二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739450401113.jpg-(336866 B)
336866 B25/02/13(木)21:40:01No.1282840187そうだねx2 22:53頃消えます
鹿児島市九州有数の大都市だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/13(木)21:41:47No.1282840926そうだねx10
九州自体に大都市が有数なんだから何言ってもウソにならないだけじゃん!!
225/02/13(木)21:43:34No.1282841662そうだねx6
>九州自体に大都市が有数なんだから何言ってもウソにならないだけじゃん!!
確かに…
325/02/13(木)21:43:57No.1282841830+
24時間営業のモスバーガーがあるくせにマクドナルドは24時間営業じゃないそうだな
425/02/13(木)21:44:36No.1282842087+
全国レベルで見ても人口ならそこそこ上位だぞ
525/02/13(木)21:45:29No.1282842502+
中の上
625/02/13(木)21:47:26No.1282843294そうだねx4
よくわからんアングルだな
普通に駅側写せよ
725/02/13(木)21:49:47No.1282844230+
今でも市民は隣人の猿叫で目覚めるのか
825/02/13(木)21:52:04No.1282845168+
わりと都会だな
925/02/13(木)21:54:15No.1282846045+
九州ヒエラルキー4位の県
1025/02/13(木)21:55:10No.1282846445+
新幹線の終点だ
1125/02/13(木)21:55:36No.1282846603+
>九州ヒエラルキー4位の県
福岡 熊本 鹿児島の3位では?
1225/02/13(木)21:56:17No.1282846889+
>九州ヒエラルキー4位の県
福岡鹿児島熊本だが?
1325/02/13(木)21:56:35No.1282847010+
>>九州ヒエラルキー4位の県
>福岡 熊本 鹿児島の3位では?
福岡熊本長崎鹿児島だろ
1425/02/13(木)21:57:15No.1282847244+
発展度合い中途半端だしその癖に田舎社会は根強く残ってるから同じ九州なら博多の方がいいよ…
1525/02/13(木)21:58:33No.1282847751+
九州はの大都市は
1位博多
2位天神
3位北九州
4位熊本
1625/02/13(木)21:59:19No.1282848048そうだねx7
博多天神は徒歩圏内だからひとつにまとめろ
1725/02/13(木)21:59:26No.1282848096+
九州ランキングっていつも2位争いしてるよな
福岡強いから仕方ないけど
1825/02/13(木)22:00:08No.1282848381+
>発展度合い中途半端だしその癖に田舎社会は根強く残ってるから同じ九州なら博多の方がいいよ…
そりゃみんなそう思ってるだろ
博多は別格だよ
1925/02/13(木)22:01:26No.1282848931そうだねx1
鹿児島って警察の腐敗というか権力と結びついてびっくりするような事件起こすから怖い
それがなきゃ住んでみたいけど
2025/02/13(木)22:01:43No.1282849051+
>九州ランキングっていつも2位争いしてるよな
>福岡強いから仕方ないけど
(参戦しない佐賀宮崎)
2125/02/13(木)22:02:21No.1282849281+
一応鹿児島中央と宮崎つなぐ新幹線構想はあるそうな
2225/02/13(木)22:03:32No.1282849746+
駅に観覧車がついててすごい
2325/02/13(木)22:08:10No.1282851684+
>(参戦しない佐賀宮崎)
新幹線が無いザコ
vs
通り道のザコ
2425/02/13(木)22:08:23No.1282851771+
駅前のモニュメントを始めとして先人に対する畏敬をあちこちに感じる
なんかこの街先人の像とか多いな…
2525/02/13(木)22:09:38No.1282852270+
それにしても桜島行きのフェリーは24時間運行とか短いとはいえ大変そうだな
2625/02/13(木)22:11:17No.1282852909そうだねx1
ものすごい男尊女卑社会で
学校の校則が昭和的に厳しくて
県警が腐敗してて
方言は何言ってるのか分からんけど東北弁よりはまだ分かるか?という感じ
2725/02/13(木)22:11:18No.1282852917+
あったかいんでしょ冬でも
いいなあ
2825/02/13(木)22:11:28No.1282852997+
>それにしても桜島行きのフェリーは24時間運行とか短いとはいえ大変そうだな
もうそれやめるってよ
まあ夜中は数人しかいないとかだししゃーない
一応救急搬送のために待機は置くんだそうだ
2925/02/13(木)22:12:26No.1282853378+
鹿児島の名所めぐるとちょっと島津に脳焼かれすぎてるな…と感じる
3025/02/13(木)22:13:03No.1282853652+
書き込みをした人によって削除されました
3125/02/13(木)22:13:43No.1282853908+
初代内閣メンバーとか初代警視総監とか多いからそら像建てまくりよね
3225/02/13(木)22:13:49No.1282853954そうだねx2
まあ熊本の方が地域の未来まともに考えているとは思う
県立体育館だのスタジアムだの未だにびっくりするほど箱物行政だからな鹿児島…
3325/02/13(木)22:14:05No.1282854093+
>学校の校則が昭和的に厳しくて
高校の時はあれが普通だと思ってたけどネットで他を知るようになってから異様だったんだなってなった
進学校は原則バイト禁止早朝から授業夏休みという名の補講が毎日染髪化粧ピアス禁止携帯禁止
3425/02/13(木)22:15:13No.1282854568+
>進学校は原則バイト禁止早朝から授業夏休みという名の補講が毎日染髪化粧ピアス禁止携帯禁止
どこの話?鶴丸?甲南?
3525/02/13(木)22:15:52No.1282854817+
>もうそれやめるってよ
>まあ夜中は数人しかいないとかだししゃーない
もはや桜島への配達ぐらいにしか夜中は使われないので1時間1往復は別にやらんでも良いからな
3625/02/13(木)22:17:02No.1282855333+
>進学校は原則バイト禁止早朝から授業夏休みという名の補講が毎日染髪化粧ピアス禁止携帯禁止
福岡市内だったけど15年前の時点で携帯禁止以外は全部同じだな…
携帯も持ち込めるだけで校内では使用禁止だった
3725/02/13(木)22:17:05No.1282855345+
>初代内閣メンバーとか初代警視総監とか多いからそら像建てまくりよね
挙句新婚旅行に来た坂本龍馬夫妻も銅像にしてしまうからな
3825/02/13(木)22:17:09No.1282855383+
>どこの話?鶴丸?甲南?
甲南だよ
というか鶴丸甲南中央玉龍まではこんなもんって聞いた他は知らん
3925/02/13(木)22:17:55No.1282855722+
唯一全国区で名が通る高校のラサールはうちでも余所でも大学留年率が異常に高くて
やっぱド田舎に缶詰みたいなとこだとおかしくなんだな…ってずっと思ってた
4025/02/13(木)22:18:00No.1282855763+
朝学習は全県的になくなったよ
4125/02/13(木)22:20:00No.1282856654+
鶴丸は県立でありながら10代濃厚セックス妊娠上等みたいなクソパンクな奴がたまにいる印象
4225/02/13(木)22:20:07No.1282856703+
朝課外とかいう謎システムようやく死んだのか
3年の部活引退後は放課後にもあったから実質2時間分増えててアホかと思ってた
4325/02/13(木)22:20:31No.1282856860+
>福岡市内だったけど15年前の時点で携帯禁止以外は全部同じだな…
大体同年代だ
九州の進学校はみんなこんな感じでガチガチなのかね
4425/02/13(木)22:20:38No.1282856907+
目の前にぽんぽこ噴火する火山ある大都市は一度見に行きたい
4525/02/13(木)22:22:03No.1282857535+
久しぶりに実家に帰りたい
4625/02/13(木)22:22:19No.1282857656そうだねx3
携帯禁止は建前で隠して持っていくのが普通
4725/02/13(木)22:22:35No.1282857764+
>久しぶりに実家に帰りたい
帰っておいで
軽羹あるよ
4825/02/13(木)22:23:17No.1282858073+
俺こういう道路初めて来るとどこ通っていいかわからなくて泣いちゃう
4925/02/13(木)22:24:26No.1282858594+
>携帯禁止は建前で隠して持っていくのが普通
みんな隠して持っていってたけどたまに運が悪くて没収されてたな
いかに真面目に面白く反省文を仕上げられるか競ってた覚えがある
5025/02/13(木)22:24:37No.1282858663+
でも西日本だぜ?
5125/02/13(木)22:26:59No.1282859667+
>でも肝練りだぜ?
5225/02/13(木)22:30:03No.1282860892+
稀に薩摩が鹿児島か熊本かどっちか忘れる
5325/02/13(木)22:30:51No.1282861226そうだねx1
あんまりパッとしないライカ1920
5425/02/13(木)22:32:24No.1282861853+
去年行ったけど天文館でしろくま食って豚しゃぶ食って苺パフェ食って仙厳園行って帰ってきただけだった
皆は鹿児島で何をしてるんだ
5525/02/13(木)22:33:48No.1282862418+
>>久しぶりに実家に帰りたい
>帰っておいで
>軽羹あるよ
春駒しゃぶれよ
5625/02/13(木)22:34:09No.1282862554+
明石家のお菓子美味しいから全国店舗かと思ってたけど鹿児島だけなのか
5725/02/13(木)22:34:12No.1282862587そうだねx1
>全然パッとしないライカ1920とセンテラス天文館
5825/02/13(木)22:34:16No.1282862616+
めっちゃ酒強そうなイメージ
5925/02/13(木)22:34:27No.1282862690+
>去年行ったけど天文館でしろくま食って豚しゃぶ食って苺パフェ食って仙厳園行って帰ってきただけだった
>皆は鹿児島で何をしてるんだ
温泉とか?
6025/02/13(木)22:34:40No.1282862797+
全国区の企業が西原商会位しかない
6125/02/13(木)22:36:02No.1282863407+
実家捨てると相当言われそう
6225/02/13(木)22:36:45No.1282863709+
鹿児島市だけだよね
6325/02/13(木)22:36:50No.1282863743+
こーむ⤵️いーん⤴️
の専修学校もうないらしいな
6425/02/13(木)22:36:56No.1282863796+
むしろ西原商会って県外にもあるんだ…ってCM見て思ったわ
6525/02/13(木)22:37:13No.1282863935+
>去年行ったけど天文館でしろくま食って豚しゃぶ食って苺パフェ食って仙厳園行って帰ってきただけだった
>皆は鹿児島で何をしてるんだ
桜島一周いこうぜ!
6625/02/13(木)22:37:56No.1282864244+
>>福岡市内だったけど15年前の時点で携帯禁止以外は全部同じだな…
>大体同年代だ
>九州の進学校はみんなこんな感じでガチガチなのかね
他の地域にもそういう高校はあるけど九州は特に多い
6725/02/13(木)22:38:01No.1282864275+
>>去年行ったけど天文館でしろくま食って豚しゃぶ食って苺パフェ食って仙厳園行って帰ってきただけだった
>>皆は鹿児島で何をしてるんだ
>桜島一周いこうぜ!
ロードバイクとか単車なら楽しい
車だと山が近すぎてぱっとせん
6825/02/13(木)22:38:23No.1282864418+
>>>久しぶりに実家に帰りたい
>>帰っておいで
>>軽羹あるよ
>春駒しゃぶれよ
げたんはも用意したぞ!
6925/02/13(木)22:39:25No.1282864840+
>全然パッとしないライカ1920とセンテラス天文館
センテラスはまだいいじゃん…
7025/02/13(木)22:39:43No.1282864974+
>むしろ西原商会って県外にもあるんだ…ってCM見て思ったわ
東京の繁華街で西原商会のトラック結構見かける
コロナ生き延びて遣り手なんだなあと
7125/02/13(木)22:40:54No.1282865413+
西原商会のCMソングをクレイジーケンバンドに頼んだいきさつを知りたい…
一体誰の趣味なんだ…
7225/02/13(木)22:41:10No.1282865517そうだねx1
>皆は鹿児島で何をしてるんだ
実家に持ち込んだ積みプラをぼんやり崩してる
鹿児島というか鹿屋だけど
7325/02/13(木)22:41:43No.1282865764+
>皆は鹿児島で何をしてるんだ
温泉
7425/02/13(木)22:41:53No.1282865851+
ライカはダイソーとニトリデコホームはなんとか頑張って生き延びてほしい
服屋はもうちょっと安めの店入れた方が良かったと思う
7525/02/13(木)22:43:03No.1282866307+
鹿児島なんてある時期から女尊男卑が主流だぞ
年に数回親戚集まる場や集会で男が強いフリさせてもらえるだけで後は嫁が遥かに強い…
7625/02/13(木)22:43:25No.1282866461+
いつか火山で全滅しそう
7725/02/13(木)22:43:47No.1282866604+
開聞岳は一度登ってみたい
7825/02/13(木)22:44:01No.1282866694+
おばあちゃんちが鹿児島だから鹿児島大好きだけど車ないとどこも行けなくて畑仕事手伝ってたわ
7925/02/13(木)22:44:19No.1282866839+
>いつか火山で全滅しそう
大正大噴火レベルの噴火起きたら市内とかどうなるんだろうな
8025/02/13(木)22:44:28No.1282866914そうだねx1
>鹿児島というか鹿屋だけど
鹿屋いいよね中心街は割と一式あって便利でありながら
少し郊外に行くとなんにもないがある
新婚時代は夫婦でドライブしたりロードバイク乗ったりで楽しく過ごしたわ
ただ子供の教育には困りそうではあるな
8125/02/13(木)22:45:46No.1282867426+
>帰っておいで
>かすたどんあるよ
8225/02/13(木)22:45:53No.1282867474+
今年から鹿児島に移り住んだけど雪降ってびっくりだよ
8325/02/13(木)22:46:02No.1282867539+
鹿屋はプラモ類買うのも一苦労って感じだ
新品のプラモ買えるお店が1〜2件くらいしか残ってない…
8425/02/13(木)22:46:15No.1282867620+
鹿屋にイオンモールとダンケンコーヒーが出来たのは衝撃だった…
しかもあのクソダサダイワの後釜という…
8525/02/13(木)22:47:09No.1282867956そうだねx3
>今年から鹿児島に移り住んだけど雪降ってびっくりだよ
レアケース来たな…
8625/02/13(木)22:47:19No.1282868023+
ダイワが死んでイオンがオープン!
開店当初のダイワだこれ!?ってなるラインナップ
8725/02/13(木)22:47:34No.1282868103+
なんか山形屋死ぬかもみたいな話聞いたけどマジなの?
8825/02/13(木)22:47:55No.1282868248+
>ただ子供の教育には困りそうではあるな
小も中も母校が廃校になってた
8925/02/13(木)22:48:01No.1282868283+
去年ツールドおおすみで鹿屋行ったよ
コースド平坦にしたら皆速すぎてコース規制が追いつかないとかゆうアレな運営だったけど
コロナ禍の中でも続けてくれてたから文句言わないよ
9025/02/13(木)22:48:45No.1282868583+
鹿児島市のはずれだけどめっちゃ雪積もる…
街の方と全然違う…
9125/02/13(木)22:48:55No.1282868642+
>なんか山形屋死ぬかもみたいな話聞いたけどマジなの?
まあそうだろうねとしか…
9225/02/13(木)22:49:13No.1282868758+
旅行行った時は天文館が夜中の3時くらいまで居酒屋やってたので意外と街だな?と思った
全体的には田舎だなと思ったけど
9325/02/13(木)22:49:43No.1282868916そうだねx2
>なんか山形屋死ぬかもみたいな話聞いたけどマジなの?
一応延命措置はぶち込まれた
けど延命措置でしかないだろうなって…
9425/02/13(木)22:50:40No.1282869278+
マジかー
子供の頃くらいしか思い出ないけど
無くなるってなるとなんか寂しいもんだな山形屋…
9525/02/13(木)22:51:34No.1282869625+
山形屋年中黄札市やってたしヤバいとは思っていた
俺も惣菜とたまに進物買いに行くしかしないしな
最早山形屋の服とか買わねえ
9625/02/13(木)22:51:48No.1282869720+
さ…桜デパート
9725/02/13(木)22:52:42No.1282870049+
>さ…桜デパート
おいくつ?
9825/02/13(木)22:52:42No.1282870059+
母の実家が薬師なんだけどくろいわラーメンまだやってる?
9925/02/13(木)22:52:44No.1282870073そうだねx1
寿屋だって潰れたんだから山形屋もそのうち潰れる


1739450401113.jpg