二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739841395925.jpg-(67205 B)
67205 B25/02/18(火)10:16:35No.1284383348そうだねx2 12:41頃消えます
正直この方式好き
ドンドン余剰パーツを出していけ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/18(火)10:25:43No.1284384768そうだねx3
すでにUWで余剰無しの美点弱点知ってるから落ち着けてる側面はある
でも思ったより合体した感出るよねこれ
225/02/18(火)10:28:14No.1284385156そうだねx3
合体させてもぐにゃぐにゃぷらんぷらんしないのが良すぎてもう戻れる気がしない
325/02/18(火)10:30:24No.1284385471+
これ分割してくっつけてんの?
425/02/18(火)10:31:00No.1284385569+
シルバーボルトだけしっかり余剰なし変形?
525/02/18(火)10:33:19No.1284385929+
>これ分割してくっつけてんの?
合体用のパーツがある
fu4662004.jpg
625/02/18(火)10:33:39No.1284385997+
前のは関節がふにゃふにゃ過ぎる
725/02/18(火)10:34:38No.1284386133そうだねx2
最初のモーターマスターのコンテナが上手い事したなって思ってただけに
後から出て来る合体戦士の余剰っぷりが残念に見えて仕方がない
825/02/18(火)10:35:31No.1284386285+
>シルバーボルトだけしっかり余剰なし変形?
胸の下半分くらいからもう余剰パーツの部分になってるはず
925/02/18(火)10:37:30No.1284386636そうだねx3
モーマスの処理はモーマスだから出来た事だから他でも同じような事したら無理が出るのは仕方ない
1025/02/18(火)10:38:29No.1284386802+
足が空洞なの気になって困る!
1125/02/18(火)10:38:36No.1284386824+
変にコンコルドに合体とかせず基地でよくねとは思った
1225/02/18(火)10:39:19No.1284386954そうだねx1
CWの時は元のデザイン色々無視してたから今回は多少余剰出るの覚悟の上でアニメの形に近づけてるって感じある
1325/02/18(火)10:39:51No.1284387035+
こういうのが続いていずれ変形合体省いて見た目の良さに振った商品とか出てくれないかなぁ
そこまでイクとさすがにソッポム狩れるだろうか
1425/02/18(火)10:39:52No.1284387036そうだねx2
シルバーボルトの余剰パーツはビークルでもそれなりに違和感なく合体出来てるし砲台モードもあるから個人的には結構気に入ってる
ロングハウルとジャルガーはもうちょい頑張って欲しかった
1525/02/18(火)10:41:39No.1284387356+
使い回すにしても前面に取り付けられれば良かったのに
1625/02/18(火)10:43:12No.1284387609そうだねx3
脚組が面白くないんだよなこの形式
1725/02/18(火)10:44:22No.1284387795+
>fu4662004.jpg
モールの公式にあるCG画像と塗装範囲が違ってるけどこっちが最新なのかな
コンコルドの機首先端が黒で塗られてないのが気になっちゃう
1825/02/18(火)10:46:25No.1284388116+
メナゾールの腕組くっつけたらロック外れて車体が真っ二つになる機構は感心した
1925/02/18(火)10:46:54No.1284388197+
アニメ見ると思ったよりこういう四肢のくっつき方してた
というか足の飛行機前に来てると記憶違いしてた
2025/02/18(火)10:47:45No.1284388327+
>足が空洞なの気になって困る!
そこは揃えろよ!
2125/02/18(火)10:48:08No.1284388386+
ガーディアンとブルーティカスはこの方式無理そう
2225/02/18(火)10:49:19No.1284388571+
太ももまでは合体パーツで脚は脚担当に任せるSSデバスター形式が一番良いかなと思う
2325/02/18(火)10:49:48No.1284388650そうだねx2
>脚組が面白くないんだよなこの形式
アニメに寄せてるとはいえ後ろに付いたら見えないだけだからな…
2425/02/18(火)10:53:24No.1284389266そうだねx1
コンバットロンはオンスロートが後ろになんか牽引しててもそこまで違和感ないんじゃないか
2525/02/18(火)10:54:15No.1284389414+
>ガーディアンとブルーティカスはこの方式無理そう
脛の向きが反転する仕様に変わるぐらいで同じ方式で行けると思う
今年ボルターが予定されてたと思うからそこで分かるだろうけど
2625/02/18(火)10:56:27No.1284389784+
スクランブルは無理にやらんでもいいという方針は好き
発想は凄いけど面白さや遊びやすさにつなげるの正直難しいと思うあれ
2725/02/18(火)10:57:57No.1284390025+
同じ方式で2体目くると思ってなくて落胆してる自分をコントロールできない…
2825/02/18(火)10:59:36No.1284390308+
非正規で変形しない手足パーツのアドオンとか出るんだよね
もうこれでもいいかと思ったりする
2925/02/18(火)11:00:30No.1284390468+
手足入れ替えでモードチェンジ感を演出できてたのバルディガスぐらいだからな…
3025/02/18(火)11:02:07No.1284390733+
体型が理想的なだけにすごい惜しい
3125/02/18(火)11:02:16No.1284390766+
この仕様だとバルディガス出せないんだよな
3225/02/18(火)11:02:32No.1284390808+
>手足入れ替えでモードチェンジ感を演出できてたのバルディガスぐらいだからな…
メナゾールもスペリオンも車や飛行機で統一されてるからな
3325/02/18(火)11:04:21No.1284391117そうだねx1
体型とサイズ感と全部合わせようと思ったらこれしかないのは全員理解していると思うが…
3425/02/18(火)11:04:55No.1284391228+
>ロングハウルとジャルガーはもうちょい頑張って欲しかった
腰を専用パーツにした結果として本来の腰担当が余り気味になるのもうちょっと上手くなんとかできないかな…と思うけど難しいからああしてるんだろうな
3525/02/18(火)11:05:49No.1284391404+
>この仕様だとバルディガス出せないんだよな
フライトランドの切り替えもだけど今度のブルティカもアニメデザインになるだろうし玩具デザインなバルディガスとはどのみち噛み合わない
3625/02/18(火)11:05:58No.1284391424+
バルディガスは劇中でも玩具寄りのデザインだからUWでまあいいかなって
3725/02/18(火)11:06:25No.1284391527+
合体戦士ガシガシ動かしてぇよなぁ!という事でフレーム方式にしてるのは理解できるので一長一短で難しいぜ
3825/02/18(火)11:09:18No.1284392008そうだねx3
サイズ気にしないならデバスターはUWのままでええかなって気持ちもある
SSの背面ハミ出しはどうしても気になる
3925/02/18(火)11:12:31No.1284392601+
>>ロングハウルとジャルガーはもうちょい頑張って欲しかった
>腰を専用パーツにした結果として本来の腰担当が余り気味になるのもうちょっと上手くなんとかできないかな…と思うけど難しいからああしてるんだろうな
腰担当ほんとに難しいんだろうな
とSSオーバーロードとMPGカエン見てると思う
4025/02/18(火)11:13:10No.1284392716+
腰と腿担当はまあ難しいよね…
4125/02/18(火)11:14:39No.1284392963+
玩具も合体時はアニメみたいにニュッと色々生えてくればいいのに…
4225/02/18(火)11:15:23No.1284393100+
メナゾールは劇中に似てるの欲しかったのと
元々足回りがくっつくような合体なのもあって違和感はそんな無かったな
4325/02/18(火)11:16:05No.1284393224+
こうする意図は理解できるから後はフレームパーツを上手く処理できるかどうかなんだよね
メナゾール以外はそこが難しいと思う
4425/02/18(火)11:16:40No.1284393325+
MPGカエンは小サイズ故の問題が一番だけどサイズがあっても股関節部分以外の処理が課題には違いないのよね
可動させなくていいならだいぶ処理が楽になる箇所でもあるけど
4525/02/18(火)11:17:26No.1284393452+
UWデバスターはキャタピラ固定するせいで二の腕が細くなるの嫌だったけどSSも同じ方式っぽくてもどかしい
4625/02/18(火)11:18:50No.1284393736+
>玩具も合体時はアニメみたいにニュッと色々生えてくればいいのに…
可動は諦めてプロポーションもある程度妥協して
変形ギミックをめっちゃ劇中に寄せました!みたいなの出ないかな
無理かな
4725/02/18(火)11:21:23No.1284394162そうだねx2
スクランブル戦士の再リメイクで一番嫌なのがコマンダークラスが胴体再リメイクに使われてしまうことなんだよな…
4825/02/18(火)11:25:03No.1284394827+
スペリオンはUWでいいやって思ってるけどブルーティカスはカッチリ合体できる奴が欲しいので期待する
4925/02/18(火)11:29:19No.1284395592+
キングポセイドンがお高いので新しいやつ出るなら集めたい
でるよね?
5025/02/18(火)11:29:25No.1284395608そうだねx1
UWスペリオンは最初期でまだあの合体システムが新鮮だったこともあって満足度がすごかった
5125/02/18(火)11:30:05No.1284395739+
スペリオンは飛行機がそのまま手足っぽいけどなアニメでも
5225/02/18(火)11:30:41No.1284395852+
今考えるとFOCブルーティカスはすごかったと思う
合体前のサイズを揃えつつ追加パーツなしで合体だもんな
5325/02/18(火)11:35:42No.1284396762そうだねx1
メナゾールは確かにコンテナにギミックマッチしててよかったよ
よかったけどみんななんか余るタワーのこと忘れてるよな!
5425/02/18(火)11:38:19No.1284397214+
>よかったけどみんななんか余るタワーのこと忘れてるよな!
開いて背負わせたらなんかそれっぽくなるから…
5525/02/18(火)11:38:25No.1284397239+
不安定でもリデコばっかしになっても俺はスクランブル合体できたほうがいい…少数派かも知れんが…
5625/02/18(火)11:47:03No.1284398859+
UWCWが好きなんでアニメ寄りのこっちはたたかわない!出来て助かってる
だがライオカイザーはたたかうぞ確定したし
5725/02/18(火)11:47:04No.1284398864そうだねx2
UWが1つの到達点で別方向のアプローチをしてるだけだから好きな方を買えばええ
5825/02/18(火)11:47:51No.1284399015+
メナゾールは砲台のキャノン部分も片手持ち用の軸欲しかった
いやメナゾールでも持てるんだけど無理矢理感凄くて…
5925/02/18(火)11:48:52No.1284399215+
UWは腕担当を足そのまま延ばした所為で長いのと下駄をそのまま拳にしすぎてでかいのどうにかすればあれで良かったと
6025/02/18(火)11:50:46No.1284399596そうだねx1
腰が上すぎたり後ろから見たら違和感でるのがあまりよろしくはなかったCW/UW胴体組
6125/02/18(火)11:51:52No.1284399810+
>UWは腕担当を足そのまま延ばした所為で長いのと下駄をそのまま拳にしすぎてでかいのどうにかすればあれで良かったと
可動させつつ手足兼用させつつ余剰を無しにしつつスクランブル機構をやろう思ったらあれ以上は難しいと思う
6225/02/18(火)11:52:47No.1284400001+
続いたらスキャッターショットは砲台モードを独立させて合体用パーツで構成するとかになりそう
6325/02/18(火)11:53:16No.1284400092+
メナゾールよりこう変化?が多く感じる
6425/02/18(火)11:53:43No.1284400193+
メナゾールもそうだったから仕方ないけどこのサイズなら指可動は欲しかった…
6525/02/18(火)11:59:21No.1284401338そうだねx1
カチッとして合体後動かしやすいのは良いけど組み換え遊びとしてはUWの方が楽しい
6625/02/18(火)12:00:39No.1284401586+
構造はいいが顔がなんか…
6725/02/18(火)12:01:37No.1284401805+
メナゾールは前出たやつはパーシャル前提なのもあってか別人感すごかったし
ブルティカは初期のシャトル不具合以外は好き
6825/02/18(火)12:03:43No.1284402284+
ブルーティカスはオンスロートのビークル的にあんまり無理がなさそうで楽しみ
6925/02/18(火)12:04:35No.1284402496+
>構造はいいが顔がなんか…
アニメ顔だからね正解は正解なんだ
7025/02/18(火)12:05:05No.1284402632+
UWはものによっては胴の薄さが気になるのと
メナゾールは悪くないけどできればリベンジ頼むって感じだった
7125/02/18(火)12:06:55No.1284403136+
俺はケチ臭いからレガシーのコマンダークラスにUWのデラックスクラスを張り付けて合体戦士という事にしてる
7225/02/18(火)12:10:46No.1284404181+
肘のところやたらヒンジ入ってるけどどういう変形するんだろ…
7325/02/18(火)12:11:36No.1284404396+
前のメナゾール型は個人的にスカージが一番しっくりきた
7425/02/18(火)12:12:32No.1284404665+
他のはまあだいたい予想できるけどオボミナスは合体用パーツをどう処理するかの予想がつかん
7525/02/18(火)12:12:58No.1284404791そうだねx1
時代の違いもあるけどUWは全セットで1万で変えたのバグってるよ…
7625/02/18(火)12:14:16No.1284405197+
正直言って40年前のアニメデザインにあまりにも忠実すぎると現代のロボ玩具としてあんまりイケてないな…と思っちゃう
ヒロイックである必要はないんだけどモッサリはしないで欲しい
7725/02/18(火)12:15:33No.1284405550+
うるせぇUWで遊んでろ
7825/02/18(火)12:16:31No.1284405838そうだねx3
いや40年前のデザインだから欲しいんだが…
7925/02/18(火)12:16:46No.1284405913そうだねx1
俺今度のデバスター楽しみなんだ…
8025/02/18(火)12:17:31No.1284406151+
>いや40年前のデザインだから欲しいんだが…
その辺はキャラグッズとして見てるか玩具先行で見てるかの違いだから
8125/02/18(火)12:17:49No.1284406244そうだねx1
モーターマスターはトラックのコンテナ部分でいい感じだったけどこれから先は牽引される謎の箱みたいなのが多そう
8225/02/18(火)12:18:10No.1284406356+
新しいのが出ても前のは要らなくなるわけではない
それはそれこれはこれで
置き場は厳しくなるが
8325/02/18(火)12:18:19No.1284406411そうだねx2
古いとかじゃなくて色々簡略化されてるアニメに寄せすぎるのはちょっととは思うけど
でも86ダイノボットはつるつるじゃなかったしいいかなって
8425/02/18(火)12:18:29No.1284406455+
>モーターマスターはトラックのコンテナ部分でいい感じだったけどこれから先は牽引される謎の箱みたいなのが多そう
シーコンズとか何をどうするのか全く予想が付かねえ!
8525/02/18(火)12:18:35No.1284406503そうだねx4
玩具デザインとの差が激しくてもメナゾールみたいにハンサムなら良いんだけどスレ画はなんか顔が…ってのは分かる
8625/02/18(火)12:20:33No.1284407144+
SS86デバスターは分離時にビルドロン師団のフィギュアとしても申し分なさそうで期待してる
8725/02/18(火)12:22:12No.1284407670そうだねx2
シルエットはアニメでディテールは玩具がいい
アニメは色減ったりでちょっと損してる感じがする
8825/02/18(火)12:22:20No.1284407715そうだねx1
>古いとかじゃなくて色々簡略化されてるアニメに寄せすぎるのはちょっととは思うけど
>でも86ダイノボットはつるつるじゃなかったしいいかなって
ボーンクラッシャー緑一色で面白い
8925/02/18(火)12:24:41No.1284408476+
>シーコンズとか何をどうするのか全く予想が付かねえ!
タートラーの甲羅にいろいろ盛ったらどうにかなるんじゃないかな
9025/02/18(火)12:26:01No.1284408891+
ロングハウルがしわよせ受けるのはわかるけどなんで腕の奴まで変な体系してるんだ
9125/02/18(火)12:26:27No.1284409016+
まぁベースがアニメだろうと玩具だろうと通常ラインは色足りないが日常的だけどね…
9225/02/18(火)12:27:17No.1284409291+
リメイクの度なんかこう微妙に違うになるG2コンボイは
ミッシングリンクで出すのが答えなんじゃなかろうか
9325/02/18(火)12:27:46No.1284409467+
正直ガーディアンとブルーティカスが出て終わりって覚悟はしてる
9425/02/18(火)12:28:06No.1284409570+
>リメイクの度なんかこう微妙に違うになるG2コンボイは
>ミッシングリンクで出すのが答えなんじゃなかろうか
ブラックコンボイも出せてお得!
9525/02/18(火)12:28:21No.1284409685+
>リメイクの度なんかこう微妙に違うになるG2コンボイは
>ミッシングリンクで出すのが答えなんじゃなかろうか
単なる再販だコレ
9625/02/18(火)12:28:27No.1284409714+
>ミッシングリンクで出すのが答えなんじゃなかろうか
もともとフルポーザブルだったG2をミッシングリンクで出してもG1ほどの感動は無さそうじゃない?
9725/02/18(火)12:28:46No.1284409828+
ハングルーのビーストモードだけでももう少しいい感じにしてくれ…
9825/02/18(火)12:29:43No.1284410145+
>正直ガーディアンとブルーティカスが出て終わりって覚悟はしてる
このまま再リメイクのためにデラックス×4+コマンダー×1を圧迫するのは面白くないしな
9925/02/18(火)12:29:47No.1284410159そうだねx2
>シルエットはアニメでディテールは玩具がいい
好みの比率は人それぞれだろうが個人的に今のSS86はちょうどいい塩梅
10025/02/18(火)12:29:47No.1284410160+
余剰は良いけど分離状態での説得力はある程度欲しいってライオカイザーで思ってる
10125/02/18(火)12:30:03No.1284410255+
バトコンは太腿にロール軸と足首可動を足せば十分だからな…
10225/02/18(火)12:31:51No.1284410871+
単体ロボとしてはこっち方が良い感じだからこっちを集める
エアーボットはメイン回も多いし2010でも活躍してるからむしろバラした状態で遊びたい
10325/02/18(火)12:32:13No.1284411000+
本音を言うとコマンダークラスも年に5つくらい出せばいいのにって思ってる
10425/02/18(火)12:32:54No.1284411245+
G2バトコンは素直にコマンダーでリメイクして欲しい…
10525/02/18(火)12:35:04No.1284411989+
UWもよかったんだけど横から見ると薄いびんぼっちゃまスタイルになるのが如何ともしがたかった


fu4662004.jpg 1739841395925.jpg