一人の作家によってバリエーション作られ続けてる機体ってクロスボーンガンダム以外にいるのかなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
キンケドゥ搭乗ハーフクロスくらいじゃないの別の人が考えたのって…
… | 125/02/14(金)15:12:31No.1283044309そうだねx11もう先生じゃなくてバンダイさんが考えているんじゃないか |
… | 225/02/14(金)15:20:03No.1283045842そうだねx6>もう先生じゃなくてバンダイさんが考えているんじゃないか |
… | 325/02/14(金)15:22:53No.1283046422そうだねx9さっと完結して筆を置ければよかったんだけどどうしてかそうはならなかったんだ |
… | 425/02/14(金)15:24:40No.1283046785+>もう先生じゃなくてバンダイさんが考えているんじゃないか |
… | 525/02/14(金)15:25:20No.1283046924+終わらせてもらえないのは何か察してしまう |
… | 625/02/14(金)15:26:25No.1283047160+プラモ画像のガンダムのスレ何回立て直すんだよ |
… | 725/02/14(金)15:27:22No.1283047348そうだねx22>プラモ画像 |
… | 825/02/14(金)15:27:40No.1283047399+アニメにするとたなびくマントのリソースがとんでもないのでダメです |
… | 925/02/14(金)15:29:54No.1283047863+決着は人間の手での部分は映像で見たくはあるが… |
… | 1025/02/14(金)15:31:57No.1283048253そうだねx1>ご褒美に最初のヤツをアニメにしてあげてよ!! |
… | 1125/02/14(金)15:34:25No.1283048749+>終わらせてもらえないのは何か察してしまう |
… | 1225/02/14(金)15:35:31No.1283048980そうだねx5>>ご褒美に最初のヤツをアニメにしてあげてよ!! |
… | 1325/02/14(金)15:36:10No.1283049077+>一人の作家によってバリエーション作られ続けてる機体ってクロスボーンガンダム以外にいるのかな |
… | 1425/02/14(金)15:38:49No.1283049615+ガンダムアニメは玩具の宣伝だから |
… | 1525/02/14(金)15:39:33No.1283049759+シーブックってまだ生きてるの? |
… | 1625/02/14(金)15:40:52No.1283050042+>>>ご褒美に最初のヤツをアニメにしてあげてよ!! |
… | 1725/02/14(金)15:41:25No.1283050133+>シーブックってまだ生きてるの? |
… | 1825/02/14(金)15:42:22No.1283050344+>シーブックってまだ生きてるの? |
… | 1925/02/14(金)15:48:29No.1283051576+>一人の作家によってバリエーション作られ続けてる機体ってクロスボーンガンダム以外にいるのかな |
… | 2025/02/14(金)15:53:52No.1283052634+シーブックはパン屋やってる |
… | 2125/02/14(金)15:54:13No.1283052700+正直トビア勝平は起用が安易すぎて好きじゃないから |
… | 2225/02/14(金)15:54:35No.1283052759そうだねx2ハーフクロスが最近のことで且つブログで書かれた記事がここでも何度かスレ立ってるから知られてるけど |
… | 2325/02/14(金)15:55:23No.1283052912+最新時系列じゃどう頑張っても寿命死!とかじゃないんだ… |
… | 2425/02/14(金)15:58:33No.1283053527+もしアニメやるとしてキャラデザ以上に長谷川先生のスタッカート効いたセリフがどう表現されるかは気になる |
… | 2525/02/14(金)16:00:13No.1283053894そうだねx1>F90の装備って全部ガワラじゃないの? |
… | 2625/02/14(金)16:02:06No.1283054301+http://blog.studio-himitsukichi.com/?eid=230 |
… | 2725/02/14(金)16:02:40No.1283054407そうだねx1>終わらせてもらえないのは何か察してしまう |
… | 2825/02/14(金)16:03:06No.1283054480+>F90の装備って全部ガワラじゃないの? |
… | 2925/02/14(金)16:03:07No.1283054483+一人で着々と年表埋めてるけどいいのか?ぐらいしか思うところない |
… | 3025/02/14(金)16:04:43No.1283054832そうだねx1>一人で着々と年表埋めてるけどいいのか?ぐらいしか思うところない |
… | 3125/02/14(金)16:05:45No.1283055056そうだねx2>>一人で着々と年表埋めてるけどいいのか?ぐらいしか思うところない |
… | 3225/02/14(金)16:06:03No.1283055125+キンケドゥとザビーネの声優が後任になったからそろそろクロボン本体の動きがあるのか...?と勝手に思ってる |
… | 3325/02/14(金)16:06:56No.1283055325+リガ・ミリティアに行ったシーブックの息子が違法生産クロスボーンに乗るんだと思ってた |
… | 3425/02/14(金)16:07:44No.1283055487+https://bandai-hobby.net/site/gnf/2025/tokyo/ |
… | 3525/02/14(金)16:07:53No.1283055525+オリジンとかサンボルくらいだもんな漫画発でアニメ化したのって |
… | 3625/02/14(金)16:09:22No.1283055822+黒歴史だなこれ |
… | 3725/02/14(金)16:10:45No.1283056116+>>>一人で着々と年表埋めてるけどいいのか?ぐらいしか思うところない |
… | 3825/02/14(金)16:12:56No.1283056535+>最新時系列じゃどう頑張っても寿命死!とかじゃないんだ… |
… | 3925/02/14(金)16:16:15No.1283057296+>オリジンとかサンボルくらいだもんな漫画発でアニメ化したのって |
… | 4025/02/14(金)16:16:49No.1283057416+>>最新時系列じゃどう頑張っても寿命死!とかじゃないんだ… |
… | 4125/02/14(金)16:17:19No.1283057517そうだねx4オリジンも前史だけでアニメ化終わっちゃったろ |
… | 4225/02/14(金)16:18:07No.1283057676+いまさらアニメ化して出来が良くてもそんな跳ねたりはしないだろうなと思う |
… | 4325/02/14(金)16:18:58No.1283057860+>サンボルは何であんな変なアニメ化したんだろうな… |
… | 4425/02/14(金)16:22:01No.1283058550+>嫁の見た目ずっと若いな… |
… | 4525/02/14(金)16:23:11No.1283058808そうだねx1作中バリエーションどころか武者まで自分で描いた男だ覚悟が違う |
… | 4625/02/14(金)16:25:37No.1283059307+>F90の装備って全部ガワラじゃないの? |
… | 4725/02/14(金)16:27:58No.1283059784+F90の場合は近年になって突然再始動したといった方が正しい |
… | 4825/02/14(金)16:28:42No.1283059936+受けが良かったからなんだろうけどサンボルは一本目で止めておけばまだモヤモヤしなかった |
… | 4925/02/14(金)16:31:17No.1283060489+デザインはOVAのが一般受けすると思うサンボル |
… | 5025/02/14(金)16:33:10No.1283060900+出来自体はいいからあそこでおあずけ状態がご無体な…ってなるやつ |
… | 5125/02/14(金)16:34:29No.1283061174+バトオペとかエクバでサンボルMS動いてる姿見られるのは不幸中の幸い |
… | 5225/02/14(金)16:36:04No.1283061513そうだねx1クロスボーン魔王 |
… | 5325/02/14(金)16:39:42No.1283062268そうだねx1オリジンはむしろもっともっとしゃぶるもんだと思ってた |
… | 5425/02/14(金)16:41:47No.1283062719+>どちらかと言うとキャラデザを徹底的に変えられるだろうな |
… | 5525/02/14(金)16:42:57No.1283062970+>オリジンはむしろもっともっとしゃぶるもんだと思ってた |
… | 5625/02/14(金)16:43:09No.1283063021+クロボンはもう木星史かトビアの半生記と化してるからトビアは後何十年現役なんだろうな・・・ |
… | 5725/02/14(金)16:44:18No.1283063269+ここまできたらもうフリットを超える爺パイロット主人公を目指そう |
… | 5825/02/14(金)16:44:20No.1283063274+最初はデザイン |
… | 5925/02/14(金)16:46:01No.1283063624+>最初はデザイン |
… | 6025/02/14(金)16:47:27No.1283063938+長谷川先生がデザインしてる敵メカ |
… | 6125/02/14(金)16:48:46No.1283064206+>最初はデザイン |
… | 6225/02/14(金)16:49:59No.1283064453+一巻あたりは富野監督がプロット書いてるんだったかな |
… | 6325/02/14(金)16:50:09No.1283064497+ただ最近は弟子デザなのか先生デザなのか分かんなくなってきた |
… | 6425/02/14(金)16:50:18No.1283064527+宇宙人とそのメカのデザインの多彩さで右に出る漫画家はいないんじゃないか |
… | 6525/02/14(金)16:53:18No.1283065306+こういうコンセプトやこういうギミック欲しい的なのは長谷川ラフ画があって |
… | 6625/02/14(金)16:53:38No.1283065393+寿命的な話だとダスト時点でカミーユと同年代が99歳とか100歳とかだからその辺はまだ生きてる可能性あり |
… | 6725/02/14(金)16:55:08No.1283065775そうだねx1>一巻あたりは富野監督がプロット書いてるんだったかな |
… | 6825/02/14(金)16:58:28No.1283066637+>さっと完結して筆を置ければよかったんだけどどうしてかそうはならなかったんだ |
… | 6925/02/14(金)16:59:36No.1283066943+有能で綺麗なドゥガチクローンを作るってのはどうですか |
… | 7025/02/14(金)16:59:57No.1283067038+戦国時代にパン屋やってられるのかなあ |
… | 7125/02/14(金)17:00:08No.1283067081+地球に攻めてきた生体UFOの肉食って能力に目覚めるやつとかあったけどさ |
… | 7225/02/14(金)17:00:40No.1283067212+蛇足続けてたらなんだかんだでガイアギアとGセイバーが射程圏内に入りだしてるの笑う |
… | 7325/02/14(金)17:01:02No.1283067297+クロボンやってなかったら童羅の続き見られてたかというと果たして微妙 |
… | 7425/02/14(金)17:01:07No.1283067317+>宇宙人とそのメカのデザインの多彩さで右に出る漫画家はいないんじゃないか |
… | 7525/02/14(金)17:01:26No.1283067409+>戦国時代にパン屋やってられるのかなあ |
… | 7625/02/14(金)17:01:37No.1283067462そうだねx1>戦国時代にパン屋やってられるのかなあ |
… | 7725/02/14(金)17:01:59No.1283067556+>絶チルの椎名高志が言ってたけれど生活かかってると… |
… | 7825/02/14(金)17:02:55No.1283067827+>戦国時代にパン屋やってられるのかなあ |
… | 7925/02/14(金)17:03:30No.1283067973+クロボンは初期作近辺はともかく公式がこの時代に手を入れたらなかったことになりそうな気がする |
… | 8025/02/14(金)17:04:07No.1283068124+>代表作の一つの童羅の続きまだですか |
… | 8125/02/14(金)17:04:12No.1283068139+クロスボーンガンダムばっか言われるけど |
… | 8225/02/14(金)17:04:58No.1283068365+ザンスカールが来るぞー!って避難してた時も隙を見て家に戻ってパン焼いて町の人に配ってるからなアノー夫妻めっちゃたくましいよ |
… | 8325/02/14(金)17:05:13No.1283068422+>クロボンは初期作近辺はともかく公式がこの時代に手を入れたらなかったことになりそうな気がする |
… | 8425/02/14(金)17:06:26No.1283068762+>クロボンは初期作近辺はともかく公式がこの時代に手を入れたらなかったことになりそうな気がする |
… | 8525/02/14(金)17:06:58No.1283068887+>戦国時代にパン屋やってられるのかなあ |
… | 8625/02/14(金)17:07:15No.1283068946そうだねx1アニメになったぐらいで既存の作品全部無かったことになると言い張る人 |
… | 8725/02/14(金)17:07:30No.1283069010+>そうなったらそうなったで気にするの正史正史言う割にムーンガンダムとかは特に読まない人ぐらいだろう |
… | 8825/02/14(金)17:08:17No.1283069170+先生はどんな終わり方でも続編描けるって話しているから |
… | 8925/02/14(金)17:08:24No.1283069220+ガイアギアと実写ガンダムはあれ今は歴史としては残ってんの? |
… | 9025/02/14(金)17:08:54No.1283069311+超機動グラジオン描いた人が富野由悠季原作でガンダムを描くというのは物凄い衝撃だったなあ |
… | 9125/02/14(金)17:10:01No.1283069618+>>代表作の一つの童羅の続きまだですか |
… | 9225/02/14(金)17:10:07No.1283069635+>ガイアギアと実写ガンダムはあれ今は歴史としては残ってんの? |
… | 9325/02/14(金)17:10:10No.1283069653+>ガイアギアと実写ガンダムはあれ今は歴史としては残ってんの? |
… | 9425/02/14(金)17:10:19No.1283069691+この人別にガンダムに依存してなくても食っていける人だろうからなぁ |
… | 9525/02/14(金)17:10:25No.1283069725そうだねx1>先生はどんな終わり方でも続編描けるって話しているから |
… | 9625/02/14(金)17:10:39No.1283069789+>アニメになったぐらいで既存の作品全部無かったことになると言い張る人 |
… | 9725/02/14(金)17:10:50No.1283069841+>>戦国時代にパン屋やってられるのかなあ |
… | 9825/02/14(金)17:11:16No.1283069955+この前コミケ久々に出てたな |
… | 9925/02/14(金)17:11:53No.1283070106+>クロボンは初期作近辺はともかく公式がこの時代に手を入れたらなかったことになりそうな気がする |
… | 10025/02/14(金)17:11:54No.1283070108+編集は口約束多いからな平成ライダー終わったからスゴイ科学の続編描いていいですよとか |
… | 10125/02/14(金)17:12:21No.1283070212+>長谷川先生はゴースト描きながら超電磁大戦ビクトリーファイブ描いてるぐらいにはだいたい2作同時連載作家だから解放しろってのが的外れだよね |
… | 10225/02/14(金)17:13:26No.1283070455+無かったことのパターンとしてはもう挙がってるけど閃ハサみたいに見た目が変わることもある |
… | 10325/02/14(金)17:13:30No.1283070475+>描きたくてなって描いてるか頼まれているかのどっちか |
… | 10425/02/14(金)17:13:34No.1283070487そうだねx1>「」くらいしか盛り上がってなかったマンバイト… |
… | 10525/02/14(金)17:14:31No.1283070709+>>「」くらいしか盛り上がってなかったマンバイト… |
… | 10625/02/14(金)17:15:08No.1283070853+旧ヒで変な取り上げられ方で話題になってた印象のほうが強いわマンバイト |
… | 10725/02/14(金)17:15:24No.1283070909+無かった事になったと思ってたダンクーガバーンについて語ってるらしいダンクーガBDBOX |
… | 10825/02/14(金)17:15:24No.1283070911+>ガイアギアと実写ガンダムはあれ今は歴史としては残ってんの? |
… | 10925/02/14(金)17:16:21No.1283071146+店名「ドンキーのパン屋」はそもそも多分∀ネタだと思う |
… | 11025/02/14(金)17:16:50No.1283071259+>無かった事になったと思ってたダンクーガバーンについて語ってるらしいダンクーガBDBOX |
… | 11125/02/14(金)17:17:31No.1283071436+ロバのパン屋なんて全世界にあるよ |
… | 11225/02/14(金)17:17:45No.1283071484そうだねx2>無かったことのパターンとしてはもう挙がってるけど閃ハサみたいに見た目が変わることもある |
… | 11325/02/14(金)17:18:35No.1283071694+マフティーの顔とか元から表紙で変わりまくりだからどうでもいいっていうか… |
… | 11425/02/14(金)17:19:33No.1283071894+ガンダムWとEWはデザイン違うけどTVシリーズなかった事にしてないしな |
… | 11525/02/14(金)17:19:52No.1283071966+エクバじゃ相変わらずだし今後Gジェネ出る時もゲーム版のまま |
… | 11625/02/14(金)17:20:45No.1283072163+>ガンダムWとEWはデザイン違うけどTVシリーズなかった事にしてないしな |
… | 11725/02/14(金)17:21:50No.1283072408+>エクバじゃ相変わらずだし今後Gジェネ出る時もゲーム版のまま |
… | 11825/02/14(金)17:23:01No.1283072679+>マフティーの顔とか元から表紙で変わりまくりだからどうでもいいっていうか… |
… | 11925/02/14(金)17:23:41No.1283072813+初めてコミケでお目見えしたけど見た目完全におじいちゃんなのに新刊3作とも活力に溢れすぎだろってなったよ |
… | 12025/02/14(金)17:24:00No.1283072897+あとアニメ化する場合気になるのはBGMもかな |
… | 12125/02/14(金)17:25:04No.1283073144+>ガンダムWとEWはデザイン違うけどTVシリーズなかった事にしてないしな |