二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739585334696.jpg-(195998 B)
195998 B25/02/15(土)11:08:54No.1283331192+ 13:04頃消えます
僕この人エサくれるから好き!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/15(土)11:10:53No.1283331642そうだねx58
ドラグレッダーのレス
225/02/15(土)11:11:01No.1283331672そうだねx21
何回デバッグして取り除いても消えないバグみたいな奴
325/02/15(土)11:11:07No.1283331695そうだねx16
バグキャラdel
425/02/15(土)11:11:24No.1283331766+
バカ
525/02/15(土)11:13:05No.1283332184そうだねx1
餃子作っててくれ
625/02/15(土)11:13:15No.1283332226そうだねx17
城戸が真面目にライダーバトルを始めると全員一致でお前変なものでも食ったのか?みたいな反応をされる
725/02/15(土)11:13:18No.1283332244そうだねx22
>何回デバッグして取り除いても消えないバグみたいな奴
>バグキャラdel
おはクソGM
825/02/15(土)11:14:10No.1283332473そうだねx3
ただでさえ初期能力高いドラゴン食いまくりでさらに手がつけられなくなる!
925/02/15(土)11:14:56No.1283332670そうだねx4
>城戸が真面目にライダーバトルを始めると全員一致でお前変なものでも食ったのか?みたいな反応をされる
どう見ても真面目じゃないもんあれ
1025/02/15(土)11:15:15No.1283332749+
作中だと時間切ればっかりだから分かり辛いけど浅倉が気に入ってるのを見るにマジで強いんだろうな
1125/02/15(土)11:16:31No.1283333061そうだねx4
契約モンスターがドラグレッダーなのを差し引いても城戸本人の戦闘スキルとセンスがかなり高くて強い…
1225/02/15(土)11:16:46No.1283333127そうだねx16
どう見てもこれ死ぬけど
まあ最後まで付き合ってやるか…
1325/02/15(土)11:16:59No.1283333185+
登場間もない浅倉早々に負けてるからな真司に
1425/02/15(土)11:19:52No.1283333909そうだねx11
>何回デバッグして取り除いても消えないバグみたいな奴
城戸を参加させる→ライダー同士の戦いを妨害して計画が遅れる
城戸を早めに退場させる→教授が妹を殺してしまう
城戸にデッキを与えない→なぜかデッキを獲得して参戦してくる
1525/02/15(土)11:20:16No.1283334014+
本気で戦ったら一番強いと思う
だからこそこいつの本気を一度でいいから見てみたかった
1625/02/15(土)11:20:52No.1283334165そうだねx1
ナイトのデッキでも強い
1725/02/15(土)11:21:28No.1283334324+
>本気で戦ったら一番強いと思う
>だからこそこいつの本気を一度でいいから見てみたかった
モンスターガチャ成功しただけでこいつ自体は雑魚では……?
1825/02/15(土)11:21:31No.1283334341そうだねx8
あの弁護士先生から戦うモチベーション奪ったのは間違いなくこいつの功績だと思う
1925/02/15(土)11:22:10No.1283334478そうだねx16
>本気で戦ったら一番強いと思う
>だからこそこいつの本気を一度でいいから見てみたかった
いいですよねvsリュウガ
2025/02/15(土)11:22:56No.1283334676そうだねx2
神崎からしたら計画狂わせる奴だけど逆に言えば真司くんも毎回神崎に人生を狂わせられるってことなの酷くないか?
本人がバカじゃなかったら頭おかしくなってるぞ
2125/02/15(土)11:25:02No.1283335177そうだねx10
城戸真司はバカ扱いされてるけど
ライダーバトルに参加した他の奴らも神崎士郎のどんな願いも叶うなんてデタラメを真に受けて殺し合いやってる救いようのないバカなんじゃないか
全員
2225/02/15(土)11:25:14No.1283335217そうだねx16
>>本気で戦ったら一番強いと思う
>>だからこそこいつの本気を一度でいいから見てみたかった
>モンスターガチャ成功しただけでこいつ自体は雑魚では……?
雑魚がどうやって朝倉や神崎と渡り合えるんだよ
2325/02/15(土)11:25:47No.1283335350+
>モンスターガチャ成功しただけでこいつ自体は雑魚では……?
契約モンスターだけで勝てるなら苦労しないんだ
2425/02/15(土)11:26:44No.1283335601+
20年経ってもまだ戦わされてる時間軸が存在する人
2525/02/15(土)11:27:50No.1283335883+
状況的にしかたないところはあるとしても一酸化炭素中毒で死にかけてたのお腹痛い
2625/02/15(土)11:27:54No.1283335902+
>ライダーバトルに参加した他の奴らも神崎士郎のどんな願いも叶うなんてデタラメを真に受けて殺し合いやってる救いようのないバカなんじゃないか
そんな願いとかじゃなく殺したくて殺してる浅倉がヤバいみたいな…
2725/02/15(土)11:28:03No.1283335943そうだねx1
>>モンスターガチャ成功しただけでこいつ自体は雑魚では……?
>契約モンスターだけで勝てるなら苦労しないんだ
強力なモンスターを持っていながら本人が雑魚で消えたってパターンがないから何とも言えん
スペック上は大したことないモンスターでもライダーの技量なのか何なのか準主役ライダーを殺す手前まで行くやつもいるし
2825/02/15(土)11:28:21No.1283336017そうだねx2
>ライダーバトルに参加した他の奴らも神崎士郎のどんな願いも叶うなんてデタラメを真に受けて殺し合いやってる救いようのないバカなんじゃないか
ロンや北岡先生はこんな話でもそれにすがるしか無いだろうし…
2925/02/15(土)11:29:34No.1283336318そうだねx4
>城戸真司はバカ扱いされてるけど
>ライダーバトルに参加した他の奴らも神崎士郎のどんな願いも叶うなんてデタラメを真に受けて殺し合いやってる救いようのないバカなんじゃないか
>全員
まあ実際馬鹿とそんな事にでも縋るしかない奴しかいない
3025/02/15(土)11:29:54No.1283336396+
>そんな願いとかじゃなく殺したくて殺してる浅倉がヤバいみたいな…
イライラがスッキリするから浅倉はライダーバトルの継続が目的になってるので大分ヤバい
3125/02/15(土)11:29:57No.1283336410そうだねx1
>城戸真司はバカ扱いされてるけど
>ライダーバトルに参加した他の奴らも神崎士郎のどんな願いも叶うなんてデタラメを真に受けて殺し合いやってる救いようのないバカなんじゃないか
>全員
だから蓮もスーパー弁護士も真司を自分たちよりもマシなバカって見てる
3225/02/15(土)11:30:12No.1283336476+
まあその2人に関しては真相知らなかったとはいえ1人分の好きに使える命が貰えたらなんとかなる人でもあるしな
3325/02/15(土)11:31:09No.1283336724+
>だから蓮もスーパー弁護士も真司を自分たちよりもマシなバカって見てる
なので戦おうぜ!って言われるとハァ…違ぇんだよなあ…って反応をされて挙句心配される
3425/02/15(土)11:31:40No.1283336855+
ガイもバトルそのものが楽しいエンジョイ勢だよな
3525/02/15(土)11:32:06No.1283336959+
こいつが戦おうぜ!って言い出すと白けだすバトルジャンキーはなんなの?
3625/02/15(土)11:32:59No.1283337174+
城戸くんが無理してる回マジでいたたまれないよね…
3725/02/15(土)11:33:22No.1283337284そうだねx5
今週の朝ドラおむすびで出版関連の仕事してる役で出てきて
OREジャーナル思い出してたらXで思い出してる人がそこそこいてフフってなった
あと20年経ってるのに面影がある…
fu4647475.jpg
fu4647476.jpg
fu4647478.jpg
3825/02/15(土)11:34:03No.1283337458+
レベリングでもなしに真面目にミラモン退治してるからちゃんとエサくれるな…
3925/02/15(土)11:34:10No.1283337483+
>城戸くんが無理してる回マジでいたたまれないよね…
(どれだ…?)
4025/02/15(土)11:34:30No.1283337570+
>OREジャーナル思い出してたらXで思い出してる人がそこそこいてフフってなった
駆け出しだったのが編集部に…ってなった
4125/02/15(土)11:34:36No.1283337594+
あんだけライダーバトルしたくない言ってたのがライダーバトルしようと言ってきたので解釈違いおこした蓮と北岡
4225/02/15(土)11:35:19No.1283337774そうだねx5
>今週の朝ドラおむすびで出版関連の仕事してる役で出てきて
>OREジャーナル思い出してたらXで思い出してる人がそこそこいてフフってなった
>あと20年経ってるのに面影がある…
>fu4647475.jpg
>fu4647476.jpg
>fu4647478.jpg
相変わらずイケメンやのう…
4325/02/15(土)11:35:22No.1283337788そうだねx8
>今週の朝ドラおむすびで出版関連の仕事してる役で出てきて
>OREジャーナル思い出してたらXで思い出してる人がそこそこいてフフってなった
>あと20年経ってるのに面影がある…
>fu4647475.jpg
>fu4647476.jpg
>fu4647478.jpg
渋みが増してより良い男になってるな…
4425/02/15(土)11:36:10No.1283337983そうだねx5
なんだかんだ非情になれないから真司のせいにして誤魔化してる所あるよな
城戸真司がなー邪魔するからなー
4525/02/15(土)11:36:10No.1283337984+
>まあその2人に関しては真相知らなかったとはいえ1人分の好きに使える命が貰えたらなんとかなる人でもあるしな
北岡先生が勝ち残ってから差し出す命必要ってわかったら吾郎ちゃんは絶対自分犠牲にするだろうな
4625/02/15(土)11:36:43No.1283338122+
>こいつが戦おうぜ!って言い出すと白けだすバトルジャンキーはなんなの?
そりゃバトルを止めようと突っかかってくるのが楽しかったのにバトルしようぜ!ってノリノリで言ってきたらシラけると思うよ
4725/02/15(土)11:36:55No.1283338185+
前の映画の時も思ったけど若干エボルト役の人と顔似てるよね今の須賀さん
4825/02/15(土)11:37:36No.1283338359+
>なんだかんだ非情になれないから真司のせいにして誤魔化してる所あるよな
>城戸真司がなー邪魔するからなー
最初はともかく城戸と協力する回とかお見合い回とかの時にはもうオチてると思う北岡先生
4925/02/15(土)11:38:14No.1283338516+
>なんだかんだ非情になれないから真司のせいにして誤魔化してる所あるよな
>城戸真司がなー邪魔するからなー
名前も知らない仮面の男なら殺せても
顔も名前も性格も知ってる相手を殺せるかっていうとまた別だろうしね
そういう意味では物怖じせずガンガン絡みに行く城戸はゲーム進行にマジで邪魔
5025/02/15(土)11:38:42No.1283338642+
せっかく城戸真司が優衣のためにライダーと戦う気になったのに誰も戦わないんだ!?
5125/02/15(土)11:38:47No.1283338670+
でも須賀さんクロマティ高校の神山もやってるんだよな…
5225/02/15(土)11:39:31No.1283338847そうだねx4
>でも須賀さんクロマティ高校の神山もやってるんだよな…
あれはあれですげえハマり役だと思う
5325/02/15(土)11:39:37No.1283338864そうだねx3
特撮見なくなって久しいけど龍騎や555の仲違い大好きイケメンズはちょっと見てて辛いものあった
でもそれがあるからスレ画の人やたたたたっくんのかっこよさが際立ってたようにも思う
5425/02/15(土)11:39:41No.1283338882+
小説版だと何でも屋って職業しててそこでも評判が良いらしい
後契約者とミラモンは利害の一致で組んでるだけ
5525/02/15(土)11:39:41No.1283338884+
→戦いを続ける
で他ライダーに囲まれてファイナルベントは負け確だって子供ながらにわかるくらい絶望的な締めくくりだったのは覚えてるんだけどあの後普通に勝つってマジ?
5625/02/15(土)11:39:55No.1283338922そうだねx1
>せっかく城戸真司が優衣のためにライダーと戦う気になったのに誰も戦わないんだ!?
城戸以外全員(あいつが変にやる気出してるのはなんか違うんだよなあ…)
5725/02/15(土)11:40:15No.1283338995そうだねx1
🐮🤚
🦇🤚
🐍……😀🤚
5825/02/15(土)11:40:46No.1283339119+
>→戦いを続ける
>で他ライダーに囲まれてファイナルベントは負け確だって子供ながらにわかるくらい絶望的な締めくくりだったのは覚えてるんだけどあの後普通に勝つってマジ?
漫画だと世界滅びたけど勝った
5925/02/15(土)11:40:48No.1283339125そうだねx13
>🐮🤚
>🦇🤚
>🐍……😀🤚
仲良しだろこいつら
6025/02/15(土)11:41:13No.1283339232+
>→戦いを続ける
>で他ライダーに囲まれてファイナルベントは負け確だって子供ながらにわかるくらい絶望的な締めくくりだったのは覚えてるんだけどあの後普通に勝つってマジ?
しかも使い慣れた龍騎ではなく蓮から託されたナイトサバイブである
6125/02/15(土)11:41:25No.1283339282+
>🐮🤚
>🦇🤚
>🐍……😀🤚
……帰るか(満足げ)(バトルもしない)
6225/02/15(土)11:41:40No.1283339339そうだねx9
>🐮🤚
>🦇🤚
>🐍……😀🤚
ギャグだけどこれで浅倉のイライラがスッキリしてるの凄くない?
6325/02/15(土)11:42:31No.1283339557+
大河ドラマに出てたね須賀さん
声が真司だから一言喋るだけであの人だってなる
6425/02/15(土)11:43:00No.1283339677+
>>🐮🤚
>>🦇🤚
>>🐍……😀🤚
>ギャグだけどこれで浅倉のイライラがスッキリしてるの凄くない?
めっちゃ凄い
6525/02/15(土)11:43:01No.1283339682+
>→戦いを続ける
>で他ライダーに囲まれてファイナルベントは負け確だって子供ながらにわかるくらい絶望的な締めくくりだったのは覚えてるんだけどあの後普通に勝つってマジ?
ガメラ3みたいなもん
6625/02/15(土)11:43:36No.1283339831+
まああの戦い勝ったところでユイちゃん死んでたらタイムベントだから
6725/02/15(土)11:43:55No.1283339919+
>漫画だと世界滅びたけど勝った
真司がバグって言われてる大半は『真面目にミラモン狩ってるから』で説明付かなくないけどこれに関してはもう実力どうこうじゃなく『ナイトが勝利する』的な因果律発動してますよね?
6825/02/15(土)11:44:08No.1283339968+
やめても結局発狂よりは挑んだほうがマシかも知れない
6925/02/15(土)11:44:13No.1283339993+
オーディンの攻略法を自分で思い付いて
それを次の時間軸の自分に伝える方法を思い付いて
前の時間軸の自分からのメッセージを躊躇せず実行して
実際に勝つ男が城戸真司だ
7025/02/15(土)11:44:25No.1283340042+
一つでも命を奪ったらもう
お前は後戻りできなくなる!
7125/02/15(土)11:45:34No.1283340314+
>→戦いを続ける
>で他ライダーに囲まれてファイナルベントは負け確だって子供ながらにわかるくらい絶望的な締めくくりだったのは覚えてるんだけどあの後普通に勝つってマジ?
漫画版だと廃墟のミラーワールドの中でズタボロのナイトが勝者になってるけどもはや城戸真司かも定かではないって扱い
7225/02/15(土)11:45:51No.1283340390+
>漫画だと世界滅びたけど勝った
ひえぇ…子供の時は歴代の中でもずば抜けて「普通の一般人ライダー」ってイメージだったのに…でも漫画版読んでないけど流石にTV版みたいな全方位からファイナルベント通告とかはされてなかったりする?いやそれでもイカれてるけど…
7325/02/15(土)11:45:53No.1283340397+
>>こいつが戦おうぜ!って言い出すと白けだすバトルジャンキーはなんなの?
>そりゃバトルを止めようと突っかかってくるのが楽しかったのにバトルしようぜ!ってノリノリで言ってきたらシラけると思うよ
そもそも浅倉は終盤の戦いたい真司とぶつかったことないぞ
7425/02/15(土)11:46:07No.1283340460そうだねx8
>オーディンの攻略法を自分で思い付いて
>それを次の時間軸の自分に伝える方法を思い付いて
>前の時間軸の自分からのメッセージを躊躇せず実行して
>実際に勝つ男が城戸真司だ
あの回総集編と世界観の種明かしとラスボスに一矢報いる展開やってマジで完成度高いと思う
7525/02/15(土)11:46:39No.1283340583+
>一つでも命を奪ったらもう
>お前は後戻りできなくなる!
俺はそれを望んでいる…
7625/02/15(土)11:47:32No.1283340794そうだねx2
>小説版だと何でも屋って職業しててそこでも評判が良いらしい
>後契約者とミラモンは利害の一致で組んでるだけ
本編ドラグレッダーも契約不履行の素振り見せ始めたらじわじわ殺意向け始めるからな
7725/02/15(土)11:47:35No.1283340809そうだねx1
真司の作ったギョーザ食ったゴローちゃんがカッ‼‼‼ってなってたの好き
7825/02/15(土)11:47:41No.1283340837+
まあそこが主題じゃないんだろうってのはわかるけどタイムリープしてんのに
その話が総集編一回だけなのも割り切り方がすごい
7925/02/15(土)11:48:46No.1283341101+
修正が必要だって言いながら総集編だからどこらへんを修正したのかがよくわからん…
8025/02/15(土)11:48:53No.1283341133+
リュウレンジャーからデッキと餃子を引き継いだからな…
8125/02/15(土)11:49:01No.1283341169そうだねx5
>修正が必要だって言いながら総集編だからどこらへんを修正したのかがよくわからん…
ユイちゃんに描いた絵
8225/02/15(土)11:50:26No.1283341507そうだねx2
総集編に見せかけた超重要回
8325/02/15(土)11:50:32No.1283341528そうだねx1
ジオウで鏡像の自分と和解したのかなり好きなんだよね…映画版と多分設定違うのはわかるけどRlDERTIMEの細かい設定わかる前に(もしかしてドラゴンナイトみたいに味方のリュウガ見れるかな…)なんて一瞬期待したりしちゃったよ
8425/02/15(土)11:50:57No.1283341617そうだねx7
あいつは祭りの取材に行って神輿を担いでるタイプ
という評が的確すぎる
8525/02/15(土)11:51:01No.1283341638+
なんか毎回呼んでないのに参加してくるのはまあいいとしてなんでこいつこんな強いの
8625/02/15(土)11:51:28No.1283341730そうだねx1
ジオウでついに人殺し童貞失った城戸真司
8725/02/15(土)11:52:06No.1283341872+
多分TVSPだったかの時のリュウガがファムを庇う仕草してた記憶あるんだけどどうだったかな…蜘蛛に食われるガイに興奮した以外記憶が曖昧だ…
8825/02/15(土)11:52:35No.1283341984そうだねx1
金髪ロン毛だったのにさっぱりしちゃってまあ
8925/02/15(土)11:53:05No.1283342087+
>多分TVSPだったかの時のリュウガがファムを庇う仕草してた記憶あるんだけどどうだったかな…蜘蛛に食われるガイに興奮した以外記憶が曖昧だ…
SPのは映画と違ってキャラ確立してないのが面白い
9025/02/15(土)11:53:24No.1283342172+
>リュウレンジャーからデッキと餃子を引き継いだからな…
初手からコアミラー破壊狙ってて城戸助けるために死ぬのはあまりにもヒーローすぎる…
9125/02/15(土)11:53:29No.1283342189+
こいつ何回アク禁にしても入ってくるんですけお!!!!
9225/02/15(土)11:53:31No.1283342198+
>まあそこが主題じゃないんだろうってのはわかるけどタイムリープしてんのに
>その話が総集編一回だけなのも割り切り方がすごい
そりゃ後付けだからな巻き戻し前提の話なの
9325/02/15(土)11:53:43No.1283342247そうだねx1
>ジオウで鏡像の自分と和解したのかなり好きなんだよね…映画版と多分設定違うのはわかるけどRlDERTIMEの細かい設定わかる前に(もしかしてドラゴンナイトみたいに味方のリュウガ見れるかな…)なんて一瞬期待したりしちゃったよ
ジオウの時の個体は映画の半分ミラモンみたいな存在じゃなくて城戸のペルソナみたいな扱いで多分別物だからな…
9425/02/15(土)11:54:32No.1283342408+
>多分TVSPだったかの時のリュウガがファムを庇う仕草してた記憶あるんだけどどうだったかな…蜘蛛に食われるガイに興奮した以外記憶が曖昧だ…
ディスパイダー相手にリュウガが守るような立ち位置してたのは合ってると思う
そもそも中身違ったのかな
9525/02/15(土)11:54:34No.1283342413+
まあライダー連中は全員戦いに関しちゃシロートだから
たまたま才能あった奴たまたま運動神経良かった奴がやけに強いってのはあってもおかしくない
9625/02/15(土)11:55:17No.1283342577そうだねx3
ジオウの話だと体当たり取材みたいな強みYouTuberに取られて潰れちゃったOREジャーナルにそこそこ説得力あるの悲しい
場所なんか関係なくジャーナリズム貫く玲子さんたちは他所行っちゃったんだろうし
9725/02/15(土)11:55:23No.1283342599+
>まあライダー連中は全員戦いに関しちゃシロートだから
>たまたま才能あった奴たまたま運動神経良かった奴がやけに強いってのはあってもおかしくない
本職の蟹刑事が一度は浅倉捕縛してるもんな…
9825/02/15(土)11:55:57No.1283342729そうだねx1
スルーされがちだけど城戸が闘いに来た時に言われる前に今ホームパーティやってるからお前も食っていけよって誘うの北岡さんだいぶ絆されてるよ
あの人友人が生涯で0人の男だぞ
しかも城戸がおかしいって速攻で蓮に電話かけるし
9925/02/15(土)11:56:33No.1283342869+
ジオウの時と一言で言ってもRIDERTIMEの時とアナザーリュウガの時でまた話が違うのがややこしい
アナザーリュウガの時は未だにミラーワールドを彷徨う映画のと近しいやつでRIDERTIMEの時のは内面に巣食ってる
10025/02/15(土)11:56:48No.1283342931+
蟹はナイトを後一歩まで追い詰めたしな
犯罪に手を染めていても現役の刑事は強い
10125/02/15(土)11:57:14No.1283343014そうだねx1
>スルーされがちだけど城戸が闘いに来た時に言われる前に今ホームパーティやってるからお前も食っていけよって誘うの北岡さんだいぶ絆されてるよ
>あの人友人が生涯で0人の男だぞ
>しかも城戸がおかしいって速攻で蓮に電話かけるし
病の不安とか戦いとか色々あるけど
間違いなくあの期間が人生で一番楽しかったと思う
10225/02/15(土)11:57:22No.1283343047そうだねx3
ライダータイムのキャラは要するにミラーワールドに残ってた復活怪人みたいなもんだろうからな
10325/02/15(土)11:58:11No.1283343235そうだねx6
>蜘蛛に食われるガイに興奮した以外記憶が曖昧だ…
上の立場から嘲笑ってたのが急に自分がそれ以上の絶体絶命に陥って言葉通じる訳ない化け物相手に「離せよ…!」てヘラヘラ命乞いしながら為す術もなく捕食されちゃうのいいよね…
10425/02/15(土)11:58:16No.1283343250+
>ジオウの時の個体は映画の半分ミラモンみたいな存在じゃなくて城戸のペルソナみたいな扱いで多分別物だからな…
映画リュウガの生まれた理由は約束を破ったことで行動原理は実体を得ることだしな
10525/02/15(土)11:59:09No.1283343456+
>ライダータイムのキャラは要するにミラーワールドに残ってた復活怪人みたいなもんだろうからな
仮初の命で現実でもしばらくの間だけ生きられるって話なのでミラーモンスターみたいなものだったのかなあ
10625/02/15(土)11:59:21No.1283343502そうだねx2
炎上する車に閉じ込められて何事もなく生きてる素の浅倉おかしいだろ
10725/02/15(土)11:59:33No.1283343555+
ガイはクソみたいなカードのスキャン方法のせいで四肢拘束されたら打つ手無くなるの酷いよね…
10825/02/15(土)12:00:00No.1283343648そうだねx3
ところで間も無く亡くなる女性の命を貰って現実世界に帰還した真司ってつまりあの直後…
10925/02/15(土)12:00:15No.1283343725+
>病の不安とか戦いとか色々あるけど
>間違いなくあの期間が人生で一番楽しかったと思う
玲子さんを口説き落とそうと躍起になってる本人が気付かない内に真司に絆されてるのはなんか面白いな…
11025/02/15(土)12:00:29No.1283343788そうだねx1
>炎上する車に閉じ込められて何事もなく生きてる素の浅倉おかしいだろ
ほら…蛇モチーフのライダーだし…脱皮とか…ピット器官とか…なんも関係ねぇわこいつ
11125/02/15(土)12:00:32No.1283343801そうだねx3
>ガイはクソみたいなカードのスキャン方法のせいで四肢拘束されたら打つ手無くなるの酷いよね…
四肢拘束されたら全員無理だろ!
11225/02/15(土)12:00:45No.1283343845そうだねx4
>ところで間も無く亡くなる女性の命を貰って現実世界に帰還した真司ってつまりあの直後…
親友との約束は果たせたのでヨシ!
11325/02/15(土)12:01:44No.1283344067そうだねx4
カードを無効化するカードをどう攻略する?の回答が直接殴って倒すなのは特撮でしか見ねえわ
11425/02/15(土)12:01:46No.1283344080+
>四肢拘束されたら全員無理だろ!
それはそう
11525/02/15(土)12:02:18No.1283344202+
贅沢言うならオーディン戦も控えてるならソウゴたちはそっちに任せてアナザー龍騎はドラゴンライダーキックで仕留めて欲しかった
11625/02/15(土)12:02:21No.1283344212+
TVSPは短い尺に詰め込んでるから龍騎の成分をざっくり摂取したい時に見返してる
11725/02/15(土)12:02:37No.1283344256そうだねx2
>ところで間も無く亡くなる女性の命を貰って現実世界に帰還した真司ってつまりあの直後…
あの話は朝焼けに包まれて行くべき道を走り出した城戸で終わるからもうそれで良いんだ…
11825/02/15(土)12:02:58No.1283344353そうだねx1
>カードを無効化するカードをどう攻略する?の回答が直接殴って倒すなのは特撮でしか見ねえわ
剣でもラウズカード根こそぎ奪われて格上の相手ステゴロで倒したりそういうの良いよね…
11925/02/15(土)12:03:02No.1283344365+
境遇ならインペラーが一番悲惨だと思う
12025/02/15(土)12:03:56No.1283344572+
ライダータイムで大暴れしてた時は浅倉も引いてたから単純に本気出されると誰も手がつけられないんだと思う
12125/02/15(土)12:04:00No.1283344584+
>境遇ならインペラーが一番悲惨だと思う
ただまああれも自業自得の面があるというかもうちょっと誠実だった
城戸真司が話も聞かず叩き出すなんてこと絶対しなかったと思う
12225/02/15(土)12:04:14No.1283344634+
仮面ライダー龍騎って後の作品にかなり影響を与えたって聞いたことあるけど願いが叶うバトロワってこれより前にもなかったの?
12325/02/15(土)12:04:40No.1283344733+
>>境遇ならインペラーが一番悲惨だと思う
>ただまああれも自業自得の面があるというかもうちょっと誠実だった
>城戸真司が話も聞かず叩き出すなんてこと絶対しなかったと思う
真司も佐野死後後悔してるしな
12425/02/15(土)12:05:24No.1283344933+
>カードを無効化するカードをどう攻略する?の回答が直接殴って倒すなのは特撮でしか見ねえわ
最強のカードの攻略法が投げ捨てるなら見たことある
12525/02/15(土)12:05:56No.1283345084そうだねx1
アドベントしてないのにスッとくるドラグレッダーは笑っちゃう
12625/02/15(土)12:06:18No.1283345193+
>贅沢言うならオーディン戦も控えてるならソウゴたちはそっちに任せてアナザー龍騎はドラゴンライダーキックで仕留めて欲しかった
同じ武器だと同等だけど戦闘技術自体は本物の方が上って殺陣好き
12725/02/15(土)12:06:40No.1283345275そうだねx1
>>カードを無効化するカードをどう攻略する?の回答が直接殴って倒すなのは特撮でしか見ねえわ
>剣でもラウズカード根こそぎ奪われて格上の相手ステゴロで倒したりそういうの良いよね…
あんまりやられてもどうなのそれ!?ってなるけど見ていてスカッとするからな・・・
12825/02/15(土)12:06:57No.1283345339+
お前なんでマジで戦ってんの...?変なもん食った?
12925/02/15(土)12:07:06No.1283345360そうだねx1
>仮面ライダー龍騎って後の作品にかなり影響を与えたって聞いたことあるけど願いが叶うバトロワってこれより前にもなかったの?
バトロワの元になった死のロングウォークの時点で
優勝者はアメリカ政府が出来る限りの賞品を受け取れる
13025/02/15(土)12:07:07No.1283345378+
>>ガイはクソみたいなカードのスキャン方法のせいで四肢拘束されたら打つ手無くなるの酷いよね…
>四肢拘束されたら全員無理だろ!
モンスターが助けに!
13125/02/15(土)12:07:18No.1283345422+
>アドベントしてないのにスッとくるドラグレッダーは笑っちゃう
お前が死んだら飯食えなくなるからな....
13225/02/15(土)12:07:26No.1283345448そうだねx1
インペラーは浅倉並にエサ食わすことに躊躇ないやつだったらヤバかったと思う
雑魚でもゼール系全部使役できるのは相当強い
13325/02/15(土)12:07:35No.1283345488+
>本人がバカじゃなかったら頭おかしくなってるぞ
金の鶏の羽を忘れるな?のメモ帳良いよね…
13425/02/15(土)12:07:54No.1283345568+
>ライダータイムで大暴れしてた時は浅倉も引いてたから単純に本気出されると誰も手がつけられないんだと思う
甘さ捨てて本気で戦う真司って言っちゃえばリュウガだからな…
おい…なんでリュウガに勝ってる…
13525/02/15(土)12:08:19No.1283345671そうだねx3
例の挙手回の「浅倉ぁ…///」良いよね
13625/02/15(土)12:08:21No.1283345677+
...餃子美味かったっす

....😊
13725/02/15(土)12:08:23No.1283345686+
今見るとドラグレッダーが喋らないのに違和感がある
13825/02/15(土)12:08:35No.1283345741+
>雑魚でもゼール系全部使役できるのは相当強い
契約してるのは一体だけなのに群れがそのまま付いてくるのが大分イレギュラーだな…
13925/02/15(土)12:08:51No.1283345815+
リュウガ戦で先にファイナルベント抜いたの好き
14025/02/15(土)12:10:00No.1283346079+
>仮面ライダー龍騎って後の作品にかなり影響を与えたって聞いたことあるけど願いが叶うバトロワってこれより前にもなかったの?
龍騎が2002年で1999年のバトル・ロワイアルの影響見て作ったであろう事は想像に難くない
この3年間の間にファンタジックな設定でバトロワした作品があったかというと無かった気はするけど自信はない
14125/02/15(土)12:10:19No.1283346160+
まあ番外編みたいなもんで深く考えちゃいけないんだろうけど本編後時系列っぽい浅倉が箍外れて元の凶悪な殺人鬼に戻ってしまったのが切ない…「浅倉っていえばこれこれ!」て気持ちもわかるけど世界線の中でひとつくらい城戸の夢以外で善玉の王蛇が居ても良いと思うんだ…
14225/02/15(土)12:10:24No.1283346182+
>契約してるのは一体だけなのに群れがそのまま付いてくるのが大分イレギュラーだな…
結婚したら何故か親族全員養わなきゃいけなくなったやつ
14325/02/15(土)12:10:59No.1283346304+
>インペラーは浅倉並にエサ食わすことに躊躇ないやつだったらヤバかったと思う
>雑魚でもゼール系全部使役できるのは相当強い
設定だと自分より偉いリーダー格の上位種も電波で操ってることになってるの怖いよギガゼール…
14425/02/15(土)12:11:05No.1283346326+
13ridersの始まり方好き
デッキ託されてる…
14525/02/15(土)12:11:08No.1283346339+
インドのお見合いかな?
14625/02/15(土)12:11:24No.1283346413+
>仮面ライダー龍騎って後の作品にかなり影響を与えたって聞いたことあるけど願いが叶うバトロワってこれより前にもなかったの?
というかクウガ~555までの作品が後々のクリエイターに影響を与えまくった
子供向けにここまでやって良いんだって与えた影響は大きい
14725/02/15(土)12:11:29No.1283346437そうだねx1
まあ始まった当初バトロワと遊戯王のパクリって言われてたからな
面白くて知名度得たから今度は後発作品が龍騎のパクリって言われるように
14825/02/15(土)12:11:38No.1283346472+
戦いを止められたとしても待ってるのは発狂endなの救いがない
14925/02/15(土)12:11:38No.1283346474そうだねx1
ディアゴスティーニだかなんかの雑誌だと戦いを止めるの映像は急遽円盤用に撮影したもので本来選択で選ばれてテレビで流れる予定だった方の戦いを止めるは関係者以外お蔵入りだとか
15025/02/15(土)12:11:48No.1283346508+
>今見るとドラグレッダーが喋らないのに違和感がある
今だったらもっとミニサイズで可愛い見た目になってそう
ダークウィングもはじめは絵里の命を狙っても途中で和解する
15125/02/15(土)12:12:35No.1283346709+
そもそもスレ画はなんでそんなバトルセンスあるんだよ!
15225/02/15(土)12:13:05No.1283346826そうだねx4
>そもそもスレ画はなんでそんなバトルセンスあるんだよ!
真司はプロレス研究会やってたからな
15325/02/15(土)12:13:26No.1283346909そうだねx4
ガッチャード回のフィギュア王にミラモンはあくまでモンスターだから相棒みたいにしないようにしたって書いてて徹底されてるなって思った
15425/02/15(土)12:14:17No.1283347143そうだねx2
二号ライダーのパートナーが恋人殺害未遂の薄汚ない害獣のままフォロー無しって逆に潔いいよね…今だったら絶対和解させたり喋らせたりするもんそっち方面も好きだけど
15525/02/15(土)12:14:44No.1283347241+
>今見るとドラグレッダーが喋らないのに違和感がある
そういや令和でもゼロワンのライダモデルたちは喋らなかったなあ
自己主張はすごかったが
15625/02/15(土)12:15:24No.1283347413そうだねx1
>そもそもスレ画はなんでそんなバトルセンスあるんだよ!
大学でツダカンと一緒にプロレス同好会だったという衝撃の設定が(中の人たちの妄想だが)
15725/02/15(土)12:16:30No.1283347716そうだねx3
ファイナルベント...
ファイナルベント...
ファイナルベント...
ファイナルベント...
ファイナルベント...
ファイナルベント...
ファイナルベント...
(これ無理だろ…)
15825/02/15(土)12:16:50No.1283347799そうだねx1
まあ龍騎の場合は戦いから降りたらモンスターに食われて死ぬって設定が形骸化するとまずい
15925/02/15(土)12:17:16No.1283347907+
>ファイナルベント...
>ファイナルベント...
>ファイナルベント...
>ファイナルベント...
>ファイナルベント...
>ファイナルベント...
>ファイナルベント...
>(これ無理だろ…)
TV版は実際無理だろうし…漫画版は知らん
16025/02/15(土)12:17:20No.1283347921+
>(これ無理だろ…)
全員同時に発動させたからほとんど同士討ちになった説地味に好き
16125/02/15(土)12:18:05No.1283348117+
>全員同時に発動させたからほとんど同士討ちになった説地味に好き
ゾルダとか絶対周り巻き込むのが分かってるしな…
16225/02/15(土)12:18:11No.1283348157+
ゾルダが半分くらい巻き込んでそう
16325/02/15(土)12:18:56No.1283348349+
そういや立ち位置はウィザードのビーストに似てるんだな
あっちはなんか満足し手ったけど
16425/02/15(土)12:19:02No.1283348375そうだねx1
>ガッチャード回のフィギュア王にミラモンはあくまでモンスターだから相棒みたいにしないようにしたって書いてて徹底されてるなって思った
あくまで契約カードで縛ってるだけだもんな
16525/02/15(土)12:19:08No.1283348406そうだねx3
戦いを続ける
16625/02/15(土)12:19:12No.1283348422+
ガイ タイガ 龍騎 ゾルダ ペルデ 王蛇辺りが当たり?
もし仮にブランク状態のままでゴルドやガルドと契約してもそこそこ強いライダー出来るのかな
16725/02/15(土)12:19:23No.1283348460そうだねx3
>まあ龍騎の場合は戦いから降りたらモンスターに食われて死ぬって設定が形骸化するとまずい
退場含めて初心に戻してくれるインペラーありがとう
16825/02/15(土)12:19:28No.1283348480+
>まあ龍騎の場合は戦いから降りたらモンスターに食われて死ぬって設定が形骸化するとまずい
でもエビルダイバーとかが仇討ち仕掛けてたみたいだし情が無いわけではないと思うんだよねあいつら…まあメタルゲラスも含めて「餌の分際で食い扶持潰しやがって!」くらいの縄張り意識なのかもしれないけど
16925/02/15(土)12:19:58No.1283348599+
>そういや立ち位置はウィザードのビーストに似てるんだな
>あっちはなんか満足し手ったけど
直前に満腹になるくらい食わせてやったしな
17025/02/15(土)12:20:10No.1283348647そうだねx2
フェリー回で三体セットのミラモン出てきた時はえらいちょうどいいな!って思った
17125/02/15(土)12:20:26No.1283348717+
>ガイ タイガ 龍騎 ゾルダ ペルデ 王蛇辺りが当たり?
ナイトも当たりの部類でいいと思う
17225/02/15(土)12:22:09No.1283349218そうだねx1
>でもエビルダイバーとかが仇討ち仕掛けてたみたいだし情が無いわけではないと思うんだよねあいつら…まあメタルゲラスも含めて「餌の分際で食い扶持潰しやがって!」くらいの縄張り意識なのかもしれないけど
この辺の仇討云々は作中でもライダー図鑑でもかもしれないって表現だからまあ視聴者の受け取り方次第だろうな
17325/02/15(土)12:22:11No.1283349224+
>戦いを続ける
俺は止めたよ!
17425/02/15(土)12:22:35No.1283349341そうだねx3
本編で悪辣だったベルデがライダータイムで別人だけど味方になってるのすっげえ頼もしかった…木村良いよね…
17525/02/15(土)12:22:56No.1283349439+
>ナイトも当たりの部類でいいと思う
バイザーが標準で使いやすい武器で絡め手多いのはありがたいな
17625/02/15(土)12:23:01No.1283349461+
>戦いを続ける
どうせ本編は戦いを止めるEDだし…特別編くらい別の結末見たいなぁって
17725/02/15(土)12:23:01No.1283349462そうだねx3
コイツが暴れるの防いだら妹の命っていうライダーバトルの最大にして唯一の目的が失われるようになってるの
因果というかなんというか悪いことはできねえなあ!!って感じする
17825/02/15(土)12:23:09No.1283349489+
ベルデはディスバイダーみたいな人形じゃないモンスターの時はファイナルベントどうしてるんだろ
あいつ対人特化みたいなデッキだし
17925/02/15(土)12:23:20No.1283349550+
>本編で悪辣だったベルデがライダータイムで別人だけど味方になってるのすっげえ頼もしかった…木村良いよね…
(味方も透明化できたんだ…)
18025/02/15(土)12:24:04No.1283349755そうだねx2
ミラモンのエサで手なづけてるあんまり賢くない猛獣って感じ好きだよ
懐く懐かないの個体差もリアル猛獣っぽい
18125/02/15(土)12:24:07No.1283349774+
>ベルデはディスバイダーみたいな人形じゃないモンスターの時はファイナルベントどうしてるんだろ
>あいつ対人特化みたいなデッキだし
そもそも大型モンスターは狙わないんじゃない?
大半は人型だし
18225/02/15(土)12:24:09No.1283349788+
書き込みをした人によって削除されました
18325/02/15(土)12:24:10No.1283349796+
>>ガッチャード回のフィギュア王にミラモンはあくまでモンスターだから相棒みたいにしないようにしたって書いてて徹底されてるなって思った
>あくまで契約カードで縛ってるだけだもんな
王蛇に契約カードで従わされたサイとエイも反逆の機会窺ってるっぽかったしね
18425/02/15(土)12:25:01No.1283350050+
総集編回ちゃんと見てなかったけど重要なのか
18525/02/15(土)12:25:21No.1283350138そうだねx5
悪辣な道程で塗装されてるけど城戸みたいな善性の存在が本気出したら誰も手が付けられなくなるくらいのパワーバランスいいよね…まあそれすらトンボの群れには無力なんですけどね…
18625/02/15(土)12:25:31No.1283350193+
ベルデのファイナルベントやたら強えと思ってたけどAP5,000しかないんだよな
18725/02/15(土)12:26:12No.1283350386+
>王蛇に契約カードで従わされたサイとエイも反逆の機会窺ってるっぽかったしね
王者を標的として狙っていたとあっさりした表記のエイと忠誠心が高かったのか~と書かれるサイ
18825/02/15(土)12:26:14No.1283350401そうだねx1
>ベルデのファイナルベントやたら強えと思ってたけどAP5,000しかないんだよな
火力全てを「殺す」事に向けてる感ある
18925/02/15(土)12:26:31No.1283350493+
>そういや立ち位置はウィザードのビーストに似てるんだな
>あっちはなんか満足し手ったけど
呪いの魔獣みたいなんだがあいつ凄い物わかりいいんだよな…
ウィザードラゴンはまだ晴人から産まれたもんだからわからんでもないが縁もゆかりも無い仁藤を凄い気に入ってるし
19025/02/15(土)12:26:48No.1283350574+
一般人守るために野良ミラモンと真面目に戦うのがレベリングにもなってるから元から強い奴が更に強くなる
19125/02/15(土)12:27:06No.1283350667+
>ベルデのファイナルベントやたら強えと思ってたけどAP5,000しかないんだよな
ガワは耐えても中の人の脳と脊椎ダメージすごそうだからなあ…
19225/02/15(土)12:28:06No.1283350948+
ビーストの中の奴は別に仁藤を食い殺そうとしてるわけじゃないし…魔力が切れると仁藤が勝手に死ぬだけだし…
19325/02/15(土)12:28:08No.1283350955+
ベルデのファイナルベントは初見で笑わないやついないと思う
19425/02/15(土)12:29:12No.1283351267+
>悪辣な道程で塗装されてるけど城戸みたいな善性の存在が本気出したら誰も手が付けられなくなるくらいのパワーバランスいいよね…まあそれすらトンボの群れには無力なんですけどね…
そもそもゲームではなく優勝者の命を絞って妹に与えるための大規模詐欺
もっと言うとそれも優衣が作り出してしまった悪夢みたいな基盤に乗っかってるだけ
という根本からしてなかなかひどい世界
19525/02/15(土)12:29:43No.1283351426+
>呪いの魔獣みたいなんだがあいつ凄い物わかりいいんだよな…
ウィザードラゴンはまだ晴人から産まれたもんだからわからんでもないが縁もゆかりも無い仁藤を凄い気に入ってるし

他のファントムが人の言葉喋るだけの精神の根っこから化け物だらけなの見るとドラゴンとキマイラは良い奴過ぎる…後は敵だけどメデューサもワイズマンにべったり依存したたりあいつはあいつで異質だよね
19625/02/15(土)12:29:44No.1283351434そうだねx2
>オルタナティブのファイナルベントは初見で笑わないやついないと思う
19725/02/15(土)12:29:55No.1283351482+
>一般人守るために野良ミラモンと真面目に戦うのがレベリングにもなってるから元から強い奴が更に強くなる
ライダーバトルという立て付けにホイホイ従って
他のメンツはライダー直接狙うからレベリングしてないという
19825/02/15(土)12:30:05No.1283351532+
結局最後は与えられた命なんていらないって拒否られるからな
19925/02/15(土)12:30:19No.1283351597+
>結局最後は与えられた命なんていらないって拒否られるからな
はいリセット
20025/02/15(土)12:30:38No.1283351679+
>悪辣な道程で塗装されてるけど城戸みたいな善性の存在が本気出したら誰も手が付けられなくなるくらいのパワーバランスいいよね…まあそれすらトンボの群れには無力なんですけどね…
CSM Vバックル記念のインタビューで断末魔まで収録してたって言ってて引いた…
20125/02/15(土)12:30:58No.1283351779そうだねx6
真司の正義感からの行動が強さに結びついてるのはいい設定だと思う
20225/02/15(土)12:31:35No.1283351928そうだねx2
人を守るためにライダーになったんだからライダーも守ったったって良い
俺の好きなセリフ
20325/02/15(土)12:31:50No.1283352003+
未練凄すぎて解決後から20年近く経っても怨念みたいなオーディンが遺ってるの凄いよお兄ちゃん…飽くまであれは残留思念みたいなもんで本物はスッキリ逝けてると信じたいけど
20425/02/15(土)12:32:11No.1283352090+
神崎からしたら城戸もウザいけど教授も相当ウザいよね
どういう仕組みなんだよオルタナティブゼロ
20525/02/15(土)12:32:48No.1283352256+
>CSM Vバックル記念のインタビューで断末魔まで収録してたって言ってて引いた…
ラッシュで断末魔ありのバージョン流したけど全会一致で悲壮すぎるからやめようってなったんだっけか
20625/02/15(土)12:33:13No.1283352383+
金色の羽はとにかく後ろを殴れは最高の総集編だと思う
20725/02/15(土)12:33:51No.1283352574+
>神崎からしたら城戸もウザいけど教授も相当ウザいよね
>どういう仕組みなんだよオルタナティブゼロ
オルタナティブが特別強いってよりそもそも13ライダーが最終的にオーディンに狩られる為の存在でしかないからデチューンしてるんだと思うけど悪いオタクの妄想かな…
20825/02/15(土)12:33:51No.1283352577+
正義は定かものじゃないけど手繰り寄せようとしてる内は紛れもなくヒーローなんだ
20925/02/15(土)12:33:51No.1283352579そうだねx1
>神崎からしたら城戸もウザいけど教授も相当ウザいよね
>どういう仕組みなんだよオルタナティブゼロ
教授からしたらこんな狂気に取り憑かれてる神崎の方にキレてんだよ!
21025/02/15(土)12:33:59No.1283352616+
>何回デバッグして取り除いても消えないバグみたいな奴
そういやお前は実体ないのにどうして存在できるんだ
21125/02/15(土)12:35:12No.1283352936+
>神崎からしたら城戸もウザいけど教授も相当ウザいよね
ループの起点がいつかにもよるけど教授が神崎の研究資料盗み見た後だと詰みセーブデータになってしまう説好き
21225/02/15(土)12:35:34No.1283353024+
自分の欲のために蠱毒の壺に入ったんだ
どんな欲だろうがお構いなしなんだ
21325/02/15(土)12:36:11No.1283353194そうだねx2
俺はちっちゃい頃TVSPから見たからその後本編見て(あれ…コアミラー出てこないな…)(あれ…主役が全然ナイトにならねえな…)(あれ…てか話数多くね…?)と錯乱しっぱなしだったの良い思い出
21425/02/15(土)12:36:26No.1283353265+
資料見たっていうのも落としたのちょっとチラ見されただけで全部覚えられてるとは思わないじゃん…
21525/02/15(土)12:36:42No.1283353344+
>どういう仕組みなんだよオルタナティブゼロ
変身持続時間やファイナルベントの方式や威力からしてサバイブ体の再現説いいよね
21625/02/15(土)12:36:52No.1283353392+
>そもそもゲームではなく優勝者の命を絞って妹に与えるための大規模詐欺
生命エネルギー凝縮大会なだけだからな
妹の事がなくても北岡先生と蓮くらいしか願い叶えるの無理なのが酷い
21725/02/15(土)12:37:29No.1283353548+
SPのファイナルベント合戦は北岡が絶対やらかしてるだろ…
21825/02/15(土)12:37:44No.1283353611+
教授の特殊能力戦いとかでは強いけどめちゃくちゃしんどそう ファイナルベントのぐるぐる回転の酔う感覚とか景色も一生頭から消えないとか俺だったら目瞑っちゃうわ
21925/02/15(土)12:38:15No.1283353755+
本編もほぼ真司蓮北村浅倉木村の5人で回してたからな
22025/02/15(土)12:38:56No.1283353964+
平成初期の田崎監督の劇場版どの顛末も控えめに言って未来が明るい感じしないのすごいな
22125/02/15(土)12:39:02No.1283353996そうだねx2
>SPのファイナルベント合戦は北岡が絶対やらかしてるだろ…
本編のコミュ経験してない北岡先生って正直言って病弱のカスだし…
22225/02/15(土)12:39:29No.1283354104+
>生命エネルギー凝縮大会なだけだからな
>妹の事がなくても北岡先生と蓮くらいしか願い叶えるの無理なのが酷い
まずあんな胡散臭いやつ信じる奴が悪い
明らかに詐欺か何かだろ
22325/02/15(土)12:39:31No.1283354114+
こいつなら蟹のデッキですら勝ち上がってくるよ
22425/02/15(土)12:39:36No.1283354137+
>本編もほぼ真司蓮北村浅倉木村の5人で回してたからな
木村!?
22525/02/15(土)12:39:38No.1283354153+
キャラが定まってない頃のタイガ(東條)も見てみたかったな…
22625/02/15(土)12:40:33No.1283354417そうだねx3
城戸はバカだが俺たちよりも遥かにいい人間だって言われてそれはそうってなっちゃう北岡先生いいよね
22725/02/15(土)12:40:51No.1283354503+
サプライズ城戸真司理論
22825/02/15(土)12:40:53No.1283354514+
>キャラが定まってない頃のタイガ(東條)も見てみたかったな…
ゲーム版だと無口で凄みがある
22925/02/15(土)12:41:10No.1283354597+
>キャラが定まってない頃のタイガ(東條)も見てみたかったな…
いいよね演者が「直近でヒーロー(ネオス)やったから今度は悪役に挑戦したいです」と言ったら靖子に叶えられてしまったの
23025/02/15(土)12:41:35No.1283354714そうだねx1
蟹刑事は序盤で落ちたから良かったものの刑事の立場使って戦われたら相当ヤバい相手だよね
23125/02/15(土)12:41:43No.1283354761+
俺の占いが…やっと外れる…
23225/02/15(土)12:42:09No.1283354884そうだねx1
>オルタナティブが特別強いってよりそもそも13ライダーが最終的にオーディンに狩られる為の存在でしかないからデチューンしてるんだと思うけど悪いオタクの妄想かな…
特別にデチューンしているというかオーディンが常時サバイブで逆立ちしても本来なら絶対負ける要素がない状態
23325/02/15(土)12:42:30No.1283354994そうだねx2
>蟹刑事は序盤で落ちたから良かったものの刑事の立場使って戦われたら相当ヤバい相手だよね
あいつカニじゃなくヤギ引いてたら最悪だった
23425/02/15(土)12:42:31No.1283354997+
というか初期の相手にしてはやってることがえぐいよあの刑事
23525/02/15(土)12:42:48No.1283355091+
王蛇と組んでる時点で本編より二回りくらいカスになってるんだろうなTVSPの先生…やっぱり善性って大事だな…
23625/02/15(土)12:43:38No.1283355327そうだねx2
デチューンっていうよりオーディンが盛りまくりって感じある
まあ全部出来レースだからしょうがないが
23725/02/15(土)12:44:30No.1283355565そうだねx1
何度もループしてるってことはオーディンが負けるか妹の拒否だかがその回数起きてるってことだしな…
23825/02/15(土)12:45:00No.1283355711+
もし蜘蛛と契約していたら
23925/02/15(土)12:45:55No.1283355972+
>本編もほぼ真司蓮北村浅倉木村の5人で回してたからな
ビルドとかガヴ見てると透明化持ってるベルデが味方に居たら滅茶苦茶生存率跳ね上がるだろうなあ…てかベルデってほぼライアの上位互換じゃね?
24025/02/15(土)12:46:29No.1283356148そうだねx2
>>本編もほぼ真司蓮北村浅倉木村の5人で回してたからな
>木村!?
どこかの周回でベルデ木村がレギュラーだった時もあったかもしれない
24125/02/15(土)12:47:11No.1283356356+
前作までの刑事キャラみんな聖人だった上に見た目も結構寄せてたからな
その流れで蟹を序盤にぶちかますの楽しかったろうな…
24225/02/15(土)12:47:24No.1283356417+
>>本編もほぼ真司蓮北村浅倉木村の5人で回してたからな
北村って誰だ?ってなったが北岡のことか
24325/02/15(土)12:47:25No.1283356420+
>デチューンっていうよりオーディンが盛りまくりって感じある
>まあ全部出来レースだからしょうがないが
戦闘中にサバイブカード取られて逆転って流れ二回くらいあるしあくまでカード由来の強さなのかな
24425/02/15(土)12:47:46No.1283356534+
そこそこのデッキなら真司は結局ライダーとして上位の強さになると思うよ
モンスター倒してレベルアップがやっぱり成長効率いいもの
ただシザースデッキだけは庇いきれない…
24525/02/15(土)12:47:46No.1283356536そうだねx2
なんならヤギはあのくらいボンボンの若者じゃなく餌問題解決出来る奴が使ったら基本的に誰の手に渡ってもエグいことになると思う
24625/02/15(土)12:48:16No.1283356665+
まあテレビ本編だと出てこないからなベルデは
24725/02/15(土)12:48:23No.1283356698+
デッキってランダムとかじゃなくてちゃんとコンセプトというかそういう方向性あったっけ?
24825/02/15(土)12:49:12No.1283356946+
>そこそこのデッキなら真司は結局ライダーとして上位の強さになると思うよ
>モンスター倒してレベルアップがやっぱり成長効率いいもの
>ただシザースデッキだけは庇いきれない…
デッキ割れなければナイトに優勢だったじゃないですか!
24925/02/15(土)12:49:42No.1283357101そうだねx1
>どこかの周回でベルデ木村がレギュラーだった時もあったかもしれない
「木村の役者さん本編当時は小学校高学年とか中学生ぐらいのはずなのに…」的なツッコミに「OPでデッキ持ってた少年かもしれないだろ!」って言われててダメだった
25025/02/15(土)12:49:45No.1283357117そうだねx2
>>デチューンっていうよりオーディンが盛りまくりって感じある
>>まあ全部出来レースだからしょうがないが
>戦闘中にサバイブカード取られて逆転って流れ二回くらいあるしあくまでカード由来の強さなのかな
まあ…中身がそこら辺に草臥れてた浮浪者のおっさんって時点でね…
25125/02/15(土)12:50:20No.1283357267そうだねx1
>なんならヤギはあのくらいボンボンの若者じゃなく餌問題解決出来る奴が使ったら基本的に誰の手に渡ってもエグいことになると思う
カニ刑事「こいつ俺の気に入らない奴バクバク食って強くなってくれる!」
25225/02/15(土)12:50:31No.1283357313そうだねx1
カードデッキはけっこう簡単に壊れるから分かりやすく弱点だよね
25325/02/15(土)12:51:09No.1283357481+
>カードデッキはけっこう簡単に壊れるから分かりやすく弱点だよね
防御力高くてもそこはどうにもならんしな…
25425/02/15(土)12:51:18No.1283357516そうだねx2
>どこかの周回でベルデ木村がレギュラーだった時もあったかもしれない
なんだったら本編の世界線のベルデが人知れずひっそり死んだ木村でも全然有り得るんだよね…ベルデって本来は自分本位な人間が使えば大分生存能力高いデッキな筈だし…
25525/02/15(土)12:51:33No.1283357593+
先生スナイパーになれば厄介だったかもしれん
25625/02/15(土)12:51:38No.1283357617+
>>なんならヤギはあのくらいボンボンの若者じゃなく餌問題解決出来る奴が使ったら基本的に誰の手に渡ってもエグいことになると思う
>カニ刑事「こいつ俺の気に入らない奴バクバク食って強くなってくれる!」
真司みたいにモンスター狩りまくる奴でもエサに困らない
25725/02/15(土)12:52:48No.1283357923+
刑事は死体をミラーワールドに捨てとけばあとは勝手に消滅するから目的達成出来たのにな
まあ目的達成しても終わりにさせてくれないんだが
25825/02/15(土)12:52:50No.1283357937そうだねx1
デッキと中身の強さ両方が伴ってる浅倉や城戸真司(本気)の強さ見ると両方強いにこしたことはねぇんだよな
25925/02/15(土)12:52:57No.1283357977+
>先生スナイパーになれば厄介だったかもしれん
…持病の事考えて手元のブレが許されない精密射撃とかはキツいんじゃないかなあ…
26025/02/15(土)12:53:50No.1283358209+
蟹刑事は表の顔ではちゃんと社会活動できてるのもあって下手したら浅倉より危険人物だよね…
ライダーバトルに参加するのも単に頂点を極めたいからっていう理由だし
26125/02/15(土)12:53:59No.1283358246そうだねx2
大概の警官ライダーが頼れる正義漢な中で突出した悪党
26225/02/15(土)12:54:24No.1283358373+
>デッキと中身の強さ両方が伴ってる浅倉や城戸真司(本気)の強さ見ると両方強いにこしたことはねぇんだよな
王蛇は本来はポケモンマスターみたいな後方でミラモンを操る系のコンセプトだと思うんすよ…中身のファイトスタイルと合ってないのにクソ強い…
26325/02/15(土)12:54:45No.1283358491+
>大概の警官ライダーが頼れる正義漢な中で突出した悪党
SPだと当初の契約理由自体は真っ当だし成果も出してたんだけどね…
26425/02/15(土)12:54:46No.1283358496+
>大概の警官ライダーが頼れる正義漢な中で突出した悪党
そこまで警察=味方が続いてたからな
26525/02/15(土)12:55:12No.1283358622+
>大概の警官ライダーが頼れる正義漢な中で突出した悪党
悪徳警官とか555とドライブぐらいでしか見たことない
26625/02/15(土)12:55:24No.1283358682+
>刑事は死体をミラーワールドに捨てとけばあとは勝手に消滅するから目的達成出来たのにな
>まあ目的達成しても終わりにさせてくれないんだが
壁に埋め込んでたから処理できなかっただけでライダーになってからの殺人は普通にミラモン使って死体処理してたはず
26725/02/15(土)12:55:25No.1283358687そうだねx1
今見てもファムのデザイン女性ライダーとして優美だと思う
26825/02/15(土)12:55:54No.1283358816+
ベノバイザーツバイ杖じゃねぇんだとなるけど浅倉は杖よか刃物のほうが助かるよな
26925/02/15(土)12:56:01No.1283358848+
>王蛇は本来はポケモンマスターみたいな後方でミラモンを操る系のコンセプトだと思うんすよ…中身のファイトスタイルと合ってないのにクソ強い…
見返したら杖全然使ってねえなこいつとなってワンチャンリデコ狙いもあって武器変更された王蛇サヴァイヴ
27025/02/15(土)12:58:27No.1283359509そうだねx1
>今見てもファムのデザイン女性ライダーとして優美だと思う
瀟洒な白基調の上半身のお陰で装飾の少ない黒ストみたいな下半身が映えてね…えっちだよね…中身が高岩さん疑惑の時もあるけど…
27125/02/15(土)12:59:09No.1283359721+
>>王蛇は本来はポケモンマスターみたいな後方でミラモンを操る系のコンセプトだと思うんすよ…中身のファイトスタイルと合ってないのにクソ強い…
>見返したら杖全然使ってねえなこいつとなってワンチャンリデコ狙いもあって武器変更された王蛇サヴァイヴ
デザイン的に複数契約するサマナーだからな
中身は戦闘狂だが
27225/02/15(土)12:59:40No.1283359875+
召喚器としてはゾルダのがマジで使いやすい気がする
右手を引き金にかけたまま左手でカード抜いたりするのも良い感じ
27325/02/15(土)13:02:30No.1283360691+
トリッキータイプなのに中身浅倉なせいでチンピラになってる王蛇も王道戦士タイプなのに中身が卑劣なモヤシサイコ野郎のせいで十全に活かせてない感あるタイガも自分がライダーバトル運営してたらすっごいモヤモヤするんだろうなあ…


fu4647476.jpg 1739585334696.jpg fu4647478.jpg fu4647475.jpg