二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740009467486.jpg-(255991 B)
255991 B25/02/20(木)08:57:47No.1285006967+ 11:58頃消えます
3号ライダーはこの程度でいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/20(木)08:59:35No.1285007242そうだねx17
贅沢だな…
225/02/20(木)09:11:59No.1285009103+
だる…
325/02/20(木)09:18:05No.1285010010+
この3号強いし2号とのわだかまりもすぐ解消してくれる
425/02/20(木)09:23:06No.1285010711そうだねx8
事情話したらちゃんと理解のしてくれるライダー
525/02/20(木)09:23:35No.1285010774そうだねx1
味方化してから自身の触手を使わなくなったから弱体化ともいえる
625/02/20(木)09:26:48No.1285011229+
でも主人公の大叔父さん殺そうとしてるし…
725/02/20(木)09:27:25No.1285011330そうだねx8
根っこの部分の善良さが出てるシーン多い
825/02/20(木)09:28:19No.1285011479そうだねx17
>でも主人公の大叔父さん殺そうとしてるし…
死んだほうがいいぞ!
925/02/20(木)09:29:02No.1285011592+
地味に声がカッコいいのもポイント高い
1025/02/20(木)09:29:09No.1285011611そうだねx2
>でも主人公の大叔父さん殺そうとしてるし…
あれは当然だろうし特に反省もしてないし尚更
でも殺したらショウマが何かあった時困るから止めるね
1125/02/20(木)09:42:25No.1285013840+
形だけでも反省したポーズ見せれば許してもらえそうなタイミングで「菓子の美味さより中毒度上げる研究つまんね…この不完全な甥っ子の身体改造してグラニュートの能力を与えるベルトの開発めっちゃ楽しい!」と言い出すデンデ大叔父さんはさあ…
1225/02/20(木)09:43:56No.1285014090そうだねx3
>3号ライダーはこの程度でいい
ゴジュウジャーで新しくなったスーパーヒーロータイム!に登場しないことから死亡退場が予想されているラーゲナインに哀しい現在…
1325/02/20(木)09:47:35No.1285014686+
でも新フォームネタバレあるし大丈夫だろ…
1425/02/20(木)09:49:05No.1285014917そうだねx3
早く三人でオロナミンCしてほしい…
1525/02/20(木)09:53:27No.1285015728+
大叔父さんは倫理観がストマックなだけの気のいい元お菓子屋さんなだけだし…
1625/02/20(木)09:54:51No.1285016001+
闇菓子おもんないのう
甥っ子改造するの楽しいのう
1725/02/20(木)09:55:31No.1285016135+
闇菓子作るより甥っ子改造するのが楽しくなっちゃった!とか言ってくるおじさんは死んだほうがいいぞてなった…
1825/02/20(木)09:56:37No.1285016327+
お前はアレで良いのか?(善意からの忠告)
1925/02/20(木)09:59:48No.1285016828そうだねx5
俺はニンゲンなんか知ったこっちゃないってスタンスの3号がバイク持ってないから置いてかれて巻き込まれた人間を助ける羽目になるの、脚本うめーってなる
2025/02/20(木)10:02:43No.1285017263+
>>3号ライダーはこの程度でいい
>ゴジュウジャーで新しくなったスーパーヒーロータイム!に登場しないことから死亡退場が予想されているラーゲナインに哀しい現在…
ま、まあ人気が高ければ生き延びる可能性もあるはずだから…多分
2125/02/20(木)10:04:03No.1285017446+
>>>3号ライダーはこの程度でいい
>>ゴジュウジャーで新しくなったスーパーヒーロータイム!に登場しないことから死亡退場が予想されているラーゲナインに哀しい現在…
>ま、まあ人気が高ければ生き延びる可能性もあるはずだから…多分
それは極道スケジュールで製作していた過去作の話…半年ズレになったガヴではどうかな!?
2225/02/20(木)10:04:11No.1285017468+
だる…が口癖だけどやることはちゃんとやる男なので子供向け番組としても正しい
2325/02/20(木)10:05:20No.1285017664+
メタ的に言ってここまで多くの媒体で3号ライダーの変身者はこいつ!ってやってて即退場は前例ないし
死ぬとしても終盤だろう
2425/02/20(木)10:07:29No.1285017987+
今年の仮面ライダー、身内が敵組織によって亡きものにされたやつしか居ないな
2525/02/20(木)10:10:50No.1285018500+
登場当初はおクスリで強制的にハッピーにして大量誘拐してたからこんな奴が3号ライダーになるの!?って思ってたけど今は心から応援している
2625/02/20(木)10:11:10No.1285018559+
>メタ的に言ってここまで多くの媒体で3号ライダーの変身者はこいつ!ってやってて即退場は前例ないし
>死ぬとしても終盤だろう
ポスタービジュアルにいた4号ライダーが年越し前に退場するのは前例無かったけどあったぞ!
2725/02/20(木)10:12:15No.1285018734+
強化アイテムのリスクがデカすぎる…
2825/02/20(木)10:13:28No.1285018923+
透明化スキルは強いから心臓止めるね…
2925/02/20(木)10:13:46No.1285018963+
終盤弟と重ねたショウマを庇って退場して欲しい...
3025/02/20(木)10:16:40No.1285019421+
ショウマの祖父…お菓子屋さんから闇菓子作り始めたカス
ショウマの大叔父…闇菓子作りはイヤだけど倫理観がカス
ショウマの父…誘拐した闇菓子のスパイス孕ませたカス
カスの一族…
3125/02/20(木)10:18:42No.1285019750+
なんとなく一般的な2号ライダーキャラっていうのは想像できるけど
一般的な3号ライダーのってどんなだ?
3225/02/20(木)10:18:48No.1285019769+
一般人の中では上澄みのラキアをベルトで強化しても素のストマック家に手も足も出せないパワーバランスなの冷静に考えるとおかしいだろ
3325/02/20(木)10:19:40No.1285019894+
>なんとなく一般的な2号ライダーキャラっていうのは想像できるけど
>一般的な3号ライダーのってどんなだ?
チェイスとかアラン様みたいな最初敵方で出てきて強いけど絆されて味方になる枠
デルタとかウォズみたいなのも寝返りとしてはそう
3425/02/20(木)10:20:14No.1285019979+
>一般的な3号ライダーのってどんなだ?
レンゲルは割と典型的な3号ムーブしてるタイプだと思う
4号だけど
3525/02/20(木)10:23:46No.1285020572+
3号ライダーは話の都合で色んな役割を押し付けられがちなイメージがあるな
3625/02/20(木)10:23:59No.1285020611+
登場してから最後まで大体味方だった三号って轟鬼とジャンヌぐらいか?
3725/02/20(木)10:24:11No.1285020653+
3号ライダーの基本形はチェイスだと思う
3825/02/20(木)10:24:38No.1285020724+
どんな事情があろうと数十人は確実に殺してるので
バッドエンドが確定している
3925/02/20(木)10:24:45No.1285020752+
>なんとなく一般的な2号ライダーキャラっていうのは想像できるけど
>一般的な3号ライダーのってどんなだ?
グリスとか
4025/02/20(木)10:25:31No.1285020890そうだねx5
>どんな事情があろうと数十人は確実に殺してるので
>バッドエンドが確定している
初登場からヒトプレスにしてる分は全部回収した体で話進んでるだろ
4125/02/20(木)10:25:37No.1285020910+
>どんな事情があろうと数十人は確実に殺してるので
>バッドエンドが確定している
工場襲撃して助け出しただろ!
4225/02/20(木)10:25:55No.1285020965+
>登場してから最後まで大体味方だった三号って轟鬼とジャンヌぐらいか?
ユウスケ…
4325/02/20(木)10:27:04No.1285021135+
全部かなあ
4425/02/20(木)10:27:04No.1285021136+
>ポスタービジュアルにいた4号ライダーが年越し前に退場するのは前例無かったけどあったぞ!
あなたの真実はどこにあるんですか?(嘆息)
4525/02/20(木)10:27:06No.1285021140+
>>登場してから最後まで大体味方だった三号って轟鬼とジャンヌぐらいか?
>ユウスケ…
2号だろ
4625/02/20(木)10:27:41No.1285021232+
三号ライダーの元祖はギルス(原義で言えばV3)なんだろうけどあの作品一号も二号もイレギュラーすぎて参考にしづらい
4725/02/20(木)10:28:15No.1285021334そうだねx3
>全部かなあ
それを言い出すと「ヤドカリグラニュートの体内からヒトプレスを回収し損ねてキャンディ砲で破壊してしまった分がある」って疑念も湧いてくるぞ
4825/02/20(木)10:28:56No.1285021460+
>>でも主人公の大叔父さん殺そうとしてるし…
>死んだほうがいいぞ!
闇菓子を作っただけなのに…
4925/02/20(木)10:28:58No.1285021463+
>全部かなあ
数的には同じぐらい助け出してこれで仲間入り条件クリアってやってるんだし
後から実は一致してませんでしたなんてみみっちい話やるかね…
5025/02/20(木)10:29:00No.1285021471+
>全部かなあ
ごんぎつねは最後死んでないと思ってそう
5125/02/20(木)10:29:11No.1285021511+
質が評価されてたから持ってった何人か闇菓子にされてんじゃ
5225/02/20(木)10:29:56No.1285021628+
最初は敵対→ギルス、ゾルダ、デルタ、カリス、ドレイク、サガ、ディエンド、チェイス、アラン、ウォズ、みっちー、スレ画
良い人→轟鬼、デモンズ
拗らせる→ミッチ、賢人
スパイ→バルキリー
嫌な先輩→ヴァルバラド
5325/02/20(木)10:30:32No.1285021725+
最終的に叔父さんがどういう扱いになるのか気になる
5425/02/20(木)10:30:48No.1285021760そうだねx1
>最初は敵対→ギルス、ゾルダ、デルタ、カリス、ドレイク、サガ、ディエンド、チェイス、アラン、ウォズ、みっちー、スレ画
道長は3号ライダーではない
公式的に3号以下は設定されてないし扱い的にはナーゴのが前に来てる
5525/02/20(木)10:31:12No.1285021827+
お前の闇菓子はおいしいって言われてんだから死んでるだろ
5625/02/20(木)10:31:18No.1285021844+
>>ユウスケ…
>2号だろ
昔はダークライダー代表みたいな変身してたくせにジオウ以降完全に2号づらしてるよあいつ
5725/02/20(木)10:32:19No.1285021997+
酸賀は早く変身するなりグラニュート化してくれただの人間で倒しづらいのがタチの悪さに拍車かけてる
5825/02/20(木)10:32:24No.1285022015+
>>どんな事情があろうと数十人は確実に殺してるので
>>バッドエンドが確定している
>初登場からヒトプレスにしてる分は全部回収した体で話進んでるだろ
ハンティーが真相に気づくという体で視聴者にも分かりやすく説明してるの賢いよね
5925/02/20(木)10:32:32No.1285022033+
>登場してから最後まで大体味方だった三号って轟鬼とジャンヌぐらいか?
私は常にン我が魔王に付き従うが?
6025/02/20(木)10:32:51No.1285022087+
>良い人→轟鬼、デモンズ
リバイスの3号ライダーはジャンヌだし
そもそもデモンズって色んな人を転々としていく予定だったのを
最初に変身したに過ぎなかったヒロミさんに人気出たから後付けでメイン変身者扱いにしたやつだし
6125/02/20(木)10:33:38No.1285022231+
大叔父を締め上げてどんどん新情報を開示してほしい
6225/02/20(木)10:33:45No.1285022248+
叔父さん反省してないし放っておけばまたなんかやらかしそうだからな…
6325/02/20(木)10:33:55No.1285022280+
クソメガネの闇菓子貪るシーンまだかな
6425/02/20(木)10:34:06No.1285022309そうだねx3
>>登場してから最後まで大体味方だった三号って轟鬼とジャンヌぐらいか?
>私は常にン我が魔王に付き従うが?
君はそうだけど君じゃない君が最初変身者だから…
6525/02/20(木)10:34:15No.1285022332+
>クソメガネの闇菓子貪るシーンまだかな
(どっちだ…?)
6625/02/20(木)10:34:33No.1285022375+
てか感覚が違いすぎて反省もクソもない感じだよね
6725/02/20(木)10:34:45No.1285022407+
強いんだけど最初に見せたあの圧倒的強さは既に陰りを見せてる
6825/02/20(木)10:34:47No.1285022412+
くらげは心臓がない→ジェリーフィッシュ→ゼリーになるの好き
6925/02/20(木)10:35:43No.1285022560そうだねx1
>強いんだけど最初に見せたあの圧倒的強さは既に陰りを見せてる
補正はどんどん薄まるんだ
主役活躍させないといけないしサブで最後まで強かった奴の方が少ない
7025/02/20(木)10:37:25No.1285022840+
>くらげは心臓がない
クラゲのグラニュートには普通に心臓あるの知らなかった酸賀さんがミスって設定した可能性あるなゼリーのデメリット
7125/02/20(木)10:37:29No.1285022855そうだねx1
生死は解らんが応援してるし死ぬにしても良い感じの場面は貰って欲しい
7225/02/20(木)10:37:47No.1285022903そうだねx2
マコト兄ちゃんみたいな「やたら強い」と称されるやつはまあだいたいストーリー的には商業的な都合超えて暴走してるやつだからな…
7325/02/20(木)10:40:14No.1285023306+
あの透明になる能力心臓に悪そうだな
7425/02/20(木)10:40:21No.1285023331+
ハンティの母拐ったのが弟だったとかだったらやだなぁ
7525/02/20(木)10:41:27No.1285023498+
>あの透明になる能力心臓に悪そうだな
なんやかんやで透明化はまだかなり強いの好き
7625/02/20(木)10:42:24No.1285023643+
量産型ウマショーが強いのはまぁ納得というかね…
7725/02/20(木)10:42:48No.1285023714+
>ハンティの母拐ったのが弟だったとかだったらやだなぁ
ハンティ子供の頃だし時期的に違くね?
7825/02/20(木)10:43:17No.1285023790そうだねx1
>なんとなく一般的な2号ライダーキャラっていうのは想像できるけど
>一般的な3号ライダーのってどんなだ?
カシラみたいに当初は敵対してるけど中盤以降頼りになる感じ?
7925/02/20(木)10:44:21No.1285023954+
>一般人の中では上澄みのラキアをベルトで強化しても素のストマック家に手も足も出せないパワーバランスなの冷静に考えるとおかしいだろ
そういやそうだな
ストマック家って別に特別な存在とかではないはずなのに
8025/02/20(木)10:45:08No.1285024087+
>カシラみたいに当初は敵対してるけど中盤以降頼りになる感じ?
ギルスとかスナイプとかグリス辺りの良い感じの3号好き
8125/02/20(木)10:45:28No.1285024137+
>>一般人の中では上澄みのラキアをベルトで強化しても素のストマック家に手も足も出せないパワーバランスなの冷静に考えるとおかしいだろ
>そういやそうだな
>ストマック家って別に特別な存在とかではないはずなのに
むしろバイトくんたちが改造で出力抑えられてるんじゃないの?
8225/02/20(木)10:45:41No.1285024175+
3号って登場時期に左右されるから大体こういうテンプレっての難しいんだよな
8325/02/20(木)10:45:46No.1285024190+
ビターガヴ撃退した後ハンティーと話した時のああ~ハハっ(笑)のところが好き
8425/02/20(木)10:45:54No.1285024218+
グロッタ姐さんがおかしいだけでは?
8525/02/20(木)10:46:39No.1285024344+
ヴラムは冬映画あったら先行登場でお披露目するわかりやすい3号とは思うけど
8625/02/20(木)10:47:21No.1285024458+
この3号敵対期間短いな…
8725/02/20(木)10:48:22No.1285024617+
ハンティーのグラニュート器官は情報少ない内は母親さらったグラニュートのやつ説あったけど今はラキアの弟の説が強いかな
このままラキア君には主人公チームの長男ポジになって欲しい
8825/02/20(木)10:48:23No.1285024620+
>叔父さん反省してないし放っておけばまたなんかやらかしそうだからな…
でもあのおじさん自発的にやらかしたことって1度もないぞ
闇菓子→ショウマの祖父に頼まれた
ショウマ→ショウマの親父に頼まれた
だし
8925/02/20(木)10:49:00No.1285024735+
>量産型ウマショーが強いのはまぁ納得というかね…
クローン何体でも作れるからそのうち打ち止めちゃんみたいなショタ個体出て来そう
9025/02/20(木)10:49:11No.1285024768そうだねx1
>3号って登場時期に左右されるから大体こういうテンプレっての難しいんだよな
最初敵対してて2号ライダーボコボコにして仲間になって商業的には後半インフレには置いていかれるみたいなイメージが強い
9125/02/20(木)10:49:53No.1285024876+
>闇菓子→ショウマの祖父に頼まれた
>ショウマ→ショウマの親父に頼まれた
>だし
酸賀とニエルブの依頼がそのうち来るかもしれないぞ
9225/02/20(木)10:50:37No.1285025013+
>この3号敵対期間短いな…
カニさん追ってる時期が長すぎて敵だったときの因縁が薄い
9325/02/20(木)10:50:40No.1285025024+
嫌そうなヤツだけど二言目よりも早く人助けしてくれるタイプ好き
9425/02/20(木)10:50:53No.1285025065+
>グロッタ姐さんがおかしいだけでは?
シータジープも十分強いし…
9525/02/20(木)10:51:07No.1285025105+
シータはもういないじゃない
9625/02/20(木)10:52:33No.1285025359+
>嫌そうなヤツだけど二言目よりも早く人助けしてくれるタイプ好き
思えば最初の頃から飛ばされたスカーフをだるそうに取ってくれる人だった
9725/02/20(木)10:52:45No.1285025390+
>シータはもういないじゃない
強かったし…
9825/02/20(木)10:52:52No.1285025413そうだねx1
考えてみれば人間視点では脅威の怪物ではあったもののバイト時代もダル…こんなんでいつ目的達成出来るよとボヤきながらも他のバイトの何十倍も働く勤勉で真面目な奴だった
9925/02/20(木)10:53:08No.1285025465+
まだ社長と顔合わせしてないけど対面するのがストーリー動く要素なのかな
10025/02/20(木)10:53:23No.1285025509+
シータとジープはちゃんと強いんだから最初から自分たちで戦ってれば…と思わずにはいられない
10125/02/20(木)10:53:41No.1285025552+
>シータはもういないじゃない
ジープも2ヶ月近く出てないじゃない
10225/02/20(木)10:54:54No.1285025773+
いまのところグロッタ姐さんに勝てるイメージがつかない
3人協力してなんとかいけるか…?レベル
10325/02/20(木)10:55:08No.1285025806+
ヒトプレスが全部残ってたのはなんか特別質がいいからまとめられてたんだろうか
10425/02/20(木)10:55:29No.1285025858+
ショウマは処分対象に入ってるけどまだ住んでるところはバレてないんだっけ?
社長が狙われることあんまりないからそのへんの認識曖昧
10525/02/20(木)10:55:57No.1285025927+
>シータとジープはちゃんと強いんだから最初から自分たちで戦ってれば…と思わずにはいられない
何気にグルキャンとはまともに戦ってないんよね
まあ素早いし防御は抜けるから狭い場所で戦わない限り勝ててはいただろうけど
10625/02/20(木)10:56:04No.1285025952+
まあいつかははぴぱれ襲撃あるでしょ
10725/02/20(木)10:56:26No.1285026003+
大叔父さんに関してはショウマも多少情は湧いてても
ブラムヴァレンに強く言われたら仕方ないよな…くらいの存在なので仕方ない…
10825/02/20(木)10:57:09No.1285026117+
>この3号敵対期間短いな…
短い間とはいえ戦力的に勝てない敵のまま土着ける事なくしかもパワーアップして仲間化と大分珍しい
まあその上でケーキングとタッグ組んでもグロッタ姉さんをちょっと満足させるのがやっとだったんだが
10925/02/20(木)10:57:16No.1285026151+
ライダーの強さって欠陥品のショウマと人間のハントをグラニュート相当に引き上げるものと最初は認識してたけどラキアはどんくらいパワーアップしてるんだろう
11025/02/20(木)10:58:12No.1285026311+
脅威対象外(笑)
11125/02/20(木)10:58:18No.1285026328+
ハンティの物分かりの良さがすごいけど
いけ好かない雰囲気の三号ライダーのはずなのにこっちもすごい物分かりが良い
11225/02/20(木)10:58:25No.1285026348+
なんか心臓止まってるけど大丈夫なんですかこれ
11325/02/20(木)10:59:40No.1285026534+
>ヒトプレスが全部残ってたのはなんか特別質がいいからまとめられてたんだろうか
1度スパイスにしちゃってから時間経つと鮮度が落ちるのかもね
特別質が良い奴は金持ちを薬漬けにするときのためにストックしてたとしてもおかしくない
すぐ使わないならその辺に置いてあるのはどうかと思うけど
11425/02/20(木)11:01:16No.1285026779+
種属差もだけど戦いに対する経験の差も大きそうだったからなショウマ&ハンティーとは
…今にして思えば何であんな喧嘩慣れしてたんだこの元土方
11525/02/20(木)11:01:48No.1285026861+
>ヒトプレスが全部残ってたのはなんか特別質がいいからまとめられてたんだろうか
侵入バレた時に工場のコンベア止まったのかな…って思ってる
11625/02/20(木)11:04:03No.1285027224+
どうにかしてにじあきみたいな最期にしてくれ
11725/02/20(木)11:05:58No.1285027532+
そっくりさんを見間違えないという稀有なスキル
11825/02/20(木)11:06:49No.1285027679+
>そっくりさんを見間違えないという稀有なスキル
あっ、あ~笑
11925/02/20(木)11:07:23No.1285027783そうだねx1
>そっくりさんを見間違えないという稀有なスキル
グラニュートだからガヴの違いがわかる
絆斗はベルトだと思い込んでたからガヴの違いがわからない
12025/02/20(木)11:10:22No.1285028324+
>グラニュートだからガヴの違いがわかる
>絆斗はベルトだと思い込んでたからガヴの違いがわからない
逆にラキアはビターガヴの変身前見てないのにショウマにそっくり判定してるからグラニュートにとってのガヴの感覚がわかるのが面白い
12125/02/20(木)11:11:00No.1285028429+
ガヴって味方みんな基本冷静ですげえなと思う
その分研究者が頭おかしいのばかりだけど
12225/02/20(木)11:11:00No.1285028430+
こいつは絶対味方になれないって「」が言ってたのに…
12325/02/20(木)11:16:28No.1285029277+
ヒトプレス化から闇菓子にされるまでにはタイムラグがあることを使った仲間化サプライズ的なやつ
12425/02/20(木)11:17:37No.1285029441+
ビルドのヒゲですら仲間になったのに今更すぎる
12525/02/20(木)11:18:12No.1285029524+
実際敵時代の人攫いシーンは割と直ぐ味方になるキャラで何であそこまで悪辣で怖い絵面にしたんだよって今でもちょっと思ってるけどああ言うシーン自体久々なのもあって現場もノっちゃってたのかな
12625/02/20(木)11:22:14No.1285030154+
改造されたから素の力が強いのは当然なんだろうけど戦闘センスも抜群にいいよねこのプリン
12725/02/20(木)11:23:13No.1285030305+
ストマック家は死んだ方が良いぞ!
ショウマは事情があるけどストマック家か…死んだ方が良いぞ
12825/02/20(木)11:26:29No.1285030857+
>種属差もだけど戦いに対する経験の差も大きそうだったからなショウマ&ハンティーとは
>…今にして思えば何であんな喧嘩慣れしてたんだこの元土方
貧民層は喧嘩弱いとゴロツキに金奪われるのかもしれない
12925/02/20(木)11:31:54No.1285031762+
>ガヴって味方みんな基本冷静ですげえなと思う
>その分研究者が頭おかしいのばかりだけど
察しがいいのもだけど自分の言動を反省できるのが偉すぎる
13025/02/20(木)11:36:43No.1285032662+
最初敵の3号は味方になって
最初から味方の3号は一時的に敵になることが多い気がする
13125/02/20(木)11:39:20No.1285033166+
とりあえずビターガヴ見かけたら戦ってくれるの助かる…


1740009467486.jpg