どうせ決闘とかで集まった輩からまとめて没収したけど処分に困って埋めたんだろうこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/18(火)00:32:07No.1284322944そうだねx2処分に困るてなんだよ |
… | 225/02/18(火)00:32:48No.1284323157そうだねx27カタごぼう |
… | 325/02/18(火)00:34:24No.1284323628+木を隠すなら森の中だな |
… | 425/02/18(火)00:34:59No.1284323820+ベルセルクの剣の丘みたいなことやってたんだろう |
… | 525/02/18(火)00:35:01No.1284323826そうだねx30人骨みたいできもい |
… | 625/02/18(火)00:35:16No.1284323886そうだねx9サムネ人骨 |
… | 725/02/18(火)00:38:24No.1284324829+並べ師仕事しろ |
… | 825/02/18(火)00:38:43No.1284324919+銃に見えない |
… | 925/02/18(火)00:39:08No.1284325044+駐車場に雑に並べやがって… |
… | 1025/02/18(火)00:40:15No.1284325388そうだねx2随分ひょろ長いのばかりだけど既製品じゃなくてお手製の銃? |
… | 1125/02/18(火)00:40:59No.1284325578+ライフルだとしてもえらく長く見える |
… | 1225/02/18(火)00:41:11No.1284325642そうだねx4明治より古そう |
… | 1325/02/18(火)00:42:52No.1284326136そうだねx3押収品の処分って専門業者とかじゃないんだと思ったけど |
… | 1425/02/18(火)00:43:55No.1284326460+錆落とせばもう少し原型分かるのかな |
… | 1525/02/18(火)00:44:37No.1284326644そうだねx9何かいい感じの棒コレクションかと思った |
… | 1625/02/18(火)00:44:47No.1284326682+お手製銃かなり取り締まられてそうな時期っていつごろだろ |
… | 1725/02/18(火)00:45:26No.1284326863+木の根っこみたいに曲がってるのはなんなんだよ… |
… | 1825/02/18(火)00:45:28No.1284326867そうだねx6https://www.sankei.com/article/20250217-344MKNXFUVM5REG2HLZD5E6HO4/photo/764JGFJUDFK3ZI7Y26NT4L7RYM/ |
… | 1925/02/18(火)00:45:53No.1284326968そうだねx1警察署の地中は押収品の卵で一杯だー! |
… | 2025/02/18(火)00:45:57No.1284326990+弓混ざってない? |
… | 2125/02/18(火)00:46:07No.1284327040+木製ストックが完全に腐ってんのか |
… | 2225/02/18(火)00:47:42No.1284327495そうだねx1戦後にGHQから隠すのに埋めてそのままとか? |
… | 2325/02/18(火)00:48:28No.1284327767そうだねx9単に壊れたものをめんどくさくて埋めた説 |
… | 2425/02/18(火)00:49:55No.1284328183+よく見えないけど割と古い奴だし戦後のゴタゴタじゃねえかな |
… | 2525/02/18(火)00:50:13No.1284328250+さすがに今の時代でこんな処分はせんか |
… | 2625/02/18(火)00:50:15No.1284328260+本土決戦のためにかき集めたけどすぐに敗戦でナイナイしたやつかな |
… | 2725/02/18(火)00:51:16No.1284328534そうだねx5「どうせ」でフォローできる範囲が広すぎてなんとでも言えるわ |
… | 2825/02/18(火)00:52:55No.1284328993+死合をしたということだね? |
… | 2925/02/18(火)00:53:44No.1284329174+当時ですら一山なんぼの民間用単発散弾銃みたいなのしかなさそう |
… | 3025/02/18(火)00:54:40No.1284329441+>さすがに今の時代でこんな処分はせんか |
… | 3125/02/18(火)00:54:42No.1284329450そうだねx1不発弾だっていまだに見つかるんだから終戦時に埋めたのだって出てきてもおかしくねえよな |
… | 3225/02/18(火)00:57:51No.1284330260そうだねx3答えが出ないものなんてどうでもいいわ… |
… | 3325/02/18(火)00:59:26No.1284330626+成果が必要な時に適時発見されるはずが伝承者が途絶えたとか…? |
… | 3425/02/18(火)01:00:12No.1284330794+錆びたパイプや枯れ枝にしか見えない |
… | 3525/02/18(火)01:02:37No.1284331314+配管から急造した感じ? |
… | 3625/02/18(火)01:03:13No.1284331442+普通に庁舎立てる前の工事で |
… | 3725/02/18(火)01:05:18No.1284331901+特に深い理由もなくただ面倒臭かったからってだけって事もあるからなぁ |
… | 3825/02/18(火)01:07:27No.1284332418そうだねx1武器没収したけど報告とか書類とかめんどくせーなー… |
… | 3925/02/18(火)01:10:27No.1284333052そうだねx1御所市っていうのがきな臭いなマジモンのヤクザが市議やってるような土地柄だし |
… | 4025/02/18(火)01:25:11No.1284336402そうだねx1多分木製部分が朽ちててお手製っぽく見えちゃうだけで古い軍用の銃とかなんじゃねぇかなこれ |
… | 4125/02/18(火)01:45:38No.1284340330+元が民有地だったのを昭和の時代に警察が取得したけど元の持ち主が持ってた銃剣類の情報が引き継がれずにそのまま上物立てちゃったのか |
… | 4225/02/18(火)02:05:08No.1284343322+明治政府が出来たくらいの頃並みに古い型ばっかだな |
… | 4325/02/18(火)02:16:04No.1284344660+放課後の魔術師案件じゃねえか |
… | 4425/02/18(火)02:17:40No.1284344848+戦前のだろ |
… | 4525/02/18(火)02:20:36No.1284345181+処分もカネかかるだろうし |
… | 4625/02/18(火)02:31:20No.1284346311+事件性はなさそう |
… | 4725/02/18(火)02:34:01No.1284346552+一番上のって散弾銃っぽいけどバレル切り詰めてある…? |
… | 4825/02/18(火)02:45:26No.1284347673+一番右にあるのが村田銃のバレルとボルトに見える |
… | 4925/02/18(火)02:54:08No.1284348406+これもレストアしたらぴっかぴかに戻るんだろうか |
… | 5025/02/18(火)02:58:00No.1284348703+骨董品としての価値は無さそうだな… |