二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739510787417.jpg-(28220 B)
28220 B25/02/14(金)14:26:27No.1283034692+ 16:51頃消えます
危険⚠️
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/14(金)14:31:17No.1283035734+
群馬の原住民がフェンスで阻めたり
そもそも県境という概念を理解しているだろうか?
225/02/14(金)14:33:03No.1283036101そうだねx2
群馬ってよく馬鹿にされるけどいいところだよね
325/02/14(金)14:40:40No.1283037567+
>群馬の原住民がフェンスで阻めたり
>そもそも県境という概念を理解しているだろうか?
何か仕切ることで結界のウチとソトを意識させられるからね
425/02/14(金)14:42:55No.1283038014+
しも毛国との争いしてるけど結構仲いいんだよな足利あたり
525/02/14(金)14:44:24No.1283038316+
20XX年
人は閉ざされた茨木の中でか細い生を繋いでいた…
625/02/14(金)14:44:28No.1283038328そうだねx2
足利はほぼ群馬
725/02/14(金)14:45:36No.1283038559+
>しも毛国との争いしてるけど結構仲いいんだよな足利あたり
渡良瀬遊水地の周辺くらいになると生活圏が県境とか知ったことか状態になる
825/02/14(金)14:55:30No.1283040660そうだねx2
そもそも新潟と群馬の県境なんてフェンスで仕切る必要すらなくない?
天然の要害になってない?
925/02/14(金)14:56:23No.1283040852+
群馬の北部とか群馬人でも近付かないしね…
1025/02/14(金)14:56:54No.1283040951+
群馬人には読めないから問題ないな
1125/02/14(金)14:57:55No.1283041173+
群馬に侵入して何があったとしても
新潟県は一切関知しない
1225/02/14(金)14:59:00No.1283041431そうだねx1
>群馬に侵入して何があったとしても
>新潟県は一切関知しない
まぁ…事実そうだろうけど…
1325/02/14(金)15:02:57No.1283042277+
夏になると柏崎とか逆侵攻するよ群馬原住民
1425/02/14(金)16:17:59No.1283057649+
>足利はほぼ群馬
鶴の首周辺はかなり混沌としてるね
1525/02/14(金)16:19:27No.1283057985+
>群馬ってよく馬鹿にされるけどいいところだよね
なんか災害に強い印象ある
群馬ですらダウンしてるのは記録的災害って感じ
1625/02/14(金)16:23:02No.1283058768+
雷がちと多いのと浅間が怖いだけで地震には強いよね


1739510787417.jpg