二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1740008814797.jpg-(37498 B)
37498 B25/02/20(木)08:46:54No.1285005324+ 11:50頃消えます
偉人の名言って全部信用できるって訳でもないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/20(木)08:48:08No.1285005528そうだねx19
「偉人の名言って全部信用できるって訳でもないよね」
byスレ「」
225/02/20(木)08:48:39No.1285005598そうだねx54
言ってる人がダメだ
325/02/20(木)08:48:51No.1285005629そうだねx21
まあスレ画は失敗のコストを丸投げしてるだけだが…
425/02/20(木)08:50:08No.1285005814+
>「偉人の名言って全部信用できるって訳でもないよね」
>byスレ「」
imgの功労者
「」
525/02/20(木)08:53:10No.1285006263そうだねx11
「火星の有人探査実現するまでに、まぁ何人も死ぬだろうねガハハ」
スペースXの創業者イーロン・マスク
625/02/20(木)08:56:00No.1285006699+
髭生やしてるマスクって珍しいな
725/02/20(木)08:56:52No.1285006817そうだねx5
>「火星の有人探査実現するまでに、まぁ何人も死ぬだろうねガハハ」
そのぐらいリスク背負ってガンガン開発しないと生きてる間に実現しないだろうしな
825/02/20(木)08:58:27No.1285007075そうだねx2
マスク以降まともなユーザーとコミュニティが壊滅的になり広告の需要も減って評価価値が激減したらしいな
925/02/20(木)08:59:34No.1285007241そうだねx3
世界の一番の金持ちが信用できないの?
だから貧乏なんだよ
1025/02/20(木)09:01:13No.1285007476+
刃牙の最新話で勇次郎に犯されそうになってるスレ画
1125/02/20(木)09:02:00No.1285007581+
GPT買収だけはマジで勘弁してほしい
完全に終わってしまう
1225/02/20(木)09:02:13No.1285007621そうだねx3
こいつ、アメリカ政府をマジでボロボロにしているらしいな
1325/02/20(木)09:02:48No.1285007713そうだねx15
>世界の一番の金持ちが信用できないの?
>だから貧乏なんだよ
生活保護の受給者
「」ーロン・マスク
1425/02/20(木)09:03:43No.1285007853+
少なくとも存命の人物は思想も言動も流動的だからね
学術論文の参考図書でも存命人物の著作物はNGってところもあるし
1525/02/20(木)09:04:35No.1285007973+
ザッカーバーグから逃げるなよ
1625/02/20(木)09:08:08No.1285008487+
近頃は広告出すなら基本metaでxなんか選択肢にも上がらないもんなぁ…
1725/02/20(木)09:12:06No.1285009115そうだねx2
https://note.com/clean_kalmia251/n/nc37eb69053bb
イーロンが大好きな新自由主義に関して面白い論考があった
1825/02/20(木)09:32:31No.1285012174+
>ザッカーバーグから逃げるなよ
イーロンは打撃系で向こうはグランド系なのよね
寝技からの抜け方さえ学べばかなり有利なんだ
1925/02/20(木)09:33:08No.1285012272そうだねx2
>https://note.com/clean_kalmia251/n/nc37eb69053bb
>イーロンが大好きな新自由主義に関して面白い論考があった
流し読みで読んだけど確かに面白い感じ…アメリカ自身が自由主義に注意を払わなくなってるってのも
2025/02/20(木)09:55:08No.1285016053そうだねx7
ソ連と同じ事やってるじゃねーか!って言われててだめだった
2125/02/20(木)09:55:55No.1285016212そうだねx1
>偉人の名言って全部信用できるって訳でもないよね
これ言いたくてスレ立ててそう
>言ってる人がダメだ
2225/02/20(木)10:02:05No.1285017160そうだねx2
>ソ連と同じ事やってるじゃねーか!って言われててだめだった
政府効率化省は名前変えただけでオバマが作った機関だ
職員解雇しまくったのはクリントンもやってた
アメリカ国民より6000万人多い社会保障受給者ってなんなんだろうな…
モザンビークの割礼のための数百万ドルってなんだろう
2325/02/20(木)10:03:25No.1285017357+
まあどんなに吠えあげたところで「」如きがスレ画に勝てる要素なんかないんだが
2425/02/20(木)10:06:47No.1285017874そうだねx10
>政府効率化省は名前変えただけでオバマが作った機関だ
そんな事実はない
2525/02/20(木)10:07:11No.1285017931そうだねx7
>政府効率化省は名前変えただけでオバマが作った機関だ
>職員解雇しまくったのはクリントンもやってた
>アメリカ国民より6000万人多い社会保障受給者ってなんなんだろうな…
>モザンビークの割礼のための数百万ドルってなんだろう
ソ連との類似性を指摘されてる部分と全く関係ない話なんだけどちゃんと読んでからレスしてる?
>実際、新自由主義の立場の本質はスターリン主義と、というのは、1920年代と1930年代にマルクス主義革命家が官僚国家の創設を正当化するために使った議論まで、驚くほど類似している。これを次のように要約できるだろう。「科学は、前進できる道は一つしかないことを示している。それは地球上のどの社会でも同じである。これを理解し、社会を適切に再構築する力を与えられるべき、科学的に訓練されたエリートがいる。この科学の訓練を受けていない人々の経済的な見解は無意味である。だから黙って言われたことをすることだ。たとえ短期的にはこれが大きな苦痛と混乱、さらには飢餓と死を引き起こすかもしれないとしても、いつかは(いつになるかは分からないが)、すべてが平和と繁栄の楽園につながるからだ。」
2625/02/20(木)10:07:19No.1285017957+
>>ソ連と同じ事やってるじゃねーか!って言われててだめだった
>政府効率化省は名前変えただけでオバマが作った機関だ
>職員解雇しまくったのはクリントンもやってた
>アメリカ国民より6000万人多い社会保障受給者ってなんなんだろうな…
>モザンビークの割礼のための数百万ドルってなんだろう
単純に世界的に影響力の保持しようとする超大国だと手段が似通るって話ではある
2725/02/20(木)10:08:04No.1285018072そうだねx2
テスラ株が資産の大部分だけど販売台数激減してるし
報復で中国から強制退場も現実的になってきて
ロボタクシーも技術的問題で延期になりそうで
かなり危うい
2825/02/20(木)10:13:35No.1285018937+
スレ画がトランプやウヨサイドだとわかると露骨にテスラ車棒で日本叩きがなくなるのいいよね
2925/02/20(木)10:18:23No.1285019705そうだねx2
あらゆる名言の背景をイーロンにすればなんか説得力落ちるんじゃないか?
3025/02/20(木)10:20:57No.1285020105そうだねx3
まず偉人を出せ
3125/02/20(木)10:27:03No.1285021131+
>>ザッカーバーグから逃げるなよ
>イーロンは打撃系で向こうはグランド系なのよね
>寝技からの抜け方さえ学べばかなり有利なんだ
ザックの寝技ハンパじゃなさそう
3225/02/20(木)10:27:46No.1285021246そうだねx3
>ザックの寝技ハンパじゃなさそう
大学時代女にランク付けしてた位だしな
3325/02/20(木)10:32:30No.1285022027+
>あらゆる名言の背景をイーロンにすればなんか説得力落ちるんじゃないか?
肛門から出たら全部ウンコ理論やめろ
3425/02/20(木)10:42:21No.1285023634+
まずは1回やってみて下さい
次からは2回目になるから
3525/02/20(木)10:45:34No.1285024156そうだねx4
シカゴ野郎たちの実験場になったピノチェト政権下のチリはひどいことになったな
3625/02/20(木)10:46:05No.1285024250+
誰が言ったかで受け取り方を変えるのは良くないよ
3725/02/20(木)10:49:13No.1285024770+
よく例に上がるけど
「国が諸君に何をしてくれるかを問うな。諸君が国に対して何をできるかを問え」
は発言者がヒトラーでもなんの違和感もない
3825/02/20(木)10:49:54No.1285024880+
>誰が言ったかで受け取り方を変えるのは良くないよ
誰が言ったかは常に大事だよ
3925/02/20(木)10:52:00No.1285025260そうだねx2
>よく例に上がるけど
>「国が諸君に何をしてくれるかを問うな。諸君が国に対して何をできるかを問え」
>は発言者がヒトラーでもなんの違和感もない
ちょい変わるけど似てる発言したケネディ大統領はその後に"国も国民に色々出来る事やってみるぜ!"的な事言ってるから真反対になるね
4025/02/20(木)10:54:27No.1285025694そうだねx2
>スレ画がトランプやウヨサイドだとわかると露骨にテスラ車棒で日本叩きがなくなるのいいよね
親中親露だからサヨクサイドじゃない?
4125/02/20(木)10:55:26No.1285025850+
>>誰が言ったかで受け取り方を変えるのは良くないよ
>誰が言ったかは常に大事だよ
命題の真偽には関係ないよ
4225/02/20(木)10:56:56No.1285026088+
なぜイーロンはザッカーバーグを殺さなかったのか
4325/02/20(木)10:57:57No.1285026259+
>命題の真偽には関係ないよ
人生訓は命題じゃないでしょ
真偽があるにせよ確認し得ない
4425/02/20(木)10:57:58No.1285026266そうだねx2
>>>誰が言ったかで受け取り方を変えるのは良くないよ
>>誰が言ったかは常に大事だよ
>命題の真偽には関係ないよ
偉人の名言が真偽で図れる命題なことほぼないだろ
4525/02/20(木)10:58:29No.1285026359そうだねx2
>なぜイーロンはザッカーバーグを殺さなかったのか
あえて言うなれば時代と与謝野晶子がそれを許さなかった
4625/02/20(木)10:59:23No.1285026493そうだねx6
誰が言ったかは関係ない!ってやつは意味不明な木端科学者の似非科学信じて批判されると権威主義だなんだって言い出すbyおれ
4725/02/20(木)11:03:48No.1285027180+
>>命題の真偽には関係ないよ
>人生訓は命題じゃないでしょ
>真偽があるにせよ確認し得ない
確認し得ないにせよ真偽はある
その真偽に誰の発言かは関係がないという話
4825/02/20(木)11:04:41No.1285027321+
>偉人の名言が真偽で図れる命題なことほぼないだろ
スレ画はそうでは?
4925/02/20(木)11:05:29No.1285027453そうだねx3
>>偉人の名言が真偽で図れる命題なことほぼないだろ
>スレ画はそうでは?
背景が偉人に見えてんなら病気だよ
5025/02/20(木)11:05:48No.1285027508+
>誰が言ったかは関係ない!ってやつは意味不明な木端科学者の似非科学信じて批判されると権威主義だなんだって言い出すbyおれ
似非科学の真偽を「誰が言ったか」でしか判断できないの?
5125/02/20(木)11:05:58No.1285027530+
新自由主義って現実の実態と合わなくなってきてどんどんカルト化していってるのか?
5225/02/20(木)11:06:03No.1285027547+
カタ浜田
5325/02/20(木)11:07:01No.1285027713+
>>>偉人の名言が真偽で図れる命題なことほぼないだろ
>>スレ画はそうでは?
>背景が偉人に見えてんなら病気だよ
言葉は真偽で量れる命題だよね?
5425/02/20(木)11:08:06No.1285027918そうだねx2
受け取り方を変えるのは良くない

真偽には関係ないにずらしてるお前の姑息さを反省しろ🫵
5525/02/20(木)11:08:39No.1285028017そうだねx2
画像の言葉の真偽ってなに…?
5625/02/20(木)11:08:39No.1285028018そうだねx4
カール・ポパーの定義では科学の定義では
実験や観察によってその理論が反証される可能性を持つもののことだ
否定されることを認めない体系は科学ではないし
どれだけデータを積み上げてもその理論は絶対ではない
5725/02/20(木)11:08:55No.1285028075+
名言の真偽なんて受けるほうに依存したふわふわしたもので偉人が言ったかどうかで糊塗されるもんだろ
5825/02/20(木)11:10:02No.1285028275+
>>>>偉人の名言が真偽で図れる命題なことほぼないだろ
>>>スレ画はそうでは?
>>背景が偉人に見えてんなら病気だよ
>言葉は真偽で量れる命題だよね?
じゃあ画像のやつ量って?
5925/02/20(木)11:10:20No.1285028318+
>カール・ポパーの定義では科学の定義では
>実験や観察によってその理論が反証される可能性を持つもののことだ
>否定されることを認めない体系は科学ではないし
>どれだけデータを積み上げてもその理論は絶対ではない
ではでは?
6025/02/20(木)11:10:24No.1285028334+
イーロンは凄くないんだ!いや流石に無理あるか…じゃあ金集めが上手かっただけなんだこいつは凄くないんだ!
みたいなの無理無い?
6125/02/20(木)11:10:53No.1285028416+
>受け取り方を変えるのは良くない
>を
>真偽には関係ないにずらしてるお前の姑息さを反省しろ🫵
全然ずれてないよ
誰が言ったかで叩いたりその通りだと思ったり態度が替わるんだから
6225/02/20(木)11:11:31No.1285028524+
>カール・ポパーの定義では科学の定義では
>実験や観察によってその理論が反証される可能性を持つもののことだ
>否定されることを認めない体系は科学ではないし
>どれだけデータを積み上げてもその理論は絶対ではない
どっから科学の話になったんだ
6325/02/20(木)11:11:47No.1285028561そうだねx1
>イーロンは凄くないんだ!いや流石に無理あるか…じゃあ金集めが上手かっただけなんだこいつは凄くないんだ!
凄いのと頭おかしいのは両立する
6425/02/20(木)11:12:18No.1285028641そうだねx11
>イーロンは凄くないんだ!いや流石に無理あるか…じゃあ金集めが上手かっただけなんだこいつは凄くないんだ!
>みたいなの無理無い?
新規事業の立ち上げ←すごい
経営者として←そこそこ
SNSの運営←カス
政治センス←カス
人間性←カス
6525/02/20(木)11:13:16No.1285028788+
>>受け取り方を変えるのは良くない
>>を
>>真偽には関係ないにずらしてるお前の姑息さを反省しろ🫵
>全然ずれてないよ
>誰が言ったかで叩いたりその通りだと思ったり態度が替わるんだから
それを良くないと否定したのがお前じゃん
なに言ってんの???????
6625/02/20(木)11:13:45No.1285028858+
>カタ浜田
「醤油かけたら大体食える」
6725/02/20(木)11:14:06No.1285028918+
>新規事業の立ち上げ←すごい
>経営者として←そこそこ
>SNSの運営←カス
>政治センス←カス
>人間性←カス
煽り耐性もかなり低いよね
6825/02/20(木)11:14:06No.1285028921+
いいからイーロン名言の真偽を早く量ってくれよ
6925/02/20(木)11:14:32No.1285028988+
>>>>>偉人の名言が真偽で図れる命題なことほぼないだろ
>>>>スレ画はそうでは?
>>>背景が偉人に見えてんなら病気だよ
>>言葉は真偽で量れる命題だよね?
>じゃあ画像のやつ量って?
失敗は選択肢の一つだ

失敗しないなら十分な革新をしていない
必ずしも真ではない
まったく失敗せずに成される革新が無いとは言い切れない
しかし大部分の革新は試行錯誤の末に成し遂げられるので多くの場合に当てはまる
7025/02/20(木)11:15:16No.1285029107そうだねx6
>失敗は選択肢の一つだ

失敗は意図して選択するものではないから
7125/02/20(木)11:16:24No.1285029267+
>>>受け取り方を変えるのは良くない
>>>を
>>>真偽には関係ないにずらしてるお前の姑息さを反省しろ🫵
>>全然ずれてないよ
>>誰が言ったかで叩いたりその通りだと思ったり態度が替わるんだから
>それを良くないと否定したのがお前じゃん
>なに言ってんの???????
誰が言ったかによって命題の真偽は変わらないのに
言葉の意味を受け入れたり受け入れなかったり態度が替わるのは良くないよ
7225/02/20(木)11:16:52No.1285029332+
Xはいつ革新してくれるんですか?
7325/02/20(木)11:16:55No.1285029339+
>>失敗は選択肢の一つだ
>偽
>失敗は意図して選択するものではないから
「意図して」ってどっから来たの
7425/02/20(木)11:17:57No.1285029490そうだねx5
>>>>受け取り方を変えるのは良くない
>>>>を
>>>>真偽には関係ないにずらしてるお前の姑息さを反省しろ🫵
>>>全然ずれてないよ
>>>誰が言ったかで叩いたりその通りだと思ったり態度が替わるんだから
>>それを良くないと否定したのがお前じゃん
>>なに言ってんの???????
>誰が言ったかによって命題の真偽は変わらないのに
>言葉の意味を受け入れたり受け入れなかったり態度が替わるのは良くないよ
お前が言うこと天皇陛下が言うのでこっちの態度が変わるのは当たり前に決まってんだろバカか?
7525/02/20(木)11:18:44No.1285029602+
>「意図して」ってどっから来たの
選択してる時点で自分の意志が介入してる
7625/02/20(木)11:18:48No.1285029612そうだねx1
>>>失敗は選択肢の一つだ
>>偽
>>失敗は意図して選択するものではないから
>「意図して」ってどっから来たの
選択という言葉の意味
7725/02/20(木)11:20:45No.1285029917そうだねx3
アホ「平和は大事」
日本国民「…」
天皇陛下「平和は大事」
日本国民「そうだー!平和は大事だー!」
アホ「ぼくちんも同じこと言ったのに🥺」

アホでしょ
7825/02/20(木)11:21:13No.1285029996+
>>誰が言ったかによって命題の真偽は変わらないのに
>>言葉の意味を受け入れたり受け入れなかったり態度が替わるのは良くないよ
>お前が言うこと天皇陛下が言うのでこっちの態度が変わるのは当たり前に決まってんだろバカか?
へえ天皇陛下が言えば言葉の意味が変わるんだ?
7925/02/20(木)11:22:10No.1285030140+
>>「意図して」ってどっから来たの
>選択してる時点で自分の意志が介入してる
たぶん選択肢ってoption訳しただけだよ
知らんけど
8025/02/20(木)11:22:14No.1285030152+
>>>誰が言ったかによって命題の真偽は変わらないのに
>>>言葉の意味を受け入れたり受け入れなかったり態度が替わるのは良くないよ
>>お前が言うこと天皇陛下が言うのでこっちの態度が変わるのは当たり前に決まってんだろバカか?
>へえ天皇陛下が言えば言葉の意味が変わるんだ?
受け入れたり受け入れなかったり態度が替わるのは当然だと言ってるの
日本語すら読めないの?
8125/02/20(木)11:22:39No.1285030214そうだねx2
>>>「意図して」ってどっから来たの
>>選択してる時点で自分の意志が介入してる
>たぶん選択肢ってoption訳しただけだよ
>知らんけど
ほらもう真偽はかれない
8225/02/20(木)11:23:08No.1285030294+
>>>>誰が言ったかによって命題の真偽は変わらないのに
>>>>言葉の意味を受け入れたり受け入れなかったり態度が替わるのは良くないよ
>>>お前が言うこと天皇陛下が言うのでこっちの態度が変わるのは当たり前に決まってんだろバカか?
>>へえ天皇陛下が言えば言葉の意味が変わるんだ?
>受け入れたり受け入れなかったり態度が替わるのは当然だと言ってるの
>日本語すら読めないの?
非論理的で情緒的なのは当然じゃないよ
8325/02/20(木)11:23:22No.1285030328+
実績の無いアホが偉人と同じ言葉を言っても説得力無いだろ
だからアホなんだ
8425/02/20(木)11:24:09No.1285030464そうだねx5
変わるよ
言葉の重み
信頼性
こちらが聞くに値するかの重要度
そもそも名言として残るかどうか
全部変わる
有象無象が言った言葉なんてまず記録にも残らない
その時点で「名言」になり得ない
8525/02/20(木)11:24:39No.1285030540+
>>>>「意図して」ってどっから来たの
>>>選択してる時点で自分の意志が介入してる
>>たぶん選択肢ってoption訳しただけだよ
>>知らんけど
>ほらもう真偽はかれない
Failure is an option here. If things are not failing, you are not innovating enough. — Elon Musk.
測ってきました!いかがでたし!
8625/02/20(木)11:24:58No.1285030585+
~の名言なんて情緒以外の価値ないだろ…
8725/02/20(木)11:26:00No.1285030763+
>>>>>「意図して」ってどっから来たの
>>>>選択してる時点で自分の意志が介入してる
>>>たぶん選択肢ってoption訳しただけだよ
>>>知らんけど
>>ほらもう真偽はかれない
>Failure is an option here. If things are not failing, you are not innovating enough. ― Elon Musk.
>測ってきました!いかがでたし!
optionを訳しただけの場合選択という言葉とどのような差異が生まれ真偽の判定にどう影響を及ぼすかまで立論してください
8825/02/20(木)11:26:05No.1285030783+
>変わるよ
>言葉の重み
>信頼性
>こちらが聞くに値するかの重要度
>そもそも名言として残るかどうか
>全部変わる
>有象無象が言った言葉なんてまず記録にも残らない
>その時点で「名言」になり得ない
要するに相手が気に食わないと言葉の真偽に依らず受け入れない!って言ってるんだよね
8925/02/20(木)11:27:00No.1285030941そうだねx1
>スレ画がトランプやウヨサイドだとわかると露骨にテスラ車棒で日本叩きがなくなるのいいよね
あ…イーロンとトランプ叩いてる層ってそういうアレか…
ゲバ棒振り回してテロリズム賛美する奴等ね
9025/02/20(木)11:27:13No.1285030980+
>>変わるよ
>>言葉の重み
>>信頼性
>>こちらが聞くに値するかの重要度
>>そもそも名言として残るかどうか
>>全部変わる
>>有象無象が言った言葉なんてまず記録にも残らない
>>その時点で「名言」になり得ない
>要するに相手が気に食わないと言葉の真偽に依らず受け入れない!って言ってるんだよね
バカだから…単純化しないと…理解できないのは…許すが…
9125/02/20(木)11:27:38No.1285031043そうだねx4
>>スレ画がトランプやウヨサイドだとわかると露骨にテスラ車棒で日本叩きがなくなるのいいよね
>あ…イーロンとトランプ叩いてる層ってそういうアレか…
>ゲバ棒振り回してテロリズム賛美する奴等ね
親中親露だからレッドチームじゃん
9225/02/20(木)11:27:46No.1285031065+
イーロン先生!なんたる無茶を!
9325/02/20(木)11:28:22No.1285031173+
名言っつってるのになんで命題とか言い出したんだ
9425/02/20(木)11:28:26No.1285031182+
>お前が言うこと天皇陛下が言うのでこっちの態度が変わるのは当たり前に決まってんだろバカか?
確かに俺のような無辜の市民と戦災犯罪者なら無辜の市民を信じるのも仕方がないか
9525/02/20(木)11:29:06No.1285031291+
>>変わるよ
>>言葉の重み
>>信頼性
>>こちらが聞くに値するかの重要度
>>そもそも名言として残るかどうか
>>全部変わる
>>有象無象が言った言葉なんてまず記録にも残らない
>>その時点で「名言」になり得ない
>要するに相手が気に食わないと言葉の真偽に依らず受け入れない!って言ってるんだよね
受け入れないのではなくお前の言葉には受け入れる価値がない
権威ある人間で同じようなこと言ってる奴のを受け入れる
どうせ有象無象の言うことなんて誰か言ってるし
9625/02/20(木)11:29:39No.1285031381そうだねx2
>>お前が言うこと天皇陛下が言うのでこっちの態度が変わるのは当たり前に決まってんだろバカか?
>確かに俺のような無辜の市民と戦災犯罪者なら無辜の市民を信じるのも仕方がないか
戦災犯罪者…?
ほんとに日本語ができない方ですか?
9725/02/20(木)11:30:11No.1285031483+
戦災犯罪ってなんだよ
9825/02/20(木)11:30:20No.1285031518+
>optionを訳しただけの場合選択という言葉とどのような差異が生まれ真偽の判定にどう影響を及ぼすかまで立論してください
>>失敗は選択肢の一つだ
>偽
>失敗は意図して選択するものではないから
>>>>>>「意図して」ってどっから来たの
>>>>>選択してる時点で自分の意志が介入してる
選択肢という邦訳が消えて自分の意志による選択という意味に基づき偽と判断するのが間違いであることが明らかになりました!
9925/02/20(木)11:31:24No.1285031683+
>親中親露だからレッドチームじゃん
あさま山荘では内ゲバで殺し合った奴等だぞ?
10025/02/20(木)11:32:08No.1285031802そうだねx2
何でもそれっぽい言葉にゲーテ曰くって付けると威厳が出るようなもんだ
10125/02/20(木)11:33:02No.1285031966そうだねx2
>>optionを訳しただけの場合選択という言葉とどのような差異が生まれ真偽の判定にどう影響を及ぼすかまで立論してください
>>>失敗は選択肢の一つだ
>>偽
>>失敗は意図して選択するものではないから
>>>>>>>「意図して」ってどっから来たの
>>>>>>選択してる時点で自分の意志が介入してる
>選択肢という邦訳が消えて自分の意志による選択という意味に基づき偽と判断するのが間違いであることが明らかになりました!
Option: something that you can choose to have or do; the freedom to choose what you do
自分の意思で選ぶことになんの変わりもないですね
10225/02/20(木)11:33:35No.1285032054+
>イーロンは凄くないんだ!いや流石に無理あるか…じゃあ金集めが上手かっただけなんだこいつは凄くないんだ!
>みたいなの無理無い?
すごいんだけど親で大分下駄はいてるからなあ
それこそスレ画とか失敗帳消しにしてくれる親いてよかったねとしかならねえ
10325/02/20(木)11:36:03No.1285032532そうだねx1
>GPT買収だけはマジで勘弁してほしい
>完全に終わってしまう
あれ成り立つはずのないただの嫌がらせだから安心していいよ
10425/02/20(木)11:37:25No.1285032800そうだねx4
ロケットだけ作ってて…
10525/02/20(木)11:37:54No.1285032891そうだねx1
>>あらゆる名言の背景をイーロンにすればなんか説得力落ちるんじゃないか?
>肛門から出たら全部ウンコ理論やめろ
どんな美味しいカレーでも肛門が背景にあったら食欲無くなるみたいな
10625/02/20(木)11:38:12No.1285032944+
スレ画が好きそうなのは今のXなのは間違いなくそう
10725/02/20(木)11:39:32No.1285033200+
失敗を肯定してるのはいいことだと思う
10825/02/20(木)11:41:36No.1285033616+
ウクライナはキレてええよ…
10925/02/20(木)11:42:28No.1285033785そうだねx2
>テロリズム賛美する奴等ね
露とイスラエル肯定してる時点で賛美どころか実行側に限りなく近いじゃねえか
11025/02/20(木)11:43:48No.1285034050+
>テスラ株が資産の大部分だけど販売台数激減してるし
>報復で中国から強制退場も現実的になってきて
>ロボタクシーも技術的問題で延期になりそうで
>かなり危うい
火星計画の為の財源でしかないから政府が応援してくれるようになった今は用済み
11125/02/20(木)11:44:34No.1285034188+
>ロケットだけ作ってて…
わかった
NASAを殺す
11225/02/20(木)11:45:20No.1285034322+
バンスにすら嗜められるってよっぽどだぞトランプ…


1740008814797.jpg