二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739955471808.jpg-(412632 B)
412632 B25/02/19(水)17:57:51No.1284810055そうだねx1 19:33頃消えます
最終話色々と凄いことしてる!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/19(水)17:59:59No.1284810644そうだねx1
シーズン2に向かっての引きが強すぎる…
225/02/19(水)18:00:09No.1284810693そうだねx1
シーズン2に起きそうなネタ沢山ありすぎる!!
オズボーンさんはアレになっちゃうのか…
325/02/19(水)18:01:30No.1284811009+
ネタバレになるからまだ書けないけど
物語としては独立してるけど他の作品とかなりリンクしてる!
425/02/19(水)18:02:09No.1284811199+
>シーズン2に起きそうなネタ沢山ありすぎる!!
>オズボーンさんはアレになっちゃうのか…
今作のオズボーンはスタークに対してのコンプレックスとかでスーパーヒーロー(超人)気にくわねぇ!ってなってるだけで根っからの悪人ではないと思うんだ…
525/02/19(水)18:03:27No.1284811536そうだねx2
スパイダーマンのオリジンが浸透してるからこそのギミックで脳汁凄い出た
625/02/19(水)18:03:28No.1284811544+
>>シーズン2に起きそうなネタ沢山ありすぎる!!
>>オズボーンさんはアレになっちゃうのか…
>今作のオズボーンはスタークに対してのコンプレックスとかでスーパーヒーロー(超人)気にくわねぇ!ってなってるだけで根っからの悪人ではないと思うんだ…
ちがう
ちがうんだグリーンゴブリンじゃないんだ
畜生早く皆見てくれネタバレになるから語れない!
725/02/19(水)18:04:06No.1284811714そうだねx3
断言していいけど大傑作だよこれ
825/02/19(水)18:04:07No.1284811718+
>ちがう
>ちがうんだグリーンゴブリンじゃないんだ
>畜生早く皆見てくれネタバレになるから語れない!
見た上でアレを多分軍事利用すると思うんだ
925/02/19(水)18:04:44No.1284811862そうだねx3
>スパイダーマンのオリジンが浸透してるからこそのギミックで脳汁凄い出た
その可能性はそもそも考えないじゃん!っていう
1025/02/19(水)18:05:21No.1284812036そうだねx1
>>ちがう
>>ちがうんだグリーンゴブリンじゃないんだ
>>畜生早く皆見てくれネタバレになるから語れない!
>見た上でアレを多分軍事利用すると思うんだ
それだとまだマシなんだよ
トンプソンはもう居るしアレに使える
ただ見つけたのがオズボーンさんなのがまずい
1125/02/19(水)18:05:45No.1284812147そうだねx2
今作のオズボーン親子良いキャラしてるよな
1225/02/19(水)18:05:54No.1284812192+
>>スパイダーマンのオリジンが浸透してるからこそのギミックで脳汁凄い出た
>その可能性はそもそも考えないじゃん!っていう
前例がないわけじゃないけどレアケースすぎる
1325/02/19(水)18:07:19No.1284812568+
最終話で一気に畳み掛けて来るのやべぇな
これ名作だわ…
1425/02/19(水)18:07:59No.1284812768+
フラグ大乱立させたままシーズン2へ!!
どれから拾うの…?
1525/02/19(水)18:08:16No.1284812840+
>フラグ大乱立させたままシーズン2へ!!
>どれから拾うの…?
シーズン3まで内定してるからどこからでも…
1625/02/19(水)18:08:54No.1284813009+
>>フラグ大乱立させたままシーズン2へ!!
>>どれから拾うの…?
>シーズン3まで内定してるからどこからでも…
今のままだとシーズン3までやっても足りないよォ!
1725/02/19(水)18:09:26No.1284813159+
>今作のオズボーン親子良いキャラしてるよな
ベースになってるMUC世界との一番の違いがオズボーン親子が居ることとそれに伴ってオズコープがあることだからな…
1825/02/19(水)18:09:32No.1284813188+
ロニ虐からの共闘展開と道外しそうになるスパイダーマンをロニーが止めてくれるの最高すぎん?
ロニーヴィランにならないでくれ…
1925/02/19(水)18:10:27No.1284813419そうだねx2
>ロニ虐からの共闘展開と道外しそうになるスパイダーマンをロニーが止めてくれるの最高すぎん?
>ロニーヴィランにならないでくれ…
今んとこ五分五分なんだよな…
2025/02/19(水)18:10:48No.1284813527+
オズボーンが居ないと色々連鎖した結果ミッドタウン高校が潰れないからな…
2125/02/19(水)18:12:08No.1284813875+
最終話で一気に回収する上で次の展開色々撒いてくるの面白い時の海外ドラマの作りだ…
2225/02/19(水)18:12:21No.1284813935+
最終話のアレはエンドゲームでのキャップのアレと同じ仕組みだよな…
2325/02/19(水)18:12:38No.1284814006+
9話が山場で最終話はシーズン2への引きって感じね
2425/02/19(水)18:13:02No.1284814114そうだねx2
ねえこれネタバレせずに語るの無理だよぉ!
2525/02/19(水)18:13:21No.1284814214そうだねx1
>9話が山場で最終話はシーズン2への引きって感じね
ロニー周りの因縁と今作のスパイダーマンとしてのオリジンは9話でちゃんと纏めてるからな…
2625/02/19(水)18:13:33No.1284814273+
ロニー闇落ちするかと思ったらいい感じに落ち着いてくれて良かった
元のボスは逃げて威厳も糞もなくなったろうし
2725/02/19(水)18:13:39No.1284814305+
ウォッチャーが見守ってるカットもあったけどこれホワット・イフとも絡んでくるやつ…?
2825/02/19(水)18:14:09No.1284814441そうだねx2
なんで1話の化け物がまたいるんだ?って思ったらオズボーンが原因だったのか
2925/02/19(水)18:14:22No.1284814488+
>ウォッチャーが見守ってるカットもあったけどこれホワット・イフとも絡んでくるやつ…?
台詞もあわせるともう一つ絡んでるぞ
3025/02/19(水)18:14:33No.1284814541+
>ウォッチャーが見守ってるカットもあったけどこれホワット・イフとも絡んでくるやつ…?
番外編ではあるけどMCU作品ではあるからフレンドリーネイバーフッドの更にifとかは出来なくもないし今作のピーターがホワットイフに出ても良い
3125/02/19(水)18:14:49No.1284814624+
最初はストレンジの野郎学校壊してるのにとぼけやがって・・・・!とか思ってごめんよ
3225/02/19(水)18:15:28No.1284814804そうだねx1
ディズニープラス入っていて良かった…!
3325/02/19(水)18:15:57No.1284814941そうだねx1
あのエイリアンがいまいちシンビオートって確信もてなかったけど千切れた破片見て確信した
3425/02/19(水)18:16:01No.1284814959そうだねx1
何気に映像作品だとダイジェストになりがちなピーターとハリーが友情を育む流れ丁寧にやってくれて嬉しい
3525/02/19(水)18:16:45No.1284815165+
ピーターから採った血液であのクモができて1話の時間に落ちてピーターが生まれてまたそのピーターから血液を採って・・・・
3625/02/19(水)18:17:11No.1284815305+
デアデビルと一緒にいたロビンみたいなマスクの女の子はなんてヒーロー?
3725/02/19(水)18:17:12No.1284815307+
>何気に映像作品だとダイジェストになりがちなピーターとハリーが友情を育む流れ丁寧にやってくれて嬉しい
黒人ハリー初見ビックリしたけど父親と相まってマジで良いキャラだったな…
3825/02/19(水)18:17:22No.1284815354+
雑に流されがちなハリーと仲良くなってく過程丁寧にやってくれて凄い良いよね…
3925/02/19(水)18:17:42No.1284815456+
9話でのロニーとの共闘はサムライミ版のハリーとの共闘を思い出す良い戦いだった
4025/02/19(水)18:17:52No.1284815500+
キャプテン・アメリカのファンって部分で意気投合するのがMCU感あるしそこがいつものスーツの配色に繋がってるのも熱い
4125/02/19(水)18:18:08No.1284815580+
やっぱニコ魔法使いか
4225/02/19(水)18:19:20No.1284815940+
ピーターの周囲がどんどんヴィラン化していくのかと思ったらまだ先のお話って感じか
4325/02/19(水)18:20:10No.1284816185+
ピーター・パーカーの周囲はヴィランの卵でいっぱいだー!
4425/02/19(水)18:20:45No.1284816350そうだねx1
なんでオズボーン親子の人種変えてるんだ?って思ってたけど原語版だと貧民街のロニーの黒人訛りの英語に対してオズボーン親子はそういうの一切なくて対比になってるらしいな
4525/02/19(水)18:20:52No.1284816390+
原作詳しくないんだけど母星にいるシンビオートって皆あんな感じなのか
4625/02/19(水)18:21:49No.1284816674+
ロニーは手が地味に色変わってきててこの先心配だ
4725/02/19(水)18:23:21No.1284817100+
>ロニーは手が地味に色変わってきててこの先心配だ
ギリギリダークヒーローの範疇で踏みとどまってくれ…の気持ち
4825/02/19(水)18:23:51No.1284817263+
ニコとの仲も修復されたしロニーも闇落ちしなかったしとりあえずハッピーエンドって感じ
4925/02/19(水)18:24:29No.1284817441そうだねx1
ロニーはお金の問題はハリーの作った会社に所属できれば解決できそうだし闇落ちするとしたら薬の副作用か
5025/02/19(水)18:25:26No.1284817735+
スコーピオンがちゃんとヘルメット被ってくれて嬉しかったよ
5125/02/19(水)18:25:45No.1284817834+
>デアデビルと一緒にいたロビンみたいなマスクの女の子はなんてヒーロー?
フィネス
コミックだとアベンジャーズアカデミーにいた子
5225/02/19(水)18:26:33No.1284818067+
スパイダーマンの力の出どころパラドックス発生しててよくわかんないことになってるの良いよね
5325/02/19(水)18:26:56No.1284818177+
ロニーの名字つながりであのヒーローをやってもいいんだ
5425/02/19(水)18:28:02No.1284818512そうだねx1
>ロニーの名字つながりであのヒーローをやってもいいんだ
キャラ的にもマジでそのパターンあるよな…
5525/02/19(水)18:28:40No.1284818703+
インターンの中だとあのワカンダ出身の娘も原作でヒーローなんです?
5625/02/19(水)18:28:56No.1284818782+
シーズン2はシンビオートの話を中心にやるのかね
5725/02/19(水)18:29:01No.1284818812+
>ロニーの名字つながりであのヒーローをやってもいいんだ
同じ苗字のヒーローいたっけ
5825/02/19(水)18:29:54No.1284819077+
>インターンの中だとあのワカンダ出身の娘も原作でヒーローなんです?
そう
モニカ・ランボーに近い力を持つヒーロー
5925/02/19(水)18:30:13No.1284819148+
>>ロニーの名字つながりであのヒーローをやってもいいんだ
>同じ苗字のヒーローいたっけ
フルネームはミドルネーム入れてロニー・トンプソン・リンカーンだったりするんだ
6025/02/19(水)18:32:18No.1284819811+
>>>ロニーの名字つながりであのヒーローをやってもいいんだ
>>同じ苗字のヒーローいたっけ
>フルネームはミドルネーム入れてロニー・トンプソン・リンカーンだったりするんだ
あぁぱっと思い出せなかったけどフラッシュか
6125/02/19(水)18:32:22No.1284819834+
オズコープ周りで名前出てる人はほぼ全員ヴィランかヒーローだな…
アマデウス・チョはヒーローっていうかサイドキックかもしれんが
6225/02/19(水)18:32:37No.1284819905+
今作の立ち位置になったのそっちが同級生トンプソンなのかよ!ってサプライズみたいなとこあるだろうしな…
6325/02/19(水)18:33:08No.1284820090+
ちなみに小ネタは山ほどあって
ロニーがいたアメフトチームの監督もコミックだとヒーロー
大酷評だったらしいが
6425/02/19(水)18:33:12No.1284820108+
アマデウスはオズコープに残ったがどうなるか
6525/02/19(水)18:34:17No.1284820483+
>アマデウスはオズコープに残ったがどうなるか
ガンマ線使ったメカを回収してオズコープあるじゃろ?
もしくはスパイダーマンのスーツの技術があるじゃろ?
6625/02/19(水)18:35:30No.1284820883+
最終話のドラえもんみたいな展開にビビった
スパイダーマンのDNAぶち込まれた蜘蛛に噛まれてスパイダーマンになる…
6725/02/19(水)18:35:37No.1284820921+
ロニーはあの仲間達見捨てられないパターンだろ
6825/02/19(水)18:36:45No.1284821290+
>ロニーはあの仲間達見捨てられないパターンだろ
どこまで行っても情に厚い良いやつだったからな…
6925/02/19(水)18:37:51No.1284821654+
ビッグドンがとんずらこいた結果責任感のあるロニーがボスになっちゃうのがうーんお辛い
なんかルークケイジみたいになってたけど指先が白くなってたし
あのまま全身真っ白防弾ボディになっちゃうのかー…
7025/02/19(水)18:38:07No.1284821735+
ウィットマン博士もコミックだとヴィランだ
なんなんだこの世界地雷だらけだ
7125/02/19(水)18:38:08No.1284821736+
副作用は今のところ分からんがロニーのあの力あれば仲間も悪さできんし他のギャングもおとなしくなるだろう
7225/02/19(水)18:38:23No.1284821793+
ロニーはあのまましれっとヒーロー転向しても誰も責めないタイミングだったろうに…
7325/02/19(水)18:38:32No.1284821843+
デアデビルさんスパイ潜り込ますなら自ら潜入する必要なかったのでは?
7425/02/19(水)18:38:51No.1284821945+
>ビッグドンがとんずらこいた結果責任感のあるロニーがボスになっちゃうのがうーんお辛い
だって大いなる力には大いなる責任があるから逃げられないんだ
7525/02/19(水)18:39:13No.1284822077+
>ウィットマン博士もコミックだとヴィランだ
>なんなんだこの世界地雷だらけだ
アメコミといえば身内がヒーローになったらヴィランになったりするもんだからな…
7625/02/19(水)18:39:32No.1284822172+
フィネスはタスクマスターの娘なんだっけ
7725/02/19(水)18:39:41No.1284822217+
オズボーンさんが完全ヴィラン化する前に袂を分かってハリーと起業は面白い展開
7825/02/19(水)18:40:35No.1284822510+
>フィネスはタスクマスターの娘なんだっけ
じゃないかと思われるが肝心のタスクマスターに記憶がないからわからない
7925/02/19(水)18:41:21No.1284822764+
スパイダーマンが100人ほしいくらいだ!が普通に本心だったの流石すぎる
そしてそれがとん挫した代わりにシンビオート軍団て流れやろか
8025/02/19(水)18:41:21No.1284822769+
それでシーズン2はいつになるんだ?
8125/02/19(水)18:41:38No.1284822852+
そもそもなんであの人捕まってるんだよ!
8225/02/19(水)18:42:03No.1284822995+
>フィネスはタスクマスターの娘なんだっけ
じゃないかとフィネス本人は疑ってるけどタスキーは記憶ないし確定情報ではない
8325/02/19(水)18:42:39No.1284823197+
あれ…もう終わりなの…?
8425/02/19(水)18:42:47No.1284823241そうだねx1
映像作品のスパイダーマンだと個人的にスパイダーバース1作目と並ぶくらい満足感あって面白かったな…
8525/02/19(水)18:42:50No.1284823259+
>そもそもなんであの人捕まってるんだよ!
実写のアメスパでも実の両親スパイの類だったじゃん
親父がそういう稼業だったりもよくある
8625/02/19(水)18:43:55No.1284823616+
スコーピオン(ガーガン)がかけだしスパイダーマンに立ちふさがるガチのヴィランとして完璧だった
8725/02/19(水)18:44:33No.1284823817そうだねx1
ウォッチャーが見てるのふふってなる
8825/02/19(水)18:45:14No.1284824024そうだねx2
>ウォッチャーが見てるのふふってなる
MCUのホワットイフみたいだな…からの
ホワットイフじゃねーか!!!!はずるい
8925/02/19(水)18:45:27No.1284824098そうだねx1
初期案のトムホピーターの前日譚から変更してオリジナル世界線になったらしいけど大成功過ぎる
9025/02/19(水)18:46:14No.1284824379+
歴代スパイディの中でも上澄みくらいにピーターにとって幸せな世界
9125/02/19(水)18:47:12No.1284824693+
MJ枠はまだか
9225/02/19(水)18:47:21No.1284824751+
>>ウォッチャーが見てるのふふってなる
>MCUのホワットイフみたいだな…からの
>ホワットイフじゃねーか!!!!はずるい
「もしもスパイダーマンの支援者がノーマンオズボーンだったら…」で1シーズン作ったみたいなとこあるからな
9325/02/19(水)18:47:29No.1284824802+
>初期案のトムホピーターの前日譚から変更してオリジナル世界線になったらしいけど大成功過ぎる
裏がありそうで無さそうでやっぱり裏があるけど悪人とまでは言えないオズボーンさんとか
いつもの定番の設定からズラした配役がすげえ面白かった
9425/02/19(水)18:48:48No.1284825235+
オズボーンさんは善人とまではいわないけど立派な大人であり企業家で常識人なのいいよね
まあシーズン2でめちゃくちゃになるが
9525/02/19(水)18:49:15No.1284825383+
エマが普通に頭良かったのがツボだった
9625/02/19(水)18:49:44No.1284825524+
>裏がありそうで無さそうでやっぱり裏があるけど悪人とまでは言えないオズボーンさんとか
>いつもの定番の設定からズラした配役がすげえ面白かった
既存ヒーローに対して疑問があるのとかピーターのヒーロー活動を支えようとしてたのは本心だろうからな…
あの後も協力関係続けたいって気持ちも本音だろうし
9725/02/19(水)18:50:51No.1284825878+
WEB
9825/02/19(水)18:51:05No.1284825946そうだねx1
オズボーンさん部分的にいいメンターではあるんだけど根が企業人な上にプライド高すぎる
9925/02/19(水)18:52:10No.1284826294+
シンビオート見つけたのがオズボーンさんじゃなかったら
ヴェノムフラグなら今回はガーガンいるしアレできるなとなっていたが
よりによってオズボーンさんが見つけた
10025/02/19(水)18:53:06No.1284826607+
書き込みをした人によって削除されました
10125/02/19(水)18:53:11No.1284826640+
ズルい大人ではあるんだけどヴィランではないって塩梅のオズボーンさん良かったね
実験が成功するって信じてたのはピーター含めたインターンへの信頼もデカいと思うし
10225/02/19(水)18:53:27No.1284826707+
ウォッチャー見てるってどのシーン?見逃したかもしれん
10325/02/19(水)18:53:31No.1284826728+
>ウィッチャー見てるってどのシーン?見逃したかもしれん
最後のドクターと話してるとこ
10425/02/19(水)18:55:00No.1284827213+
ピーターの親父はなんで捕まってるんだ
10525/02/19(水)18:55:22No.1284827350+
白スーツ…白スーツのマーベルレジェンドをどうか…どうか出して…
10625/02/19(水)18:55:34No.1284827425+
小ネタ多すぎて多分俺には全て理解出来てないだろうなって感じがする
10725/02/19(水)18:56:23No.1284827679+
遊び心なんだけどウォッチャーが見えてるの面白いな
曇っていくピーターを我慢して観察できるんだろうか
10825/02/19(水)18:56:47No.1284827815+
>実験が成功するって信じてたのはピーター含めたインターンへの信頼もデカいと思うし
ゲート開くの自体は実際普通に成功してて何もないはずの空間に謎の邪悪な宇宙生物がいただけだしな…
10925/02/19(水)18:56:50No.1284827837+
ニコとピーターキテル…
11025/02/19(水)18:57:32No.1284828066+
蜘蛛残ってるよね?もしかして別のスパイダーマン出るか?
11125/02/19(水)18:57:34No.1284828079そうだねx1
最終回迎えたから書けるけど
ピーターニコハリーの三人の映画観賞シーンでの映画のチョイスもネタが仕込まれてる
トゥームバスターはムーンナイトネタ
ザニアックはTVAのブラッド・ウルフが主演していた映画
11225/02/19(水)18:58:05No.1284828265+
>蜘蛛残ってるよね?もしかして別のスパイダーマン出るか?
出るならシルクだな…
11325/02/19(水)18:58:10No.1284828284そうだねx2
>ホームメイドスーツ…ホームメイドスーツのマーベルレジェンドをどうか…どうか出して…
11425/02/19(水)18:58:44No.1284828446+
>ゲート開くの自体は実際普通に成功してて何もないはずの空間に謎の邪悪な宇宙生物がいただけだしな…
危険がない空間をオズボーン視点では選んでるけど気に入ってるピーターが賛成してくれなくてプライドが刺激されて強行しちゃった…
11525/02/19(水)18:58:45No.1284828453+
来週シーズン2とエックスメン97のシーズン2流すのにロニーの命をかける
11625/02/19(水)18:58:45No.1284828459+
>トゥームバスターはムーンナイトネタ
>ザニアックはTVAのブラッド・ウルフが主演していた映画
小ネタ大杉!
11725/02/19(水)18:59:48No.1284828771+
Xメンシーズン2やるなら吹替も入れて…
11825/02/19(水)19:00:12No.1284828893+
>>トゥームバスターはムーンナイトネタ
>>ザニアックはTVAのブラッド・ウルフが主演していた映画
>小ネタ大杉!
一話のテレビにうつってたレスラーはコミックでピーターがプロレスに出てた時に試合していた相手
もうね油断するとあちこちにネタがある
11925/02/19(水)19:00:27No.1284828991そうだねx1
始めてスパイダーマン見る人にはこれ見せとけって感じで面白いな
短くて見やすいし
12025/02/19(水)19:01:29No.1284829341+
あのロニーが数年後にゲームの青白いおっさんになるとか簡便してくれよ
12125/02/19(水)19:01:54No.1284829489そうだねx1
>もうね油断するとあちこちにネタがある
一話冒頭でピーターが読んでたコミックがスパイダーマン初回の一つ前の号って小ネタ好き
12225/02/19(水)19:02:49No.1284829817+
ウォッチャーのおっさん見てて笑う
12325/02/19(水)19:03:11No.1284829956+
これから先この世界でも指パッチンあるんだよな…
12425/02/19(水)19:03:58No.1284830203そうだねx1
終わった後にホワット・イフおすすめされたので笑ってしまった
12525/02/19(水)19:04:29No.1284830396+
>始めてスパイダーマン見る人にはこれ見せとけって感じで面白いな
>短くて見やすいし
デフォルトとはずらしてるけどピーターの友人関係からオリジンまで丁寧にやってるからな…
12625/02/19(水)19:05:18No.1284830653そうだねx1
見といたほうがいいですよ…!ホワット・イフは…!
12725/02/19(水)19:05:29No.1284830713+
>これから先この世界でも指パッチンあるんだよな…
というかサノスが攻めてくる大ネタをやるとしてもどういう展開になるかはだいぶ変わってくるんじゃない
12825/02/19(水)19:05:53No.1284830837+
ここ最近のポリピクマジで大丈夫かって思ってたけど
ここに来て傑作出してきたな
12925/02/19(水)19:07:08No.1284831243+
デアデビルとのバトルめっちゃいい
13025/02/19(水)19:09:09No.1284831894+
コミックだとハルクだけど10年くらい前のアニメだとアマデウスチョってアイアンスパイダーだったよね?
13125/02/19(水)19:09:34No.1284832016+
ストーリーとしてはスコーピオンをラスボスにして駆け出しらしくいい意味で小さくまとめた後番外編みたいな感じでデカいシンジオートとバトルって映像面で豪華なやつ見せてくれる気遣い
13225/02/19(水)19:10:09No.1284832202+
あのワカンダの女の子も漫画だとヒーローだったりするん?
13325/02/19(水)19:11:07No.1284832530+
スコーピオンの程よいガチ敵感いいね…
拘束具モチーフのマスクもたまらん…
13425/02/19(水)19:12:51No.1284833094そうだねx1
ハリーが連絡取ってる若手の天才の中にネッドの名前もあるの嬉しいな…
13525/02/19(水)19:14:12No.1284833499+
>ハリーが連絡取ってる若手の天才の中にネッドの名前もあるの嬉しいな…
ベースはMCUな訳だしネッドとMJも存在はするんだよな
13625/02/19(水)19:16:50No.1284834406+
スパイダーバースの後編に出てくるだろうか?
13725/02/19(水)19:17:05No.1284834492+
WEBとかいう会社はピーターの厄ネタ玉手箱か何かか?
13825/02/19(水)19:17:22No.1284834593+
ソニースパイダーマンとは絡まないんじゃないかな…
向こうはまともに作れてるかも怪しいし
13925/02/19(水)19:18:22No.1284834955+
>スパイダーバースの後編に出てくるだろうか?
最近バース3の監督決まったらしいからワンチャンあるかも
14025/02/19(水)19:19:08No.1284835214+
今作のピーター親愛なる隣人としてのびのびしてて良いよね
14125/02/19(水)19:19:53No.1284835474そうだねx1
ワームホール開く前にちょっと出てる黒いモヤモヤもスパイダーバースのやつよねあれ
14225/02/19(水)19:20:32No.1284835728+
ピーターのお父さん生きてるの初めて見た
14325/02/19(水)19:20:33No.1284835733+
一瞬だけどカーンの名前も出てきたし伏線張りまくりでワクワクが止まらない
シーズン2なる早で見せてくれ
14425/02/19(水)19:21:08No.1284835937+
バース3そんなに先なのか
14525/02/19(水)19:21:39No.1284836119+
>一瞬だけどカーンの名前も出てきたし伏線張りまくりでワクワクが止まらない
マジ!?カーン気づかんかったどこ!?
14625/02/19(水)19:22:03No.1284836282そうだねx4
    1739960523587.png-(5264 B)
5264 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14725/02/19(水)19:22:10No.1284836318+
パパパーカーも原作だとたまに生きてるのか?
って思ったけど軽く調べた限りじゃそうでもなさそう
14825/02/19(水)19:23:38No.1284836799+
黒いもやもやはホワットイフ…?でもガンマ線の表現として出てきたしまだわからん
14925/02/19(水)19:26:02No.1284837621そうだねx1
>>一瞬だけどカーンの名前も出てきたし伏線張りまくりでワクワクが止まらない
>マジ!?カーン気づかんかったどこ!?
科学の授業の発表でカーン王朝(カーンダイナスティ)時代から~みたいな事言ってた
多分ラマタトとかその辺の事言ってる
15025/02/19(水)19:28:08No.1284838418+
ある意味長編のホワットイフ…?みたいなもんかコレ


1739960523587.png 1739955471808.jpg