二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739456214781.jpg-(54546 B)
54546 B25/02/13(木)23:16:54No.1282880281+ 00:36頃消えます
うまいパスタを作れるようになって親に食わせてやりてぇ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/13(木)23:17:33No.1282880604そうだねx2
俺のパスタ食ったお前
225/02/13(木)23:18:38No.1282881108+
今ほぼ売ってないバリラ
325/02/13(木)23:19:44No.1282881573+
1番簡単に作れるパスタから作ろう
1番簡単に作れるパスタが何かはよく知らん
425/02/13(木)23:20:31No.1282881939そうだねx1
>1番簡単に作れるパスタから作ろう
>1番簡単に作れるパスタが何かはよく知らん
ペペロンチーノ
525/02/13(木)23:22:04No.1282882654+
ディチェコのNo.11までしか売ってないスーパートイレの水漏れろ!
No.12置けよ!
625/02/13(木)23:22:29No.1282882835+
親も5kgは困るだろ
725/02/13(木)23:22:36No.1282882887+
バーリラバリラバーリラ
825/02/13(木)23:22:55No.1282883016+
ゆで時間はケチらないほうがいいよとしか
925/02/13(木)23:23:37No.1282883338+
ペペロンチーノって簡単だけど凝りだすと永遠に凝ることになるから…
1025/02/13(木)23:24:07No.1282883567+
ご両親の年齢によっては優しい味のやつがいいんじゃないの
1125/02/13(木)23:24:13No.1282883609+
イタリア料理屋で修行しろ
1225/02/13(木)23:25:49No.1282884363+
>塩はケチらないほうがいいよとしか
1325/02/13(木)23:27:55No.1282885270+
>ペペロンチーノって簡単だけど凝りだすと永遠に凝ることになるから…
茹でるときお湯にコンソメキューブ半分入れて茹でると下味がついてペペロンチーノがマジ美味い
1425/02/13(木)23:29:26No.1282885852+
地元のスーパーはディチェコしか売ってない…
画像デルヴェルデアルチェネロとか色々試したいんだけど
通販で買うと割高感あるし…
1525/02/13(木)23:29:47No.1282886008+
Amazonのセールでも安くならんくなったバリラ
1625/02/13(木)23:31:13No.1282886565+
>Amazonのセールでも安くならんくなったバリラ
スーパーでも今ほぼ置いてないから輸入でまともに入ってきてないんじゃないかと思う
1725/02/13(木)23:33:39No.1282887453+
やまや割と色々売ってないか
1825/02/13(木)23:36:13No.1282888437+
>今ほぼ売ってないバリラ
ディチェコ派なんだけどなんで…?
1925/02/13(木)23:36:57No.1282888723+
OKには置いてるな
パスタはパスタ本来の旨みがバカにならないからバリラから変えられねえ…
2025/02/13(木)23:37:40No.1282888999+
>ディチェコ派なんだけどなんで…?
わからん
突然あちこちのスーパーの棚からごっそり消えた
2125/02/13(木)23:41:20No.1282890468+
テフロンはスレ画
ブロンズはディチェコ
2225/02/13(木)23:42:55No.1282891042+
今の時代コスパいいほうだよねパスタ
2325/02/13(木)23:43:32No.1282891285+
>今ほぼ売ってないバリラ
No.5ならコストコで馬鹿みたいに買える
2425/02/13(木)23:44:41No.1282891664+
イタリアバリラと日本バリラは硬水軟水の差を変えてるからあじが違うらしい
2525/02/13(木)23:48:14No.1282892830+
ちょっと凝ったペスカトーレ作ろうかと思うと食材費がヤバすぎていつも諦める
鍋作るより余裕で高い
2625/02/13(木)23:49:00No.1282893100+
なんか変にもっちり系のスパゲッティあるけどあれ食べ進んでると重いから好きじゃないんだよね
2725/02/13(木)23:49:46No.1282893371+
>ちょっと凝ったペスカトーレ作ろうかと思うと食材費がヤバすぎていつも諦める
>鍋作るより余裕で高い
冷凍のシーフードミックスと閉店前に半額になったアサリでイナフ
2825/02/13(木)23:50:28No.1282893670+
つべのイタリアじんにやたら見下されててかわいそう
2925/02/13(木)23:51:28No.1282894075+
ブロンズダイスすぐ伸びるから苦手
日本のそうめんみたい
3025/02/13(木)23:53:31No.1282894843+
今までスパゲッティに違いなんて無いだろとか思ってたけど
激安のを一度買ってみるとソースの絡み方と舌触り全然違ってて驚いた
3125/02/13(木)23:53:41No.1282894921そうだねx1
茹で上がりはバリラが一番プリっとするのと塩味の乗りがいい
3225/02/13(木)23:56:00No.1282895714+
スレ画アホみたいにお安いけどマ・マーとかくらいには美味いの?
3325/02/13(木)23:58:03No.1282896366+
>ちょっと凝ったペスカトーレ作ろうかと思うと食材費がヤバすぎていつも諦める
>鍋作るより余裕で高い
アサリ高すぎてボンゴレすらちょっと控えてるわ
3425/02/13(木)23:58:58No.1282896640そうだねx1
イタリアの日本人トラットリアシェフが勧めてたから使ってるけど安くて調理時間のブレ吸収できるのは良い
3525/02/14(金)00:00:00No.1282896979+
自分はディヴェッラだな
ありがとうドラッグストアコスモス安く売ってくれて
3625/02/14(金)00:02:52No.1282898074+
バイト時代に店で使ってたから今でも家庭で買うようにしてる
3725/02/14(金)00:03:40No.1282898351+
スレ画のサイズ一回買ったことあるけど保存容器が足りなくて暫くパスタ生活だった
3825/02/14(金)00:03:44No.1282898403+
クソ安い無名のパスタ買ったら茹で時間1分過ぎただけでドゥルドゥルになってびびった
3925/02/14(金)00:06:30No.1282899431+
昔自分でYouTube見ながら作ったプッタネスカがうますぎて未だにそれを超えるパスタに出会ったことがない
4025/02/14(金)00:07:19No.1282899693+
マンチーニってうまあじ?
4125/02/14(金)00:08:29No.1282900085+
パスタと冷凍シーフードさえありゃ大抵のパスタ作れそうな気がする
4225/02/14(金)00:09:23No.1282900402+
大事なのはうまいニンニク!
青森産一択!
4325/02/14(金)00:11:33No.1282901152+
年取るとパスタって結構重いよね
4425/02/14(金)00:13:06No.1282901790そうだねx2
>年取るとパスタって結構重いよね
いや…
4525/02/14(金)00:14:10No.1282902204+
>>年取るとパスタって結構重いよね
>いや…
どうせ30代とかなんだろ
4625/02/14(金)00:15:27No.1282902677+
ブロンズダイスってワンパンは不向き?
4725/02/14(金)00:19:27No.1282904135そうだねx1
ジジババなら何食っても重いんじゃないの…
4825/02/14(金)00:20:23No.1282904465+
1kg200円の安物で充分に美味い
4925/02/14(金)00:23:38No.1282905718+
パスタはどれだけ安くても味の違い分からん…
不味いパスタ食ったことないわ
5025/02/14(金)00:26:50No.1282906891+
>なんか変にもっちり系のスパゲッティあるけどあれ食べ進んでると重いから好きじゃないんだよね
おれはもっちり好きだけどショートパスタはすぐ飽きが来るな
フジッリとかリングイネは咀嚼に作業感出てきちゃう
5125/02/14(金)00:28:15No.1282907392+
>ブロンズダイスすぐ伸びるから苦手
1.7とかリングイネとか太いのならそうでもないよ
5225/02/14(金)00:28:51No.1282907587+
>パスタはどれだけ安くても味の違い分からん…
>不味いパスタ食ったことないわ
茹ですぎたやつは流石に不味いと思う
5325/02/14(金)00:29:26No.1282907766+
>パスタはどれだけ安くても味の違い分からん…
>不味いパスタ食ったことないわ
乾麺蕎麦と似てるよね茹で方間違わなければソコソコ美味しい
より美味しい食い方で伸びしろは増やせるけど知らなくてもソレはソレで良かったりする
5425/02/14(金)00:29:27No.1282907773+
>茹ですぎたやつは流石に不味いと思う
調理失敗はまた別の話だろ!?
5525/02/14(金)00:30:36No.1282908191+
最終的にバリラかディチェコに落ち着く
食感のディチェコ、歯触りのバリラ
5625/02/14(金)00:32:53No.1282908968+
小学校のときに金持ちの友達のママさんが作ってくれた魚介類たっぷりのボンゴレは
うまあじに凄いびっくりしたから親に食べさせるならふんだんに魚介類使ったボンゴレをオススメしたい
5725/02/14(金)00:33:06No.1282909048+
>自分はディヴェッラだな
>ありがとうドラッグストアコスモス安く売ってくれて
念レス性交
5825/02/14(金)00:35:50No.1282910036+
ちゃんぽんスープやらラーメンスープで野菜とパスタを食ってる
イタリア人に知られたらまずい


1739456214781.jpg