二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739524361897.jpg-(389379 B)
389379 B25/02/14(金)18:12:41No.1283084994そうだねx8 19:40頃消えます
魚は品種改良されてないのにずっと美味しいの裏があると思ってたんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/14(金)18:14:46No.1283085582そうだねx3
美味くないのは取らないからな
225/02/14(金)18:15:03No.1283085675そうだねx16
>むっま…
は?
325/02/14(金)18:15:39No.1283085835そうだねx9
品種あるよ
425/02/14(金)18:15:45No.1283085859そうだねx20
調理して捕食しておいて身がほじくれるから楽とか食べられやすいのは愛とか言い出すのホッケ側から見たらおぞましすぎるだろ
525/02/14(金)18:16:35No.1283086120そうだねx10
>>むっま…
>は?
「夢魔の如く甘美でむっちゃウマイ」の意
625/02/14(金)18:17:11No.1283086266+
書き込みをした人によって削除されました
725/02/14(金)18:17:22No.1283086326+
鰤とかも食べやすいのなんなの
825/02/14(金)18:17:43No.1283086423そうだねx28
>調理して捕食しておいて身がほじくれるから楽とか食べられやすいのは愛とか言い出すのホッケ側から見たらおぞましすぎるだろ
For you♥
925/02/14(金)18:18:38No.1283086649+
でもトリコでもそんな話してたような気がするし…
1025/02/14(金)18:18:43No.1283086666+
鯖も鯖も
1125/02/14(金)18:19:29No.1283086921+
養殖のって品種改良されてるの?
1225/02/14(金)18:19:35No.1283086947+
人間も調理してみたら案外食べやすかったりして
1325/02/14(金)18:24:14No.1283088321+
魚は道具が無いと捕れないからまだまだだ
真の愛は貝にある
1425/02/14(金)18:25:32No.1283088719+
ホッケとアジって本当素直だよな…
1525/02/14(金)18:26:56No.1283089117+
蟹とかもあんなに美味しく進化して馬鹿じゃねーのと思ってる
1625/02/14(金)18:31:35No.1283090596+
品種改良で食べてほとんど骨を感じない魚があって頭から丸々抵抗なく食えるらしいよ
ニジマスだったかな
1725/02/14(金)18:33:15No.1283091126+
>品種改良で食べてほとんど骨を感じない魚があって頭から丸々抵抗なく食えるらしいよ
>ニジマスだったかな
最近ニュースでやってたな
出荷直前にエサのコントロールで骨粗鬆症みたいな感じにするやつ
1825/02/14(金)18:34:37No.1283091569そうだねx12
>最近ニュースでやってたな
>出荷直前にエサのコントロールで骨粗鬆症みたいな感じにするやつ
出荷1週間前のエサから骨粗鬆症にするそうな
こえ~…
1925/02/14(金)18:35:41No.1283091938+
鯖缶みたいな骨になるのかな
2025/02/14(金)18:36:22No.1283092188+
最近は冷凍の塩サバでやたら骨柔らかくて気にせずそのまま食べられるのもあるな
2125/02/14(金)18:37:24No.1283092503+
骨から外す手間の部分に技術介入の余地がある
2225/02/14(金)18:37:38No.1283092595+
>出荷1週間前のエサから骨粗鬆症にするそうな
そんなにすぐ影響出るのか
2325/02/14(金)18:38:34No.1283092880+
ホッケって偉いよ
干物になるために生まれてきた魚だよ
2425/02/14(金)18:39:46No.1283093248そうだねx3
>そんなにすぐ影響出るのか
小さいとはいえ一週間でそうなるって恐ろしくね?
でも食べるの楽らしいので食ってはみたい
2525/02/14(金)18:40:44No.1283093554そうだねx3
デカすぎて他のメニュー頼めなくなるという贅沢な問題がホッケにはある
2625/02/14(金)18:41:33No.1283093796+
骨かってえアユとかも丸ごといけるなら有り難い
2725/02/14(金)18:42:56No.1283094249+
スルッと骨抜けるし万が一食っても食い切れるとこもあるサーモンは偉いよ…
2825/02/14(金)18:44:22No.1283094720そうだねx1
人間って魚にひどいことばかりするよね
いつか痛い目にあうだろうね
2925/02/14(金)18:45:40No.1283095134+
若者の魚離れ言われてるなかホッケだけ人気持続してると聞く
3025/02/14(金)18:45:43No.1283095154+
バナナが人間に都合良すぎるみたいな話はガッ活でやってたな
3125/02/14(金)18:45:45No.1283095162+
品種改良された魚で有名なものといえば金魚だ
あと海水魚でも近年は飼育しやすい魚を選抜して交配させて
おとなしかったり成長が早かったりそういった養殖に適したものへと品種改良が進められてるものもあるよ
マダイなんかはけっこう品種改良進んでる
3225/02/14(金)18:45:52No.1283095206+
>出荷1週間前のエサから骨粗鬆症にするそうな
>こえ~…
その魚食った人間も骨カスカスにならない…?とはニュースで見てて正直思いました
まあ多分大丈夫なんだろうけども
3325/02/14(金)18:47:12No.1283095639+
トリコのホネナシサンマが現実に近づきつつあるか
3425/02/14(金)18:47:37No.1283095816+
>その魚食った人間も骨カスカスにならない…?とはニュースで見てて正直思いました
>まあ多分大丈夫なんだろうけども
毎食食ってたらヤバかったりすんのかね
3525/02/14(金)18:49:33No.1283096467そうだねx1
ほっけあんまり美味しいとは思えない
なんかボヤッとしてる
3625/02/14(金)18:49:46No.1283096530そうだねx1
>ほっけあんまり美味しいとは思えない
>なんかボヤッとしてる
ほぅけぇ
3725/02/14(金)18:50:03No.1283096634+
焼くならトップは鯖だと思う
鯖好き
3825/02/14(金)18:50:37No.1283096784+
干物じゃない生から焼いたホッケならそこまで身離れ良くないだろうとは思う
食ったことはないが
食いたい
3925/02/14(金)18:51:16No.1283097017+
>ほぅけぇ
急に皮余らせるな
4025/02/14(金)18:51:19No.1283097033+
干すことでよりジューシーになるらしいな
4125/02/14(金)18:51:28No.1283097090+
シシャモのオスが好きだな俺
4225/02/14(金)18:52:06No.1283097311そうだねx1
北海道旅行の時にホッケの刺身食い忘れたのは痛恨だった
また行かないと
4325/02/14(金)18:52:07No.1283097317+
魚うますぎ!
4425/02/14(金)18:52:27No.1283097426+
それこそ養殖のために魔改造されまくってるよね
別の魚産むようにしたニュースとか見たことある
4525/02/14(金)18:52:32No.1283097447+
>その魚食った人間も骨カスカスにならない…?とはニュースで見てて正直思いました
>まあ多分大丈夫なんだろうけども
魚の骨バリバリ食ってカルシウム補給してる人ならともかく普通の人間は別のとこからカルシウム摂ってるから問題ないべ
4625/02/14(金)18:52:38No.1283097471+
>蟹とかもあんなに美味しく進化して馬鹿じゃねーのと思ってる
こいつは食いづらさで一応抵抗してるから…
4725/02/14(金)18:54:22No.1283098087+
極端な例だと鯛は養殖個体だと鼻の穴の数からして変わったりするな
4825/02/14(金)18:54:25No.1283098099+
サンマも塩焼きはボロボロして食べづらいのに
開きにするとスルッと背骨が取れて食べやすいのがすごい
4925/02/14(金)18:55:03No.1283098314+
冷凍技術で美味しくなってる
5025/02/14(金)18:55:15No.1283098391そうだねx2
ししゃもとかの丸ごと食える魚も都合の良さ感ある
5125/02/14(金)18:56:28No.1283098786+
>干物じゃない生から焼いたホッケならそこまで身離れ良くないだろうとは思う
>食ったことはないが
>食いたい
生から焼いてもそんなに変わらないよ
身離れより鮮度とか虫が面倒
5225/02/14(金)18:57:27No.1283099111+
北海道で根ほっけっての食ったけど脂が乗ってて脂の旨味が凄かった
5325/02/14(金)18:57:49No.1283099226+
いやされてるぞ?
5425/02/14(金)19:02:59No.1283101111+
昔は子持ちニシンの塩焼きが好きだったな
5525/02/14(金)19:05:20No.1283102041+
魚マジで野生そのままなのにうますぎるのはおかしい…
5625/02/14(金)19:10:48No.1283104097+
山菜は割と我慢と手間を強いられるのに
美味いは美味いが
5725/02/14(金)19:12:06No.1283104566+
>>ほっけあんまり美味しいとは思えない
>>なんかボヤッとしてる
>ほぅけぇ
北陸の民と見た
5825/02/14(金)19:15:16No.1283105821+
焼き魚食いたくなってきた…
5925/02/14(金)19:15:33No.1283105948+
>魚マジで野生そのままなのにうますぎるのはおかしい…
肉や野菜はよくケチつけられるのにな
あるいは品種改良するとうまさの段階がここからさらにひとつあがるのかもしれん
6025/02/14(金)19:19:06No.1283107395+
言われてみれば家畜化された魚は一応存在しないのか
6125/02/14(金)19:19:13No.1283107447+
ホッケって食べやすいけど何か…何か足りなく感じるんだ
うま味というか醤油と言うかマヨネーズというか何か微妙に味が足りない
6225/02/14(金)19:19:56No.1283107753+
魚も同じ種類なのに暖流寒流で美味い不味いがあるから不思議だよなあ…
6325/02/14(金)19:20:11No.1283107859+
食えはするけど一般には出回らない魚ってやっぱ食べにくいからとかそういうのがあるんだろうか?
6425/02/14(金)19:20:16No.1283107891+
金魚とか錦鯉とか?
6525/02/14(金)19:20:42No.1283108062+
味はそれなりなのに食いやすさに全ベットした結果食われる事に勝利してるの何ホッケ
6625/02/14(金)19:22:17No.1283108661+
一夜干しって要は生乾きってこと?
6725/02/14(金)19:24:36No.1283109611+
サンマもかなり協力的意思を感じる
6825/02/14(金)19:25:20No.1283109887+
>美味くないのは取らないからな
美味くても取られてないのもあるぞ
6925/02/14(金)19:25:21No.1283109890+
蕎麦のうまさをわかってない奴とホッケの話をしたくない
7025/02/14(金)19:25:23No.1283109903+
>食えはするけど一般には出回らない魚ってやっぱ食べにくいからとかそういうのがあるんだろうか?
足が早いとか柔らか過ぎて輸送に耐えられないとか色々ある
7125/02/14(金)19:26:01No.1283110117+
陸の野生動物は食えない事もない程度でしかないからな…
7225/02/14(金)19:26:15No.1283110195+
俺も昔から親から「ほら、お魚さんが食べて食べて~って言ってるよ」って聞かされて育ったけど間違いじゃなかったんだな
7325/02/14(金)19:26:47No.1283110390+
旅行いってスーパーとかいくと地元じゃあんま見ない魚とか置いてて面白いよね
7425/02/14(金)19:27:32No.1283110666+
>食えはするけど一般には出回らない魚ってやっぱ食べにくいからとかそういうのがあるんだろうか?
小さいとか傷みやすいとか色々あるけど一番多いのは単純に漁獲量が安定しなくて販路作れないやつ
7525/02/14(金)19:29:42No.1283111451そうだねx1
>俺も昔から親から「ほら、お魚さんが食べて食べて~って言ってるよ」って聞かされて育ったけど間違いじゃなかったんだな
かわいい
7625/02/14(金)19:30:19No.1283111674+
最強伝説黒沢みたいな事言い出したな…
7725/02/14(金)19:31:23No.1283112082+
そういや最近の子供は魚の切り身が海で泳いでると思ってるみたいなことを昔いわれたもんだが
ホッケはHIRAKIしかみたことなかったからヒラメやカレイみたいな魚だと思ってたな
7825/02/14(金)19:31:30No.1283112127+
業務スの冷凍ホッケ好き
7925/02/14(金)19:32:21No.1283112466+
ザリガニとかちゃんと処理して料理すりゃ美味しいけど誰も捕らないでしょ
まず手間賃と商品価値を考えて労力に見合う儲けか考える必要がある
8025/02/14(金)19:33:03No.1283112732+
今日の晩飯がスーパーで買って来たホッケだった俺にタイムリーなスレ


1739524361897.jpg