クジラ肉って美味しくないよね…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
よく昔の人はありがたがって食べてたな
… | 125/02/14(金)03:35:40No.1282939003そうだねx15それ食うしかなかったとかではないの? |
… | 225/02/14(金)03:35:50No.1282939013そうだねx83鯨の赤身寿司食ったことあるけどちゃんと美味かったから人それぞれだろう |
… | 325/02/14(金)03:36:34No.1282939057そうだねx4竜田揚げが理想 |
… | 425/02/14(金)03:36:54No.1282939074そうだねx25野生動物だから個体によっての味の差かなりありそう |
… | 525/02/14(金)03:37:32No.1282939115そうだねx5現代だと美味しい部位は老舗の料亭とかに行っちゃうからそこらで手に入るのは調理がむずい |
… | 625/02/14(金)03:37:52No.1282939133そうだねx8魚ばっか食ってる哺乳類の肉だぜ? |
… | 725/02/14(金)03:38:11No.1282939146+クジラ肉ってこんな哺乳類の肉みたいな見た目なんだ |
… | 825/02/14(金)03:38:15No.1282939150そうだねx6普通に売ってて安かっただけじゃないの |
… | 925/02/14(金)03:39:39No.1282939218そうだねx1凍らせたのを切った刺身うまいよな~ |
… | 1025/02/14(金)03:39:59No.1282939233そうだねx3硬い 血の香りが強い ぐらいだな覚えてるの |
… | 1125/02/14(金)03:40:15No.1282939246そうだねx3安心して食える生肉!って感じ |
… | 1225/02/14(金)03:40:18No.1282939248+あんま解凍しない方がうまいよね |
… | 1325/02/14(金)03:40:50No.1282939270+食べたことある料理が大和煮とベーコンぐらいだったから良くも悪くも鯨特有の味の良し悪しがわからない |
… | 1425/02/14(金)03:40:57No.1282939276+昔の肉は等級だかが低いから不味いけど今のは美味いらしいぞ |
… | 1525/02/14(金)03:41:36No.1282939309+竜田揚げと大和煮しか食べたこと無い |
… | 1625/02/14(金)03:41:38No.1282939311+不味い鯨の肉を食べた記憶がない |
… | 1725/02/14(金)03:41:59No.1282939323+出回ってるのってだいたい塩漬けでしょっぱい気がする |
… | 1825/02/14(金)03:42:08No.1282939332そうだねx1竜田揚げ美味かったよ |
… | 1925/02/14(金)03:42:15No.1282939335+最近のは刺身でもハズレ無しだな |
… | 2025/02/14(金)03:42:59No.1282939373そうだねx730年ちょい前に高知ですげえ美味い鍋食べたから知ってる |
… | 2125/02/14(金)03:43:50No.1282939410+タンパク源については近代化された養鶏が諸々破壊していったカンジがあるな… |
… | 2225/02/14(金)03:44:18No.1282939425+あんまり加熱しちゃダメで唐揚げなんかは最悪の食い方らしい |
… | 2325/02/14(金)03:44:31No.1282939438+日本の沿岸捕鯨は最新の捕鯨母船を作ったから |
… | 2425/02/14(金)03:44:47No.1282939446そうだねx2ちゃんと鮮紅色で透き通った鯨の肉を買え |
… | 2525/02/14(金)03:45:52No.1282939500そうだねx2鯨のベーコン美味しいよね |
… | 2625/02/14(金)03:46:10No.1282939511+ご家庭で鯨肉の調理を…!? |
… | 2725/02/14(金)03:46:36No.1282939532そうだねx4高知で刺し身食べたときはめちゃめちゃ美味しかった |
… | 2825/02/14(金)03:47:39No.1282939565+スーパーで買った刺身は美味しくなかった |
… | 2925/02/14(金)03:48:08No.1282939591+昔行きつけだった居酒屋では毎回うまかった |
… | 3025/02/14(金)03:48:14No.1282939598+>スーパーで買った刺身は美味しくなかった |
… | 3125/02/14(金)03:48:46No.1282939622そうだねx4クジラ肉がよく食われてたのは安かったのが全てであってみんなありがたがって食ってたわけではない |
… | 3225/02/14(金)03:49:19No.1282939634そうだねx2>魚ばっか食ってる哺乳類の肉だぜ? |
… | 3325/02/14(金)03:49:54No.1282939658+火を通したやつで美味いの食べた経験はないなあ |
… | 3425/02/14(金)03:50:12No.1282939667+一般的で安くて食べ慣れてたのが大きいから世代間格差は出てると思う |
… | 3525/02/14(金)03:51:01No.1282939698そうだねx1本当にうまいのならどうにかして食おうとするのが人間だ |
… | 3625/02/14(金)03:51:31No.1282939724+スレ画くらいの肉なら上等で美味いよ |
… | 3725/02/14(金)03:51:32No.1282939725+聞いてる限りそりゃあちゃんとしたところのじゃないと美味しくないわなと |
… | 3825/02/14(金)03:51:41No.1282939732+昔はなんか白くて薄いクジラ肉の刺し身みたいなのがスーパーで売ってたな |
… | 3925/02/14(金)03:52:14No.1282939753そうだねx1クジラが揚がる港が近所にあるのも大事な条件だね |
… | 4025/02/14(金)03:52:53No.1282939777そうだねx4>マグロも魚ばっか食ってるじゃねえか |
… | 4125/02/14(金)03:53:07No.1282939783+鯨の天ぷら美味かったなまた食いたい |
… | 4225/02/14(金)03:53:38No.1282939801+生姜とかにんにく合わせる料理が多いからもともとクセが強いんだけど慣れてると美味しく感じるのよ |
… | 4325/02/14(金)03:54:18No.1282939825+>クジラ肉がよく食われてたのは安かったのが全てであってみんなありがたがって食ってたわけではない |
… | 4425/02/14(金)03:54:23No.1282939832そうだねx8>本当にうまいのならどうにかして食おうとするのが人間だ |
… | 4525/02/14(金)03:56:22No.1282939909+代表的な料理に大和煮がある肉はつまり昔臭かったのよ |
… | 4625/02/14(金)03:57:06No.1282939943+全部まずかったら高くなっていく一方の鯨屋が残らないでしょ |
… | 4725/02/14(金)03:58:21No.1282939990+毎月1kgの赤身肉の冷凍ブロックを買う程度には好き |
… | 4825/02/14(金)03:58:33No.1282939998+ナガスクジラがうまいってニュースになるくらい捕鯨してなかったから… |
… | 4925/02/14(金)04:00:02No.1282940058+昭和の給食のオーロラ煮が本当にクソまずくてうんこ食ってるみたいな味で鯨=クソマズだと思ってたけど |
… | 5025/02/14(金)04:01:08No.1282940101+竜田揚げは流石に外さなかった…って記憶がある |
… | 5125/02/14(金)04:01:15No.1282940103+遠洋捕鯨の冷凍ガチガチのクジラ肉の給食提供だからマズかったっていうのもある |
… | 5225/02/14(金)04:01:15No.1282940104+>昔はなんか白くて薄いクジラ肉の刺し身みたいなのがスーパーで売ってたな |
… | 5325/02/14(金)04:01:49No.1282940120そうだねx1ちゃんと鯨食を長い事やってるとこで食うと多分印象は変わる |
… | 5425/02/14(金)04:02:05No.1282940128+ジビエみたいなもんだよね |
… | 5525/02/14(金)04:02:22No.1282940143+希少部位は美味いんだけど大半を占める赤身が臭くてクセが強いから |
… | 5625/02/14(金)04:02:43No.1282940157+>>マグロも魚ばっか食ってるじゃねえか |
… | 5725/02/14(金)04:03:39No.1282940191そうだねx1死んだじいちゃんが言うには種類で味が変わるから何クジラか必ず見るのが鉄則らしかった |
… | 5825/02/14(金)04:04:16No.1282940211+尾の身を熟成させたやつとかめっちゃ美味かったよ |
… | 5925/02/14(金)04:04:55No.1282940240+つい最近鯨肉売ってる食肉業者の社長がテレビ出てたけど |
… | 6025/02/14(金)04:05:38No.1282940263+調べてないけどナガスクジラのベーコンも安くなってたりするのかな |
… | 6125/02/14(金)04:06:15No.1282940289+鯨肉を牛や豚と同じように使って不味い臭い言ってるの見ると勿体ねえなとは思う |
… | 6225/02/14(金)04:06:29No.1282940293そうだねx9>あとなんか鯨油頭に塗ると毛が生える |
… | 6325/02/14(金)04:07:03No.1282940302+>この一文だけで信用に足る人物ではないことがわかる |
… | 6425/02/14(金)04:07:17No.1282940312そうだねx1手軽で確実なのはデパ地下とかの魚屋で買う |
… | 6525/02/14(金)04:07:34No.1282940325+>調べてないけどナガスクジラのベーコンも安くなってたりするのかな |
… | 6625/02/14(金)04:07:43No.1282940333+>魚ばっか食ってる哺乳類の肉だぜ? |
… | 6725/02/14(金)04:08:19No.1282940353そうだねx1ちゃんとした鯨料理フルコースで食いたい |
… | 6825/02/14(金)04:09:23No.1282940397+プランクトンばっか食ってる鯨の肉めっちゃ美味いって聞いた |
… | 6925/02/14(金)04:09:25No.1282940398+シンプルにでかいからハズレに当たる人多いのかな |
… | 7025/02/14(金)04:10:08No.1282940424+シロナガスクジラの肉とかならめっちゃうまそうだけどやったら人殺しレベルで非難されそう |
… | 7125/02/14(金)04:10:18No.1282940438+>シンプルにでかいからハズレに当たる人多いのかな |
… | 7225/02/14(金)04:10:29No.1282940440+哺乳類だけど養殖も品種改良もできないんだな |
… | 7325/02/14(金)04:12:20No.1282940512+都内のワイズマートにいつも置いてた生食用の赤身は何種類か食べたけど全部美味しかった |
… | 7425/02/14(金)04:14:01No.1282940567+よくよく考えたら哺乳類の肉を刺身で食うって結構珍しいような |
… | 7525/02/14(金)04:14:37No.1282940580+牛豚鶏は上手くする為に時間と努力注いでるので |
… | 7625/02/14(金)04:15:35No.1282940624そうだねx1>よくよく考えたら哺乳類の肉を刺身で食うって結構珍しいような |
… | 7725/02/14(金)04:15:44No.1282940633+>タンパク源については近代化された養鶏が諸々破壊していったカンジがあるな… |
… | 7825/02/14(金)04:15:57No.1282940641+海獣類とイルカと歯鯨が同じジャンルの臭み持ってるわ |
… | 7925/02/14(金)04:17:04No.1282940687+>哺乳類だけど養殖も品種改良もできないんだな |
… | 8025/02/14(金)04:17:42No.1282940714+>牛豚鶏は上手くする為に時間と努力注いでるので |
… | 8125/02/14(金)04:18:29No.1282940739+マグロなんか「船の」冷凍冷蔵技術が上がったからトロ部分が食えるようになったらしいよ |
… | 8225/02/14(金)04:19:43No.1282940797+ジュゴンがムチャクチャうまいらしいけど食っちゃダメなんだよね… |
… | 8325/02/14(金)04:19:46No.1282940802+大洋なんて捕鯨で球団まで持ってたんだもんな |
… | 8425/02/14(金)04:20:54No.1282940846+>>魚ばっか食ってる哺乳類の肉だぜ? |
… | 8525/02/14(金)04:21:23No.1282940856+柵で囲っときゃ外行かないタイプの生き物は楽だな |
… | 8625/02/14(金)04:21:40No.1282940864+掛け合わせしようにもあいつらの交尾をコントロールするの厳しすぎる |
… | 8725/02/14(金)04:22:05No.1282940879+>ジュゴンがムチャクチャうまいらしいけど食っちゃダメなんだよね… |
… | 8825/02/14(金)04:22:36No.1282940891+トドはクッソまずかった…くさいわあれ |
… | 8925/02/14(金)04:22:41No.1282940894そうだねx1>柵で囲っときゃ外行かないタイプの生き物は楽だな |
… | 9025/02/14(金)04:22:45No.1282940896+>ジュゴンがムチャクチャうまいらしいけど食っちゃダメなんだよね… |
… | 9125/02/14(金)04:23:18No.1282940912+>>ジュゴンがムチャクチャうまいらしいけど食っちゃダメなんだよね… |
… | 9225/02/14(金)04:23:21No.1282940913+南房総のスーパーとか土産屋に売ってる鯨のたれはめちゃ美味い |
… | 9325/02/14(金)04:23:36No.1282940922そうだねx1>トドはクッソまずかった…くさいわあれ |
… | 9425/02/14(金)04:24:05No.1282940941+>南房総のスーパーとか土産屋に売ってる鯨のたれはめちゃ美味い |
… | 9525/02/14(金)04:24:25No.1282940952+鯨は美味しいけどイルカはガチで不味いから養殖する意味ねえ |
… | 9625/02/14(金)04:24:30No.1282940954+>>ジュゴンがムチャクチャうまいらしいけど食っちゃダメなんだよね… |
… | 9725/02/14(金)04:25:10No.1282940976+所詮親方日の丸の学校・軍隊・刑務所の3本柱で普及啓発してもさっぱりだった食文化でしかない |
… | 9825/02/14(金)04:25:17No.1282940981+>>>ジュゴンがムチャクチャうまいらしいけど食っちゃダメなんだよね… |
… | 9925/02/14(金)04:25:28No.1282940987+>鯨は美味しいけどイルカはガチで不味いから養殖する意味ねえ |
… | 10025/02/14(金)04:26:03No.1282941011+イルカってどこにでもいるよな… |
… | 10125/02/14(金)04:26:50No.1282941038+>イルカってどこにでもいるよな… |
… | 10225/02/14(金)04:27:29No.1282941062+家畜というより犬猫ポジを狙うべきだなイルカは |
… | 10325/02/14(金)04:27:50No.1282941072+そういや肉食獣って基本食わないけど |
… | 10425/02/14(金)04:28:20No.1282941088+イルカが狙ってるのは人間ポジだろ |
… | 10525/02/14(金)04:28:57No.1282941106+馬ポジになって乗せてくれ |
… | 10625/02/14(金)04:29:13No.1282941108+>そういや肉食獣って基本食わないけど |
… | 10725/02/14(金)04:29:14No.1282941109+>魚食うのは肉食獣じゃないのかな |
… | 10825/02/14(金)04:29:41No.1282941123そうだねx1刺し身はめちゃうまかったよ |
… | 10925/02/14(金)04:30:39No.1282941150+妊婦さんはイルカを日常的に食べ過ぎちゃいけないよ |
… | 11025/02/14(金)04:31:43No.1282941180そうだねx3>妊婦さんはイルカを日常的に食べ過ぎちゃいけないよ |
… | 11125/02/14(金)04:33:25No.1282941217+魚介類なんてそこそこ高確率で肉食引くよな |
… | 11225/02/14(金)04:34:06No.1282941250そうだねx2魚類は草食のほうが臭いのよ… |
… | 11325/02/14(金)04:34:13No.1282941253+>妊婦さんはイルカを日常的に食べ過ぎちゃいけないよ |
… | 11425/02/14(金)04:34:39No.1282941261+イルカも鯨も |
… | 11525/02/14(金)04:35:12No.1282941281+>>妊婦さんはイルカを日常的に食べ過ぎちゃいけないよ |
… | 11625/02/14(金)04:35:19No.1282941286+家畜じゃないものは個体差と食肉処理で味変わるだろうしある種の博打だと思う |
… | 11725/02/14(金)04:35:19No.1282941287+>シロナガスクジラの肉とかならめっちゃうまそうだけどやったら人殺しレベルで非難されそう |
… | 11825/02/14(金)04:35:38No.1282941295+>>妊婦さんはイルカを日常的に食べ過ぎちゃいけないよ |
… | 11925/02/14(金)04:36:15No.1282941316+シジョウニナガスクジラ… |
… | 12025/02/14(金)04:36:32No.1282941327+捕鯨って血抜きどうしてるんだろう |
… | 12125/02/14(金)04:37:43No.1282941361+鯨汁を食う地域に住んでるけど冷凍のナガスクジラは他より3倍高いよ |
… | 12225/02/14(金)04:39:18No.1282941412+>>シロナガスクジラの肉とかならめっちゃうまそうだけどやったら人殺しレベルで非難されそう |
… | 12325/02/14(金)04:39:36No.1282941424+>捕鯨って血抜きどうしてるんだろう |
… | 12425/02/14(金)04:40:13No.1282941443+>捕鯨って血抜きどうしてるんだろう |
… | 12525/02/14(金)04:40:25No.1282941445+でかい生き物の血抜きやら解体やらをどうやってるかはちょっと見てみたいな |
… | 12625/02/14(金)04:40:32No.1282941449+商業捕鯨再開してからつべに捕鯨船の動画がたくさん上がってるから見てみると面白いよ |
… | 12725/02/14(金)04:41:12No.1282941470+近海物のクジラなんかは港のスロープで解体してるよね |
… | 12825/02/14(金)04:43:19No.1282941531+回り水ばかりの海上で血抜き困ることなんてあるのかな? |
… | 12925/02/14(金)04:47:38No.1282941652+筋部分は硬いけど味は好き |
… | 13025/02/14(金)04:47:50No.1282941660+塩鯨すき |
… | 13125/02/14(金)04:48:29No.1282941689+>回り水ばかりの海上で血抜き困ることなんてあるのかな? |
… | 13225/02/14(金)04:49:37No.1282941727+何事もデカすぎると割と困る事多いよね |
… | 13325/02/14(金)04:49:43No.1282941728+結局日本近海のクジラは南洋のクジラに比べてまずいってのはデマだったんだろうか |
… | 13425/02/14(金)04:50:15No.1282941746+>結局日本近海のクジラは南洋のクジラに比べてまずいってのはデマだったんだろうか |
… | 13525/02/14(金)04:50:21No.1282941751+4m超えたら鯨扱いだったか |
… | 13625/02/14(金)04:50:22No.1282941752+>>>ジュゴンがムチャクチャうまいらしいけど食っちゃダメなんだよね… |
… | 13725/02/14(金)04:52:05No.1282941805+上手いけどたまにすごく臭いやつがある |
… | 13825/02/14(金)04:52:11No.1282941807+クジラと一口に言っても結構種類あるからな |
… | 13925/02/14(金)04:52:24No.1282941817+>4m超えたら鯨扱いだったか |
… | 14025/02/14(金)04:53:00No.1282941834+>4m超えたら鯨扱いだったか |
… | 14125/02/14(金)04:54:18No.1282941874そうだねx1>クジラと一口に言っても結構種類あるからな |
… | 14225/02/14(金)04:55:32No.1282941914+現代のほうが鯨肉ありがたがってない? |
… | 14325/02/14(金)04:55:52No.1282941924+ステラーカイギュウは元々日本を含む太平洋広域に住んでたけど |
… | 14425/02/14(金)04:57:16No.1282941968+うまくて簡単に捕れるのに絶滅か絶滅危惧種になってない動物なんているんだろうか… |
… | 14525/02/14(金)04:58:15No.1282941996+養殖でも鶏と鮭はダントツでバグってると思う |
… | 14625/02/14(金)04:59:50No.1282942059+まともなクジラ肉は食ったことないけど |
… | 14725/02/14(金)05:00:43No.1282942099+ミンクならいいけどニタリはスルーだな |
… | 14825/02/14(金)05:02:01No.1282942139+こういう希少なだけの食材食うなら同じ値段の牛とか調理も慣れてるしそっち買ったほうが満足度高いと強く思う |
… | 14925/02/14(金)05:02:23No.1282942154+>養殖でも鶏と鮭はダントツでバグってると思う |
… | 15025/02/14(金)05:03:07No.1282942178+>こういう希少なだけの食材食うなら同じ値段の牛とか調理も慣れてるしそっち買ったほうが満足度高いと強く思う |
… | 15125/02/14(金)05:04:43No.1282942224+リョコウバトは滅んだ |
… | 15225/02/14(金)05:05:39No.1282942242+>うまくて簡単に捕れるのに絶滅か絶滅危惧種になってない動物なんているんだろうか… |
… | 15325/02/14(金)05:06:07No.1282942256+>>4m超えたら鯨扱いだったか |
… | 15425/02/14(金)05:07:22No.1282942296+一度でいいから浜に打ち上がった鯨見てみたいわ |
… | 15525/02/14(金)05:13:05No.1282942447+鯨が食べる餌を完全にコントロールしてかつ生育環境を安定させられる養殖なら美味くなるかもしれない |
… | 15625/02/14(金)05:18:00No.1282942576+>>うまくて簡単に捕れるのに絶滅か絶滅危惧種になってない動物なんているんだろうか… |
… | 15725/02/14(金)05:19:23No.1282942612+>うまくて簡単に捕れるのに絶滅か絶滅危惧種になってない動物なんているんだろうか… |
… | 15825/02/14(金)05:20:12No.1282942636+種類にもよるけど全然数いるよねクジラ |
… | 15925/02/14(金)05:21:14No.1282942665+まずい鯨って歯鯨のこと限定で言ってんの? |
… | 16025/02/14(金)05:21:49No.1282942686+癖のないジビエ肉ってのが珍しいんだよなキョン |
… | 16125/02/14(金)05:23:04No.1282942716+鯨肉だと種類が広すぎてスレ「」がなんの種類の鯨食べてまずいって言ってんのかにもだいぶ左右されるよね |
… | 16225/02/14(金)05:27:50No.1282942848+>まずい鯨って歯鯨のこと限定で言ってんの? |
… | 16325/02/14(金)05:29:06No.1282942894+鯨肉って何クジラかまで書いてるものなの? |
… | 16425/02/14(金)05:29:20No.1282942905+当たり前だけど何鯨かどこで食べたかでものすごく味が変わる |
… | 16525/02/14(金)05:29:57No.1282942926+>歯鯨の中でもマッコウクジラの肉は機械油の臭いがして食べると腹を壊すくらいに不味い |
… | 16625/02/14(金)05:30:43No.1282942948+>鯨肉って何クジラかまで書いてるものなの? |
… | 16725/02/14(金)05:30:54No.1282942952+今シーズンも鯨コロのおでん食べられなかった |
… | 16825/02/14(金)05:32:13No.1282943014+ステラーカイギュウ…お前を食べてみたかった… |
… | 16925/02/14(金)05:32:50No.1282943033+肉として買える場所で種類と産地書いてないってことはないはず |
… | 17025/02/14(金)05:33:55No.1282943064+地元だと産地と種類と冷凍解凍生まで表記されてるな |
… | 17125/02/14(金)05:38:51No.1282943198+チェーン店で美味しいクジラを食べさせてくれるところとかある? |
… | 17225/02/14(金)05:41:09No.1282943247+うまそうだけど寄生虫すごそう |
… | 17325/02/14(金)05:43:41No.1282943316そうだねx1最近アラスカ産が復活して嬉しい |
… | 17425/02/14(金)05:51:42No.1282943552+死んだ爺さんがシロナガスは美味いって言ってた |
… | 17525/02/14(金)05:52:20No.1282943574+昔はすき焼きと言えば鯨肉だったとお年寄りが言っていた |
… | 17625/02/14(金)06:04:13No.1282943904+>昔は街の乾物屋に普通にコロ売ってたけどもう何年も全然見掛けない… |
… | 17725/02/14(金)06:07:39No.1282943998+種類によるらしいけど未だに美味しいと思えるのに出会ったことがない |
… | 17825/02/14(金)06:08:10No.1282944016+ナガスクジラが美味しいっていうのはみんな言うな |
… | 17925/02/14(金)06:11:25No.1282944122+くじらのベーコン食べたことあるがあんまりにもまずかった |
… | 18025/02/14(金)06:13:07No.1282944186+割高な馬刺し |
… | 18125/02/14(金)06:13:36No.1282944214+デパ地下で買えるくじらカツは普通のうまさ |
… | 18225/02/14(金)06:14:25No.1282944253そうだねx2美味しいよね桜肉 |
… | 18325/02/14(金)06:17:53No.1282944363そうだねx1>美味しいよね桜肉 |
… | 18425/02/14(金)06:22:34No.1282944534+刺身で食ったらホタテみたいな食感だった |
… | 18525/02/14(金)06:30:22No.1282944844+山口で食った時は美味かった |
… | 18625/02/14(金)06:43:01No.1282945396+>>うまくて簡単に捕れるのに絶滅か絶滅危惧種になってない動物なんているんだろうか… |
… | 18725/02/14(金)06:44:12No.1282945458+30代半ばだけど給食でも食べた事ないな |
… | 18825/02/14(金)06:44:16No.1282945464+山の中なのにスーパーで刺身売ってるから買うけど赤身肉旨いよ |
… | 18925/02/14(金)06:48:56No.1282945698+小林銅蟲のめしにしましょうで食ってたやつは美味しそうだったな |
… | 19025/02/14(金)06:50:24No.1282945776+クジラ汁うま味だよ |
… | 19125/02/14(金)06:50:29No.1282945782+哺乳類だからそれはそうなんだけど魚介類というよりはジビエとかあそこら辺に近い気がする |
… | 19225/02/14(金)06:51:49No.1282945858+江戸時代に主に食っていたのが近海で獲れた鯨の脂身でそれを真冬の時期に雑煮に入れてたって話だったな |
… | 19325/02/14(金)06:52:22No.1282945890+新鮮でもなんか謎の臭み(?)的なのがあるヤツとマグロの赤身とかより更に癖が無いヤツが有る感じ |
… | 19425/02/14(金)06:52:45No.1282945908+>クジラ汁うま味だよ |
… | 19525/02/14(金)06:55:41No.1282946082そうだねx2やっぱ美味すぎるぜ牛豚鳥は |
… | 19625/02/14(金)06:56:33No.1282946123+たくさん食えるし |
… | 19725/02/14(金)06:57:11No.1282946164+うめ―店で食うとうめ― |
… | 19825/02/14(金)06:58:35No.1282946254+>30代半ばだけど給食でも食べた事ないな |
… | 19925/02/14(金)07:04:15No.1282946601+鯨肉のユッケとか美味しかったよ |
… | 20025/02/14(金)07:05:30No.1282946676+20代後半だけど小学生の時に毎年食べてたよ鯨の竜田揚げ |
… | 20125/02/14(金)07:09:17No.1282946923+食えるところ多くてコスパいいからじゃないの |
… | 20225/02/14(金)07:10:49No.1282947039そうだねx4>クジラ肉ってこんな哺乳類の肉みたいな見た目なんだ |
… | 20325/02/14(金)07:11:32No.1282947086+小田原の寿司屋で昔食べたけど「これが鯨肉か」程度の感想以外何も覚えてない |
… | 20425/02/14(金)07:15:57No.1282947451+赤身の生姜焼き美味いのにー |
… | 20525/02/14(金)07:18:36No.1282947697+魚食う生き物は全部臭い |
… | 20625/02/14(金)07:19:35No.1282947779そうだねx1ハリハリ鍋食べてみたい |
… | 20725/02/14(金)07:20:41No.1282947880そうだねx1昔の人はありがたがって食うだろそりゃ |
… | 20825/02/14(金)07:22:36No.1282948037+刺身だと固有の味だった |
… | 20925/02/14(金)07:26:26No.1282948341+味も匂いも食感も微妙って奇跡だろもはや |
… | 21025/02/14(金)07:29:33No.1282948610そうだねx3美味いって言ってるレスはガン無視かよ |
… | 21125/02/14(金)07:34:44No.1282949120+>クジラ肉がよく食われてたのは安かったのが全てであってみんなありがたがって食ってたわけではない |
… | 21225/02/14(金)07:35:11No.1282949162そうだねx2多分ちゃんとしたやつ食ったこと無いんだろな |
… | 21325/02/14(金)07:41:25No.1282949859そうだねx1両親世代の復刻給食!みたいな企画が中学校の頃にあって |
… | 21425/02/14(金)07:43:05No.1282950034+うちの親はトラウマになるくらい嫌いだったらしくて昔食べて不味かった話を小さい頃からよくされた |
… | 21525/02/14(金)07:46:18No.1282950418+こないだデパ地下で買ったけど美味かったわ |
… | 21625/02/14(金)07:46:31No.1282950446+15年くらい前に知り合いから貰った鯨カツは美味かったけど何だったんだろうアレ |
… | 21725/02/14(金)07:56:48No.1282951750+うちの親は今の鯨は流通がいいのか知らないけど臭くなくておいしいと証言しておりました |
… | 21825/02/14(金)07:57:13No.1282951811+昔は処理甘いだろうしなぁ |
… | 21925/02/14(金)07:58:02No.1282951922+安くて美味い鶏が最強過ぎる |
… | 22025/02/14(金)07:59:06No.1282952071+いい奴は臭みも癖もなくて美味い |
… | 22125/02/14(金)07:59:20No.1282952097+>昔は処理甘いだろうしなぁ |
… | 22225/02/14(金)08:00:51No.1282952329+安値で売ってるなら食べてもいいかな…程度には美味しい |
… | 22325/02/14(金)08:02:35No.1282952622+クジラの味噌汁好きだけどあれ肉じゃないよな…皮と脂肪? |
… | 22425/02/14(金)08:04:47No.1282952949+アタリハズレデカいのはそうだが多分野生の哺乳類としては安定してる方の部類 |
… | 22525/02/14(金)08:08:32No.1282953564+赤身はそれほどでもないがベーコンは割と好き |
… | 22625/02/14(金)08:09:50No.1282953770+魚より鮮度が重要だと思う |
… | 22725/02/14(金)08:10:36No.1282953902+寿司で臭み消し乗せて食べるのいいよね… |
… | 22825/02/14(金)08:12:01No.1282954138+>クジラの味噌汁好きだけどあれ肉じゃないよな…皮と脂肪? |
… | 22925/02/14(金)08:13:12No.1282954325+ハズレは冷凍の失敗が原因で技術の進歩で減った |
… | 23025/02/14(金)08:16:13No.1282954863+食べたあとの独特の臭みがあるけど薬味増して食べれば意外とそこまで気にならない |
… | 23125/02/14(金)08:19:13No.1282955414+獣肉なので魚をイメージして食べると面食らうのはわかる |
… | 23225/02/14(金)08:22:11No.1282955931+食は幼少期の刷り込みがめっちゃ強いので何が美味しいとかの客観的な指標はすごく出しにくいと思う |
… | 23325/02/14(金)08:23:50No.1282956224+缶詰肉もまあまあ好き |
… | 23425/02/14(金)08:24:39No.1282956383そうだねx2美味いけど価格相応かって言われると口をつぐむ |
… | 23525/02/14(金)08:24:42No.1282956388+たまーにスーパーに並ぶから刺し身で食べてみるけど |
… | 23625/02/14(金)08:26:43No.1282956742+動物愛護団体?抜けたから文句言われる筋合いないぜー! |
… | 23725/02/14(金)08:26:48No.1282956763+無理して食べたくはない味 |
… | 23825/02/14(金)08:27:49No.1282956932+焼いて食ったけど匂いが独特で臭かったな |
… | 23925/02/14(金)08:30:07No.1282957341+赤身美味しかったな |
… | 24025/02/14(金)08:30:19No.1282957367+ベーコンは苦手な臭いがしたけど刺身は普通にいけたな |
… | 24125/02/14(金)08:30:47No.1282957448+もう9時か… |
… | 24225/02/14(金)08:37:32No.1282958583+下処理次第なところあるよね |
… | 24325/02/14(金)08:38:30No.1282958738+>下処理次第なところあるよね |
… | 24425/02/14(金)08:39:39No.1282958935+馬肉はそんな癖ない |
… | 24525/02/14(金)08:41:47No.1282959309+馬肉はあんまり個性無い |
… | 24625/02/14(金)08:43:12No.1282959533+苦手な人は苦手だよね馬肉 |
… | 24725/02/14(金)08:44:43No.1282959802+大体の食い物は美味い |
… | 24825/02/14(金)08:45:10No.1282959893+馬肉もクジラも羊肉も好きよ |
… | 24925/02/14(金)08:47:17No.1282960284+堂々と捕鯨するようになって洋上で血抜きとか下処理できるようになったらしくて最近のは結構美味いって聞いた |
… | 25025/02/14(金)08:51:32No.1282960977+>>下処理次第なところあるよね |
… | 25125/02/14(金)08:51:43No.1282961008+20年ほど前になるかもう記憶は曖昧だがいいホテルに連れてってもらって食事した時に鹿肉の刺身が出てきて |
… | 25225/02/14(金)08:52:14No.1282961099+>馬肉もクジラも羊肉も好きよ |
… | 25325/02/14(金)08:52:41No.1282961164+昔は安かったんだな鯨 |
… | 25425/02/14(金)08:53:10No.1282961253+羊肉はクミンとの相性が抜群 |
… | 25525/02/14(金)08:53:40No.1282961312+鹿は本当に下処理次第 |
… | 25625/02/14(金)09:01:52No.1282962704+正月に勝浦で鯨の心臓の刺身食べたけどめちゃくちゃ美味かった |
… | 25725/02/14(金)09:02:31No.1282962809+クジラの皮の味噌汁は子供の頃に食ったな |
… | 25825/02/14(金)09:05:38No.1282963324+勝てないサラブレッドは馬肉になると言うが筋肉質な動物が美味かった試し無いからな |
… | 25925/02/14(金)09:14:05No.1282964655+七尾の幸寿しで食った鯨は目茶苦茶美味かったな |
… | 26025/02/14(金)09:19:55No.1282965584+食べに行こうよ |
… | 26125/02/14(金)09:20:56No.1282965729+専門店でしか食べれないから不味い印象が一切ない |
… | 26225/02/14(金)09:28:07No.1282966988+長崎駅の飲み屋で出た鯨の刺身はめっちゃ美味かったな |
1739471468632.jpg fu4641645.png