二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739718704793.jpg-(17232 B)
17232 B25/02/17(月)00:11:44No.1283995751+ 01:37頃消えます
たまにはNEWの話をしたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/17(月)00:13:52No.1283996565そうだねx13
シンプルに面白い
225/02/17(月)00:14:26No.1283996788そうだねx11
>シンプルに面白い
これのせいで話題を膨らませにくい
325/02/17(月)00:14:51No.1283996987そうだねx11
通信対戦が楽しいんだ
425/02/17(月)00:15:25No.1283997195+
この頃のマリオがあまり記憶にない
コインが出まくるのはこれの次だっけか
525/02/17(月)00:15:44No.1283997326+
スタッフ的にはリブートというよりマリオアドバンス5くらいのつもりで作ってたらしいのが一番の驚き
625/02/17(月)00:16:52No.1283997793+
なんでコウラマリオをあんなレアアイテムにしたんだ
725/02/17(月)00:16:54No.1283997802そうだねx6
>>シンプルに面白い
>これのせいで話題を膨らませにくい
こういうのでいいんだよこういうのでを突き詰めた感じのゲームだからな…
825/02/17(月)00:17:11No.1283997916そうだねx6
マメになるとプレイ感大きく変わるの楽しい
925/02/17(月)00:17:31No.1283998040+
マリオ3やワールドのその先というより1,2の正統進化というか
空飛んで縦方向にもスクロールする様な要素が乏しかったのが不満
1025/02/17(月)00:17:58No.1283998217+
巨大マリオ楽しい
1125/02/17(月)00:19:08No.1283998699+
>通信対戦が楽しいんだ
氷のステージで甲羅で滑りまくるのが好きだった
1225/02/17(月)00:20:03No.1283999091そうだねx16
ミニゲーム面白いけど大半が64DSの流用なんだよな
…あんだけ大量のミニゲーム用意した64DS頭おかしいな?
1325/02/17(月)00:20:54No.1283999408+
スレ画と64DSの対戦モードは狂ったように遊んだな…
1425/02/17(月)00:21:43No.1283999726そうだねx6
クッパが骨になったの衝撃だった
1525/02/17(月)00:21:49No.1283999770+
ラスボスに巨大キノコを持ち込んで遊ぶ
1625/02/17(月)00:23:10No.1284000329+
結構バグる
1725/02/17(月)00:24:27No.1284000849そうだねx6
>ラスボスに巨大キノコを持ち込んで遊ぶ
正攻法で戦うと難しいけどちょっとズルすると難易度劇的に下げられるみたいな調整任天堂大好きだけど
もしかしてスレ画がその走りだったりするかな
1825/02/17(月)00:26:44No.1284001702+
チャレンジモードで壁抜けして遊んでた
1925/02/17(月)00:27:54No.1284002112+
久々の新作横スクマリオだったから渇きを癒すかのように遊び込んだ
なんか1~2年で一作くらいのペースで出るようになった…
2025/02/17(月)00:28:37No.1284002352+
ワールドみたいな操作感の方が良かったからあんまり馴染めず
サクッとクリアしてそれで終わり
100パークリア面倒だろうなと思いながらいろんなコインをスルーした
2125/02/17(月)00:32:01No.1284003660+
巨大キノコ色んなステージに持ち込んで文字通りステージ破壊するのいいよね
2225/02/17(月)00:32:04No.1284003679そうだねx16
なんか当然のようにやってるせいで皆スルーしがちだけど
3Dグラフィックで2Dアクションの操作感をバッチリ再現してるの何気に凄いと思う
2325/02/17(月)00:32:51No.1284003952+
ルイージ使える裏技とかあったな
2425/02/17(月)00:36:22No.1284005281+
ボムへいをタッチペンで仕分けるミニゲーム
2525/02/17(月)00:37:21No.1284005698+
終盤のいろんなブロスが出てくる面が印象に残ってる
2625/02/17(月)00:37:40No.1284005809そうだねx1
https://x.com/FindLuigi
2725/02/17(月)00:38:49No.1284006244+
1~5~最終ステージで飛ばしていけるのは驚いた
2825/02/17(月)00:39:06No.1284006386+
やっぱり氷面ステージはクソだわ…
2925/02/17(月)00:40:14No.1284006874+
そうそう2Dと言えばコレコレってなるいい塩梅
3025/02/17(月)00:40:16No.1284006889+
>クッパが骨になったの衝撃だった
物議を醸して別キャラみたいになったな
3125/02/17(月)00:40:45No.1284007127+
セーブがなんか不便だな?以外は理想的なリメイク
というかこれやってからブラザーズやるとジャンプ硬すぎて驚く
3225/02/17(月)00:41:18No.1284007342そうだねx1
ルイージ探すやつ懐かしすぎてだめだった
3325/02/17(月)00:42:16No.1284007738+
当時はゆとりマリオとか呼ばれてたな…
3425/02/17(月)00:43:07No.1284008192+
「」はミニゲームでポーカーでもしてな
3525/02/17(月)00:43:27No.1284008334+
ファ
ファ ファ
3625/02/17(月)00:44:09No.1284008662+
なんか面白いとかつまらないとかいう評価からかけ離れたところにある思い出
3725/02/17(月)00:44:10No.1284008677+
64DSも腐る程やったな
3825/02/17(月)00:46:00No.1284009419+
>正攻法で戦うと難しいけどちょっとズルすると難易度劇的に下げられるみたいな調整任天堂大好きだけど
>もしかしてスレ画がその走りだったりするかな
どちらかと言うとそういうのはスーパーマリオワールドの時点で既に確立してる気がする
3925/02/17(月)00:46:30No.1284009619そうだねx6
黄色いパッケージが特別感あったな
4025/02/17(月)00:46:51No.1284009758そうだねx1
弟と延々対戦してた
4125/02/17(月)00:50:25No.1284011291そうだねx2
リメイク除くと10年以上2Dの完全新作出てなかったんだな
4225/02/17(月)00:51:27No.1284011661そうだねx3
ボスは一律でコクッパみたいな感じよりもスレ画みたいに色んなやつがいると楽しいし嬉しい
4325/02/17(月)00:52:18No.1284011953+
雑魚敵のボス版とかトゲつむりみたいな意味わからん敵とか64のキャラとか居て程よく不気味な雰囲気があるのが良いと思う
Wii以降はファミリー向けっぽすぎる感じがする
4425/02/17(月)00:52:47No.1284012141+
すき
4525/02/17(月)00:52:51No.1284012178+
switch2出たらスレ画・wii・2でNEWスーパーマリオコレクション出してほしい
U入りはデラックスあるから難しいか
4625/02/17(月)00:52:59No.1284012227+
ガキの頃はお化け屋敷ステージで大体迷子になってクリア出来なかった思い出
4725/02/17(月)00:53:07No.1284012306そうだねx1
>ボスは一律でコクッパみたいな感じよりもスレ画みたいに色んなやつがいると楽しいし嬉しい
見た目の面白さもあるけど攻略法もコクッパより幅が合って楽しい
4825/02/17(月)00:53:20No.1284012400+
>すき
きらい
4925/02/17(月)00:53:27No.1284012446+
ギミックが凝ったボス戦が多い
5025/02/17(月)00:54:32No.1284012856+
ステージ構成の出来が他と比べても良いと思う
そういう意味では2はなんか単調だった
5125/02/17(月)00:54:40No.1284012893+
>>すき
>きらい
すき
5225/02/17(月)00:54:57No.1284012991+
たまに対戦してる動画を観るけどなかなか面白い
5325/02/17(月)00:55:49No.1284013299+
エンディングと雲マップの曲が好き
5425/02/17(月)00:56:38No.1284013614+
DS音源だからか全体的に曲の雰囲気が次回作以降と比べて異質なのが良いと思う
そういう意味ではワンダーもUの地続きな感じもあるし
5525/02/17(月)00:58:52No.1284014374+
ワァッワァッ
5625/02/17(月)00:59:32No.1284014590+
>>>すき
>>きらい
>すき
アー
5725/02/17(月)01:00:07No.1284014787+
セーブができるんだかできないんだかよくわかんなかった
5825/02/17(月)01:00:15No.1284014825そうだねx6
NewとNewWiiあたりで完成してしまった
5925/02/17(月)01:00:29No.1284014904+
だ い き ら い
6025/02/17(月)01:01:01No.1284015072+
初代除けば2Dの最高傑作だと思う
初見だと難易度高いけど実は結構大胆なズルができるってバランスが良い
6125/02/17(月)01:02:16No.1284015471+
1-1だけ曲含めそこそこ覚えてるけどそれ以外ほぼ記憶に無いかもしれん
6225/02/17(月)01:03:30No.1284015867そうだねx1
甲羅マリオで甲羅のままゴールまで走り抜けるのが最高に気持ちいいんだよな
コースの構造的に1-1と5-1くらいしかできないけど
6325/02/17(月)01:04:20No.1284016109+
WiiとかUと比べると1コースが短くて気軽に遊びやすい
反面クリア後の高難度ステージとかも無いから良くも悪くもあっさり味なイメージ
6425/02/17(月)01:05:30No.1284016478+
>だ い き ら い
🐦‍⬛カー
6525/02/17(月)01:05:38No.1284016516+
ルイージのカジノいいよね
6625/02/17(月)01:05:44No.1284016558+
甲羅マリオいいよね…なんかすごい好きだった
友達の兄ちゃんと日が暮れるまで通信対戦してた
6725/02/17(月)01:05:55No.1284016621+
>ルイージのカジノいいよね
レチェゴー
6825/02/17(月)01:06:00No.1284016647そうだねx1
wiiの後にこれやるとDS本体振っちまう
6925/02/17(月)01:06:51No.1284016894+
横スク型はスレ画で完成しちゃったからワンダーは延々と変化球を投げてきた
7025/02/17(月)01:07:42No.1284017132そうだねx4
>たまに対戦してる動画を観るけどなかなか面白い
懐かしいな…何年前の動画だろ
最近の動画だった
7125/02/17(月)01:07:42No.1284017135+
>>ルイージのカジノいいよね
>レチェゴー
🍄🌨☆🌷🍄
7225/02/17(月)01:08:02No.1284017223+
>雑魚敵のボス版とかトゲつむりみたいな意味わからん敵とか64のキャラとか居て程よく不気味な雰囲気があるのが良いと思う
>Wii以降はファミリー向けっぽすぎる感じがする
ボスの癖が微妙に強くて結構好きなんだ
2Dのボスパックンとか戦車乗ってるチョロプーとかコクッパで統一される前の独特な趣がある
7325/02/17(月)01:08:35No.1284017364+
攻略本が横長で本棚に収まらなかったのはよく覚えてる
7425/02/17(月)01:11:08No.1284018076+
ボスサンボとかも見た目が怖い
というか2Dグラフィックの敵と3Dモデルが混在してて面白い
7525/02/17(月)01:11:21No.1284018136そうだねx3
完成って話するとFCマリオの時点で完成してる気がする
7625/02/17(月)01:12:58No.1284018601+
三段ジャンプとかマリオの挙動に慣れてきた頃にクリアする物足りなさ
7725/02/17(月)01:18:46No.1284020417そうだねx2
折れるキノコだの伸び縮みするキノコだの
7825/02/17(月)01:19:25No.1284020586そうだねx2
城のBGM好き
7925/02/17(月)01:19:53No.1284020722+
2Dマリオはこれが一番やった
ちび縛りで全ステージクリアとかやってた
8025/02/17(月)01:21:55No.1284021350+
当時サンシャインやってなかったからボスパックンだけいつもの雑魚となんか方向性ちがくない…?って思ってた
8125/02/17(月)01:25:29No.1284022513+
欲を言えばマントが欲しかった
まぁあんな無法来るわけないんだが…
8225/02/17(月)01:29:29No.1284023677+
ボム兵パチンコは威力を調整すると落下してきた球でも攻撃できる
8325/02/17(月)01:30:08No.1284023834+
ポンプで飛んでくパックン意味わかんなくて好き


1739718704793.jpg