二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739976679016.jpg-(57787 B)
57787 B25/02/19(水)23:51:19No.1284943408+ 01:39頃消えます
なあおっちゃん…
最近歴史ちょくちょく調べることあったんだけど度々出てくるこの国ってさ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/19(水)23:54:25No.1284944521そうだねx15
ローマ帝国・アングル人・ジュート人・サクソン人・デーン人・ノルマン人に国土を荒らされた悲劇の国だぞ
225/02/19(水)23:57:42No.1284945659+
現在ですらイングランドって言うと舌打ちされるような土地だしなぁ
325/02/20(木)00:00:47No.1284946642そうだねx6
かつての世界帝国だからもちろん功罪はありすぎるくらいにあるんだけど日本目線だとまあそれなりにいいやつだったと言えると思う
425/02/20(木)00:01:56No.1284947041+
エリザベス女王が亡くなった時はかつて植民地だった国々ではお祭り騒ぎだったらしい
525/02/20(木)00:02:45No.1284947301+
やっぱり大英帝国よりもアンジュ―帝国だよな!
625/02/20(木)00:03:38No.1284947551+
>ローマ帝国・アングル人・ジュート人・サクソン人・デーン人・ノルマン人に国土を荒らされた悲劇の国だぞ
さいていだよナチスドイツ…
725/02/20(木)00:06:20No.1284948390そうだねx15
>かつての世界帝国だからもちろん功罪はありすぎるくらいにあるんだけど日本目線だとまあそれなりにいいやつだったと言えると思う
世話焼いて貰いまくってるし最後は後ろ足で砂かけてるし
たとえ画像が非難に値する国だったとしても日本がやいやい言う資格はないと思う
825/02/20(木)00:07:01No.1284948605+
ノルマン人の征服がなければブリテン島やアイルランドの一体化はもっと進んでた気がする
925/02/20(木)00:13:32No.1284950857そうだねx5
別に日本語で喋る分にはいいけどお外で日本人が言うのはガチ説教喰らうからやめなよ?
1025/02/20(木)00:13:44No.1284950924+
>世話焼いて貰いまくってるし最後は後ろ足で砂かけてるし
>たとえ画像が非難に値する国だったとしても日本がやいやい言う資格はないと思う
WWⅡだと仮にインパール成功で辛うじてドーナ山系を青息吐息で越えてもそこには
アメリカの援助でがっちり整った機甲戦力と空軍に支えられた正規の英印軍が居て
おまけに人の通れる道には後背を脅かすウィンゲート旅団やグルカのVフォースが出るんだよな…
1125/02/20(木)00:15:09No.1284951356+
イングランドと仲良くしててえらい
いや本当に
1225/02/20(木)00:15:45No.1284951567+
>ローマ帝国・アングル人・ジュート人・サクソン人・デーン人・ノルマン人に国土を荒らされた悲劇の国だぞ
ちょっとまてよ
原住民はどいつなんだ
1325/02/20(木)00:16:54No.1284951968+
>原住民はどいつ
第三帝国!?
1425/02/20(木)00:17:29No.1284952177そうだねx2
ていうか残虐行為で言えば日本はドイツと並ぶレベルだし
1525/02/20(木)00:17:33No.1284952199+
>ローマ帝国・アングル人・ジュート人・サクソン人・デーン人・ノルマン人に国土を荒らされた悲劇の国だぞ
スタート地点でそんだけ他人種と戦争してたからパワーレベリングされてしまって大航海時代にも容赦なく他人種相手に大暴れできたわけか…
1625/02/20(木)00:17:50No.1284952289+
>>ローマ帝国・アングル人・ジュート人・サクソン人・デーン人・ノルマン人に国土を荒らされた悲劇の国だぞ
>ちょっとまてよ
>原住民はどいつなんだ
ノルマン人
1725/02/20(木)00:17:53No.1284952314+
>>ローマ帝国・アングル人・ジュート人・サクソン人・デーン人・ノルマン人に国土を荒らされた悲劇の国だぞ
>ちょっとまてよ
>原住民はどいつなんだ
ケルト人といわれている
1825/02/20(木)00:17:58No.1284952341+
>ちょっとまてよ
>原住民はどいつなんだ
ブリトン人だよ
まあ言語的にはゲルマン化してるけど遺伝子的にはイングランド人はブリトン人と大して変わってないかと
1925/02/20(木)00:19:22No.1284952807+
産業革命なかったらパッとしないまま終わってたかも知れない国だ
2025/02/20(木)00:20:15No.1284953116そうだねx16
>ていうか残虐行為で言えば日本はドイツと並ぶレベルだし
米英ソ連には負けるよ
2125/02/20(木)00:20:28No.1284953185+
戦闘機一緒に作る事になったから
イギリス側に付けば大丈夫の法則頼みますぜ
2225/02/20(木)00:21:34No.1284953550そうだねx11
>ていうか残虐行為で言えば日本はドイツと並ぶレベルだし
世界一植民地を持っていた国と比較することなんてありませんよ
2325/02/20(木)00:22:34No.1284953873そうだねx3
地理的にノルマン人が攻めてくるのは分かるけどデーン人が攻めてくるのはバグってると思う
2425/02/20(木)00:23:03No.1284954032+
なんで左の島の一部だけもってんの
2525/02/20(木)00:23:34No.1284954212+
歴史だとフランスも大概だけどあんまり言われないからお得だよな
2625/02/20(木)00:23:40No.1284954239そうだねx7
>なんで左の島の一部だけもってんの
シンプルに侵略
2725/02/20(木)00:24:56No.1284954649+
これを必要悪だったと清濁合わせ飲める国が次の主導国になれるんだろな
2825/02/20(木)00:25:10No.1284954709+
強くて知恵も回ったんだから仕方ねえ
2925/02/20(木)00:25:19No.1284954763そうだねx1
>>なんで左の島の一部だけもってんの
>シンプルに侵略
世界中の大陸単位で侵略してるのに真側の島はちょっとだけしか取れてないのなんなんだよコイツ!
3025/02/20(木)00:25:48No.1284954917+
じゃがいもがね…
3125/02/20(木)00:26:06No.1284955012そうだねx3
そういうネット動画くらいで調べた話は面白くない
3225/02/20(木)00:26:30No.1284955141+
教皇の言うこと聞けねえ!英国国協会できた!はちょっとダイナミックすぎる
3325/02/20(木)00:27:23No.1284955386そうだねx4
やっぱ同じ左側通行の国だし嫌いにはなれないよ
3425/02/20(木)00:27:58No.1284955551+
最近スコットランドの景気が良いと聞いた
3525/02/20(木)00:28:08No.1284955589そうだねx1
ロンドンの地下鉄バカみたいに混雑するから嫌い
3625/02/20(木)00:29:41No.1284956021そうだねx2
>教皇の言うこと聞けねえ!英国国協会できた!はちょっとダイナミックすぎる
ヘンリー8世が普通に最低なの笑えねえ
3725/02/20(木)00:30:49No.1284956390+
ブレグジットから地味に迷走してる
3825/02/20(木)00:31:32No.1284956606+
ブレグジットしても何一つ良い事無くてどうすんだこれってなってるらしいな
3925/02/20(木)00:32:44No.1284956956そうだねx1
>>原住民はどいつなんだ
>ブリトン人だよ
イギリス行ったら西の方で変な言語つかってる地域あるけどむしろあの辺のほうが正当な原住民と言語なのか…
4025/02/20(木)00:32:52No.1284956994+
>ヘンリー8世が普通に最低なの笑えねえ
あいつやりたいことやったもん勝ちな人生なのがひどい
4125/02/20(木)00:34:09No.1284957380そうだねx5
清廉潔白な民族や歴史の国ってあるのか?になるからあんまり深く考えんなよ
4225/02/20(木)00:34:52No.1284957606+
高校世界史なんかでガッツリ扱われるけど正直中世の辺りは教わってもなあって感じ
立憲君主制の起こりとしては重要だと思うけどね
4325/02/20(木)00:35:17No.1284957734+
>地理的にノルマン人が攻めてくるのは分かるけどデーン人が攻めてくるのはバグってると思う
なんかやたら遠そうに見えるけど欧州って割と狭いのでノルウェーからだと200kmちょいだから九州の倭寇が朝鮮半島に攻め込むのと距離感としてはほぼ同じなんだ
4425/02/20(木)00:36:17No.1284958038+
カタ朝鮮半島
4525/02/20(木)00:36:39No.1284958144+
>最近スコットランドの景気が良いと聞いた
なんかあったけ?
4625/02/20(木)00:37:38No.1284958434そうだねx1
>なんかやたら遠そうに見えるけど欧州って割と狭いのでノルウェーからだと200kmちょいだから九州の倭寇が朝鮮半島に攻め込むのと距離感としてはほぼ同じなんだ
流石に200kmは狭すぎるよ
北海は東西が500kmくらいあったはず
4725/02/20(木)00:38:27No.1284958660+
ビーカー人渡来以前にもホモサピエンスは居たよね
ビーカー人に支配されたその人達を真の原住民と言うべきなのか?
4825/02/20(木)00:42:16No.1284959728+
>ビーカー人渡来以前にもホモサピエンスは居たよね
>ビーカー人に支配されたその人達を真の原住民と言うべきなのか?
ビーカー人が来る前には西ヨーロッパ狩猟採集民がいたしその前にはクレスウェル人がいたしその前にはサピエンスですらないネアンデルタール人がいたしその前にはホモアンテセッサーがいたぞ
4925/02/20(木)00:42:26No.1284959783そうだねx1
>ロンドンの地下鉄バカみたいに混雑するから嫌い
その理屈で言うなら東京なんて最も嫌悪する都市になっちゃうじゃん
5025/02/20(木)00:42:54No.1284959916+
>その理屈で言うなら東京なんて最も嫌悪する都市になっちゃうじゃん
そうだが
5125/02/20(木)00:43:11No.1284959991そうだねx2
>ブレグジットしても何一つ良い事無くてどうすんだこれってなってるらしいな
そりゃグローバリズム圧力で移民受け入れはとっくにしたあとでブレグジットしてるから遅いからな
EU時代からイギリスは自国通貨発してるし
やるのが遅かったけど今後EU加盟国はどんどん右傾化保守化してくし
5225/02/20(木)00:43:13No.1284960000+
>その理屈で言うなら東京なんて最も嫌悪する都市になっちゃうじゃん
バングラデシュよりマシ
5325/02/20(木)00:43:28No.1284960074+
ピ…ピルトダウン人…
5425/02/20(木)00:44:52No.1284960469そうだねx4
>ていうか残虐行為で言えば日本はドイツと並ぶレベルだし
別に日本で話す分にはいいけど外国で言うのはガチ説教喰らうからやめなよ?
5525/02/20(木)00:45:18No.1284960578+
>ビーカー人渡来以前にもホモサピエンスは居たよね
>ビーカー人に支配されたその人達を真の原住民と言うべきなのか?
なんでホモサピエンスしか原住民判定しないんだ?
猿人差別か?
5625/02/20(木)00:45:18No.1284960582+
>>ていうか残虐行為で言えば日本はドイツと並ぶレベルだし
>米英ソ連には負けるよ
ベルギー「よし俺は許されたな」
5725/02/20(木)00:45:28No.1284960620+
ケルト人はイングランドにもいたんだけど大陸にもいたそう
5825/02/20(木)00:45:59No.1284960746そうだねx1
北アイルランドとかいう謎の土地
アイルランドじゃ無いのかよここ…
5925/02/20(木)00:46:08No.1284960802+
>ベルギー「よし俺は許されたな」
ベルギーは国ってか王の問題なんだよな…
6025/02/20(木)00:46:15No.1284960832そうだねx2
大英帝国からの独立ちらつかせて手を組んだミャンマーにもっと酷い統治して大英帝国に寝返られる大日本帝国は笑っちゃう
6125/02/20(木)00:46:32No.1284960907+
>ケルト人はイングランドにもいたんだけど大陸にもいたそう
むしろ大陸にいたケルト人がイングランドやアイルランドにもいたよねって思われたけど最近は大陸とは別の文化圏じゃね?ってなってる
6225/02/20(木)00:46:40No.1284960946+
ある程度うまいこと植民地経営してたからこそ文句で済んでるところはあると思う
宗主国がグチャグチャにしすぎて今でも内ゲバ祭りのところは山ほどあるしな…
イスラエル?あそこは植民地ってわけじゃないし…
6325/02/20(木)00:46:44No.1284960960+
○○人がどの時代にどう入ってきたのか詳しく分かってるの羨ましいな…という気持ちはある
こちとら戦後80年ずっと日本人のルーツ探ししまくってんのに
6425/02/20(木)00:47:04No.1284961060+
JAP
lol
6525/02/20(木)00:47:34No.1284961213+
良い国だろ?
アメリカのマブダチでズッ友だぞ?
6625/02/20(木)00:47:43No.1284961253+
テストの答案用紙にグレートブリテン及び北アイルランド連合王国って書くタイプの人
6725/02/20(木)00:48:07No.1284961374+
>ある程度うまいこと植民地経営してたからこそ文句で済んでるところはあると思う
>宗主国がグチャグチャにしすぎて今でも内ゲバ祭りのところは山ほどあるしな…
>イスラエル?あそこは植民地ってわけじゃないし…
インドとパキスタンは分離したから内ゲバじゃないとかいうわけにはいかないんですよ!
6825/02/20(木)00:48:36No.1284961519+
>アメリカのマブダチでズッ友だぞ?
独立戦争…
6925/02/20(木)00:48:55No.1284961618+
ケルトもローマもサクソンもフランクもデーンも結局は5000年前のウクライナにいた牧畜民の子孫でしかないと分かったのちょっと寂しい
もっと大昔からいろんな土着民がいたもんなのかと
7025/02/20(木)00:49:15No.1284961704そうだねx6
とりあえずブリカスとかネット知識で語るやつは死ねばいいと思う
7125/02/20(木)00:49:20No.1284961739+
>独立戦争…
茶葉はカップに入れます
港ではなく
7225/02/20(木)00:49:20No.1284961740+
>ピ…ピルトダウン人…
後知恵だけど当時の技術でも判別できたはずなのにみんなして騙されてんのよく分からなすぎる
7325/02/20(木)00:50:08No.1284961956+
>とりあえずブリカスとかネット知識で語るやつは死ねばいいと思う
ハギスは許してくれるんか?!
7425/02/20(木)00:50:16No.1284961993+
イタリアの植民地だったソマリアでは伝統的な氏族社会がぶっ壊されたせいで戦争の調停者がいなくなって泥沼の内戦になったけどイギリスの植民地だった北部ソマリランドはイギリス人らしい現地人委任の形式で持続社会が残ってたから穏当に内戦が終わったとか
7525/02/20(木)00:50:23No.1284962035+
インドとパキスタンはそもそもが英国の軍事力で無理矢理一つにしてただけな気も
ゴール朝の侵入以降北部インドは何百年もイスラム化したテュルク系遊牧民の王朝だったし
7625/02/20(木)00:51:13No.1284962270そうだねx1
とは言えイスラエル関連はもう少し何とか出来なかったのかと思ってしまう
7725/02/20(木)00:51:30No.1284962347+
>後知恵だけど当時の技術でも判別できたはずなのにみんなして騙されてんのよく分からなすぎる
こっちのゴッドハンドと同じで信じたい新発見を前にして目が眩んだり見ないフリした学者の先生が大勢いた事が問題の根幹なんだろうな…
7825/02/20(木)00:51:38No.1284962386+
世界帝国の最初はポルトガルでパッとしないままスペインが奪ってその後大分立ってイギリスなのにイメージが盛られてる
7925/02/20(木)00:52:08No.1284962501そうだねx3
>とは言えイスラエル関連はもう少し何とか出来なかったのかと思ってしまう
モサドが英要人暗殺したのが悪い
8025/02/20(木)00:52:36No.1284962629そうだねx2
>とりあえずブリカスとかネット知識で語るやつは死ねばいいと思う
まあカスと言えば間違いなくカスなんだけど新聞で自国の蛮行を批判する声が上がる程度のレベルではあるイギリスと交流を持ち始めた頃の日本は排外主義が蔓延る蛮族なんでカスをどうこう言えんなぁ…とは個人的には思うところだ
8125/02/20(木)00:52:51No.1284962696そうだねx1
マラヤ危機とインドシナ戦争比較するとやっぱりイギリスの方が上手くやってるなって
8225/02/20(木)00:53:27No.1284962855+
>とは言えイスラエル関連はもう少し何とか出来なかったのかと思ってしまう
イギリスも頭抱えたから国連に持って行ったのに…
8325/02/20(木)00:53:49No.1284962957そうだねx2
>マラヤ危機とインドシナ戦争比較するとやっぱりイギリスの方が上手くやってるなって
ボーア戦争で泥沼った経験あるからそこから学んでないと
8425/02/20(木)00:54:49No.1284963226+
>>後知恵だけど当時の技術でも判別できたはずなのにみんなして騙されてんのよく分からなすぎる
>こっちのゴッドハンドと同じで信じたい新発見を前にして目が眩んだり見ないフリした学者の先生が大勢いた事が問題の根幹なんだろうな…
多地域進化説が主流の時代に遅れたアフリカやアジアから猿人や原人の骨が出てるのに我が欧州から出てないなんて白人の沽券に関わるし捏造しないと…
8525/02/20(木)00:54:59No.1284963269そうだねx4
>イギリスも頭抱えたから国連に持って行ったのに…
建国の後ろ盾が国連だったのに国連に砂かけまくっている状態
8625/02/20(木)00:55:07No.1284963303そうだねx6
他の国も大概録でもない歴史だし日本も人のこと言える立場じゃ無さ過ぎるというか…
8725/02/20(木)00:55:18No.1284963355そうだねx1
世界中やったんだからアイルランド完全攻略しろよ
8825/02/20(木)00:55:54No.1284963514+
交通の要衝だからみんな欲しくてみんな手を出すけど手を出した国はみんな帝国の座から転げ落ちる呪われた土地アフガン
帝国の干渉がない状況でも現地の土着民ですら自分たちをコントロール出来ないからなんか呪われてると思う
8925/02/20(木)00:56:32No.1284963671+
>ブレグジットしても何一つ良い事無くてどうすんだこれってなってるらしいな
スカッとUKしたかっただけなんじゃないかと
9025/02/20(木)00:56:47No.1284963743+
>世界中やったんだからアイルランド完全攻略しろよ
要所確保して交易路繋いだから世界帝国って言ってるんであって
全領土占拠なんてそんな能力もないしする気もないから大英帝国築きあげれたんだぞ
9125/02/20(木)00:56:51No.1284963761+
>他の国も大概録でもない歴史だし日本も人のこと言える立場じゃ無さ過ぎるというか…
極端な事言えば今残ってる先進国や覇権国はみんな脛に何かしらの傷を抱えてるからこの立場で生き残ってるからな
9225/02/20(木)00:56:51No.1284963764+
>他の国も大概録でもない歴史だし日本も人のこと言える立場じゃ無さ過ぎるというか…
アヘンに関しては第二次大戦の頃までずっと資金源にしてるしなぁ
9325/02/20(木)00:56:56No.1284963782+
>世界中やったんだからアイルランド完全攻略しろよ
ここジャガイモしか取れないしそんな欲しく無い…
9425/02/20(木)00:57:34No.1284963924+
後になってアルジェリア戦争やったフランス見てるとまだちゃんと清算した方かもしれん
9525/02/20(木)00:58:43No.1284964187+
そもそもイギリス軍はあんま強くない
というか植民地軍大体現地民に負けてる
9625/02/20(木)00:59:25No.1284964330+
>なんでホモサピエンスしか原住民判定しないんだ?
>猿人差別か?
猿人だろうが原人だろうがホモサピエンス(現生人類)以外を原住民と呼ぶのは
マンモスを原住民と呼ぶのと同じくらいおかしなことに思える
9725/02/20(木)00:59:35No.1284964377+
>交通の要衝だからみんな欲しくてみんな手を出すけど手を出した国はみんな帝国の座から転げ落ちる呪われた土地アフガン
>帝国の干渉がない状況でも現地の土着民ですら自分たちをコントロール出来ないからなんか呪われてると思う
国土にデンと山があるせいで武装勢力が隠れて力をつけやすいと聞いた
タリバンはどうか知らんけど元々の住民も遊牧民の末裔だしな
9825/02/20(木)00:59:42No.1284964407そうだねx1
>世界中やったんだからアイルランド完全攻略しろよ
クロムウェルのそれで完全攻略でいいんじゃないの
9925/02/20(木)00:59:51No.1284964440+
>そもそもイギリス軍はあんま強くない
>というか植民地軍大体現地民に負けてる
それでもナポレオンにもヒトラーにも勝ったんだよな
10025/02/20(木)01:00:16No.1284964538そうだねx1
歴史見るとまあ当時基準でもカスだろこのムーブはってのも多いけどインドパキスタンに関してはなるべく穏当に着地させようと頑張ったのは分かるから印パに関してはイギリスそこまで悪く無いと思うの
10125/02/20(木)01:00:58No.1284964714そうだねx2
>それでもナポレオンにもヒトラーにも勝ったんだよな
すごいぜドーバー海峡と白亜の壁…!
10225/02/20(木)01:01:25No.1284964823+
>世界中やったんだからアイルランド完全攻略しろよ
アイルランドへの入植を進めた頃には新大陸発見されてるからなあ
アイルランド以外にも入植先がありすぎた結果だろう
10325/02/20(木)01:01:52No.1284964917そうだねx5
第二次大戦でアジア引っ掻き回しまくった立場なのにカスとか言えたもんじゃねえだろ
10425/02/20(木)01:02:01No.1284964955そうだねx2
>>世界中やったんだからアイルランド完全攻略しろよ
>ここジャガイモしか取れないしそんな欲しく無い…
嘘をつけっ!
ジャガイモ飢饉は英国人地主が小麦等の収穫されたジャガイモ以外の作物を回収していって宗主国のくせに何の碌な対応をしなかった故の人災だろ!
10525/02/20(木)01:02:20No.1284965022+
アイルランドどころかスコットランドやウェールズも完全に併合してるわけじゃないからな
10625/02/20(木)01:02:42No.1284965095+
>嘘をつけっ!
>ジャガイモ飢饉は英国人地主が小麦等の収穫されたジャガイモ以外の作物を回収していって宗主国のくせに何の碌な対応をしなかった故の人災だろ!
まあ落ち着いて
ジャガイモ食べる?
10725/02/20(木)01:02:47No.1284965124そうだねx1
パキスタンはインド人になりたくないイスラム教徒はこっちに集まってねって手法はともかくインド国内から反対派が自主的に抜けてってくれるって穏当な策ではあるからなぁ…
10825/02/20(木)01:03:02No.1284965191そうだねx2
パラドゲーを順番にやってると田舎→割りと強い→最強→陰りが…って雰囲気が味わえる
10925/02/20(木)01:03:16No.1284965244+
>第二次大戦でアジア引っ掻き回しまくった立場なのにカスとか言えたもんじゃねえだろ
アメリカやロシアがつついて日本を焦らせたのが悪い
11025/02/20(木)01:03:55No.1284965406そうだねx1
歴史が長いだけあってわけわからん制度が未だに残る
「訴えられたら自分が無実であると証明をしなければならない」という
日本じゃ考えられない訴訟制度が適用されるパターンがイギリスにはある
11125/02/20(木)01:04:13No.1284965470+
>>なんでホモサピエンスしか原住民判定しないんだ?
>>猿人差別か?
>猿人だろうが原人だろうがホモサピエンス(現生人類)以外を原住民と呼ぶのは
>マンモスを原住民と呼ぶのと同じくらいおかしなことに思える
ユーラシア人の遺伝子の2~4%はネアンデルタール人由来な時点で俺たちは一部ネアンデルタール人だし
そもそもサピエンス自体が様々な系統のホモ属の交差交配で形成された種の可能性が高いのでサピエンスに他種と比べて大した特別性はない
11225/02/20(木)01:05:08No.1284965696そうだねx1
イギリスがカスで思い浮かぶのは産業革命の時の自国民の扱い…
11325/02/20(木)01:05:23No.1284965773+
>第二次大戦でアジア引っ掻き回しまくった立場なのにカスとか言えたもんじゃねえだろ
まあ外に出た時代が遅かった故に原住民ジェノサイドとかはあまりやってない
11425/02/20(木)01:05:42No.1284965843+
最近の他の二大党政の国ががったんがったん揺れてるの見るとなんだかんだ民主主義の成熟度は凄いなって
11525/02/20(木)01:05:43No.1284965850+
>歴史が長いだけあってわけわからん制度が未だに残る
>「訴えられたら自分が無実であると証明をしなければならない」という
>日本じゃ考えられない訴訟制度が適用されるパターンがイギリスにはある
悪魔の証明ってやつか
11625/02/20(木)01:05:59No.1284965906そうだねx5
>第二次大戦でアジア引っ掻き回しまくった立場なのにカスとか言えたもんじゃねえだろ
それイギリスも当てはまるよね?
11725/02/20(木)01:06:18No.1284965989+
パラドゲーだと海軍強くて上陸きついしいけても大抵大軍が待ち構えてるから戦いたくないやつ
11825/02/20(木)01:06:47No.1284966116そうだねx2
>歴史が長いだけあってわけわからん制度が未だに残る
>「訴えられたら自分が無実であると証明をしなければならない」という
>日本じゃ考えられない訴訟制度が適用されるパターンがイギリスにはある
「悪魔の証明」は不可能な事の例えとして使われるが英国人が悪魔であることは自明なので、彼らにとって悪魔の証明は簡単な事なのだ
11925/02/20(木)01:06:51No.1284966133そうだねx5
>>第二次大戦でアジア引っ掻き回しまくった立場なのにカスとか言えたもんじゃねえだろ
>それイギリスも当てはまるよね?
てかアジアでもイギリスの方が引っかき回した国多くね?
12025/02/20(木)01:07:24No.1284966255+
>イギリスがカスで思い浮かぶのは産業革命の時の自国民の扱い…
お前の寝床は壁に渡した紐!
12125/02/20(木)01:08:15No.1284966449+
>イギリスがカスで思い浮かぶのは産業革命の時の自国民の扱い…
モアイ像パクった話も…
12225/02/20(木)01:08:35No.1284966538+
>最近の他の二大党政の国ががったんがったん揺れてるの見るとなんだかんだ民主主義の成熟度は凄いなって
マグナカルタ発祥の国はすごいなぁ…
近代民主主義発祥のお隣はなんかいつも大変そうなのに
12325/02/20(木)01:08:42No.1284966564+
マン島とかの扱いが面白いよね
イギリスじゃないんだ…ってなる
12425/02/20(木)01:08:45No.1284966578そうだねx2
棍棒の振り回し方が下手糞なのはフランスなんだよな
インドシナは国土奪還後直後だったからにしても旧植民地に中途半端に武力行使して後引けなくなる展開繰り返しすぎる
12525/02/20(木)01:08:48No.1284966591そうだねx2
>イギリスがカスで思い浮かぶのは産業革命の時の自国民の扱い…
でもね
そっから「もしかしたら子供って働かせない方がいいんじゃねえか?」って仮説ができたんですよ
12625/02/20(木)01:09:01No.1284966638そうだねx1
どっちがというより日英どっちもカスだから安心してくれ
12725/02/20(木)01:09:10No.1284966670+
アメリカではロシア支持の大統領が誕生し
フランスではロシア支持の政党が伸びて
ジョージアでは不正選挙でロシア支持与党が誕生したのに
イギリスでは世論も政治家も一切揺れないのはマジで凄い
12825/02/20(木)01:09:11No.1284966678+
>イギリスがカスで思い浮かぶのは産業革命の時の自国民の扱い…
WW2後の自国民の扱いも大概だぜ!
12925/02/20(木)01:09:18No.1284966714+
世界的な主流は古代ローマ由来の大陸法だけど米英は米英法という独自の観点で体系化されて云々とは聞いたことがある
13025/02/20(木)01:09:57No.1284966860+
>>イギリスがカスで思い浮かぶのは産業革命の時の自国民の扱い…
>お前の寝床は壁に渡した紐!
それじゃ🦦…棺を貸し出して寝かせてあげましょうよ
13125/02/20(木)01:10:00No.1284966868+
>歴史が長いだけあってわけわからん制度が未だに残る
>「訴えられたら自分が無実であると証明をしなければならない」という
>日本じゃ考えられない訴訟制度が適用されるパターンがイギリスにはある
そういうのが嫌で定期的にリセットかけたがるクセがあるのがフランスなのかな
13225/02/20(木)01:10:09No.1284966893+
>イギリスでは世論も政治家も一切揺れないのはマジで凄い
イギリスもリフォームUKの支持率伸びていて…
13325/02/20(木)01:10:14No.1284966924+
現代のゲール人
fu4668850.jpg
13425/02/20(木)01:10:23No.1284966947+
あんま言葉がゲルマンゲルマンしてないのはコンクエストされて語彙の半分がノルマン訛りのフランス語に置き換えられたからという話
13525/02/20(木)01:10:34No.1284966992そうだねx1
>最近の他の二大党政の国ががったんがったん揺れてるの見るとなんだかんだ民主主義の成熟度は凄いなって
イギリスもガタガタ揺れてますが…
13625/02/20(木)01:10:41No.1284967026+
>お前の寝床は壁に渡した紐!
これはロシアでもやってるし寝床にこだわらない白人の性なのかもしれん…
13725/02/20(木)01:10:56No.1284967077+
アメリカ人は新しい国なのになんであんなわけわからん制度になってんだ
大統領選挙からして今ならもうちょっと合理的にできるだろ!
13825/02/20(木)01:11:13No.1284967130+
>>イギリスがカスで思い浮かぶのは産業革命の時の自国民の扱い…
>WW2後の自国民の扱いも大概だぜ!
戦勝国なのに配給制が54年まで続いとる!
配給制のおかげでむしろ食生活環境が改善するってどうなってんだよイギリス
13925/02/20(木)01:11:27No.1284967178+
クルセーダーキングス>ヨーロッパユニバーサリス>ヴィクトリア>ハーツオブアイアンか
君たちにはイギリスを挙げるから僕はコンスタンティノープルをもらうね
14025/02/20(木)01:11:50No.1284967250そうだねx2
多少揺れても議会や最高裁に凸るような民衆はいないじゃん
イギリスは穏当にトラクターでデモってるし
14125/02/20(木)01:11:59No.1284967290+
>WW2後の自国民の扱いも大概だぜ!
オーストラリアへの国民輸出!
14225/02/20(木)01:12:03No.1284967315+
ジン好きで飲んでるんだけど酔った勢いで酒の歴史調べたらうん…大変だったんだねったなるなった
14325/02/20(木)01:12:36No.1284967433そうだねx2
>>WW2後の自国民の扱いも大概だぜ!
>オーストラリアへの国民輸出!
やっぱり犯罪歴がある人が送られるんですか?
14425/02/20(木)01:12:42No.1284967456そうだねx1
>アメリカ人は新しい国なのになんであんなわけわからん制度になってんだ
>大統領選挙からして今ならもうちょっと合理的にできるだろ!
戦争中に国作ったからずっとツギハギなんだよ
14525/02/20(木)01:13:08No.1284967551そうだねx1
リフォームUKはマスクがガンガン献金しててあいつやっぱ害悪だなって
14625/02/20(木)01:13:20No.1284967606+
>>>WW2後の自国民の扱いも大概だぜ!
>>オーストラリアへの国民輸出!
>やっぱり犯罪歴がある人が送られるんですか?
WW2後は無くても送った
というか国民を誘拐して送りました
14725/02/20(木)01:13:38No.1284967667+
ちょうど農閑期に西向きに風吹くからデーン人からするぞ絶好の略奪プレイスなんだっけか
14825/02/20(木)01:14:27No.1284967852そうだねx1
イギリスは首相官邸が普通の路地にあるちょっと大きめの家って外見してて会見も玄関出た路上でやるのがおもしれ…てなる
昔は官邸前の道も普通に歩けたそうだし
14925/02/20(木)01:14:36No.1284967894+
アングル人もデーン人も故郷はユトランド半島でお隣同士
大陸にいたときは交流なかったんだろうか
15025/02/20(木)01:14:59No.1284967976+
>世話焼いて貰いまくってるし最後は後ろ足で砂かけてるし
>たとえ画像が非難に値する国だったとしても日本がやいやい言う資格はないと思う
後ろ足で砂かけたんじゃなくて仲良かったヤツが苛めてたヤツに仕返しされたというか…
15125/02/20(木)01:15:04No.1284968000+
つい先月政務次官が辞任したばっかなんだが…
15225/02/20(木)01:15:21No.1284968058そうだねx1
>アメリカ人は新しい国なのになんであんなわけわからん制度になってんだ
>大統領選挙からして今ならもうちょっと合理的にできるだろ!
アメリカ人は文字が読めない人が多数派(18世紀基準)だから直接選挙は大変だよね…よし文字が読める有識者に選んでもらおう!ってシステムは当時としては賢いやり方だったんですよ…
なぜか現代でも文字読めない奴が多数占めてると思ってるのか変えずに放置してるだけで
15325/02/20(木)01:16:06No.1284968228+
>ちょうど農閑期に西向きに風吹くからデーン人からするぞ絶好の略奪プレイスなんだっけか
略奪プレイスってか普通に住み着いてたな…
デーン人が住み着いた地域をデーンロウって呼ぶんだったか
15425/02/20(木)01:16:13No.1284968256+
ブレグジットなんて最たるものだろ色々とやらかし牽引したじゃん
トラスとか議席も落ちて陰謀論者になり果てたし
てかジョージアは前大統領以外露骨な親露政権なのはウクライナ戦争勃発前からだろ
15525/02/20(木)01:16:43No.1284968374+
>アメリカ人は文字が読めない人が多数派(18世紀基準)だから直接選挙は大変だよね…よし文字が読める有識者に選んでもらおう!ってシステム
日本の江戸時代みたいな水準だ…
15625/02/20(木)01:16:49No.1284968395そうだねx2
ボリスがトランプの発言にメでツッコミ入れてたけど
似たようなキャラに見えてやっぱ貴族と成金だと教養に差が出るのかなって
15725/02/20(木)01:16:53No.1284968414+
アメリカは国の制度がつぎはぎだからあらゆる手続きにジャッジが必要になって結果として裁判所の権限が異常に強くなった
大抵の国が議会優位(イギリス・日本)か行政優位(フランス)のどっちかなので非常に珍しい
15825/02/20(木)01:17:02No.1284968458そうだねx1
>第二次大戦でアジア引っ掻き回しまくった立場なのにカスとか言えたもんじゃねえだろ
それも元を辿ればアヘン戦争で東アジアをむちゃくちゃにしたスレ画にたどり着くわけで…
15925/02/20(木)01:17:10No.1284968493そうだねx2
ネットでかなり謎だけどやたら見るブリカスブリカスってやってる人どういう層なんだろうな
イギリスと関わったことすらないのが大半だと思うだがあの敵意じみたものの源泉はなんなんだろうな
16025/02/20(木)01:17:59No.1284968662そうだねx1
>ネットでかなり謎だけどやたら見るブリカスブリカスってやってる人どういう層なんだろうな
>イギリスと関わったことすらないのが大半だと思うだがあの敵意じみたものの源泉はなんなんだろうな
敵意じゃなくてネタで楽しんでるだけだと思うぞ
16125/02/20(木)01:18:10No.1284968708+
>略奪プレイスってか普通に住み着いてたな…
>デーン人が住み着いた地域をデーンロウって呼ぶんだったか
fu4668879.png
そこだけ金髪たっかい
16225/02/20(木)01:18:19No.1284968742+
アイルランドの歴史
明るい外国人(ノース人または古参ヴァイキング)が来て支配者になる
暗い外国人(デーン人または新参ヴァイキング)が来て支配者になる
ヴァイキングが西ヨーロッパ最大の奴隷市場ダブリンを作る
アングロ・ノルマン人が来て支配者になる
ジョンがアイルランド卿になって英国領に
ペストの影響で自由になる
クロムウェルに再占領される

ジャガイモ飢饉
16325/02/20(木)01:18:29No.1284968779そうだねx4
「イギリス」って文字を見たら定型として「ブリカス」ってレスしたら面白いと思ってるだけだと思うよ
主にニコデスマンの文化
16425/02/20(木)01:19:13No.1284968927+
イギリスはやってること酷いんだけどいち早く発展したのもイギリスだから先進的な思想もイギリス発なのが多い
例えば奴隷廃止とかもイギリス発
16525/02/20(木)01:19:13No.1284968928+
>アングル人もデーン人も故郷はユトランド半島でお隣同士
>大陸にいたときは交流なかったんだろうか
南下してきたデーン人にしばかれて逃げてきたのがアングル人やサクソン人だったはず
16625/02/20(木)01:19:33No.1284969003+
>ボリスがトランプの発言にメでツッコミ入れてたけど
>似たようなキャラに見えてやっぱ貴族と成金だと教養に差が出るのかなって
トランプって英語も古英語もラテン語も話せないアホだし
16725/02/20(木)01:19:56No.1284969099+
ノース人は陽キャでデーン人は陰キャだったのか
16825/02/20(木)01:20:00No.1284969122+
そもそも大半のアメリカ人は英語をまともな発音で話せていない
16925/02/20(木)01:20:49No.1284969340+
クイーンズ以外は英語じゃ無いからな…
17025/02/20(木)01:21:01No.1284969392+
お…俺もtheatreとかわけのわからないつづりは嫌かな…
17125/02/20(木)01:21:22No.1284969483+
>fu4668879.png
>そこだけ金髪たっかい
イタリアもノルマン人が来た南部だけちょっと高くなってるのかな
17225/02/20(木)01:21:34No.1284969538+
>お…俺もtheatreとかわけのわからないつづりは嫌かな…
てあとる!
17325/02/20(木)01:21:37No.1284969547+
>トランプって英語も古英語もラテン語も話せないアホだし
だめだった
17425/02/20(木)01:21:57No.1284969633+
先進的な思想って突然倫理感が高まって出てくるから徳が高いものとかそういうのじゃなくて大体政治とビジネスの都合でやむなしで生まれてるんやけどなブヘヘ
17525/02/20(木)01:22:13No.1284969696+
ニコデスってサンドボックス系のゲームでパンジャンドラム作って戦わせる大会やってたりイギリス弄り文化みたいなのあるよな
17625/02/20(木)01:22:38No.1284969808+
薩長「イギリスさんは僕たちの友人だよ」
東北「薩長の仲間とか許せねえ…」
17725/02/20(木)01:23:09No.1284969929+
>>fu4668879.png
>>そこだけ金髪たっかい
>イタリアもノルマン人が来た南部だけちょっと高くなってるのかな
むしろ北部の方が金髪率高い
金髪率低いブリテン島の南部はアングル人やサクソン人の遺伝的影響が低いはずだからそれが理由で金髪が少ないって方がしっくり来る
知らんけど
17825/02/20(木)01:23:31No.1284970006そうだねx2
土地について知りもせずステレオタイプから入るのってあんま良くないと思うんだけどなあ
まあ言っても仕方がないが
17925/02/20(木)01:23:46No.1284970063そうだねx1
リンカーンも奴隷解放!
段階的にね
でイメージと違って既得権益層におもねって解放政策ガバいんだよな
18025/02/20(木)01:24:13No.1284970164そうだねx1
>リンカーン
インディアンはころす
18125/02/20(木)01:24:22No.1284970202+
>お…俺もtheatreとかわけのわからないつづりは嫌かな…
イギリス英語だと手術室になるのが面白い
18225/02/20(木)01:24:44No.1284970299そうだねx2
>土地について知りもせずステレオタイプから入るのってあんま良くないと思うんだけどなあ
>まあ言っても仕方がないが
ネットの京都いじりとかもその系統で嫌い
18325/02/20(木)01:24:52No.1284970340そうだねx2
なんかいぎりすじん博物館に新幹線飾ってるらしいな
18425/02/20(木)01:24:59No.1284970365そうだねx1
>土地について知りもせずステレオタイプから入るのってあんま良くないと思うんだけどなあ
知りはじめの段階って何事もそんなもんじゃない?
18525/02/20(木)01:25:16No.1284970425そうだねx1
>土地について知りもせずステレオタイプから入るのってあんま良くないと思うんだけどなあ
ステレオタイプ以外から入門は普通無理じゃね?
18625/02/20(木)01:25:52No.1284970568そうだねx1
デスマンみたいな娯楽だとステレオタイプずっと擦ってるだけで面白いとみなされるしな
18725/02/20(木)01:26:21No.1284970681+
>先進的な思想って突然倫理感が高まって出てくるから徳が高いものとかそういうのじゃなくて大体政治とビジネスの都合でやむなしで生まれてるんやけどなブヘヘ
そうやって経済的に還元するのはマルクス主義的すぎる
徳の有無はどうでもいいけど
奴隷廃止運動なんかは宗教的動機も大きいクエーカーが大きくかかわってくる
18825/02/20(木)01:26:44No.1284970772そうだねx1
>そもそもサピエンス自体が様々な系統のホモ属の交差交配で形成された種の可能性が高いのでサピエンスに他種と比べて大した特別性はない
現生人類に他と違う名前を付けて区別している以上は
交配の結果生まれた種であったとしても交配元とは区別して扱うべきじゃない?
ただここで問題なのは生物種の成り立ちが云々と言うより「原住民」に現生人類以外のヒトを含めるかという言語感覚な気がする
18925/02/20(木)01:27:23No.1284970900そうだねx5
>ニコデスってサンドボックス系のゲームでパンジャンドラム作って戦わせる大会やってたりイギリス弄り文化みたいなのあるよな
パンジャンドラムはもうパンジャンドラム弄りってジャンルな気もする
19025/02/20(木)01:27:23No.1284970906+
資本論ってイギリスで書かれたんだっけ
書いたのドイツ人だけど
19125/02/20(木)01:27:34No.1284970946+
新規を増やすためにまず興味を持ってもらおうという発想で歴史をネタにし続けた負の部分と言えるのかもしれない
19225/02/20(木)01:27:46No.1284970984+
ラスカサスも牧師だしな
19325/02/20(木)01:28:30No.1284971150そうだねx4
エゲレスの話してんのに日本憎さんが来てないか
19425/02/20(木)01:28:36No.1284971180そうだねx1
スレ画像は大陸二つで原住民ほぼ浄化とか他国とはちょっとレベルが違う
19525/02/20(木)01:28:53No.1284971228そうだねx4
>エゲレスの話してんのに日本憎さんが来てないか
あーあずっとほっといてあげたのに触れちゃった
19625/02/20(木)01:29:04No.1284971276そうだねx4
>資本論ってイギリスで書かれたんだっけ
>書いたのドイツ人だけど
ユダヤ人でもある
ロンドンの墓の見学が有料化されたのは資本主義による凌辱みたいでひどい
19725/02/20(木)01:29:35No.1284971378+
ポルポトの墓も小銭投げていくようなスポットにしてみるか
19825/02/20(木)01:30:15No.1284971516+
>現生人類に他と違う名前を付けて区別している以上は
>交配の結果生まれた種であったとしても交配元とは区別して扱うべきじゃない?
>ただここで問題なのは生物種の成り立ちが云々と言うより「原住民」に現生人類以外のヒトを含めるかという言語感覚な気がする
現代人の定義で異種だと扱ってるだけで遭遇した当事者同士に交配を妨げる文化的障壁が弱かったことはたびたび指摘されてるところなんでなぁ
外見以外にサピネアに極端な違いがあったかというとかなり怪しい
19925/02/20(木)01:30:18No.1284971527+
>エゲレスの話してんのに日本憎さんが来てないか
前は集団でいついてスレの流れを強引に変えてたけど最近はあんまり見なくなったな
20025/02/20(木)01:30:33No.1284971587+
>スレ画像は大陸二つで原住民ほぼ浄化とか他国とはちょっとレベルが違う
アメリカは先行のスペインが持ち込んだ病原菌の影響の方が圧倒的に大きいのでは
20125/02/20(木)01:30:46No.1284971637そうだねx3
>エゲレスの話してんのに日本憎さんが来てないか
イギリスの話してると必ず来るよ
20225/02/20(木)01:31:08No.1284971714そうだねx1
>>スレ画像は大陸二つで原住民ほぼ浄化とか他国とはちょっとレベルが違う
>アメリカは先行のスペインが持ち込んだ病原菌の影響の方が圧倒的に大きいのでは
北米はスペインあんま関係無いし
20325/02/20(木)01:31:18No.1284971758+
管理してもいいんだけど今回は「」が良い感じに話逸らして有意義な話に持って行ってたな
20425/02/20(木)01:31:45No.1284971851そうだねx3
>エゲレスの話してんのに日本憎さんが来てないか
ロックリーみたいな存在がふたばにもいるんだろう
20525/02/20(木)01:31:50No.1284971867そうだねx1
アボリジニは虐殺されたけどネイティブアメリカンは民族浄化ってレベルかね
20625/02/20(木)01:31:54No.1284971885そうだねx1
マルクスは当時のドイツとそのちょっと後のイギリスを見て本書いて時期が違うせいで微妙に内容というか主張と根拠が変わってるのを頭に入れとかないと理解できないぞ
20725/02/20(木)01:32:55No.1284972100そうだねx1
>アボリジニは虐殺されたけどネイティブアメリカンは民族浄化ってレベルかね
どっちも民族浄化だよ
20825/02/20(木)01:32:59No.1284972116+
グリエルモ・マルコーニとかもそうだけど生まれは他の国だけど活動拠点はイギリスみたいなパターン結構多いのかな
20925/02/20(木)01:33:04No.1284972130そうだねx2
土地を奪われて民族浄化されたのにカジノ経営権ぐらいで許してくれるんだから優しいよねインディアン
21025/02/20(木)01:33:29No.1284972211そうだねx1
>土地を奪われて民族浄化されたのにカジノ経営権ぐらいで許してくれるんだから優しいよねインディアン
許してるのかなあ…
21125/02/20(木)01:34:03No.1284972320+
少なくとも同和的なしつこさは感じない
21225/02/20(木)01:34:11No.1284972351+
>土地を奪われて民族浄化されたのにカジノ経営権ぐらいで許してくれるんだから優しいよねインディアン
国全体の2%しか生き残ってないんだから武装蜂起しようにも…
21325/02/20(木)01:34:12No.1284972353そうだねx1
スペイン植民地は植民者がコンキスタドールの野郎バッカだったかつ地主として搾取するので混血が進んだけど
英北米植民地は自作農がおおいので原住民は害虫扱いなるので…
フランス植民地だと毛皮目的の商人だからさらにまし
21425/02/20(木)01:36:00No.1284972709+
民族浄化と同化政策なんて統一国家になるための通過儀礼じゃねえかな
しとかないと禍根残して内戦がおこる
21525/02/20(木)01:36:14No.1284972748+
アステカがクソすぎてコンキスタドールに味方する先住民
21625/02/20(木)01:37:34No.1284973045+
>民族浄化と同化政策なんて統一国家になるための通過儀礼じゃねえかな
>しとかないと禍根残して内戦がおこる
イギリスはそれ完全にはできなかったね…
21725/02/20(木)01:37:37No.1284973055+
>民族浄化と同化政策なんて統一国家になるための通過儀礼じゃねえかな
>しとかないと禍根残して内戦がおこる
アメリカやオーストラリアは同化政策してたかなあ…
21825/02/20(木)01:37:46No.1284973098+
>現代人の定義で異種だと扱ってる
それだけで「原住民」に猿人や原人やネアンデルタール(に分類される生物)を現代人の俺が含めない理由には十分
同種だと扱います!ってのが主流の説に変わったら俺も考えを改めるし
ネアンデルタールと共存していた時代の人から見てネアンデルタールが原住民だと思えるのは否定しないよ
21925/02/20(木)01:38:18No.1284973218+
>ブレグジットしても何一つ良い事無くてどうすんだこれってなってるらしいな
どんなに苦労しても矜持を取るみたいな空気を醸してたのに


fu4668850.jpg 1739976679016.jpg fu4668879.png