.1285020416+
>イカの方は何するんだろう
本体に付いてるときは電磁クロー的な武器だし体当たりでシャイニングフィンガーかますのかもしれない
5125/02/20(木)10:23:18No.1285020499+
イカっていうかportalのタレットに見える
5225/02/20(木)10:24:10No.1285020651+
>こいつに合う銃器オプションが欲しい
なんと奇遇な!
fu4669649.jpg
5325/02/20(木)10:26:45No.1285021079+
>>かわいいけどまず親機に追従できるのか…?って時点でもう不安
>移動時は親機にくっついていて戦闘開始と同時にパージされて自立支援行動を取るとか…
陸上移動するファンネルみたいなもんか
確かにそれだとロイロイのエネルギーとか弾薬とか合体機構とか全部説明できちまうな
複数のロイロイを追加武装/追加装甲みたいに全身に纏ってそのまま重装機体として戦ったり適宜切り離してロイロイの砲撃支援を受けつつ軽快になった本体で近接戦を仕掛けるみたいなカスタム機とかなかなかいいんではないだろうか
5425/02/20(木)10:26:57No.1285021105+
突撃くんかわいいよね
設定はだいぶ邪悪だけど
5525/02/20(木)10:28:39No.1285021415+
ひょっとして武器として装備してる写真を見てない「」が多いのかな
https://bandai-hobby.net/item/6439/
5625/02/20(木)10:30:19No.1285021690+
>ひょっとして武器として装備してる写真を見てない「」が多いのかな
>ちょっと無理やり過ぎる…
5725/02/20(木)10:31:52No.1285021925+
>設定はだいぶ邪悪だけど
無人機だからセーフ!
まあ自爆に巻き込まれる相手は人が乗ってるかもしれんが…
5825/02/20(木)10:32:14No.1285021978+
この無可動4脚が色々厳しいから
武器だろうと随伴機だろうと微妙だと言ってるのだ!
5925/02/20(木)10:33:06No.1285022134+
気に入らないなら足外せばいいんじゃないのと思うけど
6025/02/20(木)10:36:37No.1285022716+
>気に入らないなら足外せばいいんじゃないのと思うけど
公式様は神だし公式の出す設定は教典!
自分の中ではこうとか邪な事は考えてはいけないのだ!
みたいな
6125/02/20(木)10:37:13No.1285022803そうだねx7
なんか変なのいるな…
6225/02/20(木)10:37:28No.1285022853+
何を言ってるかわからんけど自分の好きにすればいいのよ
6325/02/20(木)10:39:19No.1285023164+
マクシオンとバイロンはそうでもないけど連合は機体の開発母体がIT企業だからかロイロイの開発熱心だよね
今のところエスポとプロヴェ以外の機種には大体専属ロイロイ付けてる
6425/02/20(木)10:39:41No.1285023221+
じゃあ四脚のかわりにアルトの二脚つけるか…
6525/02/20(木)10:40:48No.1285023402+
左手は無理だって!
6625/02/20(木)10:40:50No.1285023406+
最近SF世界にイカブームが再燃してる気がする
6725/02/20(木)10:41:42No.1285023531+
八頭身のロイロイはキモイ
6825/02/20(木)10:41:48No.1285023552そうだねx2
>この無可動4脚が色々厳しいから
>武器だろうと随伴機だろうと微妙だと言ってるのだ!
ロイロイの存在自体をガチで憎んでるやつだ!
6925/02/20(木)10:43:28No.1285023816+
昔のBB戦士でももっとマシな見立てしてたぞ
7025/02/20(木)10:44:06No.1285023911+
>可愛くて好きなんだけど側面四方にも穴あってよかったよねこれ
>接続に迷う
次のバイクのコアにお望みのロイロイが!!
7125/02/20(木)10:44:54No.1285024047+
>昔のBB戦士でももっとマシな見立てしてたぞ
30ML界隈はシールドひっくり返して皿とかやるとこだからわりとこんなもんだったかもしれん
7225/02/20(木)10:49:15No.1285024776+
確かに作例でイカロイロイ!とお出しされたら納得してしまうかもしれない…
7325/02/20(木)10:49:38No.1285024841+
ロイロイの脚部パーツは大体持て余すし
これの右のやつとかザリガニやフェイスハガーの時にしか使ってない
>fu4669558.jpg
7425/02/20(木)10:50:37No.1285025012+
カニっぽいやつの足をクローにしようかと思ったけど広すぎてやめたのを思い出した
7525/02/20(木)10:52:26No.1285025339+
足可動するように改造できたら色々使い道あるかもしれん
7625/02/20(木)10:53:45No.1285025565+
>fu4669649.jpg
イグライトの方は腰アーマーにジョイント噛ませてるけどこれ付属するのかな
7725/02/20(木)10:53:47No.1285025576そうだねx2
ヴェルデの頭部選択システムを採用して欲しかったなと思うイグライト
7825/02/20(木)10:54:02No.1285025615+
うちのは狙撃仕様のジェットシールドにぶら下がって空を飛んでいる
7925/02/20(木)11:12:26No.1285028665+
マクシオンははなから
パイロンはもう諦めた感あるのに
ロイロイにこだわり続ける連合はなんなんだ
8025/02/20(木)11:20:28No.1285029873+
ラウンドノヴァにもロイロイついてるもん
8125/02/20(木)11:23:03No.1285030280+
>マクシオンははなから
フッフッフッコイツは驚いた
エグザビークルキャノンバイクがロイロイになることも知らない田舎モンの星の人がいるとはな
8225/02/20(木)11:23:32No.1285030354+
余りパーツ合体させて支援メカとか言い張るのはSDガンダムの味
8325/02/20(木)11:24:07No.1285030450+
構造的に四脚側のジョイントは3mm穴ぽいから組み換え流用はしやすそうなのでそこに期待してる
ただ下面は刀身とか取り付ける小さい角穴なんでドリルで開口したほうがいいな
8425/02/20(木)11:25:35No.1285030707+
バスキーロットの2脚ロイロイは関節盛りやすくて良い
8525/02/20(木)11:28:06No.1285031132+
部隊感…部隊感ってなんだ…
8625/02/20(木)11:28:35No.1285031208+
>イグライトの方は腰アーマーにジョイント噛ませてるけどこれ付属するのかな
中間アーマーもついてくるよ
FAアルトと比較すると特務アーマーがない
8725/02/20(木)11:31:51No.1285031749そうだねx1
fu4669768.jpg
フォレスのロイロイは可愛いのでいろいろと使いやすい
8825/02/20(木)11:33:07No.1285031978そうだねx2
>fu4669768.jpg
>フォレスのロイロイは可愛いのでいろいろと使いやすい
うん…?
8925/02/20(木)11:36:14No.1285032563そうだねx2
>フォレスのロイロイは可愛いのでいろいろと使いやすい
俺とお前は多分見えてるものが違う
9025/02/20(木)11:39:14No.1285033143+
他の平たいロイロイよりは使いやすいと思われる
9125/02/20(木)11:42:21No.1285033766+
フォレスロイロイみたいな
シンプルな二つ目に見えるモールドが足りない
9225/02/20(木)11:44:05No.1285034109+
遂に武器と盾になってしまったロイロイ
9325/02/20(木)11:44:50No.1285034234+
ロイロイ結構好きなんだけどなぁ…
9425/02/20(木)11:46:00No.1285034462+
なんかいろいろ使えるからロイロイって名前なんじゃないかと思ってきた
9525/02/20(木)11:46:56No.1285034647+
目とかなんかそれっぽいセンサーがあれば見え方も代わるんだろうとは思う
9625/02/20(木)11:51:15No.1285035521+
ビット兵器ってことにした方がいいって!
9725/02/20(木)11:53:44No.1285036022+
いいよね外付け補助ユニットにロイロイぽん載せするの
9825/02/20(木)12:00:57No.1285037562+
見た目はアレだが手を空けられる子機ってのは便利だと思う
見た目がアレなのと空けた手で何させるかは…こっちでどうにかしよう!
9925/02/20(木)12:01:52No.1285037779+
>ビット兵器ってことにした方がいいって!
いやまあロイロイが自律するわけだしビット兵器にもなるんだと思うぞ
10025/02/20(木)12:12:06No.1285040272+
ロイロイ砲撃して!ロイロイシールド張って!ロイロイミサイル発射して!ロイロイブレード持ってきて!ロイロイ!


fu4669558.jpg fu4669590.jpg fu4669601.jpg fu4669768.jpg 1740011964069.jpg fu4669649.jpg fu4669604.jpg