二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739503637723.png-(7185 B)
7185 B25/02/14(金)12:27:17No.1283003543+ 14:20頃消えます
ねりまくなんもないよ
昨日の風で家のフェンスもないなった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/14(金)12:30:55No.1283004953+
豊島園があるよ
225/02/14(金)12:31:12No.1283005076そうだねx8
>豊島園があるよ
もうない…
325/02/14(金)12:31:23No.1283005133そうだねx6
ハリポタ園あるよ
425/02/14(金)12:33:05No.1283005797+
仮に名所がないとしてもそれで何も無いってこともないだろう
フェンスは御愁傷様としか言えない
525/02/14(金)12:33:08No.1283005819+
昨日の凄い風で物干し壊れたよ
砂とか水を入れて使うタイプの物干しベース?的なものを探してるけど石神井近くで売ってるところどっかあるかな?オズのカインズとかにありそう?
荻窪とか吉祥寺でもいいんだけども…
625/02/14(金)12:33:46No.1283006051+
ノジマ新しくできたけどまだ行ったことないや
725/02/14(金)12:35:47No.1283006820+
イオン東武練馬!
…板橋区じゃん
825/02/14(金)12:36:29No.1283007071+
>イオン東武練馬!
>…板橋区じゃん
板橋イオンうらやましい
925/02/14(金)12:36:35No.1283007102+
一時期住んでたけどついに本物の練馬大根を見ることはなかった
1025/02/14(金)12:38:33No.1283007825+
>板橋イオンうらやましい
いたばしくだいぶつもあるよ!
1125/02/14(金)12:40:17No.1283008453+
>一時期住んでたけどついに本物の練馬大根を見ることはなかった
練馬大根は実はほとんどないよ……
1225/02/14(金)12:42:39No.1283009302+
>フェンスは御愁傷様としか言えない
近所でも木が折れたりとかはあったみたいだからみんなは大丈夫か心配だよ
1325/02/14(金)12:43:27No.1283009601+
>ノジマ新しくできたけどまだ行ったことないや
練馬のノジマ新しくできたんだっけ
1425/02/14(金)12:46:30No.1283010629+
左奥ほぼ埼玉説
1525/02/14(金)12:47:38No.1283010988+
>左奥ほぼ埼玉説
右側ほぼ板橋説
1625/02/14(金)12:48:21No.1283011221+
>左奥ほぼ埼玉説
孤独のグルメのドラマでも大泉らへんから
新座に抜けてるので厳然とした事実
1725/02/14(金)12:48:29No.1283011248+
>>左奥ほぼ埼玉説
>右側ほぼ板橋説
下のほう自称吉祥寺しがち説
1825/02/14(金)12:48:38No.1283011300そうだねx3
練馬区には練馬スパゲティがあるよ
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kyoiku/kyushoku/recipe/nerima.html
1925/02/14(金)12:49:02No.1283011437+
東武練馬駅は板橋区だよ
2025/02/14(金)12:49:33No.1283011592+
気がつくと中野区に足を踏み入れてるよ
2125/02/14(金)12:50:20No.1283011850+
出たか怪異…
2225/02/14(金)12:50:57No.1283012032+
ねりまも砂埃凄かったの?
練馬まで行くとそうでもない?
2325/02/14(金)12:52:32No.1283012525+
>東武練馬駅は板橋区だよ
下りホームは練馬区じゃなかったっけ
2425/02/14(金)12:53:03No.1283012697+
>ねりまも砂埃凄かったの?
>練馬まで行くとそうでもない?
ねりまと練馬を区別すると申すか
2525/02/14(金)12:53:52No.1283012955+
放射7号線部分開通までまもなく
2625/02/14(金)12:55:20No.1283013358+
昨日散歩したら景色が若干白っぽく見えるぐらい砂が舞ってた
2725/02/14(金)12:55:31No.1283013412+
>放射7号線部分開通までまもなく
お墓どうなるんです?
2825/02/14(金)12:56:03No.1283013569+
>>ノジマ新しくできたけどまだ行ったことないや
>練馬のノジマ新しくできたんだっけ
池袋線練馬駅前にできたよ
2925/02/14(金)12:57:37No.1283014037+
練馬駅前はデカいダイソーも出来たし凄いな
3025/02/14(金)12:58:07No.1283014205+
>>東武練馬駅は板橋区だよ
>下りホームは練馬区じゃなかったっけ
これを見る限り完全に板橋区
fu4642891.jpg
3125/02/14(金)12:58:18No.1283014267+
>お墓どうなるんです?
どうにもならないので伏見通りからライフのところまでだけ開通
3225/02/14(金)12:58:28No.1283014316+
メに落ちてた奴だけど近くの武蔵野はこんな感じだったとか
fu4642889.jpg
3325/02/14(金)12:58:30No.1283014326+
ラーメンショップも出来たよ
3425/02/14(金)12:59:16No.1283014566+
>メに落ちてた奴だけど近くの武蔵野はこんな感じだったとか
>fu4642889.jpg
大きめの公園とか学校があると砂ぼこり凄い
3525/02/14(金)12:59:18No.1283014579+
>メに落ちてた奴だけど近くの武蔵野はこんな感じだったとか
これ黄砂なのか杉花粉なのかどっちなんだろう
3625/02/14(金)12:59:31No.1283014647+
>ラーメンショップも出来たよ
マジか
マジだ
3725/02/14(金)13:00:49No.1283015000+
>練馬駅前はデカいダイソーも出来たし凄いな
1階がダイソーで2階がノジマだからダイソーにしちゃデカいけどノジマとしては小さそう行ったことないけど
3825/02/14(金)13:01:44No.1283015240+
練馬区民としてこんなことをいうのはあれだけど
東武練馬の練馬側って板橋側に比べて若干スラム化してない?
3925/02/14(金)13:02:01No.1283015307+
東武練馬のイオン板橋はイオンシネマがあるのが強み
4025/02/14(金)13:02:10No.1283015341+
ご当地商品ならお菓子の家ノアに石神井散歩というクッキーがあるぜ
4125/02/14(金)13:03:02No.1283015585+
練馬駅北口の商業ビルはもうちょっと頑張って欲しかった
4225/02/14(金)13:03:32No.1283015705+
>ご当地商品ならお菓子の家ノアに石神井散歩というクッキーがあるぜ
ノアおいしいよね
カヌレおいしかった
4325/02/14(金)13:03:42No.1283015756そうだねx1
>東武練馬の練馬側って板橋側に比べて若干スラム化してない?
シャッター下りた店も結構ある商店街
おっさんが飲みに集まる焼き鳥屋
黄金の練馬大根像
4425/02/14(金)13:03:57No.1283015822+
>練馬駅北口の商業ビルはもうちょっと頑張って欲しかった
北口開発もうちょいいろいろできたよね
4525/02/14(金)13:06:12No.1283016403+
>ノジマとしては小さそう
池袋にも新宿にも簡単に行ける練馬駅で中途半端な規模の家電量販店ってどのくらい需要があるのかな…
4625/02/14(金)13:07:03No.1283016606+
池袋には家電量販店たくさんあるしまた今度増えるからな…
4725/02/14(金)13:08:33No.1283016996そうだねx3
>黄金の練馬大根像
黄金の練馬大根像!?
4825/02/14(金)13:08:49No.1283017065+
大泉町のスーパーバリューは死んだの?
4925/02/14(金)13:08:51No.1283017071+
ドラえもんの舞台
5025/02/14(金)13:09:07No.1283017148+
>大泉町のスーパーバリューは死んだの?
何か別のホームセンターになった!
5125/02/14(金)13:09:52No.1283017338そうだねx1
😊えこだ
🤔えごた
5225/02/14(金)13:09:58No.1283017364+
>大泉町のスーパーバリューは死んだの?
ロピアと融合したよ
5325/02/14(金)13:10:24No.1283017481+
>>大泉町のスーパーバリューは死んだの?
>ロピアと融合したよ
で、でもコーナンって…
5425/02/14(金)13:10:25No.1283017485+
ドラえもんって学校に裏山あるけど練馬に裏山のある学校あるか
5525/02/14(金)13:11:30No.1283017739+
>砂とか水を入れて使うタイプの物干しベース?的なものを探してるけど石神井近くで売ってるところどっかあるかな?オズのカインズとかにありそう?
>荻窪とか吉祥寺でもいいんだけども…
ちょっと大泉の方になるけどスーパーバリュー跡にコーナン入ったよ
5625/02/14(金)13:11:41No.1283017788+
>ドラえもんって学校に裏山あるけど練馬に裏山のある学校あるか
一説によると石神井公園の城跡山だとか
5725/02/14(金)13:12:37No.1283018032そうだねx3
>黄金の練馬大根像!?
商店街の近くにこれがある
fu4642926.jpg
5825/02/14(金)13:12:47No.1283018080+
>>ドラえもんって学校に裏山あるけど練馬に裏山のある学校あるか
>一説によると石神井公園の城跡山だとか
石神井公園まわりだと
石神井図書館のとなりにたしか小学校あったけど
あそこだったらいいな
5925/02/14(金)13:13:08No.1283018179+
道が狭くて駐車場も停めにくい
6025/02/14(金)13:13:17No.1283018212+
スーパーバリューは潰れた!やっぱ生き返った!潰れた!を繰り返してる
6125/02/14(金)13:13:42No.1283018304+
>ちょっと大泉の方になるけどスーパーバリュー跡にコーナン入ったよ
東映の近くだっけ?オズのついでに見に行ける距離かな
6225/02/14(金)13:13:48No.1283018328+
>fu4642889.jpg
新2000系写ってると何故か終末感を感じる
6325/02/14(金)13:14:43No.1283018538+
練馬高野台の近場にすげー小さなマイバスケットができたけど
品揃えはともかく安いから長生きしてほしい
みんなあそこで買ってくれ
6425/02/14(金)13:15:12No.1283018658+
道が狭いのは戦争で焼かれなかったからなのかな
散歩してるとすげー楽しいが
6525/02/14(金)13:15:24No.1283018703+
西武線江古田駅の電車からも見える目の前の大きな雑貨屋が閉店するよ
6625/02/14(金)13:15:39No.1283018768+
もうとしまえんで成人式やらないと聞いてショック
6725/02/14(金)13:16:06No.1283018884+
随分行ってないけど石神井公園駅付近のバスはまだあのクソ狭い道通ってるの
6825/02/14(金)13:16:22No.1283018955+
一度も行かなかったな成人式
6925/02/14(金)13:17:18No.1283019213+
>もうとしまえんで成人式やらないと聞いてショック
広かったけどその分ほぼ野外だからだれも着席せず外で駄弁って終わる
7025/02/14(金)13:17:25No.1283019240+
>練馬高野台の近場にすげー小さなマイバスケットができたけど
>品揃えはともかく安いから長生きしてほしい
>みんなあそこで買ってくれ
マジでなんもないよな駅…
7125/02/14(金)13:17:32No.1283019272+
石神井公園近くのブルーベリー狩りに行ってみたい
7225/02/14(金)13:17:47No.1283019335+
板橋区住んでるけど板橋も練馬も23区だけど結構のどかで都会っぽくない場所あるよね
7325/02/14(金)13:17:53No.1283019366+
石神井公園にはスタバができたよ
なぜか隣の寿司屋が閉まったよ
7425/02/14(金)13:18:05No.1283019414そうだねx3
>一度も行かなかったな成人式
一度しか行けないだろ!
7525/02/14(金)13:18:13No.1283019450+
>一度も行かなかったな成人式
まあ…一度行かなかったら二度と行かないだろうからな…
7625/02/14(金)13:18:19No.1283019481+
ほぼ埼玉だし
7725/02/14(金)13:18:43No.1283019572+
西武ドームに行きやすいよ
7825/02/14(金)13:18:48No.1283019590+
スーパーバリューは食品をロビアホムセンをコーナンが担当する事になった
会計が別になるのがめんどくさい
7925/02/14(金)13:19:03No.1283019657+
>板橋区住んでるけど板橋も練馬も23区だけど結構のどかで都会っぽくない場所あるよね
おっと俺も忘れないでくれよ
8025/02/14(金)13:19:25No.1283019739+
練馬駅のノジマ行ったよ
狭かったけど商品ぎっしり詰まってた感じだよ
8125/02/14(金)13:19:28No.1283019749+
西武ドームもっと近くに作って
8225/02/14(金)13:19:37No.1283019786+
大泉のオーケーができそうでできないよ
8325/02/14(金)13:20:08No.1283019918+
西武ドームはせめて所沢の駅前にあってほしい
8425/02/14(金)13:20:31No.1283020013+
石神井公園駅の広い一帯が再開発してるけど
何ができるんです?
8525/02/14(金)13:20:57No.1283020122+
アニメで名前知ったけど誘致失敗したのに学園って名前付いてると知って更に驚いた大泉学園駅
8625/02/14(金)13:21:01No.1283020147+
大根で戦え
8725/02/14(金)13:21:08No.1283020179+
西武池袋線どこら辺まで行けば家賃安くなるかな
8825/02/14(金)13:21:20No.1283020223+
ズミズミズミズミ大泉!
8925/02/14(金)13:21:45No.1283020315+
大江戸線はしばらく無理だろうなぁ
9025/02/14(金)13:22:09No.1283020412+
どいつもこいつも大泉と石神井の話ばかり
なぜ中村橋のことを語らない!
9125/02/14(金)13:22:15No.1283020441そうだねx1
>ズミズミズミズミ大泉!
(プーッ。)
9225/02/14(金)13:22:32No.1283020505+
もう今は練馬でも普通に億ションで恐ろしい
9325/02/14(金)13:22:52No.1283020600+
所沢って秩父~池袋と川越~新宿行き来できるし
空港までの直通バスも運行してるの結構便利なのでは
9425/02/14(金)13:22:59No.1283020633+
>どいつもこいつも大泉と石神井の話ばかり
>なぜ中村橋のことを語らない!
すまない…中村橋のことをよく知らなくて…
9525/02/14(金)13:23:21No.1283020716+
>どいつもこいつも大泉と石神井の話ばかり
>なぜ中村橋のことを語らない!
駅前に…ゾウさんやキリンさんが…
9625/02/14(金)13:23:46No.1283020817+
何も無い駅は練馬高野台がぶっちぎってて
他の地味な駅は話題がない
9725/02/14(金)13:23:49No.1283020826+
>石神井公園駅の広い一帯が再開発してるけど
>何ができるんです?
わからない…役所が入る以外のことは何も決まっていない…
9825/02/14(金)13:24:21No.1283020951そうだねx1
>何も無い駅は練馬高野台がぶっちぎってて
>他の地味な駅は話題がない
サイゼリヤとバーミヤンとミスドとマクドあるじゃんっ!!!!!
9925/02/14(金)13:24:24No.1283020966+
>どいつもこいつも大泉と石神井の話ばかり
>なぜ中村橋のことを語らない!
富士見中高の学生を眺めながら毎日通勤してる
10025/02/14(金)13:24:44No.1283021038+
中村橋ってエロゲ駅だっけ?
10125/02/14(金)13:24:52No.1283021071+
西武池袋線沿いに引っ越し検討してるけど治安ってどうかな
10225/02/14(金)13:25:17No.1283021188+
サイゼリアあったっけ?
10325/02/14(金)13:25:18No.1283021189+
>板橋区住んでるけど板橋も練馬も23区だけど結構のどかで都会っぽくない場所あるよね
住宅街行ったらどの区も大体そんなもんだよ
でも区の顔になるような街は都会だったりするよ
練馬区はなんもないよ
10425/02/14(金)13:25:19No.1283021191+
練馬区のミスドが次々と潰れてるから高野台はミスド先進国になりつつあるんだよな
10525/02/14(金)13:25:21No.1283021203+
>サイゼリヤとバーミヤンとミスドとマクドあるじゃんっ!!!!!
モスもあるぞ!
10625/02/14(金)13:25:43No.1283021302+
>なぜか隣の寿司屋が閉まったよ
リューアルオープンみたいでよかった…
10725/02/14(金)13:26:06No.1283021380+
>西武池袋線沿いに引っ越し検討してるけど治安ってどうかな
基本良いんだけど住宅街の奥地だと最近闇バイトに狙われたりしてる
10825/02/14(金)13:26:28No.1283021471+
>石神井公園にはスタバができたよ
>なぜか隣の寿司屋が閉まったよ
改装だよ
10925/02/14(金)13:27:03No.1283021607+
>なぜ中村橋のことを語らない!
区立美術館どうなるんだろうね
11025/02/14(金)13:27:13No.1283021644+
>サイゼリアあったっけ?
駅の中にあるの違うっけ?
11125/02/14(金)13:27:14No.1283021653+
>何も無い駅は練馬高野台がぶっちぎってて
ゴールドジムがあるよ
11225/02/14(金)13:27:39No.1283021747+
さ…桜台…
11325/02/14(金)13:27:48No.1283021784+
栄えてる駅として上石神井駅も忘れてもらっちゃ困るぜ!
11425/02/14(金)13:28:21No.1283021916+
>>サイゼリアあったっけ?
>駅の中にあるの違うっけ?
いまぐぐったらあったわ
駅から帰宅する通り道に無いから気付かなかった
11525/02/14(金)13:28:25No.1283021927+
>栄えてる駅として上石神井駅も忘れてもらっちゃ困るぜ!
さ…さかえてる…?
11625/02/14(金)13:28:39No.1283021983+
>どいつもこいつも大泉と石神井の話ばかり
>なぜ中村橋のことを語らない!
駅前に中華料理屋が5、6件有るよ
そんなにいらねえ
11725/02/14(金)13:29:09No.1283022105+
>>栄えてる駅として上石神井駅も忘れてもらっちゃ困るぜ!
>さ…さかえてる…?
き…急行停車駅だし…
11825/02/14(金)13:29:24No.1283022171+
>>サイゼリアあったっけ?
>駅の中にあるの違うっけ?
高野台は駅ナカで2012年にサイゼリヤできたよ
俺が住んでたころは駅ナカ施設もろくになかったからよく覚えてる
俺がガキのときにサイゼできてたら放課後サイゼ決めてたのにこの野郎
11925/02/14(金)13:29:35No.1283022209+
良い感じで区民の憩いの場になっててあまり五月蠅くない公共の施設とか無いかな
12025/02/14(金)13:29:50No.1283022277+
>砂とか水を入れて使うタイプの物干しベース?的なものを探してるけど石神井近くで売ってるところどっかあるかな?オズのカインズとかにありそう?
>荻窪とか吉祥寺でもいいんだけども…
青梅街道の杉並に入る手前のオリンピックはどうだろう
12125/02/14(金)13:30:03No.1283022328+
ねりまくあんまり栄えてないよ
12225/02/14(金)13:30:16No.1283022394+
>何も無い駅は練馬高野台がぶっちぎってて
ヤマダ電機が結構ありがたい
12325/02/14(金)13:30:25No.1283022433+
半世紀くらい中村橋付近に住んでるけど特に話題は…サンライフの話でもする…?
12425/02/14(金)13:30:53No.1283022544+
練馬に住んで5年
もうこの際「」でもいい誰か友達になってくれ
12525/02/14(金)13:31:07No.1283022591+
>半世紀くらい中村橋付近に住んでるけど特に話題は…サンライフの話でもする…?
子供の頃は中古のおもちゃ・ゲーム屋があるの羨ましかったな
それぐらい付近の駅なんもないから
12625/02/14(金)13:31:21No.1283022642+
>半世紀くらい中村橋付近に住んでるけど特に話題は…サンライフの話でもする…?
美術館建て替えれそう?
12725/02/14(金)13:31:40No.1283022720+
>青梅街道の杉並に入る手前のオリンピックはどうだろう
関町だっけ行ったことないけど歩いて行けるかしら
12825/02/14(金)13:31:46No.1283022756+
なんもないでキャッキャしてたら大泉の奥地の方が血涙流すから…
12925/02/14(金)13:31:58No.1283022806そうだねx1
>良い感じで区民の憩いの場になっててあまり五月蠅くない公共の施設とか無いかな
まず練馬区って括りが案外デカいから最寄駅からかな…
13025/02/14(金)13:32:55No.1283023012+
大泉のコーナンの近くにあるハードオフって品ぞろえどんな感じかな?
おもちゃとかゲームありそう?
13125/02/14(金)13:32:59No.1283023028+
>良い感じで区民の憩いの場になっててあまり五月蠅くない公共の施設とか無いかな
高野台の図書館…?
駅から徒歩10分ぐらいあるけど
13225/02/14(金)13:33:18No.1283023124+
大泉学園と練馬高野台以外大変な旅だったね…で描写飛ばされたので練馬区よく分からなかったアニメ
fu4642998.jpg
13325/02/14(金)13:33:34No.1283023193+
大泉奥地は車がほしくなるレベルでなんもないと聞いた
13425/02/14(金)13:33:44No.1283023229+
憩いといっていいのか分からないけど
閑散としてて人ごみきらいなら石神井公園ふるさと文化館いいぞ
まじでひといない
13525/02/14(金)13:34:06No.1283023314+
なんかありゃ埼玉行くから…
13625/02/14(金)13:34:50No.1283023484+
>大泉のコーナンの近くにあるハードオフって品ぞろえどんな感じかな?
>おもちゃとかゲームありそう?
おもちゃはあんまり無いけどゲームはそこそこ
おもちゃはトレジャーファクトリーの方が多い
13725/02/14(金)13:35:32No.1283023643+
下手に都内に住むより所沢が便利なのでは
13825/02/14(金)13:35:34No.1283023657+
大泉は俺の子供の頃の思い出が詰まった素敵な街なんだ!
いや久しぶりいったけど狭いな…なんもないな…
13925/02/14(金)13:35:41No.1283023688+
何か有ったら池袋行けば良いんだけど人多過ぎて疲れる…そんな時は所沢に行く
14025/02/14(金)13:35:42No.1283023694+
>大泉奥地は車がほしくなるレベルでなんもないと聞いた
駅前から北上するだけでも似たようなものではある
どんなに何もなくても客がいるから定期的に通うしか無い…
14125/02/14(金)13:36:04No.1283023786+
>大泉のコーナンの近くにあるハードオフって品ぞろえどんな感じかな?
>おもちゃとかゲームありそう?
まあまあ広いけど
一階はオフハウスだよ
14225/02/14(金)13:36:22No.1283023847+
>何か有ったら池袋行けば良いんだけど人多過ぎて疲れる…そんな時は所沢に行く
都民向いてないょ
田舎に住みな…
14325/02/14(金)13:36:23No.1283023849+
>おもちゃはトレジャーファクトリーの方が多い
あそこって服屋じゃないのか…
14425/02/14(金)13:36:35No.1283023903+
所沢はなんか西武が謎に力入れてるからな…
14525/02/14(金)13:36:45No.1283023938+
2年くらい前から住んでるけど住みやすくていいとこだと思ってる
14625/02/14(金)13:36:48No.1283023950+
大泉電気屋全然ないよ
14725/02/14(金)13:37:07No.1283024014そうだねx1
>>何か有ったら池袋行けば良いんだけど人多過ぎて疲れる…そんな時は所沢に行く
>都民向いてないょ
>田舎に住みな…
だから練馬区に住んでるんだ
14825/02/14(金)13:37:14No.1283024045+
練馬区にはあったらいいな(※1)が揃ってるからな
※1 あったらいいなあという願望の意味
14925/02/14(金)13:38:03No.1283024228+
石神井に引っ越そうと思ったけど何であんなに家賃高いんだ
江古田より高くないか
15025/02/14(金)13:38:21No.1283024291+
練馬駅付近はなんか垢抜けないよな
怪しい雑居ビルが多い
15125/02/14(金)13:38:22No.1283024296+
>閑散としてて人ごみきらいなら石神井公園ふるさと文化館いいぞ
>まじでひといない
あそこたまに展示観に行くけどいつ行っても一人か二人くらいしかいないな…
15225/02/14(金)13:38:27No.1283024318+
池袋まで行かないとやる気がないヤマダしかないからな
ひばりヶ丘のビックはワンフロアだし
15325/02/14(金)13:38:41No.1283024372+
急行が止まる駅はしょうがない気がする
15425/02/14(金)13:38:43No.1283024380+
江古田いいよな
住みたい
15525/02/14(金)13:38:57No.1283024434+
大泉ヤマダ電機があるよ
なんかちょっと歩いた先にヤマダ電機もあるよ
15625/02/14(金)13:39:05No.1283024476+
>練馬駅付近はなんか垢抜けないよな
>怪しい雑居ビルが多い
石神井公園の方がオシャレな気がする
今は更地だが
15725/02/14(金)13:39:08No.1283024482+
>石神井に引っ越そうと思ったけど何であんなに家賃高いんだ
>江古田より高くないか
駅前小綺麗だし…
15825/02/14(金)13:39:08No.1283024484+
所沢は川越方面に縦移動できるのに練馬区はそういう路線無いよね
15925/02/14(金)13:39:10No.1283024488+
>大泉電気屋全然ないよ
小さな町の電気屋さんはあるが他死にかけのコジマだかなんかくらいか…
16025/02/14(金)13:39:14No.1283024498+
>大泉学園と練馬高野台以外大変な旅だったね…で描写飛ばされたので練馬区よく分からなかったアニメ
むしろ飛ばしてくれて安心した
16125/02/14(金)13:39:15No.1283024506+
>練馬駅付近はなんか垢抜けないよな
>怪しい雑居ビルが多い
警察署も消防署も近いのに怪しいビルが多すぎる
16225/02/14(金)13:39:38No.1283024567そうだねx2
練馬区「」多いよな…
16325/02/14(金)13:39:40No.1283024578+
>石神井に引っ越そうと思ったけど何であんなに家賃高いんだ
>江古田より高くないか
高級住宅街の名残
なお快適性は江古田のほうが全然上だから石神井を選ぶ理由は公園を散歩したいとかでもない限り特に無い
16425/02/14(金)13:40:17No.1283024709+
そんな映す価値のあるような街でもないよねりまく
16525/02/14(金)13:40:24No.1283024742+
>練馬区「」多いよな…
減らしたい
16625/02/14(金)13:40:34No.1283024781+
石神井公園は今は再開発見据えて地価上がってそう
16725/02/14(金)13:40:41No.1283024804+
石神井は今時めずらしいゲームショップがあって驚いた
16825/02/14(金)13:40:51No.1283024838+
>>練馬区「」多いよな…
>減らしたい
何処かに集めて一網打尽に…
16925/02/14(金)13:41:17No.1283024953+
>>>練馬区「」多いよな…
>>減らしたい
>何処かに集めて一網打尽に…
練馬区に集めよう
17025/02/14(金)13:41:21No.1283024964+
石神井から三原台にかけての工事長すぎ問題
あのへん大規模に更地にして10年以上経たない?
17125/02/14(金)13:41:21No.1283024965+
>江古田いいよな
>住みたい
中野で家探してたけど無かったから妥協して江古田に住んだけど池袋新宿に近くて便利だったわ
17225/02/14(金)13:41:37No.1283025016+
>練馬区「」多いよな…
23区で2位とかじゃなかったか人口数
17325/02/14(金)13:41:44No.1283025034+
石神井にあった街のプラモ屋って感じの店も
ももう無くなっちゃったんだってな…
17425/02/14(金)13:42:23No.1283025163+
>大泉学園と練馬高野台以外大変な旅だったね…で描写飛ばされたので練馬区よく分からなかったアニメ
練馬駅住民は石油吐く体質になっててオイルマネーで儲けてるって設定はあったよ
17525/02/14(金)13:42:29No.1283025182+
江古田は駅前に坂井精肉店あった頃はよく行ってたな
17625/02/14(金)13:43:21No.1283025336+
>>練馬区「」多いよな…
>23区で2位とかじゃなかったか人口数
23区における「」の生息数ランキング第2位!…ってコト!?
17725/02/14(金)13:43:39No.1283025417+
練馬駅より東側は練馬区の中ではエリートだよ
17825/02/14(金)13:43:42No.1283025429+
練馬区栄えてない栄えてないって言われるけど東武東上線沿線に住んでると
何か板橋区って…地味だな…って思うよ
17925/02/14(金)13:44:20No.1283025569+
>江古田は駅前に坂井精肉店あった頃はよく行ってたな
よく行ってたなあのとんかつ屋…
あれがビル建て替えで去ってその近くにあるタレカツ丼屋も深夜営業の居酒屋になっちゃったから江古田駅付近の良い感じの揚げ物食える店が無くなった
18025/02/14(金)13:44:29No.1283025599+
東長崎は新宿線かと思うくらい寂れてたが再開発うまくいくといいね
というか池袋からそう遠くないのになんであんなことに
18125/02/14(金)13:44:36No.1283025622+
風の物損被害は火災保険の特約で保証されるんだっけ
18225/02/14(金)13:45:05No.1283025734そうだねx2
>というか池袋からそう遠くないのになんであんなことに
遠くないからわざわざ寄らねえんじゃないかな…
18325/02/14(金)13:45:35No.1283025833+
>何か板橋区って…地味だな…って思うよ
埼京線の駅もだいぶボロいのばっかり
18425/02/14(金)13:45:40No.1283025853そうだねx2
何だかんだで栄えてる場所に簡単にアクセスできるちょっと寂れた場所ってぐらいか住むには最適な気がする
18525/02/14(金)13:45:41No.1283025856+
>練馬区栄えてない栄えてないって言われるけど東武東上線沿線に住んでると
>何か板橋区って…地味だな…って思うよ
ねりまくなんもないよの3割位は板橋区も含まれている
18625/02/14(金)13:45:41No.1283025857+
>石神井にあった街のプラモ屋って感じの店も
>ももう無くなっちゃったんだってな…
大成堂は店主が亡くなられて…その後数年頑張ってたけど
18725/02/14(金)13:45:51No.1283025900+
>東長崎は新宿線かと思うくらい寂れてたが再開発うまくいくといいね
>というか池袋からそう遠くないのになんであんなことに
東長崎は有名な鰻屋だけで保ってる
あれは本当にうまい
高いけど
18825/02/14(金)13:45:57No.1283025919+
新青梅街道沿いのTSUTAYAが無くなったのがつくづく痛い...
18925/02/14(金)13:46:43No.1283026064+
>東長崎は新宿線かと思うくらい寂れてたが再開発うまくいくといいね
>というか池袋からそう遠くないのになんであんなことに
へへえ…今の住まい東長崎だけど正直古い物壊して建て直してるなぐらいの実感しかないぜ
駅近くにあるマサラハットっていうカレー屋美味しいからおすすめだよ
俺はもうじき行けなくなるけど
19025/02/14(金)13:46:48No.1283026078+
>大成堂は店主が亡くなられて…その後数年頑張ってたけど
えっ
横からだけど閉めたのってそれだだったの!?
あの眼鏡のちいさいおじいちゃん?
19125/02/14(金)13:46:57No.1283026121+
>東長崎は有名な鰻屋だけで保ってる
あそこの店主まだ元気かな
前行った時結構歳だった記憶があるけど
19225/02/14(金)13:47:18No.1283026210+
>遠くないからわざわざ寄らねえんじゃないかな…
数年前に新宿の隣の代々木行った時何か田舎っぽいなって思ったけど同じ理由だったりする?
19325/02/14(金)13:47:22No.1283026224+
東長崎は池袋の近隣とは思えないくらい長閑だよ
治安良いし住むなら最適
買い物は落合南長崎のアイテラスに行く
19425/02/14(金)13:47:37No.1283026284+
東長崎は昔下請けさんのオフィスがあって何度か行ったけどなんもな…牧歌的だったなああの立地で
19525/02/14(金)13:47:39No.1283026295+
椎名町東長崎は池袋近いのに家賃安いイメージある
19625/02/14(金)13:47:52No.1283026343+
>>東長崎は有名な鰻屋だけで保ってる
>あそこの店主まだ元気かな
>前行った時結構歳だった記憶があるけど
去年行ったけどまだ元気だった
19725/02/14(金)13:48:31No.1283026491+
昨日その辺仕事で回ったけど砂嵐ヤバくて空が茶色だったな
19825/02/14(金)13:48:46No.1283026542そうだねx1
練馬区と板橋区は互いにこいつがいるから最下位じゃないなと思ってそう
19925/02/14(金)13:48:46No.1283026543+
東長崎の鰻屋はホンダの創業者が好んだってエピソードあるけどなんでこんなところに…?ってぐらい漫画家以外の有名人と縁がない練馬区
20025/02/14(金)13:48:46No.1283026544+
椎名町!降りたことないやそういや
20125/02/14(金)13:49:24No.1283026677+
駅前に西友ある率高いのは助かる
たまに滅んでヨーカドーになる
20225/02/14(金)13:49:32No.1283026706+
練馬よりは板橋のほうがまだしも都会なイメージだけどな
相対的に都心にもちかいし
20325/02/14(金)13:49:35No.1283026722+
>どいつもこいつも大泉と石神井の話ばかり
>なぜ中村橋のことを語らない!
猫飛っていつからいるマスコットなの?
20425/02/14(金)13:49:39No.1283026739+
そろそろ決めるか…23区最下位決定戦…!
20525/02/14(金)13:49:49No.1283026775+
>東長崎の鰻屋はホンダの創業者が好んだってエピソードあるけどなんでこんなところに…?ってぐらい漫画家以外の有名人と縁がない練馬区
住宅街だから出身有名人は結構居る
わざわざ公表しないけど
20625/02/14(金)13:49:50No.1283026788+
>駅前に西友ある率高いのは助かる
>たまに滅んでマンションになる
20725/02/14(金)13:49:51No.1283026792+
椎名町とかトキワ荘があった事しか知らないや
20825/02/14(金)13:50:17No.1283026879+
>駅前に西友ある率高いのは助かる
>たまに滅んでヨーカドーになる
でもどっちも変わりそうな危機だな…
20925/02/14(金)13:50:28No.1283026912+
東長崎駅は豊島区でちょっと歩いたら新宿区だぜ
都心と言って差し支えない
21025/02/14(金)13:50:35No.1283026933+
>椎名町!降りたことないやそういや
駅前はモスとかロッテリアとかピザーラとかできたよ
反対側はなんもかわらんね
21125/02/14(金)13:50:43No.1283026960+
東京の東側のハイソな感じの場所より
西側とか埼玉のような自虐のフリしてあまり自虐してない地域の方がアニメとかと縁がある気がする
21225/02/14(金)13:50:59No.1283027009+
爆笑問題の田中が井草高校だから
練馬か杉並出身じゃね?
21325/02/14(金)13:51:13No.1283027062+
椎名町しまむらがあるよ
21425/02/14(金)13:51:22No.1283027097+
>練馬区と板橋区は互いにこいつがいるから最下位じゃないなと思ってそう
特に対抗意識ないよマジで
だって板橋勝ってるとこないもん
21525/02/14(金)13:51:40No.1283027170+
大江戸線があって新宿まで1本で行けるだけで勝ち組だよ
21625/02/14(金)13:52:00No.1283027240+
東長崎なら自転車で10分もあれば池袋に出れちまうんだ!
21725/02/14(金)13:52:08No.1283027267+
>>大成堂は店主が亡くなられて…その後数年頑張ってたけど
>えっ
>横からだけど閉めたのってそれだだったの!?
>あの眼鏡のちいさいおじいちゃん?
たぶんその人
なにせ50年近く前からあったらしいから仕方ない
21825/02/14(金)13:52:23No.1283027328+
>練馬区と板橋区は互いにこいつがいるから最下位じゃないなと思ってそう
バスがないと両方とも微妙に面倒な立地だよなと思う板橋区民
21925/02/14(金)13:52:25No.1283027335+
>大江戸線があって新宿まで1本で行けるだけで勝ち組だよ
あとは上下とも空いてて座れりゃ文句ないんだけどな大江戸線
22025/02/14(金)13:52:28No.1283027346+
>東長崎の鰻屋はホンダの創業者が好んだってエピソードあるけどなんでこんなところに…?ってぐらい漫画家以外の有名人と縁がない練馬区
あの鰻屋はそれの影響か著名人はちょくちょく来てる
3年前に行ったんだけど日ハムの新庄が監督就任前祝いで来たって女将が自慢してきたよ
22125/02/14(金)13:52:30No.1283027350+
>だって板橋勝ってるとこないもん
池袋への通路だもんな
22225/02/14(金)13:53:08No.1283027471+
大江戸線新宿駅から地上に出るのダルすぎる…
22325/02/14(金)13:53:10No.1283027477+
ねりまくもともといたばしくだったよ
22425/02/14(金)13:53:11No.1283027481+
ねりまく板橋から独立したよ
独立戦争だよ
22525/02/14(金)13:53:39No.1283027583+
大江戸線ってだいぶ深い地下鉄だっけ
車両も小さかった気がする
22625/02/14(金)13:53:44No.1283027605+
>ねりまく板橋から独立したよ
>独立戦争だよ
(ざわつく米軍)
22725/02/14(金)13:53:54No.1283027634+
縦移動できる電車ください
22825/02/14(金)13:53:56No.1283027639+
駅前にスタバができたので石神井公園は都会
22925/02/14(金)13:54:20No.1283027731そうだねx3
敵対意識とか対立煽りさせたがる人たまーに現れるけど
練馬区民に闘争心ないよ
23025/02/14(金)13:54:26No.1283027750+
>縦移動できる電車ください
ないですね…
23125/02/14(金)13:54:45No.1283027804+
やはりつくるか…エイトライナー!
23225/02/14(金)13:55:12No.1283027912+
駅前からなか卯の消えた大泉学園の未来を憂う者である
23325/02/14(金)13:55:41No.1283028014+
東上線はホームドア設置してほしい
23425/02/14(金)13:55:43No.1283028024そうだねx1
闘争心あるやつは練馬区に住まないからな
23525/02/14(金)13:55:49No.1283028042+
>駅前からなか卯の消えた大泉学園の未来を憂う者である
ミスドも消えたんだっけ?
何が起こってるんだ…
23625/02/14(金)13:55:53No.1283028056+
>椎名町!降りたことないやそういや
意外と居酒屋とか飯屋はそこそこある
23725/02/14(金)13:56:02No.1283028090+
自衛隊の駐屯地あるから練馬区には練馬軍があるといえなくもない
23825/02/14(金)13:56:25No.1283028163+
>敵対意識とか対立煽りさせたがる人たまーに現れるけど
>練馬区民に闘争心ないよ
やはり争いを好まない「」が住むべき約束の地は練馬…
23925/02/14(金)13:56:43No.1283028223+
>やはり争いを好まない「」が住むべき約束の地は練馬…
やめてくれ!おれんちがあるんだよ!
24025/02/14(金)13:56:46No.1283028233そうだねx1
近隣のマンションがどんどん老人ホームになっていく
24125/02/14(金)13:57:15No.1283028344+
当たり前だけど東京の東側行くの時間かかるね
24225/02/14(金)13:57:28No.1283028391+
板橋区と練馬区の駅一覧見比べてみたけど同じくらいパッとしてないと思う
練馬区に住んでるから多少ここは何があるとかわかるけど向こうもそう思ってるんじゃないかな
24325/02/14(金)13:57:30No.1283028401そうだねx1
>>駅前からなか卯の消えた大泉学園の未来を憂う者である
>ミスドも消えたんだっけ?
>何が起こってるんだ…
ミスドはだいぶ前の話だしビルの契約の問題だった気がする
なか卯はまぁ夜でもそんなに人いなかったからさもありなん…
24425/02/14(金)13:57:32No.1283028408+
>>やはり争いを好まない「」が住むべき約束の地は練馬…
>やめてくれ!おれんちがあるんだよ!
すみませーん隣に引っ越してきました「」と申しまーす
24525/02/14(金)13:57:40No.1283028429+
大江戸線を大泉に延伸するの結局やるのかな
24625/02/14(金)13:57:40No.1283028431+
最近うちのあたりはホームに入ったり遠方の親戚に身を寄せる人が多くなって空き家率が高くなってきた…
24725/02/14(金)13:57:50No.1283028466+
石神井公園の池の前の一等地にある豪邸が老人ホームに建て替わるらしくてなんか…なんかな…って
24825/02/14(金)13:58:17No.1283028558+
>大江戸線を大泉に延伸するの結局やるのかな
子供の頃から言ってるのに結局いまだに何がネックで止まってるのかもわからない…
24925/02/14(金)13:58:30No.1283028605+
大泉の元パルコはいいかげん何か入った?
25025/02/14(金)13:58:32No.1283028616+
アイム練馬区民!アイム練馬区民!
25125/02/14(金)13:58:48No.1283028671そうだねx1
>大江戸線を大泉に延伸するの結局やるのかな
これ以上人口密度が増えるのは正直ご勘弁願いたい
25225/02/14(金)13:58:55No.1283028701+
東京のバス料金固定で安いから良いよね
25325/02/14(金)13:59:04No.1283028738+
成増は結構便利になってきたんですよ…それを「」にも分かってほしかった…
25425/02/14(金)13:59:13No.1283028778+
>石神井公園の池の前の一等地にある豪邸が老人ホームに建て替わるらしくてなんか…なんかな…って
うちは一等地じゃないけどあの辺にある
最近は高齢化でまわりに住んでる人がめっちゃ減ってる
25525/02/14(金)13:59:16No.1283028784+
>大泉の元パルコはいいかげん何か入った?
25625/02/14(金)13:59:22No.1283028807+
>大泉の元パルコはいいかげん何か入った?
まだ廃墟なので幽霊とか入ったかも
25725/02/14(金)13:59:41No.1283028872+
>東京のバス料金固定で安いから良いよね
何故かバス使わないんだよな
遠回りなの分かってても電車つかっちゃう
25825/02/14(金)13:59:42No.1283028876+
>成増は結構便利になってきたんですよ…それを「」にも分かってほしかった…
東武側と縁が無い…
25925/02/14(金)14:00:24No.1283029043+
>成増は結構便利になってきたんですよ…それを「」にも分かってほしかった…
商店街のある方ならカルディとかあるから仕事中にたまに行ってたけど反対側は今どうなってるのだろうか
26025/02/14(金)14:00:36No.1283029096+
>当たり前だけど東京の東側行くの時間かかるね
池袋新宿は近いし渋谷もそこまで遠くないけど品川はクソ遠い
職場がその辺りだと埼京線の奴隷になる
26125/02/14(金)14:01:07No.1283029203+
>成増は結構便利になってきたんですよ…それを「」にも分かってほしかった…
安いチェーン店と大量のパチンコ屋とでかいドンキだっけ
駅ナカも頑張ってるらしいし良さそう
26225/02/14(金)14:01:10No.1283029212+
スーパーオオゼキは色々あって楽しいけど微妙に遠い
26325/02/14(金)14:01:11No.1283029214+
どうして練馬区のスレは毎度妙に伸びるんだ…
26425/02/14(金)14:01:24No.1283029268+
>>当たり前だけど東京の東側行くの時間かかるね
>池袋新宿は近いし渋谷もそこまで遠くないけど品川はクソ遠い
>職場がその辺りだと埼京線の奴隷になる
渋谷ですらクソ遠く感じちゃう…
26525/02/14(金)14:01:31No.1283029292+
>>石神井公園駅の広い一帯が再開発してるけど
>>何ができるんです?
>わからない…役所が入る以外のことは何も決まっていない…
オフィスビルっぽくはあるよね商業施設ならワクワクするんだけどなぁ
26625/02/14(金)14:01:44No.1283029334+
庭の湯あるよ
ユナイテッド・シネマで映画見ると水着がタダで借りられるよ
26725/02/14(金)14:01:48No.1283029343+
>どうして練馬区のスレは毎度妙に伸びるんだ…
練馬区というかざっくり東京西側方面の話題になるからかもしれないと最近思うようになってきた
26825/02/14(金)14:01:50No.1283029350+
>どうして練馬区のスレは毎度妙に伸びるんだ…
スパゲティ食べてるからな
26925/02/14(金)14:02:00No.1283029380そうだねx1
>どうして練馬区のスレは毎度妙に伸びるんだ…
住んでる人が多いから
これに尽きる…
27025/02/14(金)14:02:10No.1283029413+
フルでテレワークできるようになったら
大泉に住みたい
27125/02/14(金)14:02:16No.1283029435そうだねx1
>どうして練馬区のスレは毎度妙に伸びるんだ…
練馬区「」いっぱいいるよ
27225/02/14(金)14:02:25No.1283029471+
練馬大根は流通してるのかよくわからないよ
27325/02/14(金)14:02:26No.1283029474そうだねx1
東武と西武の路線って池袋か川越まで行かないと交わらないよね
27425/02/14(金)14:02:39No.1283029506+
>>どうして練馬区のスレは毎度妙に伸びるんだ…
>練馬区というかざっくり東京西側方面の話題になるからかもしれないと最近思うようになってきた
8割練馬区民だけど板橋中野杉並辺りの民も混ざってそう
27525/02/14(金)14:02:55No.1283029559+
>フルでテレワークできるようになったら
>大泉に住みたい
今正しくこの生活してる
たまに職場出ろって言われると絶望を感じる
27625/02/14(金)14:02:58No.1283029569+
西武池袋線は地盤が強いらしいのが頼もしい
27725/02/14(金)14:03:14No.1283029627+
毎回板橋区民も混ざってきてない?
27825/02/14(金)14:03:38No.1283029707+
>>>どうして練馬区のスレは毎度妙に伸びるんだ…
>>練馬区というかざっくり東京西側方面の話題になるからかもしれないと最近思うようになってきた
>8割練馬区民だけど板橋中野杉並辺りの民も混ざってそう
埼玉からやってきてるのもいそう
27925/02/14(金)14:03:49No.1283029741+
駅前の立ち食いできる家系ラーメン店がおいしいよ
28025/02/14(金)14:03:57No.1283029776+
来週から区民になるからよろしく
28125/02/14(金)14:04:01No.1283029794+
周辺地域の中でも土地が安い
他が高すぎるだけともいう
28225/02/14(金)14:04:09No.1283029818+
>西武池袋線は地盤が強いらしいのが頼もしい
練馬まで水没してたら23区ほぼ全部水の中だろという立地だしな
28325/02/14(金)14:04:24No.1283029865+
>毎回板橋区民も混ざってきてない?
いいだろ?最寄り駅は東武練馬だぜ?
28425/02/14(金)14:04:30No.1283029885+
江古田から練馬の境目がわからん
28525/02/14(金)14:04:33No.1283029893+
つまり首都圏西側の民は仲間意識がある?
28625/02/14(金)14:04:47No.1283029946そうだねx2
>来週から区民になるからよろしく
よろしくな!なんもないぞ!
28725/02/14(金)14:04:58No.1283029991+
>周辺地域の中でも土地が安い
>他が高すぎるだけともいう
東京の大企業勤めの人が家買うわってなったら大体練馬区に買ってるイメージある
28825/02/14(金)14:05:11No.1283030047+
光が丘のダイソーと練馬の新しく出来たダイソーどっちがでかい?
28925/02/14(金)14:05:19No.1283030073そうだねx1
このスレ見てポストに突っ込まれてた地域密着生活情報誌ARIFTあったの思い出して
初めてみてみたんだけど
練馬のソウルフード練馬スパゲッティの記事あって駄目だった
29025/02/14(金)14:05:22No.1283030079+
火曜か金曜には上石神井の
月曜か木曜には大泉学園のぎょうざの満州に行って冷凍餃子を購入するのだ
29125/02/14(金)14:05:23No.1283030083+
>>西武池袋線は地盤が強いらしいのが頼もしい
>練馬まで水没してたら23区ほぼ全部水の中だろという立地だしな
石神井の消防署が23区で一番標高高いんだっけ?
29225/02/14(金)14:05:29No.1283030100+
混ざる和光市民
29325/02/14(金)14:05:34No.1283030124+
光が丘にはデカい公園とIMAがあるよ
昔は特撮モノの撮影がチョクチョクあったけど今でもやってるのかは分からないよ
29425/02/14(金)14:05:35No.1283030129+
>江古田から中野の境目がわからん
29525/02/14(金)14:05:35No.1283030132+
練馬区には銚子丸あるよ
29625/02/14(金)14:05:44No.1283030171そうだねx1
津波は全く無縁だし多摩川も荒川も怖くない
そのために練馬区に住んでるよ
29725/02/14(金)14:05:59No.1283030238そうだねx2
>火曜か金曜には上石神井の
>月曜か木曜には大泉学園のぎょうざの満州に行って冷凍餃子を購入するのだ
異常餃子愛好者…?
29825/02/14(金)14:06:18No.1283030319+
練馬大根スパゲティはソウルフードなのかな…そうかも…そうかな…?
29925/02/14(金)14:06:29No.1283030368+
>>江古田から中野の境目がわからん
なんかでかい公園があるしあそこあたりでは
30025/02/14(金)14:06:43No.1283030409そうだねx2
>毎回板橋区民も混ざってきてない?
まあ…似たようなもんだろう
30125/02/14(金)14:06:57No.1283030465+
>>火曜か金曜には上石神井の
>>月曜か木曜には大泉学園のぎょうざの満州に行って冷凍餃子を購入するのだ
>異常餃子愛好者…?
単に特売日が異なるぎょうざの満州が近場に二つあるだけなのだ
何となくお得
30225/02/14(金)14:07:08No.1283030512+
保谷は練馬に入りますか?
30325/02/14(金)14:07:24No.1283030566+
正確には色々あるが色々ないなんか完結することがほぼない
30425/02/14(金)14:07:36No.1283030604+
IMAのフードコートは良いよな井の庄入ってたりして
30525/02/14(金)14:07:52No.1283030661+
>来週から区民になるからよろしく
最寄り駅の沿線によっては話あわないかもしれんがよろしく
30625/02/14(金)14:08:15No.1283030732そうだねx1
でも逆になんでもある場所が気軽に行ける距離にあるのは仕事や遊ぶには良いけど
住むのはなんにもないって笑い話にできる程度の静かな場所の方が良くない?
30725/02/14(金)14:08:15No.1283030733そうだねx2
ぎょうざの満洲には困らないよね
30825/02/14(金)14:08:29No.1283030785+
練馬スパゲッティ昔からあるローカルフードかと思ったら俺が給食食べているころ誕生してて
多分初回分食べてるな……ってなった
30925/02/14(金)14:08:36No.1283030823+
>毎回板橋区民も混ざってきてない?
昔は一緒だったから仲間意識はあるよ
何で別れたのかは知らないよ
31025/02/14(金)14:08:44No.1283030850+
副しんもよろしくね
31125/02/14(金)14:09:01No.1283030909+
なんもないことはなくて実際は何でも有る側なんだけど区外から人が来るようなランドマークがなんもないよ
31225/02/14(金)14:09:01No.1283030911+
西武池袋線新宿線に比べて使いづらくない?
31325/02/14(金)14:09:04No.1283030918+
>副しんもよろしくね
チャーハン美味しい店によるけど
31425/02/14(金)14:09:11No.1283030947+
逆になにがないのかって話で
なんか困ることある?
31525/02/14(金)14:09:16No.1283030963+
>練馬スパゲッティ昔からあるローカルフードかと思ったら俺が給食食べているころ誕生してて
>多分初回分食べてるな……ってなった
ジャコとナッパが乗ってるのが嫌で毎回牛乳で流し込んでいたのが私じゃ
31625/02/14(金)14:09:22No.1283030994そうだねx1
一人暮らしの時に駅前のギョムスにお世話になりまくったわ
今はOKが近くにできたので不要になった
31725/02/14(金)14:09:28No.1283031012+
>西武池袋線新宿線に比べて使いづらくない?
こいついっつも止まってんな
31825/02/14(金)14:09:30No.1283031019+
飲食店なのに青い看板!ふくしん!
31925/02/14(金)14:09:36No.1283031039+
ちょうどいいカードショップ
32025/02/14(金)14:09:42No.1283031056+
>なんもないことはなくて実際は何でも有る側なんだけど区外から人が来るようなランドマークがなんもないよ
ハリポタ園あるじゃん
32125/02/14(金)14:09:53No.1283031095+
>練馬スパゲッティ昔からあるローカルフードかと思ったら俺が給食食べているころ誕生してて
>多分初回分食べてるな……ってなった
ソフト麺と大根のコンボのときに苦しんでたら私だ
32225/02/14(金)14:10:03No.1283031129+
>副しんもよろしくね
椎名町のふくしんは帰宅ルートにあるからよく行ってたのに無くなっていっぱい悲しい…
32325/02/14(金)14:10:05No.1283031133そうだねx1
>西武池袋線新宿線に比べて使いづらくない?
印象逆だったわ
32425/02/14(金)14:10:06No.1283031135+
小茂根だけど心は練馬さ
32525/02/14(金)14:10:24No.1283031205+
>フルでテレワークできるようになったら
>大泉に住みたい
テレワークになったから引っ越したけどやっぱり都心に出勤するのに1時間半かかるのはダルい
32625/02/14(金)14:10:25No.1283031212+
西友とかファーストフードとか便利な有名どころ全部あるけど
しかし特有の自慢するもんじゃないしな
32725/02/14(金)14:10:45No.1283031280+
>印象逆だったわ
俺が高田馬場に全幅の信頼をおいてるだけかもしれない
32825/02/14(金)14:11:02No.1283031341+
東京のくせに畑とかあるよね
32925/02/14(金)14:11:19No.1283031396+
>>なんもないことはなくて実際は何でも有る側なんだけど区外から人が来るようなランドマークがなんもないよ
>ハリポタ園あるじゃん
何か全然話題聞こえないけど息してんのかな…
33025/02/14(金)14:11:21No.1283031407+
畑は減ったけどまだまだあるよ
33125/02/14(金)14:11:22No.1283031412+
大泉の福しんも消えたのが残念
井の庄系列が入ったけど
33225/02/14(金)14:11:23No.1283031415+
>なんもないことはなくて実際は何でも有る側なんだけど区外から人が来るようなランドマークがなんもないよ
観光地になりうるものがなんもない
朝ドラでやってた頃なら牧野富太郎庭園とか言えたけど…
33325/02/14(金)14:11:41No.1283031480+
ドラッグストアとかに変わっていったけどまだまだあるぞ畑
33425/02/14(金)14:11:55No.1283031534+
>>>なんもないことはなくて実際は何でも有る側なんだけど区外から人が来るようなランドマークがなんもないよ
>>ハリポタ園あるじゃん
>何か全然話題聞こえないけど息してんのかな…
基本予約ありきだから行こうと決意しないと行かないんだよね…
33525/02/14(金)14:12:10No.1283031595+
>>青梅街道の杉並に入る手前のオリンピックはどうだろう
>関町だっけ行ったことないけど歩いて行けるかしら
石神井公園の池の間の道を南下して一キロで西武新宿線に出てそこから500メートルちょっと
踏切渡って地図見れば行けるかと
33625/02/14(金)14:12:11No.1283031601+
せかいのいわさきちひろ美術館があるぞ
33725/02/14(金)14:12:12No.1283031606+
>何か全然話題聞こえないけど息してんのかな…
休日はめっちゃ混んでるらしい
33825/02/14(金)14:12:34No.1283031684+
ああそうか
外人が来るような場所がないな
高田馬場は節分に穴八幡にお守り貰いに行ったら外人だらけでビビったわ
中国語がどこからでも聞こえる
33925/02/14(金)14:12:35No.1283031685+
石神井公園あるよ
三宝寺池には孤独のグルメにも出た店があるよ
34025/02/14(金)14:12:37No.1283031693+
それこそ大泉奥地は畑が多い
だいたいキャベツ畑のイメージ
34125/02/14(金)14:12:39No.1283031706+
でも畑は結構あっちこっちの区に有るよ
他の区の住宅街なんてわざわざ行かないから目に入らないけど
34225/02/14(金)14:12:49No.1283031746+
ユナイテッド・シネマ付近のハンバーガー屋うまいよ
自転車で映画とサウナしてハンバーガー食えるのが数少ない自慢ポイント
34325/02/14(金)14:13:07No.1283031823+
もうスレ落ちるけど石神井の駅前はこんな感じになるよ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1448072.html
34425/02/14(金)14:13:15No.1283031856そうだねx1
ハリポタ園出来たけどまだ行ったこと無いよ
としまえんは夏に花火が上がってたから無くなって少し寂しいよ
34525/02/14(金)14:13:25No.1283031897+
篤姫祭りっていつ頃やってるっけ?
34625/02/14(金)14:13:35No.1283031938+
>何か全然話題聞こえないけど息してんのかな…
超混んでるよ
34725/02/14(金)14:13:52No.1283031992+
照姫ならしってる
他にも姫いるのか
34825/02/14(金)14:13:52No.1283031997+
書き込みをした人によって削除されました
34925/02/14(金)14:13:59No.1283032027+
>>西武池袋線新宿線に比べて使いづらくない?
>こいついっつも止まってんな
武蔵野線よりはましだし…
35025/02/14(金)14:14:09No.1283032052+
練馬駅付近は昔からアジアな店多いイメージ
35125/02/14(金)14:14:53No.1283032229+
>>フルでテレワークできるようになったら
>>大泉に住みたい
>テレワークになったから引っ越したけどやっぱり都心に出勤するのに1時間半かかるのはダルい
大泉から都心までそんなに通勤時間掛かるの?
駅まで結構歩く感じ?
35225/02/14(金)14:14:53No.1283032232そうだねx2
こないだ大泉にロピアが出来た時に行ってきたけど
なんで大泉なのに大泉で作ってるキャベツがおいてねえんだよって文句言ってるやつがいて笑った
35325/02/14(金)14:15:15No.1283032308+
地元の人間が地元のランドマーク行ったこと無いのはあるあるだと思う
35425/02/14(金)14:15:53No.1283032443+
>>>フルでテレワークできるようになったら
>>>大泉に住みたい
>>テレワークになったから引っ越したけどやっぱり都心に出勤するのに1時間半かかるのはダルい
>大泉から都心までそんなに通勤時間掛かるの?
>駅まで結構歩く感じ?
大泉学園駅付近か大泉学園町かでだいぶ違う
駅までバスとかになるとそれくらい掛かりそう
35525/02/14(金)14:16:13No.1283032521そうだねx1
としまえんはプールがあったり成人式やっていたり機会があったけどまだしもハリポタはな
35625/02/14(金)14:16:51No.1283032658+
としまえんもだけどその前のがってん寿司消えたの結構悲しい
35725/02/14(金)14:16:54No.1283032668+
ケースワーカーやってるけどつれえわ
35825/02/14(金)14:17:39No.1283032820+
君にはまだ…キャベツが…あるじゃないか…!
35925/02/14(金)14:17:54No.1283032883+
ハリポタ園行く奴はハリポタ園しか行かないから豊島園駅は何ら活性化してない
36025/02/14(金)14:18:08No.1283032924+
>>何か全然話題聞こえないけど息してんのかな…
>休日はめっちゃ混んでるらしい
外人観光客多いのかな?
確か半分は普通の公園になったらしいから一度近く散歩してみるよ
36125/02/14(金)14:18:53No.1283033105+
そもそもロピアにいってみたかったんだよね
いってみるか大泉!!


fu4642891.jpg 1739503637723.png fu4642998.jpg fu4642889.jpg fu4642926.jpg