うまいぞこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/18(火)16:43:34No.1284470290+えびのこな…? |
… | 225/02/18(火)16:44:09No.1284470416+エビ砕け |
… | 325/02/18(火)16:48:49No.1284471387+山形市行った時におやつ屋で食ったけど思ったよりでかいな…ってなったやむ |
… | 425/02/18(火)16:49:24No.1284471528+手がベタベタになる |
… | 525/02/18(火)16:51:48No.1284472073そうだねx3どんどん焼きって正月飾り燃やすやつじゃねえの…!? |
… | 625/02/18(火)16:52:26No.1284472216そうだねx10>どんどん焼きって正月飾り燃やすやつじゃねえの…!? |
… | 725/02/18(火)16:53:20No.1284472412そうだねx1うちの地方どんどん焼きだったぞ |
… | 825/02/18(火)16:53:21No.1284472413+山形風はし巻きか |
… | 925/02/18(火)16:54:49No.1284472735+見た目の割に結構重たい |
… | 1025/02/18(火)16:56:35No.1284473089+箸巻きじゃねーの? |
… | 1125/02/18(火)16:58:52No.1284473545+名前だけ広がっていて中身バラバラだよなどんどん焼きって |
… | 1225/02/18(火)17:02:45No.1284474362+食べ進めると味が薄くなっていくぞ! |
… | 1325/02/18(火)17:02:53No.1284474393+サンコーから箸巻きメーカーが出る日も近い |
… | 1425/02/18(火)17:03:09No.1284474444+のり要る…? |
… | 1525/02/18(火)17:04:31No.1284474729+祭りの屋台にほぼ絶対あるやつ |
… | 1625/02/18(火)17:07:26No.1284475346+ソーセージて |
… | 1725/02/18(火)17:08:04No.1284475496そうだねx1ダヨさんが言うならうまいのだろうな |
… | 1825/02/18(火)17:12:10No.1284476481+地元はお好み焼きを巻く形なら箸焼きって呼ぶし |
… | 1925/02/18(火)17:13:37No.1284476808そうだねx1全体的にまぶしてくんねえっすかね |
… | 2025/02/18(火)17:14:18No.1284476979+小さいおかきみたいなやつじゃなかったのか |
… | 2125/02/18(火)17:17:17No.1284477686そうだねx1お好み焼きとは似て非なるもの |
… | 2225/02/18(火)17:17:26No.1284477712+yamagataは寒天といい具材を固める調理が好きだな!? |
… | 2325/02/18(火)17:18:39No.1284478000+オムレツくらいのでかさだな(でかい) |
… | 2425/02/18(火)17:18:43No.1284478016+厄払いのどんど焼きとは別の代物である |
… | 2525/02/18(火)17:19:29No.1284478190そうだねx4>yamagataは寒天といい具材を固める調理が好きだな!? |
… | 2625/02/18(火)17:19:34No.1284478210+子どもの時は150円で売ってたな…値段なりの小ささだったし具も無いからな |
… | 2725/02/18(火)17:20:03No.1284478323+どんどん焼きは屋台が太鼓叩きながら売りに来てたのが語源 |
… | 2825/02/18(火)17:20:04No.1284478329+寒天は秋田では |
… | 2925/02/18(火)17:25:56No.1284479874+>ダヨさんが言うならうまいのだろうな |
… | 3025/02/18(火)17:34:36No.1284482113+秋田は秋田でバター餅とかぼだっことか健康を害しそうなものばっかり名物 |
… | 3125/02/18(火)17:36:48No.1284482676+先端の3つは全体に付けたほうがいいんじゃないか…? |
… | 3225/02/18(火)17:37:39No.1284482896そうだねx1別に市内だけではないし県内のお祭りで大体売ってる |
… | 3325/02/18(火)17:52:05No.1284486791そうだねx1>秋田は秋田でバター餅とかぼだっことか健康を害しそうなものばっかり名物 |
… | 3425/02/18(火)17:54:34No.1284487434+そう…バターはマタギの食べ物… |
… | 3525/02/18(火)17:55:50No.1284487769+庄内のきんつま焼きも美味いぞ! |
… | 3625/02/18(火)18:04:18No.1284490106+正月飾り燃やすやつ! |
… | 3725/02/18(火)18:11:53No.1284492186+食えるとこそんなにないし名物っていうほどではないと思ってる |
… | 3825/02/18(火)18:17:47No.1284493861+年末年始に帰省したら母がフライパンで作ってくれたっけな |
… | 3925/02/18(火)18:18:32No.1284494087+あーこれこれこの味 |
… | 4025/02/18(火)18:20:44No.1284494803そうだねx1宮城だけど80~90年代にこれをお好み焼きとしてお祭りの屋台で売っていた為 |
… | 4125/02/18(火)18:23:02No.1284495512+ヤマザワでいつでも売ってるよ |
… | 4225/02/18(火)18:23:24No.1284495614+駄菓子のどんどん焼ってもしやスレ画の味をイメージしたやつなんか? |
… | 4325/02/18(火)18:24:41No.1284495998+>ヤマザワでいつでも売ってるよ |
… | 4425/02/18(火)18:25:03No.1284496130+>正月飾り燃やすやつ! |
… | 4525/02/18(火)18:25:12No.1284496175+>ヤマザワでいつでも売ってるよ |
… | 4625/02/18(火)18:27:46No.1284496918+食った事ないけど絶対思った通りの味がする |
… | 4725/02/18(火)18:33:42No.1284498691+多分だけど軽食ひまわりがあるヤマザワにある |
fu4662936.jpg 1739864455112.jpg