>結局使わなかったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/20(木)00:32:02No.1284956742そうだねx14リメイク版で便利な奴と思ったが |
… | 225/02/20(木)00:32:13No.1284956793+ジーノはまだクッパ使うかピーチ使うかで選択肢に入るけど |
… | 325/02/20(木)00:33:53No.1284957289そうだねx34え…めっちゃ使うし便利だったけど… |
… | 425/02/20(木)00:34:56No.1284957622+加入直後だと全体的に弱いからね… |
… | 525/02/20(木)00:35:14No.1284957718そうだねx13リメイクでは要になった |
… | 625/02/20(木)00:35:43No.1284957857そうだねx3でんげきビリリの回転率と有効な敵の多さにどうして当時は気付かなかったんだ |
… | 725/02/20(木)00:36:19No.1284958050+昔は活躍できそうな時期に敵が耐性でなんかダメージ低くて使えなくない?ってなってた |
… | 825/02/20(木)00:36:35No.1284958123そうだねx14加入直後のへなちょこパンチの印象だけで語ってる奴は一定数居る |
… | 925/02/20(木)00:40:20No.1284959188そうだねx5コイツが弱いんじゃなくて当時のキッズプレイヤーは魔法主体の戦術を理解できないだけ |
… | 1025/02/20(木)00:42:03No.1284959678そうだねx10クッパは言う程強くないピーチは間違いなく最強でも大体の人はマリオクッパピーチになる |
… | 1125/02/20(木)00:44:03No.1284960239+なにかんがえてんの? |
… | 1225/02/20(木)00:44:28No.1284960358+リメイクは弱点可視化されただけあって普通に使った |
… | 1325/02/20(木)00:46:03No.1284960773+最後の方でも使ったけれどやっぱジーノウェーブと恐怖の衝撃がもっと強い |
… | 1425/02/20(木)00:46:18No.1284960841+昔やった時はマリオクッパジーノだったけどまあまあ苦労したなあ |
… | 1525/02/20(木)00:46:18No.1284960842そうだねx8リメイク版では使うけどSFC版だとまあ使わない人の方が多いと思う… |
… | 1625/02/20(木)00:47:05No.1284961063+ずっとスタメンで相手のHP調べて弱点突いて戦ってたけど… |
… | 1725/02/20(木)00:47:46No.1284961275そうだねx3>クッパは言う程強くないピーチは間違いなく最強でも大体の人はマリオクッパピーチになる |
… | 1825/02/20(木)00:47:57No.1284961336そうだねx11リメイクは戦闘時ターン消費無しで交代可能になったのでほぼ別ゲーになったよね |
… | 1925/02/20(木)00:47:58No.1284961341そうだねx1普通にこいつで魔法使いながら戦ってたわSFCから |
… | 2025/02/20(木)00:48:16No.1284961414+リメイクで交代できるようになってジーノがバフして引っ込むだけのやつになった |
… | 2125/02/20(木)00:48:38No.1284961530そうだねx3>恐怖の衝撃 |
… | 2225/02/20(木)00:49:02No.1284961635+マリオクッパマロの合体必殺技ほぼマロの攻撃じゃねーか |
… | 2325/02/20(木)00:49:22No.1284961747+ボスにもけっこう効く相手は居るからな恐怖… |
… | 2425/02/20(木)00:50:15No.1284961990+昔からマロジーノだったよ俺は |
… | 2525/02/20(木)00:50:36No.1284962101+びりひやファイアめちゃ強い |
… | 2625/02/20(木)00:50:49No.1284962160そうだねx7>コイツが弱いんじゃなくて当時のキッズプレイヤーは魔法主体の戦術を理解できないだけ |
… | 2725/02/20(木)00:52:00No.1284962469+ひまんパタマリオをひまんパタピーチが援護するゲームだったからな初代 |
… | 2825/02/20(木)00:52:43No.1284962659そうだねx2>加入直後のへなちょこパンチの印象だけで語ってる奴は一定数居る |
… | 2925/02/20(木)00:52:45No.1284962671そうだねx10というかオリジナルは弱点をゲーム内で確認する手段がないからな |
… | 3025/02/20(木)00:53:59No.1284963002+魔法主体の戦術はキッズには難しいし |
… | 3125/02/20(木)00:54:39No.1284963183+マロの攻撃が一番通るのはゲコゲコの杖入手のあたりかな |
… | 3225/02/20(木)00:54:50No.1284963230そうだねx5>というかオリジナルは弱点をゲーム内で確認する手段がないからな |
… | 3325/02/20(木)00:55:04No.1284963293そうだねx8戦闘時交代は本当にゲーム性を変化させてるよね |
… | 3425/02/20(木)00:56:26No.1284963652+>星ふる丘から海までは物理防御低めと雷弱点が多くてマロの出番が多いので攻撃も良くつかう |
… | 3525/02/20(木)00:56:39No.1284963704そうだねx4まあSFC版だと仮に弱点分かっても入れ替えられないから結局そのメンバーで戦うしかないし |
… | 3625/02/20(木)00:57:33No.1284963922+道中は魔法積んででんげきビリリは当時から便利ではあった |
… | 3725/02/20(木)00:58:00No.1284964021+サントラ買った? |
… | 3825/02/20(木)01:00:51No.1284964682+リメイクはヌルかったのが更にヌルくなったなぁ |
… | 3925/02/20(木)01:07:50No.1284966359+>リメイクはヌルかったのが更にヌルくなったなぁ |
… | 4025/02/20(木)01:08:32No.1284966520そうだねx4>コイツが弱いんじゃなくて当時のキッズプレイヤーはかっこいいキャラを使いたいだけ |
… | 4125/02/20(木)01:10:35No.1284966999+弱点とか属性の概念設定されてたの知らなかったなぁ |
… | 4225/02/20(木)01:13:25No.1284967621+>ただコンボが追加されたからかアクションコマンドの判定がシビアになった気がする |
… | 4325/02/20(木)01:13:42No.1284967685そうだねx3>>コイツが弱いんじゃなくて当時のキッズプレイヤーはかっこいいキャラを使いたいだけ |
… | 4425/02/20(木)01:14:17No.1284967816+リメイク版はマリオマロクッパで合体必殺技しまくってた |
… | 4525/02/20(木)01:14:30No.1284967869そうだねx2>>>コイツが弱いんじゃなくて当時のキッズプレイヤーはかっこいいキャラを使いたいだけ |
… | 4625/02/20(木)01:15:27No.1284968084そうだねx5ピーチは普通に性能目当てでみんな使ってたな |
… | 4725/02/20(木)01:15:29No.1284968096そうだねx12ピーチエロくないからな |
… | 4825/02/20(木)01:16:03No.1284968224+俺カエル苦手だからあんま使わなかった |
… | 4925/02/20(木)01:16:08No.1284968238+クッパとの3人わざは便利だった |
… | 5025/02/20(木)01:17:25No.1284968541そうだねx6マシュマロの国クリアして親御さんの下に向かうマロを見送ったマリオが少し考えて傘をさすシーンが好き |
… | 5125/02/20(木)01:18:32No.1284968792そうだねx2個人的にマロの最大の利点はなんかカワイイところ |
… | 5225/02/20(木)01:19:23No.1284968969+リメイクRTAで活躍してた |
… | 5325/02/20(木)01:19:39No.1284969036+昔なんて全体回復しながらクッパで殴ればええやんで済んでたからな… |
… | 5425/02/20(木)01:20:24No.1284969222+クッパの魔法の方がこれ強いのか?ってイメージだった |
… | 5525/02/20(木)01:22:23No.1284969744そうだねx8>俺カエル苦手だからあんま使わなかった |
… | 5625/02/20(木)01:30:07No.1284971466+弱点って気軽に見れたのかな |
… | 5725/02/20(木)01:34:04No.1284972324+>>コイツが弱いんじゃなくて当時のキッズプレイヤーはマリオより強くてかっこいいジーノを使いたいだけ |
… | 5825/02/20(木)01:36:00No.1284972711+SFCのときからだいたいブキなんて鉄だから電撃効くだろみたいな考えで使ってた |
… | 5925/02/20(木)01:40:29No.1284973619+強さとか能力とかより単純にクッパとピーチをパーティに入れたかったので漏れてしまった |
… | 6025/02/20(木)01:41:50No.1284973855そうだねx1でんげきビリリは毎戦闘1回使っても全然問題ないくらいだけど |
… | 6125/02/20(木)01:47:15No.1284974804+>サントラ買った? |
… | 6225/02/20(木)01:49:51No.1284975248+リメイクでぬいぐるみ出そうで出なかったな |
… | 6325/02/20(木)01:51:04No.1284975467+>>俺カエル苦手だからあんま使わなかった |
… | 6425/02/20(木)01:58:51No.1284976664+>リメイクRTAで活躍してた |
… | 6525/02/20(木)02:05:02No.1284977438そうだねx4>コイツが弱いんじゃなくて当時のキッズプレイヤーはマリオより強くてかっこいいジーノを使いたいだけ |
… | 6625/02/20(木)02:05:28No.1284977503+ジーノウェーブとみんな元気になあれが強すぎるもん |
… | 6725/02/20(木)02:06:07No.1284977584+まあ確かにこれの頃ってクッパやピーチを操作できるゲームって珍しいんだよな |
… | 6825/02/20(木)02:07:45No.1284977803+オリジナル版だと海賊船で無双 |
… | 6925/02/20(木)02:07:48No.1284977812+3人パーティで原作キャラが3人とくればそりゃね |
… | 7025/02/20(木)02:09:12No.1284978003+クッパはゼノギアスのリコ |
… | 7125/02/20(木)02:14:30No.1284978652+クリスタラー最短撃破ではマリオに並ぶ要 |
… | 7225/02/20(木)02:19:08No.1284979199+リメイクで素の能力底上げされるのと同時に最強武器に魔法強化もついたのがいい調整だった |
… | 7325/02/20(木)02:28:52No.1284980271+クッパ加入と同時にところてんみたいに自然と戦闘メンバーから押し出される |
… | 7425/02/20(木)02:29:30No.1284980363そうだねx1RPGやったことない人もってCM打ってる作品でそこら辺自力で気づいてねというのも無茶ではある |
… | 7525/02/20(木)02:32:26No.1284980699+天候操るならコロナかフレアぐらい覚えろよ |
… | 7625/02/20(木)02:34:47No.1284980925+電撃とかタイミングがいまいちわかりづらかったから… |
… | 7725/02/20(木)02:36:13No.1284981080+フラワーポイントは回復に回したいしな… |
… | 7825/02/20(木)02:41:15No.1284981519+>電撃とかタイミングがいまいちわかりづらかったから… |
… | 7925/02/20(木)02:47:12No.1284982052+>クッパはゼノギアスのリコ |
… | 8025/02/20(木)02:49:19No.1284982239+子供の頃はアホだったからクッパとピーチで良いじゃん!ってなってた |
… | 8125/02/20(木)02:54:57No.1284982629+SFCなら全体回復できるピーチは確定で実質1枠だからな |
… | 8225/02/20(木)03:02:57No.1284983217+クッパは装備品の性能がゴミなのと素早さが低くて使ってなかったな |
… | 8325/02/20(木)03:03:13No.1284983235+リメイクはアイテム枠多いのもでかい |
… | 8425/02/20(木)03:14:53No.1284983943+ガキだってヒーラーの重要性くらいは理解できるからピーチを外すなんて選択肢はよほどひねくれてなければないのだ |
… | 8525/02/20(木)03:20:28No.1284984281+>ガキだってヒーラーの重要性くらいは理解できるからピーチを外すなんて選択肢はよほどひねくれてなければないのだ |