二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739920586836.jpg-(5008 B)
5008 B25/02/19(水)08:16:26No.1284683731+ 11:03頃消えます
これは直球のヘイトスピーチなんぬが
制御を専門としてる外国人でまともな人材にあたったことないんぬ
ぬの会社はダイバーシチーを気にしてるのでぬはこれまでに10人程度の外国人を見てきたんぬがこの特徴が揃うとちゃんと前提を定義してロジックを詰める能力が明らかに数段低くなるんぬこれはマスターでもドクターでも関係ないんぬ
ぬも制御が専門なので研究室時代の研究進捗微妙だけどコミュニケーションコストも高いしちょっと特別枠みたいな扱いだった留学生のこと思い出してまぁ制御で指導受けないとこうなるよな…って少し納得してるところもあるんぬ
今日も外国人二人と期末の面談するんぬ何をいうか憂鬱なんぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/19(水)08:24:30No.1284684967そうだねx2
何事にも例外はあるんぬ
かずうちゃ当たるで運に恵まれることを祈るんぬ
225/02/19(水)08:24:45No.1284685017+
まさかスペースキャッツなんぬ?
325/02/19(水)08:28:13No.1284685566そうだねx16
これは直球のヘイトスピーチなんぬが「」やってる日本人と面談なんかしたくないんぬなあ…
425/02/19(水)08:28:39No.1284685635そうだねx2
>何事にも例外はあるんぬ
>かずうちゃ当たるで運に恵まれることを祈るんぬ
他の分野はまだ多少マシな外国人いるんでダイバーシチーは別分野の外国人で補って制御分野は日本人で固めてほしいんぬ…
525/02/19(水)08:32:28No.1284686288そうだねx8
ヘイトスピーチとか前置きすれば何言ってもいいと思ってるカス
625/02/19(水)08:33:10No.1284686398そうだねx1
制御ってなんなんぬぅ
制御回路とか設計するんぬ?
725/02/19(水)08:37:15No.1284687035+
>制御ってなんなんぬぅ
>制御回路とか設計するんぬ?
実体のある回路やさんとは別なんぬ
例えば物体にこういう動作をさせるにはどういう力をかけるのがいいのかとかを考える分野なんぬ
ロケットとかの姿勢制御がわかりやすいんぬ
825/02/19(水)08:40:49No.1284687645そうだねx6
日本なんぞに落ちてくるのはだいたい難ありなのはわかれよ
925/02/19(水)08:42:12No.1284687880そうだねx1
>ロケットとかの姿勢制御がわかりやすいんぬ
自動運転とかなんぬ?
そう言えばオリンピックで自動運転のバスが轢いちゃった事件あったぬんなあ
1025/02/19(水)08:43:58No.1284688178+
>日本なんぞに落ちてくるのはだいたい難ありなのはわかれよ
そんなもんなのかぬ
1125/02/19(水)08:44:52No.1284688351そうだねx2
よく分からんけどスレぬの関係者に「」がいないことを祈っとくんぬ
1225/02/19(水)08:49:08No.1284689090+
何でもカタカナ使う奴にろくなのはいないんぬ
1325/02/19(水)08:49:15No.1284689104+
制御ってぼんやりした分野なんぬな
1425/02/19(水)08:50:55No.1284689349そうだねx1
>そう言えばオリンピックで自動運転のバスが轢いちゃった事件あったぬんなあ
こないだも公道試験中に自動運転バスの事故ったぬんな
1525/02/19(水)08:51:12No.1284689397+
ヘイトスピーチなんぬがルー大柴っぽいんぬ
1625/02/19(水)08:51:19No.1284689424+
なんていうかそういう会社の愚痴ってインターネット以外で吐き出す先ないんぬ?
1725/02/19(水)08:51:36No.1284689475そうだねx1
コントローラー部分といいつつなんか一部分で終わらずシステム全体触ってる気がしてくるんぬ…
1825/02/19(水)08:52:20No.1284689585そうだねx22
>なんていうかそういう会社の愚痴ってインターネット以外で吐き出す先ないんぬ?
こんなヘイトスピーチを現実で吐き出そうと思ったら相当慎重にやる必要があるんぬ
1925/02/19(水)08:53:17No.1284689769そうだねx5
沈黙は金なんぬ
この世は思ってても言えないことばかりなんぬなー
2025/02/19(水)08:53:42No.1284689854+
>制御ってぼんやりした分野なんぬな
ぬもそう思うんぬ
結果の評価のやりづらさが凄いからなあなあでできたことにしてる論文とかいっぱいあるんぬ
2125/02/19(水)08:53:52No.1284689878そうだねx2
スレぬ何言ってるのかまったく理解できないんぬぅ
2225/02/19(水)08:54:24No.1284689965そうだねx3
即戦力が必要なら金積むんぬ
2325/02/19(水)08:55:26No.1284690124そうだねx1
人事が無能なだけなんじゃないかぬ
2425/02/19(水)08:56:33No.1284690310そうだねx3
現実を言うとヘイトスピーチ扱いになるんぬなぁ
2525/02/19(水)08:57:53No.1284690558そうだねx5
日本人も同じくらい有象無象だったりしない?
2625/02/19(水)09:02:03No.1284691236そうだねx1
日本人は日本語で細かい指示や説明が出来て意思伝達しやすいからって点が大きいんじゃないかぬー
2725/02/19(水)09:03:24No.1284691469そうだねx2
ヘイトスピーチというか
御社の都合で外面良くしようとして勝手に苦しんでるんだから
だいばしちーとかこっそり捨てとけよと…
まぁ勝手にポイできない事情もあるんだろうけどね
2825/02/19(水)09:05:53No.1284691891+
まぁなんとかうまくやってくれよ
2925/02/19(水)09:08:50No.1284692391そうだねx1
1行目さえなければ渡来キャッツあるあるで終わった話なのに
余計な一言が多すぎなんぬ!
3025/02/19(水)09:20:16No.1284694472+
昔なら兎に角今の日本に優秀な人材がぬの会社みたいな所まで落ちてくるんぬ?
3125/02/19(水)09:21:49No.1284694755そうだねx1
>日本人は日本語で細かい指示や説明が出来て意思伝達しやすいからって点が大きいんじゃないかぬー
指示に対する行動が駄目なのはそれで説明がつくんだけど
Aは駄目だからBでいく!!
いやCは?Dは?Aが駄目なのはわかったけどなんでBなの?
みたいなやり取りが多すぎるんぬ…
3225/02/19(水)09:23:14No.1284695012そうだねx4
おそらくシステム工学を修めた外国人がやってくるにはちょっと御社に魅力がないんぬ
3325/02/19(水)09:25:29No.1284695408そうだねx3
>おそらくシステム工学を修めた外国人がやってくるにはちょっと日本に魅力がないんぬ
3425/02/19(水)09:26:40No.1284695646+
>Aは駄目だからBでいく!!
>いやCは?Dは?Aが駄目なのはわかったけどなんでBなの?
>みたいなやり取りが多すぎるんぬ…
それは外国人じゃなくてyouのリーダーシップの問題ではなんぬ
3525/02/19(水)09:26:59No.1284695714+
作り話でよかったんぬな~
3625/02/19(水)09:27:11No.1284695747+
「」のいる会社なんてロクな外人が来るわけなぃやな
喜劇なんやな
3725/02/19(水)09:27:59No.1284695910そうだねx3
>おそらくシステム工学を修めた外国人がやってくるにはちょっと御社に魅力がないんぬ
そもそも日本企業を選ぶ時点でだいぶわかってない外人なんぬ
3825/02/19(水)09:30:50No.1284696430そうだねx1
>>Aは駄目だからBでいく!!
>>いやCは?Dは?Aが駄目なのはわかったけどなんでBなの?
>>みたいなやり取りが多すぎるんぬ…
>それは外国人じゃなくてyouのリーダーシップの問題ではなんぬ
考え方にまでリーダーシップ発揮したらそれはマイクロマネジメントだよ
3925/02/19(水)09:33:49No.1284697007+
まるで日本企業がカスみたいな言い草じゃん
4025/02/19(水)09:36:38No.1284697581+
>>>Aは駄目だからBでいく!!
>>>いやCは?Dは?Aが駄目なのはわかったけどなんでBなの?
>>>みたいなやり取りが多すぎるんぬ…
>>それは外国人じゃなくてyouのリーダーシップの問題ではなんぬ
>考え方にまでリーダーシップ発揮したらそれはマイクロマネジメントだよ
いや選択した理由ぐらいは(聞かれたんだから)言ってやれぬ
4125/02/19(水)09:44:45No.1284699297+
>>制御ってなんなんぬぅ
>例えば物体にこういう動作をさせるにはどういう力をかけるのがいいのかとかを考える分野なんぬ
応用力学でよくね?工学かもしれんぬが
4225/02/19(水)09:45:22No.1284699427+
>いや選択した理由ぐらいは(聞かれたんだから)言ってやれぬ
渡来キャッツの思考がイマイチだって話だから
渡来キャッツ「Aは駄目だからBでいく!!」
スレぬ「いやCは?Dは?Aが駄目なのはわかったけどなんでBなの?」
だろ?逆に捉えてる?
4325/02/19(水)09:48:01No.1284699962そうだねx4
分かってないのに何か言わないと気が済まないタイプの巣窟で専門職の愚痴なんてろくなことにならねえんぬ
4425/02/19(水)09:48:24No.1284700053+
何の仕事かわからないからイマイチイメージわかないんぬ
4525/02/19(水)09:52:42No.1284700949+
いろんな部署に新卒みたいな仕事してる渡来キャッツが死蔵されてるのはJTCあるあるだと思うんぬ
4625/02/19(水)09:53:51No.1284701183+
ぬはよく色々海外から調達する仕事やってるんぬが東アジア三国とそれ以外ではやっぱ思考のOS が違うように感じるんぬ
特にインドはやべーんぬ
4725/02/19(水)10:07:01No.1284703758そうだねx2
某国トップクラスの理系大学出てる二人を単なる現場作業員としてボーナスも出さずに使い潰した前職より遥かにマシなんぬな
俺が現地で面接した俺が機械のスペシャリストに育てると豪語した経営者の息子がその後完全放置しててもう🐱の会社だと思った
4825/02/19(水)10:10:43No.1284704399+
ヘイトスピーチだけどインドから来た猫は確かに変だったなあ…
ベトナムの人は意外とそんなに変なとこ見てない
4925/02/19(水)10:11:35No.1284704569そうだねx1
ロケットやらロボットやらの駆動制御を本気でやりたい人なんて日本にゃ来ないんぬな
5025/02/19(水)10:16:01No.1284705360+
日本人が海外行くのは優秀な人なイメージになるが
逆は本国で仕事がない人がくるイメージに
5125/02/19(水)10:16:18No.1284705401+
東南アジアや中東など暑い国の人間は
食べ物は腐ってしまうので貯蓄するという文化が薄いと聞く
貯蓄できないわけだから必要以上働かないという文化が形成されやすい
5225/02/19(水)10:17:13No.1284705561+
>ロケットやらロボットやらの駆動制御を本気でやりたい人なんて日本にゃ来ないんぬな
駆動制御って所謂数学の応用でしかないのに本気とかあるんぬ?それとも周りの要素の電機や素材の専門理解度の事なんぬ?
5325/02/19(水)10:18:43No.1284705856+
日本じゃ優秀な人材に見合うおちんぎん払えないんぬなあ…
5425/02/19(水)10:20:20No.1284706168+
ネットはともかくリアルは今も所属の悪口言うなんてって意識の人は多いんぬ
駄目な部分でも飲み込んで耐えるのは美徳なんぬなぁ
5525/02/19(水)10:20:22No.1284706174+
制御工学は4力と言って力学系のメジャートップ4に入るポピュラー分野で機械系なら絶対学部2年あたりで習う分野なのにここまで制御に少しでも触ったことありそうなキャッツが一匹しかいない
5625/02/19(水)10:25:20No.1284707064+
まぁむこうもスレ「」と同じこと思ってるんぬ
5725/02/19(水)10:26:51No.1284707358そうだねx1
>沈黙は金なんぬ
>この世は思ってても言えないことばかりなんぬなー
だからこうしてネットの掃き溜めに吐き出してすっきりするんぬなー
5825/02/19(水)10:26:51No.1284707360+
出稼ぎ気分の猫しか釣れないんぬ
5925/02/19(水)10:27:01No.1284707402そうだねx1
>駄目な部分でも飲み込んで耐えるのは美徳なんぬなぁ
まぁそれやり過ぎて全部なぁなぁで済ませたせいでここ30年でえらい事になってるんぬが
6025/02/19(水)10:30:22No.1284708021+
もう作り話とすら言わなくなったのか
6125/02/19(水)10:35:11No.1284708846+
>ぬはよく色々海外から調達する仕事やってるんぬが東アジア三国とそれ以外ではやっぱ思考のOS が違うように感じるんぬ
>特にインドはやべーんぬ
インドやべえってよく聞くけど具体的にどういうヤバさなんぬ?エピソード聞きたいんぬ
6225/02/19(水)10:35:55No.1284708983+
>だからこうしてネットの掃き溜めに吐き出してすっきりするんぬなー
まあもうここ人いっぱいいるから覚えとけよ
6325/02/19(水)10:36:50No.1284709137そうだねx1
>制御工学は4力と言って力学系のメジャートップ4に入るポピュラー分野で機械系なら絶対学部2年あたりで習う分野なのにここまで制御に少しでも触ったことありそうなキャッツが一匹しかいない
多分誰も少しでも慮って相手してないんぬ
ぬも工学に少し居たんぬがざっと読んでても知識じゃなくてこのスレは単純な愚痴悪口かそもそも身分詐称の噓っぱちが予想されるスレなんぬ
6425/02/19(水)10:46:21No.1284710848+
外国人労働者なんてこっちの手がかかるだけでいらないんぬ
日本人でも同じだけどぬ
6525/02/19(水)10:48:31No.1284711257+
化学系だからPIDなら組んだことあるけど
周波数解析とか言われると宇宙になるんぬ


1739920586836.jpg