二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739968957733.jpg-(17159 B)
17159 B25/02/19(水)21:42:37No.1284892826そうだねx9 22:55頃消えます
ガチでAIを倒そうとしてるやつだ!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/19(水)21:47:36No.1284894848+
元来勝負事は本気で勝利を目指すものでありAI相手の研究をするには
225/02/19(水)21:51:48No.1284896608+
トッププロの中のさらにその頂点が人生の全てを捨てて半世紀かけて研究した成果がコレだ!
🤖ボンッ
325/02/19(水)21:53:06No.1284897118+
死者扱いかよ!?
425/02/19(水)21:53:39No.1284897340そうだねx2
なんか将棋の才能有りそう
スクールカウンセラー一緒にいこーよ
525/02/19(水)21:54:33No.1284897726+
ムサシおまえ横から見たら薄くなったり厚くなったりしてない?
625/02/19(水)21:54:54No.1284897851+
藍田はまだか
725/02/19(水)21:55:45No.1284898223+
過去キャラがいっぱい出てきた
825/02/19(水)21:59:05No.1284899514そうだねx3
>過去キャラがいっぱい出てきた
みんな死んだ…
925/02/19(水)21:59:38No.1284899719そうだねx7
タッキー達は今の光景を確信していただろうけど
生前のうちには打倒AIは見れなかったんだな…と思うと切ないな
1025/02/19(水)22:00:57No.1284900280+
初戦でもう自我芽生えちゃっててすごい
1125/02/19(水)22:02:25No.1284900883そうだねx2
折角勝ったのにエラーみたいな話になったらやだなあ
1225/02/19(水)22:03:21No.1284901258+
>>過去キャラがいっぱい出てきた
>みんな死んだ…
タッキーはまだ確定してないだろ
1325/02/19(水)22:03:23No.1284901276+
>タッキー達は今の光景を確信していただろうけど
>生前のうちには打倒AIは見れなかったんだな…と思うと切ないな
だからムサシをあの世送りにしといたよ!
道玄坂もタッキーもあの世で話を聞きな!
1425/02/19(水)22:06:08No.1284902402+
新刊の表紙いいな…
1525/02/19(水)22:06:24No.1284902518+
藤井聡太が30ぐらいで引退して70年ぐらい研究すれば…或いは…
1625/02/19(水)22:06:59No.1284902779そうだねx2
1戦目でネタをかなり詰め込んだな…まだ先はあるのに…
1725/02/19(水)22:08:47No.1284903601+
>1戦目でネタをかなり詰め込んだな…まだ先はあるのに…
と言ってもまだAIを超えたというかAIがシンギュラリティしたおかげで勝てたって感じだったしまだやることはあるだろう
1825/02/19(水)22:09:11No.1284903757そうだねx2
現実が漫画を超えたと思ったら漫画はさらに超えてきた
1925/02/19(水)22:09:11No.1284903761そうだねx7
まあここまで人生かけられたら「ガチ」と言わざるを得ないが…
2025/02/19(水)22:09:15No.1284903781+
最新刊読んだんだけど…おい…どうして時が飛んでる…
2125/02/19(水)22:10:01No.1284904103+
なんで自爆したのか分からん…
おいは恥ずかしか!生きておられんご!なの?
2225/02/19(水)22:10:15No.1284904200そうだねx6
>最新刊読んだんだけど…おい…どうして時が飛んでる…
これはないわ…絶対ここで終わっとくべきだったってなるよな…
2325/02/19(水)22:10:45No.1284904400+
>最新刊読んだんだけど…おい…どうして時が飛んでる…
ラスボスの竜王倒したから…
2425/02/19(水)22:10:47No.1284904419そうだねx3
>なんで自爆したのか分からん…
多分来週説明してくれる
2525/02/19(水)22:11:38No.1284904767そうだねx4
時を飛んでちょっとがっかりしたけど何だかんだでおもしれ…ってなって
ムサシが出てきてなんだこの漫画おもしれーなマジって再びなったよ
2625/02/19(水)22:11:54No.1284904869+
製作者にお前を弱く作ってごめんね言われたんだ恥ずかしくなって自爆してもおかしくない…
2725/02/19(水)22:12:57No.1284905340そうだねx1
そして月日は流れ…100年後
流れすぎー!!
2825/02/19(水)22:13:02No.1284905370+
でもこのあと他のAI達もことごとく人間に負けていくだろうからあのおっさんもクビにならずにすむかもしれない
2925/02/19(水)22:14:07No.1284905867+
デスゲームみたいに負けたAIは爆発する仕様なのかもしれんし…
3025/02/19(水)22:14:58No.1284906219+
来月も単行本出るとか絶好調だな
3125/02/19(水)22:15:13No.1284906320そうだねx2
藍田はまだか…でグッときたわ
3225/02/19(水)22:15:15No.1284906341そうだねx1
>折角勝ったのにエラーみたいな話になったらやだなあ
ムサシはおっさんに責任がいかないようハードのエラーってことにして自決したんじゃないか
3325/02/19(水)22:15:46No.1284906559+
>なんで自爆したのか分からん…
>おいは恥ずかしか!生きておられんご!なの?
普通にやって負けたんじゃ本田さんの首が飛ぶから自爆して不具合があったということにしたいんじゃないかな
3425/02/19(水)22:16:03No.1284906701+
しかし…苺ちゃんがAIを研究してる間にAIもどんどん進化してたはずでは?
3525/02/19(水)22:16:07No.1284906730+
単行本派って今から100年後編始まるのか…
3625/02/19(水)22:16:14No.1284906765+
>来月も単行本出るとか絶好調だな
100年後に戸惑ってる単行本派に二回攻撃を叩き込むつもりか
3725/02/19(水)22:16:22No.1284906824+
ムサシは熱くなったせいで負けたからな
3825/02/19(水)22:16:23No.1284906830+
100年後になってからは伏線をばらまくターンが長くてなんだこれ…ってなってたけどここ最近でモリモリ回収してて超面白い
ついに爆発した
3925/02/19(水)22:16:44No.1284907012+
>しかし…苺ちゃんがAIを研究してる間にAIもどんどん進化してたはずでは?
将棋用AIは条件ありだからその範囲内だと進化の幅にも限界があるのだろう…
4025/02/19(水)22:17:09No.1284907205そうだねx5
>しかし…苺ちゃんがAIを研究してる間にAIもどんどん進化してたはずでは?
思ったほど進化してねえよお…って未来編序盤でおっさんが嘆いてたろ
4125/02/19(水)22:17:11No.1284907226+
>>なんで自爆したのか分からん…
>>おいは恥ずかしか!生きておられんご!なの?
>普通にやって負けたんじゃ本田さんの首が飛ぶから自爆して不具合があったということにしたいんじゃないかな
すげぇな…シンギュラリティ…
4225/02/19(水)22:17:27No.1284907356+
実質ジョジョだよなこれ
4325/02/19(水)22:18:24No.1284907783+
爆発物積んでたの?
4425/02/19(水)22:18:31No.1284907837+
竜王位戦~AIデス・ゲーム編~
4525/02/19(水)22:19:24No.1284908239+
舌打ち機能も自爆機能も入れてねぇだろ…?
なんなんだよアイツ
4625/02/19(水)22:19:32No.1284908305+
>爆発物積んでたの?
テストボディが感情処理の負荷に耐えきれずオーバーヒートしたのかもしれん
4725/02/19(水)22:19:35No.1284908336+
今の俺じゃ強めの奨励会員でもきつい
80ってそういうもんだ
4825/02/19(水)22:20:08No.1284908563+
スカウターかよ!?
4925/02/19(水)22:20:23No.1284908671+
今後も回想おかわりできるなら森田ガイアとかの話も欲しい
5025/02/19(水)22:20:47No.1284908842+
苺ちゃんは何でババアになっても強いままなんだ
5125/02/19(水)22:20:52No.1284908869+
気が散る
5225/02/19(水)22:21:03No.1284908944そうだねx4
アニメ化かドラマ化するんじゃないかなぁと思ってたけどドラマ化は難しそうだな未来編
5325/02/19(水)22:21:36No.1284909180+
将棋指しはAIに勝った!って言うけどAIプログラマ達は「低性能だったのか?」と半信半疑だしまだまだ舐められて対局するよな
5425/02/19(水)22:21:47No.1284909262そうだねx9
けっこうムサシのことが好きになってる
5525/02/19(水)22:21:58No.1284909341+
斎藤がおつらい…
5625/02/19(水)22:23:21No.1284909949+
やっぱ浮いた話ゼロの将棋漬けの一生だったっぽいな婆さん
5725/02/19(水)22:23:27No.1284909997+
シンギュラった上に人間に負けて自爆したムサシを残された本田さん
5825/02/19(水)22:23:37No.1284910068そうだねx4
勝負事に関して苺ちゃんと同じ感性だろうに
クソ竜王戦の矢面に立ってくれた斎藤
5925/02/19(水)22:23:47No.1284910146そうだねx2
>けっこうムサシのことが好きになってた
6025/02/19(水)22:23:55No.1284910221+
相田苺引退にたいして世間のマスコミは「ダサいですね」って思ってたけど実際はルール改変に対する抗議じゃなく戦うための引退なの苺ちゃんだな
6125/02/19(水)22:24:45No.1284910551+
まだじいさん周りの回想が残ってるから楽しみ
6225/02/19(水)22:24:55No.1284910627+
ムサシの見た目でメカデザイン適当すぎ!ってなった
なってた
先週までは
6325/02/19(水)22:25:32No.1284910896+
道玄坂会長はマジかよ!という気持ちとあの世代でやるならアイツだなという気持ちがある
6425/02/19(水)22:25:35No.1284910911+
ドラキンの引退とか大鷹から名人奪取した日とかも
是非やってほしい
6525/02/19(水)22:25:35No.1284910912+
>単行本派って今から100年後編始まるのか…
本誌から約一年遅れだからな
6625/02/19(水)22:25:35No.1284910914+
>相田苺引退にたいして世間のマスコミは「ダサいですね」って思ってたけど実際はルール改変に対する抗議じゃなく戦うための引退なの苺ちゃんだな
弱いやつに抗議をする権利なんてないって考えだろうからな
勝って抗議をする
6725/02/19(水)22:25:39No.1284910949そうだねx2
正直過去回想でその後をやってほしいキャラが多すぎる
6825/02/19(水)22:26:14No.1284911184+
関節ジョイメカファイトかよとか負けたら爆発するやつだとか言われてた
6925/02/19(水)22:26:19No.1284911223+
今回最後の1コマ以外すべてシリアスな内容だった
7025/02/19(水)22:26:27No.1284911285+
>道玄坂会長はマジかよ!という気持ちとあの世代でやるならアイツだなという気持ちがある
山野辺も同世代だけど会長やったのかな
7125/02/19(水)22:26:43No.1284911406+
>アニメ化かドラマ化するんじゃないかなぁと思ってたけどドラマ化は難しそうだな未来編
ドラマなら100年前で終わってもいいだろ
7225/02/19(水)22:26:46No.1284911426+
斉藤があざと過ぎる…
7325/02/19(水)22:26:57No.1284911509+
>本誌から約一年遅れだからな
なんでそんな遅れてんの!?
7425/02/19(水)22:27:03No.1284911545+
苺独り身ってことはタッキーは順当にぽぽちゃんと結婚したのかな
7525/02/19(水)22:27:03No.1284911548+
タッキーは間違いなく描かれると思ってたけど道玄坂の姿も書いてくれてうれしいよ
7625/02/19(水)22:27:05No.1284911557+
>道玄坂会長はマジかよ!という気持ちとあの世代でやるならアイツだなという気持ちがある
あのお調子者だけど面倒見まで考えたら弟子沢山いそう
7725/02/19(水)22:27:37No.1284911782+
当時連載中はまさか過去キャラが志水しか残らないとは思わなかったよ
斎藤大往生編とタッキー葬式編は感動したけど見届けてほしかったな…
7825/02/19(水)22:27:49No.1284911857そうだねx6
直接聞きにいきゃいいし晩年絶対会いたかっただろうに
意地でも会わなかったのがすごい斎藤っぽい
7925/02/19(水)22:27:58No.1284911914+
>苺独り身ってことはタッキーは順当にぽぽちゃんと結婚したのかな
将棋会館殺人事件が起きてないから別の人だろ…
8025/02/19(水)22:28:27No.1284912118そうだねx1
未来編始まった時は3~4話のエピローグと思ってたけど長いな…
8125/02/19(水)22:29:13No.1284912430+
>当時連載中はまさか過去キャラが志水しか残らないとは思わなかったよ
>斎藤大往生編とタッキー葬式編は感動したけど見届けてほしかったな…
60年前編読んでたやつ初めて見た
8225/02/19(水)22:29:15No.1284912441+
エクセルみたいな戦績表も話練られてそうだ…
8325/02/19(水)22:29:17No.1284912448+
>弱いやつに抗議をする権利なんてないって考えだろうからな
>勝って抗議をする
いや戦うからには勝つために準備するってだけで抗議しようなんて意識はないんじゃない?
8425/02/19(水)22:29:34No.1284912545+
神崎とか地味に見たい
無冠だけどずっとA級にはいただろうなって感じはする
8525/02/19(水)22:29:37No.1284912566そうだねx4
>未来編始まった時は3~4話のエピローグと思ってたけど長いな…
時は流れてが本当に流れまくってた衝撃は忘れられそうにない
8625/02/19(水)22:30:01No.1284912751+
もう1年も未来編やってたのか
8725/02/19(水)22:30:20No.1284912903+
当初は妄想とか劇中劇じゃねぇの?って説もあったな
8825/02/19(水)22:30:48No.1284913082+
シミュレーター説もあった
8925/02/19(水)22:30:57No.1284913148そうだねx4
>当初は妄想とか劇中劇じゃねぇの?って説もあったな
というかこんなにガッツリやると思ってなかったよ…
9025/02/19(水)22:31:26No.1284913375+
しかも引き伸ばしとかじゃなくキレッキレだからな…
なんせゴッからのボンッだぜ
9125/02/19(水)22:31:31No.1284913406+
今週は読んでて情緒が入り乱れたよ
9225/02/19(水)22:31:43No.1284913509そうだねx1
人間対AIは将棋テーマにしたら避けて通れないくらいだけどまさかマジで戦う展開になるとはな
9325/02/19(水)22:31:54No.1284913595+
大きな目的もこれからの戦いも判明してるのに全然先が読めない…
9425/02/19(水)22:32:03No.1284913639そうだねx10
今回の話ちょっと泣いちゃった…
斉藤がお前には失望したとか言ってて最後まで相田はまだか…って言ってるってのはずるいって…
そしてタッキーも苺ちゃんに対して普通に生きてれば相田にもそういう幸せが…って言ってて
清水に相田の事任せたって言うときは丁寧な口調なのに
清水から人間がAIに勝てると思ってるの?って言われた時の楽しみにしてろって言うのずるいよ…
マジでちょっと感動してる…苺ちゃんと関わった人間はちゃんと苺ちゃんの強さ知ってるしAI倒すと思ってたんだな…
9525/02/19(水)22:32:39No.1284913871そうだねx1
あいつ
9625/02/19(水)22:32:56No.1284913982+
>なんせチッからちょっ!からゴッからのボンッだぜ
9725/02/19(水)22:33:08No.1284914056そうだねx4
いや俺もしんみりしたしわかるよ…引きで全部吹っ飛んだけど
9825/02/19(水)22:33:13No.1284914093+
記者に敬語使ってる藍田先生でグッと来た
9925/02/19(水)22:33:16No.1284914109そうだねx1
タッキーの将棋の鬼みたいな人生に対するちょっとおつらい気持ちと
あいつすげえんだぜって知らない世代に誇る気持ちが
入り混じってるのすごいよかった
10025/02/19(水)22:33:30No.1284914185そうだねx2
>あいつ
名前間違えてるよな
10125/02/19(水)22:33:49No.1284914297+
八冠とる実力あるのに演技力はないんだなぁ
でも約束のために会長やってちゃんと協力者やってて偉い
10225/02/19(水)22:34:16No.1284914469+
なんで爆発物がロボの頭部に…
10325/02/19(水)22:34:24No.1284914512+
作者の話の構成力凄えな…ってエピソード毎に思う
10425/02/19(水)22:34:29No.1284914539+
時間飛んだときは正直わりとうーnって感じだったけど
今はすっかり今の展開おもしれ…だから作者の手のひらの上だ
でも新刊遅かったあたり賛否両論出て評価固まるまで時間かかるのは承知してたんだろうな
10525/02/19(水)22:34:46No.1284914638そうだねx3
将棋に出会わなかったとしても苺ちゃんは普通に生きてないと思うよ
10625/02/19(水)22:35:11No.1284914789+
>なんで爆発物がロボの頭部に…
人間相手に負けるはず無いしネタで仕込んどくとかやりかねん
10725/02/19(水)22:35:24No.1284914858そうだねx1
>将棋に出会わなかったとしても苺ちゃんは普通に生きてないと思うよ
じいさんと出会って本当に良かったな…
10825/02/19(水)22:35:31No.1284914914+
道玄坂は会長なのに定期的に苺ちゃんに「負けちまえ!」とか言うのが芸になってそう
10925/02/19(水)22:35:37No.1284914943そうだねx1
>時間飛んだときは正直わりとうーnって感じだったけど
いやじーさんとの最後を素直にやれよ…と思ってたよ
ごめんね
11025/02/19(水)22:35:38No.1284914949そうだねx1
>将棋に出会わなかったとしても苺ちゃんは普通に生きてないと思うよ
苺ちゃん本人も私はずっと戦い続けるって言ってるしな…
11125/02/19(水)22:35:48No.1284915002+
>道玄坂は会長なのに定期的に苺ちゃんに「負けちまえ!」とか言うのが芸になってそう
問題だよう
11225/02/19(水)22:36:32No.1284915273+
爺さんの子孫は苺ちゃんにタメ口できるの凄えな…
11325/02/19(水)22:36:43No.1284915336そうだねx1
ここまで全く触れられてないドラキンはどうなったんだ?
11425/02/19(水)22:37:06No.1284915515+
作者の人上手すぎますよ!やってたでしょ!
11525/02/19(水)22:37:13No.1284915564+
今週見てると各人回想できっちりどうなったか振り返ってくれそう
AIを爆死させながら
11625/02/19(水)22:37:27No.1284915648そうだねx5
>ここまで全く触れられてないドラキンはどうなったんだ?
そらもう一番いいとこもってくだろう
11725/02/19(水)22:37:39No.1284915727+
道玄坂のネクタイのセンス
11825/02/19(水)22:37:54No.1284915822+
志水会長実は凄い人だったんだ…
11925/02/19(水)22:38:06No.1284915900+
この人マジで漫画上手いよね…引き込まれる
12025/02/19(水)22:38:09No.1284915929+
現会長は藍田80と指して手も足も出なかったのか
そりゃ言いなりというか全面バックアップするな
12125/02/19(水)22:38:11No.1284915946+
たまたま将棋という最適の戦闘方法に出会えたけど
出会えなかったらその辺のチンピラに喧嘩売って刺されて死んでたかもしれない
12225/02/19(水)22:38:24No.1284916042+
志水って百年前編で出てきてたっけ?
12325/02/19(水)22:38:45No.1284916182+
経験者だからって竜王トーナメント楽勝すぎだろって思ってたけど対戦相手に合わせたレベル調整だったんだな
12425/02/19(水)22:39:02No.1284916272+
タッキーの嫁を早くあかせ
12525/02/19(水)22:39:04No.1284916285+
>志水会長実は凄い人だったんだ…
それは前からわかってただろ!
12625/02/19(水)22:39:14No.1284916355そうだねx6
>志水って百年前編で出てきてたっけ?
生まれてねえよ!
12725/02/19(水)22:39:19No.1284916380+
>道玄坂のネクタイのセンス
未来のファッションセンスだろう
12825/02/19(水)22:39:36No.1284916490+
>志水って百年前編で出てきてたっけ?
まだ精子にもなってねえよ
12925/02/19(水)22:39:50No.1284916592+
なんで未だに単行本の表紙山野辺なんだろって思ってたけど1年遅れか…
13025/02/19(水)22:40:08No.1284916713+
100年後編がどうやらしっかり続くようだぞ…?と分かった時はええ…終わり時にに終わっとこうよ…と思ったんだけど今はサンデーで一番楽しみにしてるよ…
13125/02/19(水)22:40:26No.1284916838+
>タッキーの嫁を早くあかせ
ぽぽちゃんだと思うな
多分棋士なれてない上で
13225/02/19(水)22:40:28No.1284916843+
>>道玄坂のネクタイのセンス
>未来のファッションセンスだろう
いやきっとださい扱いされてるそうに違いない
13325/02/19(水)22:40:30No.1284916863+
読み返すとじいさん人格者なだけじゃなくて最初の大会の時将棋の的確なアドバイス送ってんのもすげえ
13425/02/19(水)22:40:35No.1284916894+
死を偽装してからの30年はマジで外界と接触絶ってるレベルで引き篭もって研究してたんだろうな
将棋の怪物すぎる
13525/02/19(水)22:40:36No.1284916905+
海江田は歳だし大鷹は論外だし変な鬼の面被ってるしマリオネットだしで野球のセンスないけど道玄坂が会長が妥当か…
13625/02/19(水)22:40:55No.1284917029+
>>ここまで全く触れられてないドラキンはどうなったんだ?
>そらもう一番いいとこもってくだろう
今の世代が齋藤は知ってても山野辺の事知らないのはなんかあるんだろうな
下手すりゃ苺ちゃんの研究に山野辺がずっと付き合ってたとかもありえる
だから将棋界だとあんまり目立てなかったとか
13725/02/19(水)22:41:21No.1284917229+
そいえば大鷹親子はどうしてるのかな
13825/02/19(水)22:41:24No.1284917242+
>読み返すとじいさん人格者なだけじゃなくて最初の大会の時将棋の的確なアドバイス送ってんのもすげえ
師匠がいいもんで!
13925/02/19(水)22:41:50No.1284917402+
タッキーの嫁はぽぽちゃんと月子だよ
14025/02/19(水)22:42:08No.1284917529+
これ読んで前作も気になってんだけど「」の評判すごい悪くて二の足を踏んでる
14125/02/19(水)22:42:20No.1284917620+
>>タッキーの嫁を早くあかせ
>ぽぽちゃんだと思うな
>多分棋士なれてない上で
実際プロ棋士のハードルは高いしね
14225/02/19(水)22:42:21No.1284917629+
>藍田はまだか…でグッときたわ
斎藤なんだかんだ苺ちゃんのこと大好きだよね…
ぶっ潰したいとも思ってただろうけど…
14325/02/19(水)22:42:32No.1284917732+
>道玄坂のネクタイのセンス
苺ちゃんと初対面の時にもパンダのシャツ着てたし好きなんだろ
14425/02/19(水)22:42:35No.1284917743+
タッキーに恋して苺ちゃんに戦い挑んだクラスメイトの可能性は…
14525/02/19(水)22:42:56No.1284917877+
>これ読んで前作も気になってんだけど「」の評判すごい悪くて二の足を踏んでる
他人の評価いちいち気にして自分が気になってる漫画も読めないなんて不憫な人だな
14625/02/19(水)22:43:00No.1284917916+
>これ読んで前作も気になってんだけど「」の評判すごい悪くて二の足を踏んでる
いうて小学館の賞取って実写化もしてるくらい売れた作品だぞ
14725/02/19(水)22:43:14No.1284918008+
斎藤と苺ちゃんってキテル…?
14825/02/19(水)22:43:20No.1284918049+
しかし道玄坂とタッキーが会長か…
14925/02/19(水)22:43:40No.1284918165+
ドラキンは見えず大鷹と苺ちゃんがみた全冠の景色の話は未来編で出てくるかな?
15025/02/19(水)22:43:46No.1284918191+
会長って罰ゲーム?
15125/02/19(水)22:43:50No.1284918215+
>これ読んで前作も気になってんだけど「」の評判すごい悪くて二の足を踏んでる
いやあ悪く言ってるのなんて一部の「」だけだよ
15225/02/19(水)22:43:57No.1284918255+
苺ちゃんそのだっせぇ上着もう着ないの?
15325/02/19(水)22:44:03No.1284918283+
苺ちゃんロボが奨励会うろついてる時に一局指せた子は一生の思い出できたな
ただ最初から本気でやりたかったろうね
15425/02/19(水)22:44:13No.1284918359+
苺(と斉藤)のせいでタイトル経験者極端に少なくなってるからなあの辺の世代
15525/02/19(水)22:44:16No.1284918378+
>タッキーに恋して苺ちゃんに戦い挑んだクラスメイトの可能性は…
局面が悪すぎる
15625/02/19(水)22:44:36No.1284918512+
AI戦優勝したらそのまま大往生しそうだな苺ちゃん
15725/02/19(水)22:44:38No.1284918537そうだねx4
タッキーはすごい真面目に会長を全うしたんだろうな…
15825/02/19(水)22:44:57No.1284918658+
>会長って罰ゲーム?
将棋以外の業務しなきゃいけないんだぞ罰ゲーム以外の何物でもないだろ
15925/02/19(水)22:45:02No.1284918688そうだねx2
ドラキンを一番尊敬してるのも苺ちゃんなのいいよね
16025/02/19(水)22:45:14No.1284918760+
>苺(と斉藤)のせいでタイトル経験者極端に少なくなってるからなあの辺の世代
タッキーは頑張ったと思う
16125/02/19(水)22:45:55No.1284919021+
トーナメント的にあと7戦+7番勝負もAI戦残ってるのか!
16225/02/19(水)22:45:57No.1284919032+
>苺(と斉藤)のせいでタイトル経験者極端に少なくなってるからなあの辺の世代
現実でもたまに見るなこれ…
16325/02/19(水)22:46:04No.1284919087そうだねx2
この漫画全然売れてないらしいのが信じられない
16425/02/19(水)22:46:46No.1284919360+
>タッキーはすごい真面目に会長を全うしたんだろうな…
ちょっと強い奨励会員相手でも厳しいって言ってるの謙遜だと思ったけど会長としての仕事の為に将棋から離れる事になってるか…
16525/02/19(水)22:46:58No.1284919429+
タッキーあの年で奨励会入ってプロになってタイトルホルダーになってるの凄いよなしかも苺がいる時代に
16625/02/19(水)22:47:21No.1284919582+
>>苺(と斉藤)のせいでタイトル経験者極端に少なくなってるからなあの辺の世代
>現実でもたまに見るなこれ…
てか今がまさに
16725/02/19(水)22:47:31No.1284919643そうだねx1
ドラキンは苺ちゃんと斎藤がふたりがかりで対策して
徹底的に潰してるからあの時代以降は不遇だけど
二人が1番尊敬する相手だと思う
16825/02/19(水)22:47:47No.1284919761+
>ドラキンを一番尊敬してるのも苺ちゃんなのいいよね
斎藤も尊敬してるぞ
16925/02/19(水)22:48:06No.1284919890+
AIメーカー側が苺ちゃん侮って無いのが良いな
17025/02/19(水)22:48:21No.1284919981+
道玄坂もザキさんも維持でタイトルとったしタッキーも苺ちゃんからタイトルとってるからまあ会長になれるのか…?
17125/02/19(水)22:48:38No.1284920086+
>この漫画全然売れてないらしいのが信じられない
どうしても漫画と言うか単行本って絵にお金を払う側面があるから…
17225/02/19(水)22:49:16No.1284920358+
未来編の最後にじーさんとのやりとりはありそうな感じか
17325/02/19(水)22:49:56No.1284920605+
仮面会長は嫌だし伊鶴か道玄坂なら道玄坂だろうな
17425/02/19(水)22:50:13No.1284920714+
>ちょっと強い奨励会員相手でも厳しいって言ってるの謙遜だと思ったけど会長としての仕事の為に将棋から離れる事になってるか…
そもそも80で会長って普通やらないから…
現実の歴代会長もだいたい50代
17525/02/19(水)22:51:16No.1284921106+
20年前にあのやり取り見せられたら志水会長の脳が焼かれるのはわかる
17625/02/19(水)22:51:18No.1284921121+
今まで買ってなかったけど最新刊は表紙のせいで買うわ
ここに来てじいさんはずるいよ
17725/02/19(水)22:51:30No.1284921193そうだねx1
>タッキーあの年で奨励会入ってプロになってタイトルホルダーになってるの凄いよなしかも苺がいる時代に
タッキーは王座と叡王だったっけ?
あの年からそこまでいくの十分凄いわ


1739968957733.jpg