今作のガンスマジで強い気がするこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/18(火)14:12:28No.1284436924そうだねx15まあ砲撃の火力問題が解決してるしな |
… | 225/02/18(火)14:13:43No.1284437215+ベータのは通常なんだろうけど他のタイプどうなんだろうね |
… | 325/02/18(火)14:15:31No.1284437586+スキルの仕様がちょっと不安要素だけどそこは全武器そうか |
… | 425/02/18(火)14:16:06No.1284437747+薬莢にも物理演算反映されてるからリロードで毎回30mm口径ぐらいある薬莢を頭から被る絵面が楽しい |
… | 525/02/18(火)14:22:31No.1284439112そうだねx5チクボンが遅くなってるから拡散どうかなってくらいだな |
… | 625/02/18(火)14:22:36No.1284439137+>まあ砲撃の火力問題が解決してるしな |
… | 725/02/18(火)14:23:19No.1284439275+ドリルぜんぜん使わなかったけどなんとなってしまった |
… | 825/02/18(火)14:27:01No.1284440105+>ドリルぜんぜん使わなかったけどなんとなってしまった |
… | 925/02/18(火)14:27:18No.1284440164+こんなに派手に立ち回れるようになった今でも |
… | 1025/02/18(火)14:28:07No.1284440341+やっぱフルバ楽しい!!ずっとこれやりたい! |
… | 1125/02/18(火)14:32:39No.1284441226+ガードで安全確保しながらリロードのGPでジャスガするのって何かおかしくないですか |
… | 1225/02/18(火)14:37:32No.1284442125そうだねx4ケツですり抜けたり格好いいポーズ取って攻撃受け流す方がおかしかったんだ |
… | 1325/02/18(火)14:38:52No.1284442436そうだねx2βの時点で明らかに使ってる人が前より多いと感じた |
… | 1425/02/18(火)14:39:35No.1284442578そうだねx2ランス派もβ中はこっちを使う事を咎められん… |
… | 1525/02/18(火)14:39:54No.1284442659+通常型以外はどうなんだろうという不安 |
… | 1625/02/18(火)14:44:02No.1284443507+>ガードで安全確保しながらリロードのGPでジャスガするのって何かおかしくないですか |
… | 1725/02/18(火)14:44:18No.1284443572+ドリルは強いように見えて隙だらけ |
… | 1825/02/18(火)14:44:54No.1284443730+>竜杭フルバは強いように見えて隙だらけ |
… | 1925/02/18(火)14:46:54No.1284444158+ドリルは射程も厳しいと聞いた |
… | 2025/02/18(火)14:47:30No.1284444285そうだねx11>竜杭フルバは強いように見えて隙だらけ |
… | 2125/02/18(火)14:48:04No.1284444425+薙ぎ払いが微妙に斜めになってて横範囲狭くなってるからライズのカスめさせる感覚で振り抜く結構盛大に外す |
… | 2225/02/18(火)14:48:51No.1284444605+今作の砲撃タイプ事の違いって出てた?ワールドと同じかな? |
… | 2325/02/18(火)14:49:09No.1284444678+体験版のガンランスは毎回強いよ |
… | 2425/02/18(火)14:49:36No.1284444769+竜杭砲の速度早すぎ! |
… | 2525/02/18(火)14:49:40No.1284444783+水平突きが弱行動なのはもうランスである必要ないよね?砲剣にならねえ? |
… | 2625/02/18(火)14:50:29No.1284444996そうだねx10>隙だらけなのはその通りだけど強いじゃん! |
… | 2725/02/18(火)14:51:46No.1284445261そうだねx1>そのままガンス使いにならないか? |
… | 2825/02/18(火)14:51:55No.1284445296+二連竜杭フルバはまず当たらないんだけど気持ちいいからやってしまう |
… | 2925/02/18(火)14:51:55No.1284445299+竜杭フルバースト二連は気持ちいいけど当たらないし気づいたら死にそうになってる死んだ |
… | 3025/02/18(火)14:52:17No.1284445391そうだねx19死因が大体気持ちよくなろうとした罰 |
… | 3125/02/18(火)14:53:50No.1284445770+ちなみに竜杭連装まで行くと隙だらけに見えてすぐガードでキャンセルできる |
… | 3225/02/18(火)14:53:53No.1284445779+ドリルは見た目は100点 |
… | 3325/02/18(火)14:54:12No.1284445866+どうして我慢しなきゃならねえんだ! |
… | 3425/02/18(火)14:54:54No.1284446040+もっとQR叩き付けフルバで抑えた方がいうわあああ連装竜杭フルバ死 |
… | 3525/02/18(火)14:54:56No.1284446046+砲撃ステップ移動横切り竜杭フルバ×2しゃがみ竜撃砲で気持ち良くなる武器 |
… | 3625/02/18(火)14:55:10No.1284446097+攻撃モーション終わり切る前にガード操作受け付けてくれるの偉すぎる |
… | 3725/02/18(火)14:55:18No.1284446124そうだねx2ドリルは意外と弱点への吸着力がよくて側面から体の反対側の傷くらいなら届くからわりと当てやすさそのものはいいのが惜しい |
… | 3825/02/18(火)14:55:49No.1284446244+移動砲撃と移動薙ぎ払いが画期的すぎないか? |
… | 3925/02/18(火)14:55:56No.1284446272+強いなどという強い言葉を使ってはならない |
… | 4025/02/18(火)14:56:15No.1284446355+ちょっとトレーニングしただけのほぼ初めてのガンスでアルベド倒せた |
… | 4125/02/18(火)14:57:09No.1284446568+ドリルはビジュアルに関してはガンス使ってる奴のツボ押さえてていいと思う |
… | 4225/02/18(火)14:57:33No.1284446655+ドリルはもうちょっと踏み込んでくれるだけでも使いやすくなるような気はする |
… | 4325/02/18(火)14:57:49No.1284446723+傷口破壊は殴り続ければいいけど大技後の弱点露出に間に合わないのはどうにかしてくれドリル |
… | 4425/02/18(火)14:58:15No.1284446820+>攻撃モーション終わり切る前にガード操作受け付けてくれるの偉すぎる |
… | 4525/02/18(火)14:58:25No.1284446861+ワイルズのガンスも砲撃で移動するし… |
… | 4625/02/18(火)14:59:29No.1284447126そうだねx1>移動砲撃と移動薙ぎ払いが画期的すぎないか? |
… | 4725/02/18(火)14:59:48No.1284447201+移動砲撃がすげー便利だけど弾数が少ない放射や拡散だと使いにくくならないだろうか |
… | 4825/02/18(火)15:00:49No.1284447426+ガンランス高校校歌 |
… | 4925/02/18(火)15:00:59No.1284447458+ドリルはしばらく傷口に標準合わせ続けなきゃいけないのが辛い |
… | 5025/02/18(火)15:01:38No.1284447604+つばぜり合いって簡単に狙える物なの? |
… | 5125/02/18(火)15:01:41No.1284447621+>強いなどという強い言葉を使ってはならない |
… | 5225/02/18(火)15:02:39No.1284447833+弓使ってる友達とガンスのリハビリにアルベド族戦ってたら被弾後とかダウン時にこの間合いブラバかリバブラだなーってずっとなってた |
… | 5325/02/18(火)15:03:02No.1284447914+>つばぜり合いって簡単に狙える物なの? |
… | 5425/02/18(火)15:03:03No.1284447919+>これはゲージ追加しないとねぇ |
… | 5525/02/18(火)15:03:22No.1284448001+>大変ありがたい双剣にも分けてやりたい |
… | 5625/02/18(火)15:03:32No.1284448038+竜撃砲強いのは放射だっけ? |
… | 5725/02/18(火)15:03:48No.1284448103そうだねx1>なぜそれ実装して竜撃砲のガード無くしたんだろうな |
… | 5825/02/18(火)15:04:00No.1284448159+なんか水平突きと砲撃がちょっともっさりした気がする |
… | 5925/02/18(火)15:05:01No.1284448435そうだねx4終盤から恒例のガード武器いじめが始まらなければ最高 |
… | 6025/02/18(火)15:05:13No.1284448485そうだねx1ガリロ実質続投で嬉しいよ |
… | 6125/02/18(火)15:05:42No.1284448591+贅沢言わないからドリル龍杭フルバースト竜撃砲させてほしい |
… | 6225/02/18(火)15:05:54No.1284448638+>>大変ありがたい双剣にも分けてやりたい |
… | 6325/02/18(火)15:06:02No.1284448670+ジャスガあるならガ性そこまで盛らなくてもよさそう? |
… | 6425/02/18(火)15:06:11No.1284448696+ドリルの射程か発生なんとかしてほしい |
… | 6525/02/18(火)15:06:53No.1284448880+ベータ版の水準で火力出し続けられるなら竜撃砲GPなくてもまあ納得できる範囲だ |
… | 6625/02/18(火)15:06:54No.1284448887+>つばぜり合いって簡単に狙える物なの? |
… | 6725/02/18(火)15:07:14No.1284448960そうだねx3ジャスガ追加してガード強くしましたはやめて欲しい |
… | 6825/02/18(火)15:07:53No.1284449115+なんか竜撃砲が暴発しまくるからコンボルートとかちゃんと指に馴染ませないとダメだなってなった |
… | 6925/02/18(火)15:08:04No.1284449155+キリン退治はいつもガンスだった |
… | 7025/02/18(火)15:08:54No.1284449334+龍撃砲の冷却時間短くない? |
… | 7125/02/18(火)15:10:01No.1284449571+今回強いのって砲撃よりジャスガだから製品版でも変わらんだろう |
… | 7225/02/18(火)15:10:15No.1284449619+ガンスデビューする予定なんだけど通常型とか放射型の違いって弾数以外になにかあるの? |
… | 7325/02/18(火)15:10:21No.1284449642+わかんないうちは攻撃きたらガード押してそれ以外は△と〇同時押し連打で攻撃してればサマになるよって教えてもらって楽しく遊べたわ |
… | 7425/02/18(火)15:10:33No.1284449704+>終盤から恒例のガード武器いじめが始まらなければ最高 |
… | 7525/02/18(火)15:11:15No.1284449861+>龍撃砲の冷却時間短くない? |
… | 7625/02/18(火)15:12:08No.1284450066+というか露骨に相殺より鍔迫りのが強いし何かしら調整はされそう |
… | 7725/02/18(火)15:13:31No.1284450385+放射拡散だと砲ステが突如ブラストダッシュになりますとかじゃない限りはモーションとの噛み合わせは通常が抜きん出てる気がする |
… | 7825/02/18(火)15:13:43No.1284450431+ため砲撃すると一気にゲージ回復するからガンガン撃てるの楽しいよね |
… | 7925/02/18(火)15:13:49No.1284450452+>今作の砲撃タイプ事の違いって出てた?ワールドと同じかな? |
… | 8025/02/18(火)15:14:00No.1284450489+>わかんないうちは攻撃きたらガード押してそれ以外は△と〇同時押し連打で攻撃してればサマになるよって教えてもらって楽しく遊べたわ |
… | 8125/02/18(火)15:14:11No.1284450537+コンボルートが複雑だから頭使って立ち回るのが楽しい |
… | 8225/02/18(火)15:14:28No.1284450615+いちばん楽しい連装竜杭フルバねじ込めるタイミングを把握し始めたらずっと楽しい気がする |
… | 8325/02/18(火)15:14:34No.1284450634+>というか露骨に相殺より鍔迫りのが強いし何かしら調整はされそう |
… | 8425/02/18(火)15:14:59No.1284450739+竜杭フルバの隙のデカさは高難度だと結構厳しい気はちょっとしてる |
… | 8525/02/18(火)15:15:01No.1284450745+チャージアックスの榴弾ビンが登場した時にこっちにもその仕様やっとけと思ってはや10年… |
… | 8625/02/18(火)15:15:21No.1284450825+砲撃を移動にも使うから拡散どうなんだろう |
… | 8725/02/18(火)15:15:57No.1284450944+>というか露骨に相殺より鍔迫りのが強いし何かしら調整はされそう |
… | 8825/02/18(火)15:16:08No.1284450997+>放射拡散だと砲ステが突如ブラストダッシュになりますとかじゃない限りはモーションとの噛み合わせは通常が抜きん出てる気がする |
… | 8925/02/18(火)15:16:32No.1284451089+拡散だと2発しか装填できないなら砲撃移動の移動距離が3倍になるはず… |
… | 9025/02/18(火)15:16:47No.1284451150そうだねx2攻撃力を砲撃に適用するの10年おせえよと言いたいけどやっただけマシか… |
… | 9125/02/18(火)15:17:02No.1284451200+>砲撃を移動にも使うから拡散どうなんだろう |
… | 9225/02/18(火)15:17:17No.1284451251+ワールドだと溜めビルドとか割と面白かった記憶がある |
… | 9325/02/18(火)15:17:30No.1284451314+しかも既存の砲撃傾向だと素の殴り性能高いタイプほど通常になるからな |
… | 9425/02/18(火)15:17:38No.1284451357+>竜杭フルバの隙のデカさは高難度だと結構厳しい気はちょっとしてる |
… | 9525/02/18(火)15:18:05No.1284451453+力自慢発動したら砲撃の威力が上がってて感動した |
… | 9625/02/18(火)15:18:08No.1284451469+逆になんで今まで砲撃を攻撃力で比較していなかったの |
… | 9725/02/18(火)15:18:49No.1284451627+どっかの忍者みたいなバカ移動はでき無いけどすんごい小回りきくし省略竜撃砲みたいなのがやっててたのしい |
… | 9825/02/18(火)15:18:50No.1284451632+砲術と砲術飯で枠取られるのも無くなってると良いんだが |
… | 9925/02/18(火)15:18:56No.1284451663+砲撃系強くなるなら放射はかなりやれるんじゃねえかなとは思ってる |
… | 10025/02/18(火)15:18:59No.1284451673+>しかも既存の砲撃傾向だと素の殴り性能高いタイプほど通常になるからな |
… | 10125/02/18(火)15:20:00No.1284451902+鍔迫り合いも格好良くて大変満足 |
… | 10225/02/18(火)15:20:16No.1284451966+短時間に2回杭刺せるわけだし放射の方が連装竜杭フルバの火力が高くなったりするのかな |
… | 10325/02/18(火)15:20:21No.1284451993+あとは通常ステップのみならず砲ステにも回避距離が乗れば機動力は相当なもんになる |
… | 10425/02/18(火)15:20:48No.1284452091+ジャスガしながら殴ってたけどどういうコンボが良いんだ…? |
… | 10525/02/18(火)15:22:04No.1284452367+砲撃と移動薙ぎ払いしつつジャスガフルバ狙う堅い立ち回りでも強そうだけど竜杭フルバする手が抑えられない |
… | 10625/02/18(火)15:22:09No.1284452383+>ジャスガしながら殴ってたけどどういうコンボが良いんだ…? |
… | 10725/02/18(火)15:22:29No.1284452466+>連装竜杭フルバ!連装竜杭フルバ!連装竜杭フルバ~~~!! |
… | 10825/02/18(火)15:22:49No.1284452547+>不動の装衣はないんだぞ |
… | 10925/02/18(火)15:23:22No.1284452681+>ジャスガしながら殴ってたけどどういうコンボが良いんだ…? |
… | 11025/02/18(火)15:23:48No.1284452796+薙ぎ払いのあと竜杭フルバまで行けそうにない時は竜杭撃って終わるのもいいぞ! |
… | 11125/02/18(火)15:23:52No.1284452805+龍撃砲の溜め中ってガード無かったのか |
… | 11225/02/18(火)15:24:05No.1284452852そうだねx2ジャスガして殴って砲撃して……あうあ~連装竜杭フルバ!! |
… | 11325/02/18(火)15:24:27No.1284452933+連装竜杭フルバのジャスガ上手く使えたら楽しそうではある |
… | 11425/02/18(火)15:24:51No.1284453036+まぁ上位までの存在だろうな… |
… | 11525/02/18(火)15:25:09No.1284453109+杭が気持ちよすぎるけど杭の威力上昇させるスキルとかあるの? |
… | 11625/02/18(火)15:25:51No.1284453251+しらん… |
… | 11725/02/18(火)15:25:56No.1284453267+今回は砲撃の拡散 杭の放射みたいだけどよっぽど倍率変わらなきゃ皆同じ動きになりそう |
… | 11825/02/18(火)15:25:56No.1284453268+ガード→リロードか合間合間のクイリロが最強過ぎる |
… | 11925/02/18(火)15:26:09No.1284453313そうだねx2>まぁ上位までの存在だろうな… |
… | 12025/02/18(火)15:26:47No.1284453461+使っておたほうが良いですよ…ガンスのジャスガは! |
… | 12125/02/18(火)15:27:28No.1284453614+>今回は砲撃の拡散 杭の放射みたいだけどよっぽど倍率変わらなきゃ皆同じ動きになりそう |
… | 12225/02/18(火)15:27:32No.1284453628+クイリロでジャスガできるのズルだろ |
… | 12325/02/18(火)15:27:47No.1284453687そうだねx3ガードからリロードでジャスガ判定伸ばせるのかなりやってると思う |
… | 12425/02/18(火)15:28:21No.1284453798+モンスターの隙が少なければ少ないほどジャスガから叩きつけやフルバまでて止まるってことになるので結局通常が強いしな |
… | 12525/02/18(火)15:28:47No.1284453892+ジャスガの判定時間長すぎて下手くそな自分でもやれて楽しすぎる |
… | 12625/02/18(火)15:29:24No.1284454028+ジャスガというかもはやパリィ |
… | 12725/02/18(火)15:29:48No.1284454115+連装は超気持ちいいけど隙の問題で常用は出来ないよな |
… | 12825/02/18(火)15:30:00No.1284454161+連装竜杭のリロ動作にも判定あるの気配りの達人かってなる |
… | 12925/02/18(火)15:30:02No.1284454169+片手のジャスガもだいぶやってるけどガンスはなんかおかしいな…? |
… | 13025/02/18(火)15:30:23No.1284454254+ジャスガの受付時間ガバガバなのは開発の優しさを感じる |
… | 13125/02/18(火)15:31:04No.1284454401+製品版で一番心配しないといけないの立ち回りとかじゃなくて砲撃は攻撃力を参照します!(レシオ0.7倍)とかだった時だと思う |
… | 13225/02/18(火)15:31:15No.1284454454そうだねx1楽しくて気持ちいいから製品版で多少弱かったとしても許しちゃう |
… | 13325/02/18(火)15:31:40No.1284454570+竜撃砲がちゃんと最強技なガンスっていつぶりだ |
… | 13425/02/18(火)15:31:47No.1284454598+>ヘビィがガード持ってる以上無理 |
… | 13525/02/18(火)15:32:06No.1284454669+>片手のジャスガもだいぶやってるけどガンスはなんかおかしいな…? |
… | 13625/02/18(火)15:33:02No.1284454893+翼をもがれたけど地面を自在に飛び回れるようになったのすごい |
… | 13725/02/18(火)15:33:29No.1284455021+>片手のジャスガもだいぶやってるけどガンスはなんかおかしいな…? |
… | 13825/02/18(火)15:33:38No.1284455063そうだねx1無法カウンターが跋扈してたらからこのくらい緩いジャスガでも文句言われる筋合いはねえぜって気持ちがある |
… | 13925/02/18(火)15:34:04No.1284455164+踏み込み突き上げキャンセルため砲撃キャンセル前ステで前にガンガン進めるのは天才的だと思った |
… | 14025/02/18(火)15:34:38No.1284455277+片手のジャスガはあの強さですらも防御範囲の都合で捲りが起きやすいという不安があるからな |
… | 14125/02/18(火)15:34:59No.1284455361+バクステだけはマスターできなかった |
… | 14225/02/18(火)15:35:23No.1284455458+ジャスガは・・・全部のダメージ0に出来るわけじゃないしな |
… | 14325/02/18(火)15:35:41No.1284455533+>片手のジャスガはあの強さですらも防御範囲の都合で捲りが起きやすいという不安があるからな |
… | 14425/02/18(火)15:35:49No.1284455563+ドシャグマの謎ガー不で不安になったけどアルベドのガー不掴みはすぐ抜け出せるからもうわからなくなった |
… | 14525/02/18(火)15:36:07No.1284455648+この攻撃ジャスガしたら竜杭フルバに繋げられてこの攻撃ジャスガした時はフルバで済ませておくって判断とか砲撃と薙ぎ払いで位置取りとかモンスターとの対話要素いっぱいで楽しい |
… | 14625/02/18(火)15:36:26No.1284455706+あれはドジャグマが割とヤバいんだ |
… | 14725/02/18(火)15:36:41No.1284455778+ガンスは楽しいから使う |
… | 14825/02/18(火)15:36:56No.1284455841+少なくともβのランスよりは真剣にジャスガ意識してる |
… | 14925/02/18(火)15:37:04No.1284455867+無理やり前に進むという選択肢があるのが偉いわ今回 |
… | 15025/02/18(火)15:37:08No.1284455891+ドシャグマが一番強いモンスターだから仕方ない |
… | 15125/02/18(火)15:37:34No.1284456001+ジャスガあるからガ性切れる? |
… | 15225/02/18(火)15:37:53No.1284456067+かなりガード頼って良さそうなのはいい |
… | 15325/02/18(火)15:37:57No.1284456076+幸いマルチではジャスガ頻度落ちるけどじゃあ横からフルバか緩衝竜撃砲しときゃ良いじゃんという択があるしな |
… | 15425/02/18(火)15:38:00No.1284456091+俺はレダウが苦手というかやっててあんま楽しくなかった |
… | 15525/02/18(火)15:38:07No.1284456125+>少なくともβのランスよりは真剣にジャスガ意識してる |
… | 15625/02/18(火)15:38:11No.1284456141+>少なくともβのランスよりは真剣にジャスガ意識してる |
… | 15725/02/18(火)15:38:15No.1284456164+積めるなら積んでおくべきかと |
… | 15825/02/18(火)15:38:28No.1284456210+>ジャスガあるからガ性切れる? |
… | 15925/02/18(火)15:38:54No.1284456320そうだねx2>ランス以外ジャスガ派生めっちゃ強いからね |
… | 16025/02/18(火)15:39:25No.1284456450+ガ性が従来効果からジャスガ受付延長になってる可能性 |
… | 16125/02/18(火)15:39:27No.1284456459+>ジャスガあるからガ性切れる? |
… | 16225/02/18(火)15:39:40No.1284456510+移動砲撃に回避距離乗ったらとんでもないモンスターが生まれそうな気がする |
… | 16325/02/18(火)15:39:51No.1284456545そうだねx1>ランス以外ジャスガ派生めっちゃ強いからね |
… | 16425/02/18(火)15:40:38No.1284456736そうだねx1>>ジャスガあるからガ性切れる? |
… | 16525/02/18(火)15:40:54No.1284456790+移動砲撃で機動力も地味にあるのがエライ |
… | 16625/02/18(火)15:40:55No.1284456798+ジャスガしても後ろ下がる攻撃あったしガ性はいると思う |
… | 16725/02/18(火)15:40:57No.1284456808+>気になりすぎるから早く発売して欲しい… |
… | 16825/02/18(火)15:41:10No.1284456859+あんまジャスガ偏重しすぎるとすべての行動を覚えなきゃいかんのでそれは面倒だなって |
… | 16925/02/18(火)15:41:10No.1284456861+>移動砲撃に回避距離乗ったらとんでもないモンスターが生まれそうな気がする |
… | 17025/02/18(火)15:41:11No.1284456863+飛べない以外は割と最高の調整 |
… | 17125/02/18(火)15:41:32No.1284456956+>>ランス以外ジャスガ派生めっちゃ強いからね |
… | 17225/02/18(火)15:41:35No.1284456974+リロード時のガード判定でジャスガしてリロードのモーションキャンセルできるのいいよね |
… | 17325/02/18(火)15:41:54No.1284457035+飛ぶのは…あきらめろ…! |
… | 17425/02/18(火)15:42:41No.1284457201+移動砲撃→移動薙ぎ払いでかなり動けるから機動力足りてると思うけどなあ |
… | 17525/02/18(火)15:42:51No.1284457238+でも結局砲撃機関を機動力とするという発想には行き着くんだなこの武器は |
… | 17625/02/18(火)15:43:05No.1284457275+>>気になりすぎるから早く発売して欲しい… |
… | 17725/02/18(火)15:43:13No.1284457308+ドリルが弱いのだけ気になる |
… | 17825/02/18(火)15:44:09No.1284457490+MRで入れ替え技とブラダ復活したら最高 |
… | 17925/02/18(火)15:44:10No.1284457496そうだねx3ガンスのR1は忘れていい |
… | 18025/02/18(火)15:44:20No.1284457539+>ドリルが弱いのだけ気になる |
… | 18125/02/18(火)15:44:30No.1284457578+ブラダは別にいらんな… |
… | 18225/02/18(火)15:44:32No.1284457585+傷攻撃部分だけは全体的にカッコいいだけで話にならないなチャアクとかに俺は喜んで渡すと思う |
… | 18325/02/18(火)15:44:49No.1284457645+あとは拡散と放射がどうなるかだな |
… | 18425/02/18(火)15:44:54No.1284457661そうだねx1逆に考えるんだ傷のことあんまり考えなくていいと考えるんだ |
… | 18525/02/18(火)15:45:26No.1284457776+アルシュベルドの派手に爆発するあれは反対向いてガードすればノックバックで近づけてドリル攻撃間に合うのを知れてよかった |
… | 18625/02/18(火)15:45:37No.1284457818+傷壊して恩恵とか気にしなくていいしガンガン壊していけ |
… | 18725/02/18(火)15:45:54No.1284457881+マジで動かしてて楽しすぎない? |
… | 18825/02/18(火)15:45:57No.1284457897+ドリルだしっぱにしたい |
… | 18925/02/18(火)15:46:01No.1284457915+竜撃砲短縮時間的にフルバ優位なんじゃないのー?と思ってたけど溜め砲撃でもめっちゃ短縮出来るんだね |
… | 19025/02/18(火)15:46:20No.1284457978+傷ってフルバぶつける以外軟化する必要ある? |
… | 19125/02/18(火)15:46:21No.1284457982+>マジで動かしてて楽しすぎない? |
… | 19225/02/18(火)15:46:21No.1284457985そうだねx3傷破壊はどうでもいいけど弱点ダウンの方でわりと困るなドリル |
… | 19325/02/18(火)15:46:55No.1284458106+ドリルは確定で入れられるタイミングさえ覚えれば竜撃砲まで繋げられて悪くないなってなった |
… | 19425/02/18(火)15:47:23No.1284458216+>傷破壊はどうでもいいけど弱点ダウンの方でわりと困るなドリル |
… | 19525/02/18(火)15:47:38No.1284458273+何より傷破壊は始動技が遅すぎる |
… | 19625/02/18(火)15:47:49No.1284458309+βテストやってて思ったんだけどひょっとしてスキルない状態ならステップで避けるより砲撃しながら進んだ方が移動距離自体は長い…? |
… | 19725/02/18(火)15:47:50No.1284458314+集中弱点攻撃使わなくていいのは利点なのか欠点なのか |
… | 19825/02/18(火)15:47:54No.1284458328+傷口に砲撃ダメも上がってるよね? |
… | 19925/02/18(火)15:47:54No.1284458329+せめてジャスガしたら間に合って欲しい |
… | 20025/02/18(火)15:48:16No.1284458398+ドリルは傷口が狙いやすい位置の時だけする |
… | 20125/02/18(火)15:48:28No.1284458438+>βテストやってて思ったんだけどひょっとしてスキルない状態ならステップで避けるより砲撃しながら進んだ方が移動距離自体は長い…? |
… | 20225/02/18(火)15:48:30No.1284458456+アルベドの大技だったらドリル合わせられる |
… | 20325/02/18(火)15:48:38No.1284458480そうだねx3複雑言われるけど今回火力出せる手段分かりやすいからいつもより単純な気がする |
… | 20425/02/18(火)15:49:19No.1284458613+>βテストやってて思ったんだけどひょっとしてスキルない状態ならステップで避けるより砲撃しながら進んだ方が移動距離自体は長い…? |
… | 20525/02/18(火)15:49:31No.1284458652+コンボをどこまで出すかの取捨選択を常に考えるくらいで複雑さは思ったほどはないと思う |
… | 20625/02/18(火)15:49:51No.1284458716+>複雑言われるけど今回火力出せる手段分かりやすいからいつもより単純な気がする |
… | 20725/02/18(火)15:50:00No.1284458754+>背中とかはよほど隙ないと無理だろ |
… | 20825/02/18(火)15:50:08No.1284458786+でも砲撃移動すると切れ味がぁ… |
… | 20925/02/18(火)15:50:27No.1284458858+チクボンの遅さが拡散型にどう響くかは気になる |
… | 21025/02/18(火)15:50:33No.1284458876そうだねx4>でも砲撃移動すると切れ味がぁ… |
… | 21125/02/18(火)15:50:36No.1284458884+ベータの時点で竜撃砲こんなに火力高くていいんですか!?ってなる |
… | 21225/02/18(火)15:50:37No.1284458890+武器出しながら研いでジャスガするか |
… | 21325/02/18(火)15:50:51No.1284458935+ソロだとドリルに困るけどやらないといけないモンスターが出ない限りは問題ないだろうし |
… | 21425/02/18(火)15:51:02No.1284458970+チャックスでやりたかった事が出来る |
… | 21525/02/18(火)15:51:07No.1284458994+傷破壊で怯む読みで竜撃砲出すことあるよね |
… | 21625/02/18(火)15:51:10No.1284459010+>ベータの時点で竜撃砲こんなに火力高くていいんですか!?ってなる |
… | 21725/02/18(火)15:51:18No.1284459045+楽しかったけど普段使わないから被ダメ後回復しようとして納刀遅くて死ぬ時ある |
… | 21825/02/18(火)15:51:24No.1284459070+竜杭フルバってさすがに叩きつけフルバよりDPS低いのよね?瞬間だめは上だろうけど |
… | 21925/02/18(火)15:51:44No.1284459160+拡散の砲撃一発が死ぬほど強いとかかもしれない |
… | 22025/02/18(火)15:51:55No.1284459207+>楽しかったけど駄鳥遅くて死ぬ時ある |
… | 22125/02/18(火)15:52:05No.1284459255そうだねx2火力に関してはまだ油断できない |
… | 22225/02/18(火)15:52:25No.1284459345+>竜杭フルバってさすがに叩きつけフルバよりDPS低いのよね?瞬間だめは上だろうけど |
… | 22325/02/18(火)15:52:48No.1284459428+>楽しかったけど駄鳥遅くて死ぬ時ある |
… | 22425/02/18(火)15:53:11No.1284459505そうだねx1>>楽しかったけど駄鳥遅くて死ぬ時ある |
… | 22525/02/18(火)15:53:11No.1284459508+>傷破壊で怯む読みで竜撃砲出すことあるよね |
… | 22625/02/18(火)15:53:25No.1284459578+>楽しかったけど駄鳥遅くて死ぬ時ある |
… | 22725/02/18(火)15:53:31No.1284459597+竜撃にGPあったよなと勘違いして甘えた竜撃砲出して死んだ俺の姿はお笑いだったぜ |
… | 22825/02/18(火)15:53:36No.1284459617+俺は弓とボウガンとガンスを使うかもしれない |
… | 22925/02/18(火)15:54:02No.1284459717+>>楽しかったけど駄鳥遅くて死ぬ時ある |
… | 23025/02/18(火)15:54:10No.1284459751そうだねx4セクレトが役に立たねえ!はガンスに限った話じゃないからな… |
… | 23125/02/18(火)15:54:52No.1284459912+砲撃後のよろけは最初見た時なんだこれ?って思ってたけど |
… | 23225/02/18(火)15:54:57No.1284459932+ライズじゃねぇんだから切り替えろ |
… | 23325/02/18(火)15:55:03No.1284459958+むしろガードして良きタイミングで呼べるから駄鳥向いてる方 |
… | 23425/02/18(火)15:55:09No.1284459982+最後の最後で野良のガンランスと共闘して思ったけど横から見る竜撃砲がめちゃくちゃかっこよかった… |
… | 23525/02/18(火)15:55:17No.1284460018+セクレト役に立つの多分移動時の太刀が色回収するぐらい |
… | 23625/02/18(火)15:55:28No.1284460065+ガードの上からの削りで死ぬとかでもないなら鳥呼ぶのは大技で叩きつけられた時ぐらいかな |
… | 23725/02/18(火)15:56:47No.1284460373+>最後の最後で野良のガンランスと共闘して思ったけど横から見る竜撃砲がめちゃくちゃかっこよかった… |
… | 23825/02/18(火)15:57:22No.1284460488そうだねx1このままだと受け身狩りで死ぬ以前にセクレト受け身の方向の都合だけで死ぬが多分出てくるからな |
… | 23925/02/18(火)15:57:25No.1284460496+ガンスの中身どうなってるんだろうな |
… | 24025/02/18(火)15:58:25No.1284460721+>このままだと受け身狩りで死ぬ以前にセクレト受け身の方向の都合だけで死ぬが多分出てくるからな |
… | 24125/02/18(火)16:00:22No.1284461142+セクレト呼ぶのはモンスターの移動の時しかしてないな… |
… | 24225/02/18(火)16:03:58No.1284461948+飛びたい |
… | 24325/02/18(火)16:07:47No.1284462745+>飛びたい |
… | 24425/02/18(火)16:14:29No.1284464189+ジャスガ!叩きつけ!フルバ!たのしい! |
… | 24525/02/18(火)16:14:47No.1284464234+バルファルクになりてぇ |