出た…ダークナイトのあらすじ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/15(土)22:08:31No.1283546586そうだねx26こんなんだっけ?? |
… | 225/02/15(土)22:09:19No.1283546939そうだねx22合ってるけどなんか全然違うイメージ受け取った |
… | 325/02/15(土)22:09:29No.1283547024そうだねx1「アホかッ!」から「雇った。」までの間に何があったんだよ… |
… | 425/02/15(土)22:09:45No.1283547158そうだねx2ブス女が死ぬのは覚えてる |
… | 525/02/15(土)22:09:51No.1283547199+顔がシワシワ? |
… | 625/02/15(土)22:09:53No.1283547216そうだねx64こんなつまんなさそうにダークナイト紹介できるやついるの!? |
… | 725/02/15(土)22:10:28No.1283547462+なんだよ最後の鼻くそほじくってNARUTOネタやってるゴリラは |
… | 825/02/15(土)22:11:00No.1283547681そうだねx25>「アホかッ!」から「雇った。」までの間に何があったんだよ… |
… | 925/02/15(土)22:11:30No.1283547942+俺の記憶となんか違う |
… | 1025/02/15(土)22:11:31No.1283547951+ダークナイト見たことないけどなんか安っぽいな話が… |
… | 1125/02/15(土)22:12:19No.1283548351+前半はこんな感じだった気がする |
… | 1225/02/15(土)22:12:38No.1283548490そうだねx12なんかこう本来ならこっち切り出すだろって場面を意図的にやらないで描かされた感じが凄い |
… | 1325/02/15(土)22:13:13No.1283548750+🙄止めてくれ、この映画は俺に効く |
… | 1425/02/15(土)22:13:43No.1283548965+たまにXで流れてくる人だ |
… | 1525/02/15(土)22:13:52No.1283549027そうだねx3要約された映画のあらすじってこんな感じじゃね |
… | 1625/02/15(土)22:14:57No.1283549477+うーん… |
… | 1725/02/15(土)22:15:38No.1283549774+>「アホかッ!」から「雇った。」までの間に何があったんだよ… |
… | 1825/02/15(土)22:16:14No.1283550049そうだねx4映画にあるシーンを意図的に違う印象を持つように抜き出して紹介してる気がする |
… | 1925/02/15(土)22:18:08No.1283550836そうだねx12PRじゃなくて趣味で映画紹介してんのかこの人 |
… | 2025/02/15(土)22:19:28No.1283551432そうだねx2ネタバレ避けて描いてるんじゃない? |
… | 2125/02/15(土)22:19:48No.1283551583+ショーシャンクもなんかあってるけどちがくない?ってなったよ |
… | 2225/02/15(土)22:20:20No.1283551799+ひたすらジョーカーはバッツにラブコール送ってるよね |
… | 2325/02/15(土)22:20:55No.1283552061そうだねx16ぶっちゃけストーリーとかキャラはどうでもいい |
… | 2425/02/15(土)22:21:14No.1283552210そうだねx4>ネタバレ避けて描いてるんじゃない? |
… | 2525/02/15(土)22:22:36No.1283552808+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2625/02/15(土)22:23:40No.1283553268そうだねx4アベンジャーズ周りとかは殺人を楽しむシリアルキラーみたいなヴィランは出せないし |
… | 2725/02/15(土)22:24:29No.1283553604そうだねx1前編と続編見ると逆に浮くくらいの名作ではあるんだ |
… | 2825/02/15(土)22:24:38No.1283553665+船のところしかまじで記憶にない |
… | 2925/02/15(土)22:25:29No.1283554029そうだねx2>アベンジャーズ周りとかは殺人を楽しむシリアルキラーみたいなヴィランは出せないし |
… | 3025/02/15(土)22:26:09No.1283554317そうだねx4これ多分描いてる人ダークナイト好きじゃないな |
… | 3125/02/15(土)22:27:00No.1283554688+>これ多分描いてる人ダークナイト好きじゃないな |
… | 3225/02/15(土)22:27:51No.1283555017+戦隊モノやらニチアサ大好きな輩が |
… | 3325/02/15(土)22:28:05No.1283555121そうだねx7なんか…完全に合ってるのに何故そんな紹介になんの!?って感じが… |
… | 3425/02/15(土)22:28:13No.1283555186そうだねx3トゥーフェイスにまったく触れないことある!? |
… | 3525/02/15(土)22:28:22No.1283555235+まあ風変わりな紹介の仕方をしてるのは芸風だろうし |
… | 3625/02/15(土)22:28:37No.1283555333+好きなシーンいっぱいある |
… | 3725/02/15(土)22:29:25No.1283555669そうだねx1ヒロインに銃突き付けて人質にしてるジョーカーに待てぇい!って登場するバットマンが違うそんなんじゃなかったろ感を醸し出してる原因 |
… | 3825/02/15(土)22:29:28No.1283555699そうだねx1アベンジャーズの時点で変な格好したロキだかが敵で正直ピンとこないんだよなアメコミ映画 |
… | 3925/02/15(土)22:30:43No.1283556216そうだねx2>アメリカ人のしぐさに裏打ちされた雑さが割と根深く気に入らないのかもしれない |
… | 4025/02/15(土)22:31:28No.1283556533そうだねx4いやロキは神話からトリックスターだし荒らし嫌がらせ混乱の元としてボスに据えるのも自然じゃない…? |
… | 4125/02/15(土)22:32:40No.1283557037そうだねx4日本人って洋画の金のかかった映像であれば大抵は面白く観れる |
… | 4225/02/15(土)22:33:13No.1283557261そうだねx1俺バットマンビギンズのほうが好きなんだよね... |
… | 4325/02/15(土)22:34:50No.1283557922そうだねx1ジョーカーが引き起こした混乱に街の人々の善性を見いだせたり |
… | 4425/02/15(土)22:35:37No.1283558258+>ジョーカーが引き起こした混乱に街の人々の善性を見いだせたり |
… | 4525/02/15(土)22:36:02No.1283558413+>アベンジャーズの時点で変な格好したロキだかが敵で正直ピンとこないんだよなアメコミ映画 |
… | 4625/02/15(土)22:36:10No.1283558458そうだねx3こんなの警察いたらすぐ捕まるよ…って感想が忘れられない |
… | 4725/02/15(土)22:37:59No.1283559219+>ジョーカーが引き起こした混乱に街の人々の善性を見いだせたり |
… | 4825/02/15(土)22:38:39No.1283559468+これ編集に指示されて描いたRP漫画じゃなくて本人の善意でオススメしてる漫画なのか… |
… | 4925/02/15(土)22:38:59No.1283559593+>いやロキは神話からトリックスターだし荒らし嫌がらせ混乱の元としてボスに据えるのも自然じゃない…? |
… | 5025/02/15(土)22:39:12No.1283559670+>「彼女を離せ」 |
… | 5125/02/15(土)22:39:13No.1283559675そうだねx6>そのまま消えてた結果ライジングで無法地帯と化してるゴッサムシティ |
… | 5225/02/15(土)22:39:22No.1283559727+勧善懲悪物好きだから見てみようかな |
… | 5325/02/15(土)22:39:54No.1283559929+>こんなの警察いたらすぐ捕まるよ…って感想が忘れられない |
… | 5425/02/15(土)22:40:19No.1283560104+裏切る奴多すぎ問題 |
… | 5525/02/15(土)22:40:51No.1283560290そうだねx1最後の作者?の感想がただのネットミームなのマジで空っぽの感想過ぎてこれ書いちゃうのも納得してしまう |
… | 5625/02/15(土)22:41:09No.1283560401そうだねx4>ほんとヤダ! |
… | 5725/02/15(土)22:41:20No.1283560471そうだねx3>日本人って洋画の金のかかった映像であれば大抵は面白く観れる |
… | 5825/02/15(土)22:41:52No.1283560689そうだねx2取調室のジョーカーをバットマンがボコボコにするのはこの映画? |
… | 5925/02/15(土)22:42:30No.1283560947+まぁハリーポッタークラスでもないと日本人が洋画見るイメージないな |
… | 6025/02/15(土)22:42:37No.1283560982+>最後の作者?の感想がただのネットミームなのマジで空っぽの感想過ぎてこれ書いちゃうのも納得してしまう |
… | 6125/02/15(土)22:42:41No.1283561019+>正直アメコミはダサいし子供っぽいからガチな感じのダークナイトが大人っぽいみたいな人の需要がはまった感じだよね |
… | 6225/02/15(土)22:42:57No.1283561100+今見ると艶のあるモンスターで笑ってしまいそう |
… | 6325/02/15(土)22:43:09No.1283561178+>取調室のジョーカーをバットマンがボコボコにするのはこの映画? |
… | 6425/02/15(土)22:43:51No.1283561501+バットマンが重力に引かれて落ちる一方吊られているジョーカーを逆さに撮ってこいつには重力など関係ないのだと言わんばかりのラストカット |
… | 6525/02/15(土)22:44:03No.1283561573+なんか気付いたら日本人が洋画見なくなってた気がする |
… | 6625/02/15(土)22:44:08No.1283561602+>なんか…完全に合ってるのに何故そんな紹介になんの!?って感じが… |
… | 6725/02/15(土)22:44:16No.1283561655+>私前作の名シーンを台無しにする続編キライ! |
… | 6825/02/15(土)22:45:03No.1283561977+>アベンジャーズの時点で変な格好したロキだかが敵で正直ピンとこないんだよなアメコミ映画 |
… | 6925/02/15(土)22:45:55No.1283562330+>バットマンが重力に引かれて落ちる一方吊られているジョーカーを逆さに撮ってこいつには重力など関係ないのだと言わんばかりのラストカット |
… | 7025/02/15(土)22:45:58No.1283562350+俺は金のかかった映像とエロい金髪の女優とかが洋画に求める最低条件みたいなところあるから |
… | 7125/02/15(土)22:46:48No.1283562697+偽バットマンの死体が首吊られて登場するシーン嫌い |
… | 7225/02/15(土)22:46:53No.1283562743+>というかたぶんジョーカーが活躍するとなんか高尚みたいに取られると思う |
… | 7325/02/15(土)22:46:56No.1283562769+最高のジョーカーだって言われるとちょっと待って欲しくなる |
… | 7425/02/15(土)22:46:58No.1283562787+xの人たちにはウケてそう |
… | 7525/02/15(土)22:47:02No.1283562810そうだねx1むしろジョーカー無双でイラッとしたタイプだからあんまり好きじゃねえや… |
… | 7625/02/15(土)22:47:10No.1283562879+好きなヴィラン発表する流れ? |
… | 7725/02/15(土)22:47:22No.1283562953そうだねx1なんかあんま見たくならないんだよなこの人の映画紹介 |
… | 7825/02/15(土)22:47:45No.1283563087+>なんか…完全に合ってるのに何故そんな紹介になんの!?って感じが… |
… | 7925/02/15(土)22:47:50No.1283563121+方向性としてはセブンのラストに近いものがある |
… | 8025/02/15(土)22:47:59No.1283563188+>むしろジョーカー無双でイラッとしたタイプだからあんまり好きじゃねえや… |
… | 8125/02/15(土)22:48:17No.1283563294そうだねx1こういうのファスト映画扱いで捕まらないの? |
… | 8225/02/15(土)22:48:30No.1283563394+ごめんワンオペとかのジョーカーは好き |
… | 8325/02/15(土)22:49:12No.1283563678そうだねx3ぶっちゃけ一般人は |
… | 8425/02/15(土)22:49:15No.1283563698+>こういうのファスト映画扱いで捕まらないの? |
… | 8525/02/15(土)22:49:15No.1283563699+>俺は金のかかった映像とエロい金髪の女優とかが洋画に求める最低条件みたいなところあるから |
… | 8625/02/15(土)22:49:21No.1283563740+>こういうのファスト映画扱いで捕まらないの? |
… | 8725/02/15(土)22:49:25No.1283563775+同じ原作を元にしてもハリウッド洋画にするか日テレでドラマ化するか漫画太郎にコミカライズさせるかで |
… | 8825/02/15(土)22:49:54No.1283563997+>なんか気付いたら日本人が洋画見なくなってた気がする |
… | 8925/02/15(土)22:50:02No.1283564074+まぁゴッサムシティの囚人や市民の善性がジョーカーの目論見を砕いたから完全勝利ってわけでもない |
… | 9025/02/15(土)22:50:03No.1283564079+別に間違ってはいないけど要約とはまた違うというか |
… | 9125/02/15(土)22:50:25No.1283564243そうだねx1>なんかあんま見たくならないんだよなこの人の映画紹介 |
… | 9225/02/15(土)22:50:26No.1283564252+邦のキチの気になるところの切り取り方やっぱうまいな… |
… | 9325/02/15(土)22:50:36No.1283564319+艶のあるモンスター |
… | 9425/02/15(土)22:50:46No.1283564406+この人こういう映画紹介書いてバズるために映画見てるからちょっとズレるのは仕方ないだろ |
… | 9525/02/15(土)22:51:01No.1283564508+>>なんか…完全に合ってるのに何故そんな紹介になんの!?って感じが… |
… | 9625/02/15(土)22:51:17No.1283564624+>邦のキチの気になるところの切り取り方やっぱうまいな… |
… | 9725/02/15(土)22:51:36No.1283564733そうだねx5>邦のキチの気になるところの切り取り方やっぱうまいな… |
… | 9825/02/15(土)22:52:09No.1283564953+超ハードボイルドの原作「ダークナイトリターンズ」の続編「ダークナイト・ストライクス・アゲイン」を読んだら「何だこれ?」ってなったわ |
… | 9925/02/15(土)22:52:33No.1283565141+一時期映画紹介漫画とか動画とかぽこじゃが出たけどだいたいひっそりと萎んでったな |
… | 10025/02/15(土)22:52:37No.1283565170+この人の映画紹介についてはなにも言わないでおくけどジャンプラで連載してたゴリラJKに俺の性癖に刺さる子がいたからそこだけは評価したい |
… | 10125/02/15(土)22:52:47No.1283565247そうだねx1俺はビギンズ好きだったから続編のダークナイトはなんか違った |
… | 10225/02/15(土)22:53:11No.1283565421+邦キチはマイナー映画やクソ映画取り上げてる時はまぁ… |
… | 10325/02/15(土)22:53:14No.1283565450+コナンとか鬼滅のアニメ映画が上だったり |
… | 10425/02/15(土)22:53:14No.1283565455+ダークナイト・リターンズ読んでみようかな… |
… | 10525/02/15(土)22:53:20No.1283565498そうだねx2まぁバットマンが結局デントを殺したことにするならジョーカーも射殺しとけ!ってのはわかる |
… | 10625/02/15(土)22:53:27No.1283565553+バットマンの変声が向こうでネタにされてる印象だ |
… | 10725/02/15(土)22:54:13No.1283565877+>俺はビギンズ好きだったから続編のダークナイトはなんか違った |
… | 10825/02/15(土)22:54:27No.1283565972そうだねx6>邦キチはマイナー映画やクソ映画取り上げてる時はまぁ… |
… | 10925/02/15(土)22:54:37No.1283566042+トゥーフェイス描けないのはわかるが… |
… | 11025/02/15(土)22:54:40No.1283566068+>ダークナイト・リターンズ読んでみようかな… |
… | 11125/02/15(土)22:54:45No.1283566103そうだねx1ダークナイト好きだし面白いと思ってるけどその上で別にダークナイトも穴だらけガバガバシナリオかつバカみたいなスーツの変態の映画だとは思ってるよ |
… | 11225/02/15(土)22:55:05No.1283566262+>アベンジャーズ周りとかは殺人を楽しむシリアルキラーみたいなヴィランは出せないし |
… | 11325/02/15(土)22:55:33No.1283566465+>バットマンの変声が向こうでネタにされてる印象だ |
… | 11425/02/15(土)22:55:39No.1283566513そうだねx3そもそもクソ映画をこれクソ!ってネタにしてテンション高く紹介するノリがもう時代遅れ感あってキツいのはある |
… | 11525/02/15(土)22:55:46No.1283566558+そりゃ今映画見るのに1人2000円かかるし家族が気軽に見るとか無理だよ… |
… | 11625/02/15(土)22:55:58No.1283566650そうだねx3>>俺はビギンズ好きだったから続編のダークナイトはなんか違った |
… | 11725/02/15(土)22:56:03No.1283566684+おさるのジョージ紹介漫画は好き |
… | 11825/02/15(土)22:56:09No.1283566724+名作なのは認めるがアクションの酷さマジでやばいぞ! |
… | 11925/02/15(土)22:56:15No.1283566756+どうしても話がトンチキになるのは仕方がないというのは007のスカイフォールで感じた |
… | 12025/02/15(土)22:56:49No.1283567016+ダークナイトってカット割りと印象的なシーンの強さの映画だからあらすじ紹介してもそりゃな… |
… | 12125/02/15(土)22:57:21No.1283567215+ビギンズは格闘シーンの撮り方があまりにも下手くそで色んな意味で見てられないのが欠点 |
… | 12225/02/15(土)22:57:30No.1283567260+>どうしても話がトンチキになるのは仕方がないというのは007のスカイフォールで感じた |
… | 12325/02/15(土)22:57:50No.1283567401+むしろ名作邦画紹介してくれる人いないのかなとなる |
… | 12425/02/15(土)22:57:59No.1283567475+>でもラストシーン100点満点なので星4とさせていただきます |
… | 12525/02/15(土)22:58:41No.1283567782+>むしろ名作邦画紹介してくれる人いないのかなとなる |
… | 12625/02/15(土)22:58:59No.1283567905+>ビギンズは格闘シーンの撮り方があまりにも下手くそで色んな意味で見てられないのが欠点 |
… | 12725/02/15(土)22:59:11No.1283567974そうだねx2>でもラストシーン100点満点なので星4とさせていただきます |
… | 12825/02/15(土)22:59:44No.1283568212そうだねx3ダークナイトはシナリオだけだとひたすらジョーカーに都合がよく部下が湧き続ける話になるから困る |
… | 12925/02/15(土)23:00:15No.1283568436+アクションに関してはスタントマンの命が安い国の映画には敵わない |
… | 13025/02/15(土)23:00:18No.1283568464+ビギンズはチベットニンジャの修行シーンで壁登ってるのしか覚えてないわ |
… | 13125/02/15(土)23:00:36No.1283568586+雑な設定でも上手く騙してくれるなら騙されて見るからいいんだよ |
… | 13225/02/15(土)23:01:18No.1283568875+>雑な設定でも上手く騙してくれるなら騙されて見るからいいんだよ |
… | 13325/02/15(土)23:01:22No.1283568904そうだねx2>そもそもクソ映画をこれクソ!ってネタにしてテンション高く紹介するノリがもう時代遅れ感あってキツいのはある |
… | 13425/02/15(土)23:01:44No.1283569052そうだねx5>邦キチで今でもはしゃいでる「」がそれ言う? |
… | 13525/02/15(土)23:01:51No.1283569098そうだねx1>>でもラストシーン100点満点なので星4とさせていただきます |
… | 13625/02/15(土)23:01:56No.1283569136+ビギンズってコスとか武器とかDIYするやつだっけ? |
… | 13725/02/15(土)23:02:02No.1283569175そうだねx2>>そもそもクソ映画をこれクソ!ってネタにしてテンション高く紹介するノリがもう時代遅れ感あってキツいのはある |
… | 13825/02/15(土)23:02:08No.1283569209+>>そもそもクソ映画をこれクソ!ってネタにしてテンション高く紹介するノリがもう時代遅れ感あってキツいのはある |
… | 13925/02/15(土)23:02:25No.1283569312+>でもラストシーン100点満点なので星4とさせていただきます |
… | 14025/02/15(土)23:02:58No.1283569531+俺は捻くれた人間なのでヒーロー映画で好きなの挙げろって言われたらスーパー!を出して出た…される |
… | 14125/02/15(土)23:03:13No.1283569645そうだねx1核の扱い方はそもそもファンタジー純粋水爆だからこの手の映画にしては比較的正しい方というのが専門家の見解らしいから… |
… | 14225/02/15(土)23:03:18No.1283569678そうだねx1>>>でもラストシーン100点満点なので星4とさせていただきます |
… | 14325/02/15(土)23:04:03No.1283570030+トロッコ問題バカにされ過ぎて船のくだりとかギャグなんだよね |
… | 14425/02/15(土)23:04:04No.1283570036そうだねx5ダークナイトの筋書きの大部分は負のご都合主義の連発なんだけど |
… | 14525/02/15(土)23:04:30No.1283570201そうだねx3ライジングは最後のロビン爆誕で全て許せる気がしてくる |
… | 14625/02/15(土)23:04:33No.1283570218そうだねx5>トロッコ問題バカにされ過ぎて船のくだりとかギャグなんだよね |
… | 14725/02/15(土)23:04:36No.1283570245+>俺は捻くれた人間なのでヒーロー映画で好きなの挙げろって言われたらスーパー!を出して出た…される |
… | 14825/02/15(土)23:04:41No.1283570281そうだねx4>トロッコ問題バカにされ過ぎて船のくだりとかギャグなんだよね |
… | 14925/02/15(土)23:05:14No.1283570508そうだねx1どっちを救う?どっちも救う! |
… | 15025/02/15(土)23:05:15No.1283570514+そんな核の扱いで揉めた監督も今や核爆弾の開発者の映画作ることに |
… | 15125/02/15(土)23:05:25No.1283570583+ビギンズもダークナイトも同じリアル路線なんだけど |
… | 15225/02/15(土)23:05:26No.1283570590そうだねx1ダークナイトもいいですがビギンズも面白いですよ |
… | 15325/02/15(土)23:05:28No.1283570604+これ一番好きな映画にあげる奴どう思う? |
… | 15425/02/15(土)23:05:30No.1283570622+結局語られてないけどスイッチ押したら自分側の船爆破する仕組みで良かったんだろうか |
… | 15525/02/15(土)23:05:33No.1283570640+>俺は捻くれた人間なのでヒーロー映画で好きなの挙げろって言われたらスーパー!を出して出た…される |
… | 15625/02/15(土)23:05:35No.1283570665そうだねx1>まあライジングでダサいヒーロー映画に戻ったから本当にダークナイトだけだったが |
… | 15725/02/15(土)23:05:40No.1283570696+>>でもラストシーン100点満点なので星4とさせていただきます |
… | 15825/02/15(土)23:06:06No.1283570889そうだねx1>これ一番好きな映画にあげる奴どう思う? |
… | 15925/02/15(土)23:06:39No.1283571134そうだねx3>結局語られてないけどスイッチ押したら自分側の船爆破する仕組みで良かったんだろうか |
… | 16025/02/15(土)23:07:05No.1283571322そうだねx1出た…てなる感じの画像を見たくてスレ開いたの! |
… | 16125/02/15(土)23:07:16No.1283571397+ショーシャンクは本当に名作なんだから好きでもいいだろうが…! |
… | 16225/02/15(土)23:07:26No.1283571474+>出た…てなる感じの画像を見たくてスレ開いたの! |
… | 16325/02/15(土)23:07:29No.1283571499+>ライジングが一番好きだって人は山程のクソ雑なところというかツッコミどころを総スルーして良いとこだけ見やて持ち上げるのよくない |
… | 16425/02/15(土)23:07:37No.1283571549+>>これ一番好きな映画にあげる奴どう思う? |
… | 16525/02/15(土)23:07:56No.1283571688+>結局語られてないけどスイッチ押したら自分側の船爆破する仕組みで良かったんだろうか |
… | 16625/02/15(土)23:07:58No.1283571711そうだねx1ゴードンがいないと成り立たない映画 |
… | 16725/02/15(土)23:08:03No.1283571760そうだねx1それまでずっとジョーカーに煮え湯を飲まされる展開だったからなんで船が爆発しないんだよ~!ってキレてるとこ滅茶苦茶スカッとした |
… | 16825/02/15(土)23:08:04No.1283571763そうだねx1>ショーシャンクとは路線が別だろ |
… | 16925/02/15(土)23:08:16No.1283571838+>まぁゴッサムシティの囚人や市民の善性がジョーカーの目論見を砕いたから完全勝利ってわけでもない |
… | 17025/02/15(土)23:08:59No.1283572095そうだねx1>待てよ例の穴はゴッサム市内にあるとすれは大体問題ないだろ?! |
… | 17125/02/15(土)23:09:11No.1283572158そうだねx2>防いだのが黒人の犯罪者ってのは萎えに萎えた |
… | 17225/02/15(土)23:09:11No.1283572160+ゴッドファーザー一番好きもそれはそれで見たことない |
… | 17325/02/15(土)23:09:19No.1283572223+>ダークナイトの筋書きの大部分は負のご都合主義の連発なんだけど |
… | 17425/02/15(土)23:09:56No.1283572452+ライジングのだめなとこはベインお前なんなんだよに集約される |
… | 17525/02/15(土)23:10:13No.1283572566そうだねx1お腹爆弾で刑務所吹っ飛ばすあたりは見てても何で?としかならない |
… | 17625/02/15(土)23:10:14No.1283572574+ダークナイトのジョーカーが言われないのは最後にカタルシスがあるより |
… | 17725/02/15(土)23:10:29No.1283572673そうだねx2この人結構あらすじ描くの上手いなと思ったけどダークナイトは酷いな… |
… | 17825/02/15(土)23:10:31No.1283572688そうだねx1>>ライジングの何がしたいのかわからない冒頭~バッツ大爆発よりはマシなんよね実際 |
… | 17925/02/15(土)23:10:55No.1283572838+>これ一番好きな映画にあげる奴どう思う? |
… | 18025/02/15(土)23:11:06No.1283572914そうだねx1>ライジングのだめなとこはベインお前なんなんだよに集約される |
… | 18125/02/15(土)23:11:10No.1283572933+ライジング地下に閉じ込められた警察官たち3日ぐらいだと思ってたらすげえ時間閉じ込められてなかったっけ |
… | 18225/02/15(土)23:11:14No.1283572967そうだねx3>ジョーカーに感情移入するからだと思う |
… | 18325/02/15(土)23:11:19No.1283573018+>これ一番好きな映画にあげる奴どう思う? |
… | 18425/02/15(土)23:11:22No.1283573031+>ダークナイトはゴッドファーザーと同じく名作だけど関わりたくない枠 |
… | 18525/02/15(土)23:11:41No.1283573146+ジョーカーが脚本に守られまくってるとは思う |
… | 18625/02/15(土)23:11:43No.1283573163+>ライジングのだめなとこはベインお前なんなんだよに集約される |
… | 18725/02/15(土)23:12:35No.1283573505+>そこはだいたいコミックと同じなんだよな… |
… | 18825/02/15(土)23:12:55No.1283573628+>防いだのが黒人の犯罪者ってのは萎えに萎えた |
… | 18925/02/15(土)23:12:58No.1283573653+>ダークナイトは何度も観たから別なオススメある? |
… | 19025/02/15(土)23:13:07No.1283573714+>ライジング地下に閉じ込められた警察官たち3日ぐらいだと思ってたらすげえ時間閉じ込められてなかったっけ |
… | 19125/02/15(土)23:13:08No.1283573720そうだねx1>ホントなんでタイトルがマイケルコルレオーネの最期でマイケルの最期はぼかしてんだよ馬鹿かよ |
… | 19225/02/15(土)23:13:14No.1283573754+実際佳境に入る前の所まででネタバレ抜きであらすじ描くっていうとあんま描くことないかもなとはなる |
… | 19325/02/15(土)23:13:22No.1283573815+結局はスーツの変態の漫画を真面目にシリアスに映画化しただけだし |
… | 19425/02/15(土)23:13:33No.1283573904そうだねx3ライジングはビギンズの人はなぜ落ちると思う?辺りの話がちゃんと繋がってて完成度高いなと思う |
… | 19525/02/15(土)23:13:36No.1283573924そうだねx1>全く経路違うけど韓国映画の工作 |
… | 19625/02/15(土)23:14:03No.1283574106+シリーズ通してモーガンフリーマン好き |
… | 19725/02/15(土)23:14:03No.1283574108+>どこが好きなのかにもよる |
… | 19825/02/15(土)23:14:32No.1283574306+俺はプロジェクトAが一番好きな映画だがどう思う? |
… | 19925/02/15(土)23:14:44No.1283574381+映画監督はみんなロングハロウィンが大好きなだけだなって |
… | 20025/02/15(土)23:15:06No.1283574529+>>ホントなんでタイトルがマイケルコルレオーネの最期でマイケルの最期はぼかしてんだよ馬鹿かよ |
… | 20125/02/15(土)23:15:16No.1283574586+こんなクソ微妙そうな感じでダークナイト紹介できるもんなんだな |
… | 20225/02/15(土)23:15:28No.1283574665+やっぱりバートンのバットマン一番ね |
… | 20325/02/15(土)23:15:39No.1283574747+ダークナイトライジングはダークナイトライジングじゃなくてバットマンビギンズライジングかバットマンライジングだよねあれ |
… | 20425/02/15(土)23:15:44No.1283574778+>自殺のカットの代わりにシチリア人はどうたらこうたらってポエムがキラキラした字で入って終わるよ |
… | 20525/02/15(土)23:15:57No.1283574874+>こんなクソ微妙そうな感じでダークナイト紹介できるもんなんだな |