ガンダム強すぎこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/14(金)09:22:06No.1282965915そうだねx2でもこの時ゲルググ乗ってましたよね大佐 |
… | 225/02/14(金)09:22:09No.1282965927そうだねx14ゲルググ乗ってるあたり最高に弱い |
… | 325/02/14(金)09:24:55No.1282966393そうだねx6ゲルググがガンダムクラスのスペックだけどあっちはマグネットコーティングしたと考えるとシャアって基本アムロより弱いので戦ってたのか |
… | 425/02/14(金)09:27:30No.1282966886そうだねx1>ゲルググがガンダムクラスのスペックだけどあっちはマグネットコーティングしたと考えるとシャアって基本アムロより弱いので戦ってたのか |
… | 525/02/14(金)09:29:09No.1282967187そうだねx2fu4642145.mp4 |
… | 625/02/14(金)09:31:04No.1282967497+でも考えてみると大きな機械って人間の反応速度についてこれないの普通だよねって |
… | 725/02/14(金)09:32:56No.1282967786そうだねx8>ゲルググがガンダムクラスのスペックだけどあっちはマグネットコーティングしたと考えるとシャアって基本アムロより弱いので戦ってたのか |
… | 825/02/14(金)09:36:14No.1282968319そうだねx4>fu4642145.mp4 |
… | 925/02/14(金)09:37:27No.1282968530+>fu4642145.mp4 |
… | 1025/02/14(金)09:39:48No.1282968951+fu4642170.webm |
… | 1125/02/14(金)09:42:30No.1282969414そうだねx8この時天パはギャンと連戦でライフルと盾なくてエネルギーも心許なくてさらにガンダムがアムロの反応についていけないというかなりのハンディマッチだ |
… | 1225/02/14(金)09:42:36No.1282969429+遠くからサイコミュ兵器使っても居場所バレるのはどうすりゃええねんってなるよね |
… | 1325/02/14(金)09:45:10No.1282969858+序盤からのライバルが主人公の成長についていけなくて勝とうともがく姿って人気出やすいよな |
… | 1425/02/14(金)09:46:52No.1282970147そうだねx1序盤はマジでガンダムの装甲で何とかなってたからガンダム落とせないくらいの武器でボスラッシュのパワーレベリングしたジオン側も悪い |
… | 1525/02/14(金)09:51:43No.1282971062+大きさが10倍だから同じ動作を同じ時間内で行うには10倍の速度になるんだよな |
… | 1625/02/14(金)09:53:24No.1282971357そうだねx13>あれこの突きかわすモーションってギャン相手じゃなかったっけ… |
… | 1725/02/14(金)09:55:43No.1282971788そうだねx1>fu4642170.webm |
… | 1825/02/14(金)09:58:27No.1282972266+爆発でコロニーに穴空かないのかな |
… | 1925/02/14(金)09:58:29No.1282972276+>あれこの突きかわすモーションってギャン相手じゃなかったっけ… |
… | 2025/02/14(金)09:59:59No.1282972496+ギャンとゲルググを混ぜたギャグ |
… | 2125/02/14(金)10:00:46No.1282972632+>劇場版ではギャンが出ないので動きを合成したハイブリッドゲルググになった |
… | 2225/02/14(金)10:02:20No.1282972874+この時ほとんど全盛期だからな… |
… | 2325/02/14(金)10:03:01No.1282972983+ジーーーークアクスだとギャンもゲルググもズゴックもゴッグもいないんですよねそういえば |
… | 2425/02/14(金)10:03:41No.1282973094+水泳部はいるんじゃね? |
… | 2525/02/14(金)10:04:28No.1282973222そうだねx7>fu4642145.mp4 |
… | 2625/02/14(金)10:06:13No.1282973530そうだねx2アムロの能力や機体差とか諸々考えると何だかんだ逆シャア時代が一番強いまである大佐 |
… | 2725/02/14(金)10:07:35No.1282973754+クワトロ時代はすげぇ弱いからな |
… | 2825/02/14(金)10:08:34No.1282973932+正直テキサス戦はシャアも大概っすね |
… | 2925/02/14(金)10:09:00No.1282974018そうだねx3>クワトロ時代はすげぇ弱いからな |
… | 3025/02/14(金)10:10:28No.1282974274+クワトロ時代のシャア過小評価されすぎだろ |
… | 3125/02/14(金)10:13:21No.1282974754+常にアムロより1枚上手の宿敵って感じかと思ってたけどもしかしてそうでもない? |
… | 3225/02/14(金)10:13:35No.1282974791+というかゼータは最後にエースの在庫一掃セールが始まる程度にカミーユも強くない |
… | 3325/02/14(金)10:13:43No.1282974817そうだねx4むしろシャアの強さとしてはザク乗ってた時の方が顕著に思えてしまう |
… | 3425/02/14(金)10:14:13No.1282974904+>常にアムロより1枚上手の宿敵って感じかと思ってたけどもしかしてそうでもない? |
… | 3525/02/14(金)10:14:39No.1282974968+ティターンズはエリートだからね |
… | 3625/02/14(金)10:15:14No.1282975066+一枚上手であろうとしたのは間違い無い |
… | 3725/02/14(金)10:16:21No.1282975246+強敵を送るも返り討ちにあいまくるせいで |
… | 3825/02/14(金)10:16:45No.1282975324そうだねx1指揮力、作戦立案、推察能力、MS戦とかの総合能力ではシャアが上 |
… | 3925/02/14(金)10:18:59No.1282975720+>強敵を送るも返り討ちにあいまくるせいで |
… | 4025/02/14(金)10:20:31No.1282975968+>着地を狙ったビーム避けられたらもうどうしたらいいのかわからんよね |
… | 4125/02/14(金)10:21:35No.1282976149+ラル戦以降に異常に戦闘能力上がってるからかなりの強制レベリング |
… | 4225/02/14(金)10:21:47No.1282976177+最終決戦は最早アムロしか見てないシャアと戦争終結のため対局を見てるアムロの対比が良いんすよ… |
… | 4325/02/14(金)10:23:59No.1282976503そうだねx3>最終決戦は最早アムロしか見てないシャアと戦争終結のため対局を見てるアムロの対比が良いんすよ… |
… | 4425/02/14(金)10:24:30No.1282976595+>指揮力、作戦立案、推察能力、MS戦とかの総合能力ではシャアが上 |
… | 4525/02/14(金)10:26:09No.1282976848+シャアの指揮した作戦の場合やっぱザクじゃ性能的に無理だって分かって以降は大気圏突入のタイミングとかの絡め手で攻略し始めるからな |
… | 4625/02/14(金)10:26:49No.1282976952+>ラル戦以降に異常に戦闘能力上がってるからかなりの強制レベリング |
… | 4725/02/14(金)10:26:56No.1282976974+>でも再登場した後はなんか直接戦闘で落とそうとし始める |
… | 4825/02/14(金)10:28:19No.1282977192+ジオン時代のシャアは仲間を犠牲にする戦術普通に取ってたからな憎むべき今のジオンの兵士だから |
… | 4925/02/14(金)10:28:44No.1282977252+ゲルググ時点でも装甲の差はどうにもならん |
… | 5025/02/14(金)10:28:59No.1282977303+ランバラルに関してはMSの性能勝ちだからな!って言われたタイミングの勝負は実は読み勝ちしてんだよなアムロ |
… | 5125/02/14(金)10:29:13No.1282977334+>ジオン時代のシャアは仲間を犠牲にする戦術普通に取ってたからな憎むべき今のジオンの兵士だから |
… | 5225/02/14(金)10:30:13No.1282977493+ラル戦の段階でも相当テクニカルな戦い方してるからなアムロ |
… | 5325/02/14(金)10:30:17No.1282977511+>それでも序盤は割と部下の死を惜しんでた感じだったのに…… |
… | 5425/02/14(金)10:30:47No.1282977593+両者ビーム兵器持ったら装甲は意味なくしそうな気がするんでむしろシャアはMS乗り換えるたびに機動性で不利になってるかも |
… | 5525/02/14(金)10:30:48No.1282977596+>ジオン時代のシャアは仲間を犠牲にする戦術普通に取ってたからな憎むべき今のジオンの兵士だから |
… | 5625/02/14(金)10:31:23No.1282977690+>両者ビーム兵器持ったら装甲は意味なくしそうな気がするんでむしろシャアはMS乗り換えるたびに機動性で不利になってるかも |
… | 5725/02/14(金)10:33:12No.1282977993+マグネットコーティングしないと機体にオーバーヒート起こすパイロットだからな… |
… | 5825/02/14(金)10:33:25No.1282978022+>シャア専用ヅダに乗せるのが正解だったか… |
… | 5925/02/14(金)10:33:44No.1282978075+常に数的不利で集中砲火受けがちなアムロと違ってシャアは常に数では優位に立ってるんで紙装甲高機動高火力機が合ってると思う |
… | 6025/02/14(金)10:34:05No.1282978124+>ゲルググ時点でも装甲の差はどうにもならん |
… | 6125/02/14(金)10:34:08No.1282978132+逆になんか塗るだけでアムロについてくれるようになるマグネットコーティングもなんなんだ…ってなる |
… | 6225/02/14(金)10:39:22No.1282979021+この時代はモノコック式なので外装の強度は重要だよな… |
… | 6325/02/14(金)10:40:02No.1282979138+シャアはテクニカルなパイロットのようでジオングとかサザビーみたいなゴリラMSのが相性良さそう |
… | 6425/02/14(金)10:42:38No.1282979597+最終的にはアムロもだけどシャアの真骨頂って近距離での格闘戦だからな…なんか射撃も並のベテラン以上にこなすだけで |
… | 6525/02/14(金)10:44:47No.1282979961+シャアはズゴック乗ってる時が一番強いと思うんだよね |
… | 6625/02/14(金)10:47:09No.1282980387+エルメス戦時点だとアムロに対してモブ兵士レベルまで隔絶してるからなシャア |
… | 6725/02/14(金)10:47:31No.1282980451+そりゃ人気でるよなシャアって感じするよファースト観たら |
… | 6825/02/14(金)10:48:14No.1282980590+>>常にアムロより1枚上手の宿敵って感じかと思ってたけどもしかしてそうでもない? |
… | 6925/02/14(金)10:48:59No.1282980744+ニュータイプのなりそこないという辛辣すぎる評価 |
… | 7025/02/14(金)10:49:20No.1282980810+後半のアムロはいろいろおかしい |
… | 7125/02/14(金)10:50:10No.1282980955そうだねx2ララアが焦ってだんだん言い方が雑になるの |
… | 7225/02/14(金)10:51:31No.1282981206+なんというかララァにとっては邪魔しかしてないから… |
… | 7325/02/14(金)10:51:46No.1282981256+ジオングで多少盛り返した |
… | 7425/02/14(金)10:52:29No.1282981389+ララァ戦はアルテイシアの乱入も込みだから何とも言えん |
… | 7525/02/14(金)10:52:54No.1282981475そうだねx5>ララアが焦ってだんだん言い方が雑になるの |
… | 7625/02/14(金)10:53:02No.1282981509+>ニュータイプのなりそこないという辛辣すぎる評価 |
… | 7725/02/14(金)10:53:35No.1282981609+>ララァ戦はアルテイシアの乱入も込みだから何とも言えん |
… | 7825/02/14(金)10:53:38No.1282981624+>ララァ戦はアルテイシアの乱入も込みだから何とも言えん |
… | 7925/02/14(金)10:55:03No.1282981898+>後半のアムロはいろいろおかしい |
… | 8025/02/14(金)10:55:24No.1282981969そうだねx3ニュータイプ能力を持っているかと言うとちゃんと持ってる |
… | 8125/02/14(金)10:56:03No.1282982091+>ニュータイプ能力を持っているかと言うとちゃんと持ってる |
… | 8225/02/14(金)10:56:30No.1282982185+>最終決戦は最早アムロしか見てないシャアと戦争終結のため対局を見てるアムロの対比が良いんすよ… |
… | 8325/02/14(金)10:57:37No.1282982395そうだねx1ファンネル飛ばしたりオールレンジ攻撃したりサイコミュ動かせたりはするけど当人が一番欲しがってるだろう精神的な感応やニュータイプとしての視点は徹底して持ててないと描写されてるよね |
… | 8425/02/14(金)10:58:31No.1282982572+サイコミュの前哨戦としてシャリア・ブルぶつけずに初手ララァだったらマジでやばかったんじゃないかと思うララァ戦 |
… | 8525/02/14(金)10:58:50No.1282982628+>>ジオン時代のシャアは仲間を犠牲にする戦術普通に取ってたからな憎むべき今のジオンの兵士だから |
… | 8625/02/14(金)10:59:00No.1282982667+>一年戦争以降はアムロもこっち側だよね |
… | 8725/02/14(金)10:59:04No.1282982677+>まあ結果として余計に被害増えて状況事態悪くなったけどね |
… | 8825/02/14(金)10:59:47No.1282982799+普通にジャブロー直行出来てた場合と北米でレベリングさせちゃうのとならどっちのほうがジオンにとってキツいんだろうか |
… | 8925/02/14(金)10:59:49No.1282982808+ララァ戦のアムロはビットビームライフルで破壊まではまだギリギリわかるにしてもなんでスパスパビームサーベルで斬ってんだよおかしいよ |
… | 9025/02/14(金)11:00:41No.1282982974+>>まあ結果として余計に被害増えて状況事態悪くなったけどね |
… | 9125/02/14(金)11:00:54No.1282983018+>ファンネル飛ばしたりオールレンジ攻撃したりサイコミュ動かせたりはするけど当人が一番欲しがってるだろう精神的な感応やニュータイプとしての視点は徹底して持ててないと描写されてるよね |
… | 9225/02/14(金)11:01:53No.1282983191そうだねx1>まあ結果として余計に被害増えて状況事態悪くなったけどね |
… | 9325/02/14(金)11:02:06No.1282983223そうだねx3>精神的な感応なら全然してるぞ |
… | 9425/02/14(金)11:02:21No.1282983268そうだねx1>だからニュータイプに憧れを持ったままになってる |
… | 9525/02/14(金)11:02:26No.1282983291+初見のMSや兵器に対応してくるアムロがいかれ過ぎてるんだ |
… | 9625/02/14(金)11:03:01No.1282983408+>>まあ結果として余計に被害増えて状況事態悪くなったけどね |
… | 9725/02/14(金)11:03:03No.1282983415+>普通にジャブロー直行出来てた場合と北米でレベリングさせちゃうのとならどっちのほうがジオンにとってキツいんだろうか |
… | 9825/02/14(金)11:03:47No.1282983563+ニュータイプ側であるアムロやカミーユはニュータイプだからこそニュータイプは特別じゃないって視点なので |
… | 9925/02/14(金)11:04:12No.1282983649+>ララァとアムロやカミーユやフォウみたいな感応は無いぞ |
… | 10025/02/14(金)11:04:23No.1282983685+即ジャブローの場合はアムロたちも軍属にならなかったりしたのかな? |
… | 10125/02/14(金)11:04:31No.1282983718+打ち切り決まった辺りから急に出番増えるよねシャア |
… | 10225/02/14(金)11:05:14No.1282983843+>スポンサー様からこの仮面いらんから殺せって言われたのを左遷で誤魔化したんだから褒めて欲しいくらいだ |
… | 10325/02/14(金)11:07:59No.1282984330+>ファンネル飛ばしたりオールレンジ攻撃したりサイコミュ動かせたりはするけど当人が一番欲しがってるだろう精神的な感応やニュータイプとしての視点は徹底して持ててないと描写されてるよね |
… | 10425/02/14(金)11:08:22No.1282984410+>でも考えてみると大きな機械って人間の反応速度についてこれないの普通だよねって |
… | 10525/02/14(金)11:08:27No.1282984419+ハゲの小説だとどっちかというと主人公はシャアの方だしシャアを出したがってるのはハゲ |
… | 10625/02/14(金)11:09:00No.1282984512+敵がザクばっかりだったり全然合体ロボ出てこなかったりスポンサーはいつも怒ってる |
… | 10725/02/14(金)11:09:29No.1282984617+合体ロボはZZまで出てこなかったな… |
… | 10825/02/14(金)11:09:40No.1282984653+よく考えるとマチルダさんいなかったら成長し切る前にジェットストリームアタックで倒せてたんだよな |
… | 10925/02/14(金)11:09:57No.1282984710+好きあらば合体はさせようとする |
… | 11025/02/14(金)11:10:08No.1282984743+ジOとキュベレイから生き延びたとは言われるけど居住ブロックの謎展開無けりゃあのままやられてた気がしないでもない |
… | 11125/02/14(金)11:10:40No.1282984846そうだねx2そりゃ結果的に時間差で跳ねたけど |
… | 11225/02/14(金)11:10:45No.1282984865+>ジOとキュベレイから生き延びたとは言われるけど居住ブロックの謎展開無けりゃあのままやられてた気がしないでもない |
… | 11325/02/14(金)11:10:58No.1282984897+シャアとアムロが同じ陣営なら仲良くできたかな… |
… | 11425/02/14(金)11:11:05No.1282984920+止めてあるMS壊さないのはガンダム全般に言える |
… | 11525/02/14(金)11:11:29No.1282984991+>シャアとアムロが同じ陣営なら仲良くできたかな… |
… | 11625/02/14(金)11:11:33No.1282985001+結局どっかで腹の底見せ合わないといけないだろアムロとシャアに関しては |
… | 11725/02/14(金)11:11:49No.1282985046そうだねx4わざわざ中入って劇場で茶番したあと「このままではエゥーゴに勝てん!!」はあまりにもバカ |
… | 11825/02/14(金)11:11:53No.1282985063+生き延びただけじゃなくコロニーレーザー防衛し切ってるのはよくやれたなって思う |
… | 11925/02/14(金)11:12:10No.1282985118+シャアってNT能力を戦闘にしか使えてないんだな… |
… | 12025/02/14(金)11:12:34No.1282985200+>序盤はマジでガンダムの装甲で何とかなってたからガンダム落とせないくらいの武器でボスラッシュのパワーレベリングしたジオン側も悪い |
… | 12125/02/14(金)11:12:38No.1282985210+>わざわざ中入って劇場で茶番したあと「このままではエゥーゴに勝てん!!」はあまりにもバカ |
… | 12225/02/14(金)11:13:20No.1282985340+だからカミーユに期待してたんだよな |
… | 12325/02/14(金)11:13:29No.1282985370+そんなんだからカミーユの人殺ししか出来ないって自虐に対してのフォローも出来ないんだよお前は |
… | 12425/02/14(金)11:13:31No.1282985376+>序盤はマジでガンダムの装甲で何とかなってたからガンダム落とせないくらいの武器でボスラッシュのパワーレベリングしたジオン側も悪い |
… | 12525/02/14(金)11:13:35No.1282985387+>反応イマイチで売りたいおもちゃのアピールも足りなければスポンサーは怒るよなぁ |
… | 12625/02/14(金)11:14:11No.1282985493+>そんなんだからカミーユの人殺ししか出来ないって自虐に対してのフォローも出来ないんだよお前は |
… | 12725/02/14(金)11:14:13No.1282985501+グフ乗ったラルでもコクピット切り裂いてあと一歩までは行ってたわけだし |
… | 12825/02/14(金)11:14:14No.1282985506+まあシャアも後に乗り捨てたνガンダム壊さない舐めプしてそのまま負けるやらかししてるから人の事を言えない… |
… | 12925/02/14(金)11:15:29No.1282985706+>まあシャアも後に乗り捨てたνガンダム壊さない舐めプしてそのまま負けるやらかししてるから人の事を言えない… |
… | 13025/02/14(金)11:15:29No.1282985710+>まあシャアも後に乗り捨てたνガンダム壊さない舐めプしてそのまま負けるやらかししてるから人の事を言えない… |
… | 13125/02/14(金)11:15:51No.1282985777+そこらへんちょっと禿も気にしたのかモビルスーツに降りなくても人間ドラマ描けるくらいにモビルスーツ側をちっちゃくしようとした |
… | 13225/02/14(金)11:16:17No.1282985871そうだねx1忘れがちだけど1st時点だとヒート~系の武器はビームと威力的に大差なくて普通にガンダムの装甲矢立を切り裂けるしビームサーベルと鍔迫り合いもできるかあな |
… | 13325/02/14(金)11:16:28No.1282985909+>グフ乗ったラルでもコクピット切り裂いてあと一歩までは行ってたわけだし |
… | 13425/02/14(金)11:16:34No.1282985930+シャアは迷いを捨てられないから… |
… | 13525/02/14(金)11:17:50No.1282986171そうだねx1>おもちゃの売り方の転換点に巻き込まれて割を食ったクローバーがお気の毒としか… |
… | 13625/02/14(金)11:18:05No.1282986216そうだねx1っていうかラルのグフの剣ってこれどう見てもヒートじゃなくてビームサーベル… |
… | 13725/02/14(金)11:18:26No.1282986289+禿の言説敵に迷いを捨てたシャアってのはつまり逆シャアのシャアで一気に組織まとめてフィフスルナ落として地球からアクシズぶんどってそのまま落とすまで出来るシャアなんだよな |
… | 13825/02/14(金)11:18:34No.1282986305+>>劇場版ではギャンが出ないので動きを合成したハイブリッドゲルググになった |
… | 13925/02/14(金)11:19:14No.1282986418+クローバーさんはともかく |
… | 14025/02/14(金)11:19:36No.1282986496そうだねx1逆シャアに関してはベルチルのが書きたかった方なんだろうなと思う |
… | 14125/02/14(金)11:19:57No.1282986551+少なくとも逆シャアの時にアムロに勝ったのであれば |
… | 14225/02/14(金)11:20:02No.1282986570+>禿の言説敵に迷いを捨てたシャアってのはつまり逆シャアのシャアで一気に組織まとめてフィフスルナ落として地球からアクシズぶんどってそのまま落とすまで出来るシャアなんだよな |
… | 14325/02/14(金)11:20:09No.1282986598+まずバンダイさんはガンプラが安すぎる |
… | 14425/02/14(金)11:20:24No.1282986648+>けどやっぱ迷いの無いシャアなんてシャアじゃないよながここにくる |
… | 14525/02/14(金)11:20:37No.1282986693+>バンダイさんのプラモ事業部はガンプラに命を賭けてるのがわかる |
… | 14625/02/14(金)11:20:40No.1282986705+クローバーが死んだのはガンダムが直接原因じゃねえって! |
… | 14725/02/14(金)11:20:57No.1282986765+ガンダムは最初のやつしか見たことないけど |
… | 14825/02/14(金)11:21:02No.1282986780そうだねx3ありえないことの喩えみたいなもんだからな迷いのないシャア |
… | 14925/02/14(金)11:21:09No.1282986804+>>ララアが焦ってだんだん言い方が雑になるの |
… | 15025/02/14(金)11:21:15No.1282986823+>まずバンダイさんはガンプラが安すぎる |
… | 15125/02/14(金)11:21:30No.1282986872+>あの巨大なメカがアムロの反射神経に付いて来れてる時点でヤバいと思う |
… | 15225/02/14(金)11:21:41No.1282986901+アムロやブライトは翻弄されてシャアが勝ちましたではお話が作れないからシャアには道化を演じて負けてもらう |
… | 15325/02/14(金)11:21:59No.1282986966+>ありえないことの喩えみたいなもんだからな迷いのないシャア |
… | 15425/02/14(金)11:22:16No.1282987018+最大効率のために動けるシャアとかそれもうシャアじゃねえよ |
… | 15525/02/14(金)11:22:37No.1282987090+>アムロやブライトは翻弄されてシャアが勝ちましたではお話が作れないからシャアには道化を演じて負けてもらう |
… | 15625/02/14(金)11:22:48No.1282987114そうだねx1>アムロやブライトは翻弄されてシャアが勝ちましたではお話が作れないからシャアには道化を演じて負けてもらう |
… | 15725/02/14(金)11:22:53No.1282987134+フルフロンタルがほぼシャアなのにあんま人気ないのはそれだと思う |
… | 15825/02/14(金)11:23:15No.1282987199そうだねx2迷いのないパーフェクトシャアがあり得るならPTSD患った少年兵じゃないパーフェクトアムロもあり得る |
… | 15925/02/14(金)11:23:24No.1282987224+ユニコーンはメカはかっこいいけどキャラはまあ… |
… | 16025/02/14(金)11:23:27No.1282987233+正直フロンタルに人望でついていくって人間少ないからな |
… | 16125/02/14(金)11:24:16No.1282987363+>道化を演じるのはいいんだけどラストのアムロとのレスバがさあ… |
… | 16225/02/14(金)11:24:29No.1282987405+父となったアムロが赤ちゃんパワーで追い詰められたところから逆転キメる小説版逆シャアは読んでて納得感あった |
… | 16325/02/14(金)11:24:31No.1282987414+>>だからニュータイプに憧れを持ったままになってる |
… | 16425/02/14(金)11:24:52No.1282987460+迷いも私情も捨てられるシャアだったらそもそもハマーンと喧嘩別れもせずストレートにネオジオン総帥になるだろうし |
… | 16525/02/14(金)11:25:07No.1282987505+本当はもうずっとお母さんだと思ってたララァをアムロに殺されたこと嫌だったってちゃんと言えたじゃねぇか |
… | 16625/02/14(金)11:25:11No.1282987519+そもそも全裸が本当にシャアの代理になれるのであれば |
… | 16725/02/14(金)11:25:29No.1282987559そうだねx2アムロ「貴様ほどの男が!」 |
… | 16825/02/14(金)11:25:29No.1282987563+>小説だとシャアが私はニュータイプじゃないって言ってるのとアムロこそが本物のニュータイプなのだって思ってるシーンあるからスタンスが分かりやすい |
… | 16925/02/14(金)11:25:51No.1282987632そうだねx1>本当はもうずっとお母さんだと思ってたララァをアムロに殺されたこと嫌だったってちゃんと言えたじゃねぇか |
… | 17025/02/14(金)11:26:01No.1282987665+>本当はもうずっとお母さんだと思ってたララァをアムロに殺されたこと嫌だったってちゃんと言えたじゃねぇか |
… | 17125/02/14(金)11:26:10No.1282987693+>迷いも私情も捨てられるシャアだったらそもそもハマーンと喧嘩別れもせずストレートにネオジオン総帥になるだろうし |
… | 17225/02/14(金)11:26:24No.1282987735+>まあシャアも後に乗り捨てたνガンダム壊さない舐めプしてそのまま負けるやらかししてるから人の事を言えない… |
… | 17325/02/14(金)11:26:40No.1282987783+>迷いも私情も捨てられるシャアだったらそもそもハマーンと喧嘩別れもせずストレートにネオジオン総帥になるだろうし |
… | 17425/02/14(金)11:26:57No.1282987836そうだねx2書いといてなんだが逆シャア小説ってだけだとベルチルかハイストか分かりにくいな… |
… | 17525/02/14(金)11:27:02No.1282987855そうだねx1>こいつらずっとこれ |
… | 17625/02/14(金)11:27:26No.1282987910+シャアから残念な部分除いた結果なんか薄味のイケメン完成 |
… | 17725/02/14(金)11:27:44No.1282987964+アムロはなんだかんだZの軟禁で一回腐っちゃったのが痛い |
… | 17825/02/14(金)11:27:44No.1282987965+>シャアから残念な部分除いた結果なんか薄味のイケメン完成 |
… | 17925/02/14(金)11:28:10No.1282988051+リ・ガズィなんて情けないMSに勝っても意味ないし… |
… | 18025/02/14(金)11:28:13No.1282988063+そりゃミネバもフル・フロンタル見てキッショ |
… | 18125/02/14(金)11:28:18No.1282988078+>小説だとシャアが私はニュータイプじゃないって言ってるのとアムロこそが本物のニュータイプなのだって思ってるシーンあるからスタンスが分かりやすい |
… | 18225/02/14(金)11:28:18No.1282988079+>書いといてなんだが逆シャア小説ってだけだとベルチルかハイストか分かりにくいな… |
… | 18325/02/14(金)11:28:36No.1282988145+>リ・ガズィなんて情けないMSに勝っても意味ないし… |
… | 18425/02/14(金)11:28:44No.1282988169+アムロは何というか流されるままの人間なので… |
… | 18525/02/14(金)11:28:45No.1282988171+テキサス戦ってエルメス戦より前だっけ後だっけとたまにごっちゃになるがエルメス戦でゲルググの腕壊れるから前か |
… | 18625/02/14(金)11:28:47No.1282988175+ニュータイプのなり損ないと言われるシャアは論外としても腐ってもニュータイプのアムロがシャアのことを全く理解してないのがお笑い |
… | 18725/02/14(金)11:28:49No.1282988182+舐めプの話だとシャリア・ブルと戦った直後のガンダムの様子見て今なら倒せるとララァに言われたのに |
… | 18825/02/14(金)11:28:58No.1282988215そうだねx1シャアだったらジンネマンが離反することはなかったように思える |
… | 18925/02/14(金)11:29:14No.1282988259そうだねx5>定期 |
… | 19025/02/14(金)11:30:05No.1282988421+>アムロは何というか流されるままの人間なので… |
… | 19125/02/14(金)11:30:25No.1282988489+>ニュータイプのなり損ないと言われるシャアは論外としても腐ってもニュータイプのアムロがシャアのことを全く理解してないのがお笑い |
… | 19225/02/14(金)11:31:06No.1282988632そうだねx1そもそもアムロみたいな戦争で家族と故郷を失っていやいや少年兵になった奴相手にあれこれ期待を押し付けるほうが異常なんだよ |
… | 19325/02/14(金)11:31:18No.1282988673+>>アムロは何というか流されるままの人間なので… |
… | 19425/02/14(金)11:31:24No.1282988696+>ニュータイプのなり損ないと言われるシャアは論外としても腐ってもニュータイプのアムロがシャアのことを全く理解してないのがお笑い |
… | 19525/02/14(金)11:31:45No.1282988774+そもそもニュータイプだから特別なんて視点持ってないのがアムロなので |
… | 19625/02/14(金)11:31:52No.1282988799そうだねx1アムロも1st後に大衆に向かって講演とかやってたりするんだけどまあ理解されなかったんでパイロットやるしかないんですよ… |
… | 19725/02/14(金)11:32:00No.1282988821+機械弄り一般少年がエースパイロットになってそのままパイロットやってるだけだしな |
… | 19825/02/14(金)11:32:02No.1282988832+「ニュータイプが理解しあえる存在」って原則や定義がジオンの妄想だから実現しないのはしょうがねぇんだ |
… | 19925/02/14(金)11:32:15No.1282988864+>そもそもアムロみたいな戦争で家族と故郷を失っていやいや少年兵になった奴相手にあれこれ期待を押し付けるほうが異常なんだよ |
… | 20025/02/14(金)11:33:03No.1282989011+アムロとララアが通じ合ってそれをシャアも感じ取ったからこそ |
… | 20125/02/14(金)11:33:34No.1282989091+>「ニュータイプが理解しあえる存在」って原則や定義がジオンの妄想だから実現しないのはしょうがねぇんだ |
… | 20225/02/14(金)11:33:56No.1282989154そうだねx1そもそも劇場版だとシャアは全体的に強い感があるのでスレ画ほどのことを言われるようにはなってない |
… | 20325/02/14(金)11:33:59No.1282989163+むしろ隠しておいた方がいい本音まで見えちゃうから分かり合えるどころか余計拗れる事もあるニュータイプ |
… | 20425/02/14(金)11:33:59No.1282989167+シャア側のアムロはその能力を腐った組織で消耗しているって言葉自体がある種のニュータイプへの幻想から出てるしね |
… | 20525/02/14(金)11:34:48No.1282989308そうだねx3思想家がオカルトでスペースノイドまとめて革命やろうとした結果生まれた実体のない方便でしかないからねニュータイプ |
… | 20625/02/14(金)11:34:51No.1282989317+>そもそも劇場版だとシャアは全体的に強い感があるのでスレ画ほどのことを言われるようにはなってない |
… | 20725/02/14(金)11:34:57No.1282989335+ニュータイプのちからでアイツとはわかり合えないってわかった! |
… | 20825/02/14(金)11:34:57No.1282989337+>むしろ隠しておいた方がいい本音まで見えちゃうから分かり合えるどころか余計拗れる事もあるニュータイプ |
… | 20925/02/14(金)11:35:04No.1282989364+認識能力が高ければ政治ができるかと言われるとな |
… | 21025/02/14(金)11:35:32No.1282989452+シャアはNTに夢見すぎなんだよ |
… | 21125/02/14(金)11:35:34No.1282989459+アムロとララァのような人が増えていくかもといって終わった話が |
… | 21225/02/14(金)11:35:37No.1282989469+>ティターンズはエリートだからね |
… | 21325/02/14(金)11:35:42No.1282989485+赤い彗星でダメならもう無理そうっスね… |
… | 21425/02/14(金)11:35:48No.1282989496+シャアがニュータイプとしての観念持ててたらそこらへんに見切り付けれたんだろうけどね… |
… | 21525/02/14(金)11:35:51No.1282989512+>アムロも1st後に大衆に向かって講演とかやってたりするんだけどまあ理解されなかったんでパイロットやるしかないんですよ… |
… | 21625/02/14(金)11:36:00No.1282989540+>思想家がオカルトでスペースノイドまとめて革命やろうとした結果生まれた実体のない方便でしかないからねニュータイプ |
… | 21725/02/14(金)11:36:22No.1282989595+>「ニュータイプが理解しあえる存在」って原則や定義がジオンの妄想だから実現しないのはしょうがねぇんだ |
… | 21825/02/14(金)11:36:23No.1282989598+ニュータイプとしての観点持ってるやつなんて悪霊ぐらいだよこの作品 |
… | 21925/02/14(金)11:36:55No.1282989708+>認識能力が高ければ政治ができるかと言われるとな |
… | 22025/02/14(金)11:37:30No.1282989817+>赤い彗星でダメならもう無理そうっスね… |
… | 22125/02/14(金)11:37:40No.1282989852+>ニュータイプとしての観点持ってるやつなんて悪霊ぐらいだよこの作品 |
… | 22225/02/14(金)11:37:50No.1282989888+ゲルググも慣らし運転中だ |
… | 22325/02/14(金)11:38:23No.1282989988+アムロもシャアも「あいつならうまい感じにすごいことやれるだろ...」って勝手に思いこんでる |
… | 22425/02/14(金)11:38:30No.1282990002+途中からのシャア慣らし運転しかしてない…! |
… | 22525/02/14(金)11:38:36No.1282990030+>ニュータイプとしての観点持ってるやつなんて悪霊ぐらいだよこの作品 |
… | 22625/02/14(金)11:39:32No.1282990186+シャアって家柄も人望もあるイケメンじゃん? |
… | 22725/02/14(金)11:39:36No.1282990200+慣らしズゴック |
… | 22825/02/14(金)11:39:37No.1282990205+シャアは強いんだよ |
… | 22925/02/14(金)11:39:49No.1282990238+>シャア→アムロはNT信仰故だと思うけどアムロ→シャアはなんでかわからない |
… | 23025/02/14(金)11:40:00No.1282990272+>シャア→アムロはNT信仰故だと思うけどアムロ→シャアはなんでかわからない |
… | 23125/02/14(金)11:40:20No.1282990350そうだねx1>ゲルググも慣らし運転中だ |
… | 23225/02/14(金)11:40:21No.1282990354+>シャアは強いんだよ |
… | 23325/02/14(金)11:40:30No.1282990381+NTで大衆向けに話せるやつがシャアくらいしかいないのである! |
… | 23425/02/14(金)11:41:02No.1282990494+>NTで大衆向けに話せるやつがシャアくらいしかいないのである! |
… | 23525/02/14(金)11:41:18No.1282990541+ジオングが落ちなければなんだかんだでキャスバル坊やに期待してるキシリア様もビギニングみたいに脱出しなかったんだろうか |
… | 23625/02/14(金)11:41:47No.1282990635そうだねx2それこそ小説(ハイスト)だとチェーンがフォンブラウンに来てすぐに美味しい店とか探し出してるの見てアムロがこういうのの方がニュータイプ的だよなって思ってるシーンあるから |
… | 23725/02/14(金)11:42:00No.1282990695そうだねx1アムロがあれこれ講演したところでジオンの思想や宗教としてのニュータイプ論の信者からすると「俺の信じるニュータイプと違う!!」となるのでそりゃ受け入れられない |
… | 23825/02/14(金)11:42:00No.1282990696+やだトップNT連中みんなメンドクサイ… |
… | 23925/02/14(金)11:42:06No.1282990719+シャアはララァが死んで一皮むけた感じあるからゲルググの時とジオングの時ではまた少し違うと思う |
… | 24025/02/14(金)11:42:53No.1282990853そうだねx1最初はモスク博士に懐疑的だったアムロがちゃんと技術的な話をしてみたら |
… | 24125/02/14(金)11:44:28No.1282991169+>シャアはララァが死んで一皮むけた感じあるからゲルググの時とジオングの時ではまた少し違うと思う |
… | 24225/02/14(金)11:45:03No.1282991295+そう言えばZのジェリドもいろいろ乗り換えるライバルキャラだった |
… | 24325/02/14(金)11:45:12No.1282991339+お禿の小説は顕著だよね |
… | 24425/02/14(金)11:46:17No.1282991578+>やだトップNT連中みんなメンドクサイ… |
… | 24525/02/14(金)11:46:33No.1282991639+ダカール演説はジェリドが無茶苦茶やらなかったらどうなってたんだろうな |
… | 24625/02/14(金)11:47:00No.1282991749そうだねx2>敵のバリエージョンを増やすためといえばそうなのだが負担すごそう |
… | 24725/02/14(金)11:47:03No.1282991757+>ジオングが落ちなければなんだかんだでキャスバル坊やに期待してるキシリア様もビギニングみたいに脱出しなかったんだろうか |
… | 24825/02/14(金)11:47:11No.1282991785+シャアだってララァが死ぬ前まではNTは理想の新人類じゃなくてただの変異種では?と考えてたんだけど |
… | 24925/02/14(金)11:47:41No.1282991895+ジークアクスのシャアはバリバリなニュータイプのくせに勘がいいだけとか自分で言ってるし富野小説的なニュータイプに近い |
… | 25025/02/14(金)11:47:58No.1282991964+>ダカール演説はジェリドが無茶苦茶やらなかったらどうなってたんだろうな |
… | 25125/02/14(金)11:48:46No.1282992147+バイアランで突撃しただけなのに… |
… | 25225/02/14(金)11:49:30No.1282992324+アムロとララァが通じ合えてしまったのがある意味認知の歪みの始まりかと思うと何とも言えなくなってくるな |
… | 25325/02/14(金)11:49:47No.1282992384+>アムロがトップクラスに常識的なNTだからな |
… | 25425/02/14(金)11:50:38No.1282992584+基本的に自分たちが被害に遭わないと連邦議員ってのほほんとしてるので… |
… | 25525/02/14(金)11:50:57No.1282992672+幾らか感じ取れはするからこれってすごいになってしまってるのがシャアの不幸というか |
… | 25625/02/14(金)11:50:58No.1282992675+>シャアはもとをただせば王子様だしなんせジオニズムそのものの中枢にいたから |
… | 25725/02/14(金)11:51:15No.1282992739+コンマオとかMSに付けちゃう監督は商品化への反骨でもあるのか? |
… | 25825/02/14(金)11:51:34No.1282992812+地球という存在が地球に住む人間にも宇宙に出た人間にも存在が大きすぎるから住めなくしたいという気持ちは最近わかってきた |
… | 25925/02/14(金)11:52:07No.1282992949+ジークアクスは正史だとニュータイプがネガティブに捉えられてるから |
… | 26025/02/14(金)11:52:29No.1282993028+シャアはダイクンの呪いの被害者だと思って見ている |
… | 26125/02/14(金)11:53:03No.1282993176+>本当にちゃんと理解し合うとそんな便利なもんじゃないって気付くのにそこに至れないというか |
… | 26225/02/14(金)11:53:18No.1282993232+人格形成の根っこが思想家や権力者として行われて軍にも進んで入ったるシャアとは絶対分かり会えないよね戦争に巻き込まれたオタクのアムロは |
… | 26325/02/14(金)11:54:12No.1282993438+ジュドーとかはNTだからなんだって感じの性格だしな |
… | 26425/02/14(金)11:54:33No.1282993529+>人格形成の根っこが思想家や権力者として行われて軍にも進んで入ったるシャアとは絶対分かり会えないよね戦争に巻き込まれたオタクのアムロは |
… | 26525/02/14(金)11:54:34No.1282993536+>いやニュータイプはだれもがニュータイプの力自体に夢見てるよ |
… | 26625/02/14(金)11:54:53No.1282993613+>シャアはダイクンの呪いの被害者だと思って見ている |
… | 26725/02/14(金)11:55:15No.1282993699+カミーユみたいに精神感応した相手に踏み込みすぎてけおられるみたいな経験ないからアムロはまだニュータイプに夢見てるよ |
… | 26825/02/14(金)11:55:24No.1282993743+>ジュドーとかはNTだからなんだって感じの性格だしな |
… | 26925/02/14(金)11:55:49No.1282993831+>シャアはダイクンの呪いの被害者だと思って見ている |
… | 27025/02/14(金)11:56:02No.1282993881+セイラさんを姫!姫!って呼んでいたラル親子好き |
… | 27125/02/14(金)11:56:37No.1282994019+>本当に禿の小説だと特殊な能力発揮してるのにそれを自然なこととして受け止めてるんた |
… | 27225/02/14(金)11:57:12No.1282994160+シャアがネオジオン総帥やってんの大体ブレックスさんの意志継いだところあるからよね |
… | 27325/02/14(金)11:57:36No.1282994260+ニュータイプ論が爺やの口癖だったと兄妹に思われてた程ってかなりヤバイ奴だよなジンバ・ラル |
… | 27425/02/14(金)11:57:46No.1282994298+>だからこそ現実とのズレが生まれてるんだと思うよ |
… | 27525/02/14(金)11:57:56No.1282994335+他の人にはできないことをこともなげにやってのけて特別なことじゃないとか大したことじゃないとか言うやつは現実だと総スカンくらいそう |
… | 27625/02/14(金)11:58:09No.1282994371+>>シャアはダイクンの呪いの被害者だと思って見ている |
… | 27725/02/14(金)11:58:39No.1282994496+>ニュータイプ論が爺やの口癖だったと兄妹に思われてた程ってかなりヤバイ奴だよなジンバ・ラル |
… | 27825/02/14(金)11:58:47No.1282994530+>シャアがネオジオン総帥やってんの大体ブレックスさんの意志継いだところあるからよね |
… | 27925/02/14(金)11:58:48No.1282994535+そもそもアムロとシャアを基軸としてニュータイプって矛盾した存在として描かれてると思う |
… | 28025/02/14(金)11:58:54No.1282994563+一度信頼しちゃったら重いよシャア |
fu4642170.webm fu4642145.mp4 fu4642277.mp4 1739492417794.jpg