二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739420542263.jpg-(2836117 B)
2836117 B25/02/13(木)13:22:22No.1282701654そうだねx5 15:46頃消えます
去年生まれたばかりの赤子と猫と人間と暮らしているんぬ
人間が働きに出ている間、家のことをやったり赤子の相手はぬの仕事なんぬが
最近どうも飼ってる猫が子の相手をしてくれてるフシがあるんぬ
赤子が起きたら赤子のお気に入りのボールを猫が加えて赤子の所に持っていくんぬ
その後も赤子が起きてる間は猫が傍に座って赤子を見てくれていて泣き出すとぬを呼びに来るんぬ
猫、実は知能がある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/13(木)13:23:53No.1282701976そうだねx18
性格に寄るんぬ
おばかなぬやだけんは敵になるんぬ
225/02/13(木)13:24:45No.1282702174そうだねx78
>猫、実は知能がある?
ナメすぎなんぬ
325/02/13(木)13:25:29No.1282702352そうだねx21
文面ではわからないな
画像を見せてもらわないと
425/02/13(木)13:25:55No.1282702463そうだねx3
猫未満「」
525/02/13(木)13:29:09No.1282703175+
知り合いの家はぬAぬB赤子のパーティーなんぬ
先住ぬAは赤子に興味がないのに若いぬBは赤子といっしょに遊んでるんぬ
たぶんおたがい同族だとおもってるんぬ
625/02/13(木)13:33:35No.1282704117そうだねx48
>文面ではわからないな
>画像を見せてもらわないと
fu4638547.jpg
725/02/13(木)13:34:12No.1282704250そうだねx21
見てるんぬ…
825/02/13(木)13:35:41No.1282704580そうだねx2
黒ちゃんは割と人が大好きだからね~
925/02/13(木)13:35:59No.1282704644+
子供の世話をするぬは多いんぬ
傍で守るように寝てくれるんぬ
偶に攻撃的なぬもいるんぬ
1025/02/13(木)13:37:49No.1282705055+
オスなんぬ?メスなんぬ?
1125/02/13(木)13:39:20No.1282705404そうだねx12
赤子に畜生近づけるんじゃねーぬ
1225/02/13(木)13:39:28No.1282705444+
犬猫は割と赤子や小さい子供は家族とみなして守らねば…するんぬ
攻撃的で異物認定したり嫉妬して嚙みついたりするのもいるけどそういう構い方してるのなら大丈夫だと思うんぬ
1325/02/13(木)13:41:02No.1282705790そうだねx5
>犬猫は割と赤子や小さい子供は家族とみなして守らねば…するんぬ
>攻撃的で異物認定したり嫉妬して嚙みついたりするのもいるけどそういう構い方してるのなら大丈夫だと思うんぬ
まあ同族の子猫を噛み殺したりもするんぬけどな
1425/02/13(木)13:44:00No.1282706479そうだねx17
>オスなんぬ?メスなんぬ?
名前は花子、オスの四歳なんぬ
赤子を見守る花子
fu4638575.jpg
1525/02/13(木)13:44:27No.1282706572そうだねx5
かわいいんぬ
1625/02/13(木)13:44:32No.1282706589そうだねx1
>>オスなんぬ?メスなんぬ?
>名前は花子、オスの四歳なんぬ
>赤子を見守る花子
>fu4638575.jpg
花子!?
1725/02/13(木)13:44:58No.1282706687そうだねx7
いつも赤子の近くで赤子を見てるんぬ
fu4638578.jpg
1825/02/13(木)13:45:04No.1282706708そうだねx7
どういう体勢なんぬ…
1925/02/13(木)13:45:45No.1282706871+
>まあ同族の子猫を噛み殺したりもするんぬけどな
発情スイッチ入れる為なんぬ...
2025/02/13(木)13:46:01No.1282706924+
ブラックキャッツ!
2125/02/13(木)13:46:24No.1282707013+
知らん子がいるんぬ
2225/02/13(木)13:46:27No.1282707024そうだねx25
たまたま赤子に優しいどうぶつの例だけ取り上げられて動物は子育てに協力してくれるというイメージがインターネットには根付いてる気がするんぬ
無害なのは個体の素質としつけの賜物なんぬなぁ
2325/02/13(木)13:47:00No.1282707165+
赤子に触ったら引っ掻かれそうなんぬ
2425/02/13(木)13:48:08No.1282707421+
cat watching baby
2525/02/13(木)13:48:14No.1282707443そうだねx12
小さい子相手だと猫は衛生の方を気にした方がいいかもね
2625/02/13(木)13:48:27No.1282707496+
いい花子…
2725/02/13(木)13:49:47No.1282707778+
改造銃密造してるんぬ?
2825/02/13(木)13:50:03No.1282707855そうだねx18
>花子!?
fu4638584.jpg
バーちゃんが拾ってきた猫で花子と名付けたんぬが雄だったんぬ
バーちゃんのカートの上がお気に入りの指定席だったんぬが、最近は赤ちゃん寝かせてるふとんの近くにあるソファーの上が定位置なんぬ
いつもソファーの上から赤ちゃん見てるんぬ
山へハクビシンと喧嘩しにいったり血の気の多い猫なんぬが
赤ちゃん見てる時はおとなしいんぬ
赤ちゃんから顔とか触られてもじっとしてるし(大人からあんまり触られると嫌がる)性格なんぬかね
2925/02/13(木)13:51:03No.1282708088そうだねx14
俺より優しくて賢い
3025/02/13(木)13:52:29No.1282708409そうだねx3
>小さい子相手だと猫は衛生の方を気にした方がいいかもね
かわいい顔して肛門丸出しだしな
なんなら肛門にウンスジも
3125/02/13(木)13:54:25No.1282708817+
動物には種族に関わらず赤ちゃんを保護する本能がほぼ全てにあるんぬ
初めて見る生物でも子供である判断がついてしまうようになっているんぬ~不思議なんぬ~
3225/02/13(木)13:55:14No.1282708978+
うちのぬも普段は気に食わない触り方をされると断固として抵抗するけど幼い人間の子にもみくちゃにされた時はじっとされるがままになってたんぬ
3325/02/13(木)13:56:24No.1282709226+
>おばかなぬやだけんは敵になるんぬ
うちの親はこのパターンを警戒した乳児に動物は絶対ダメ!派だったんぬ
3425/02/13(木)13:56:58No.1282709343+
(まだ食べ頃には早いんぬ…)
3525/02/13(木)13:57:10No.1282709389そうだねx12
>赤子に畜生近づけるんじゃねーぬ
そういう心配は自分の子にすればいいんぬ
できないと思うけどぬ
3625/02/13(木)13:58:01No.1282709573そうだねx6
ぬはまだマシだけどドッグは一歩間違ったら赤子が死ぬんぬ
3725/02/13(木)13:58:59No.1282709780+
歴戦のペットシッタードッグは大丈夫だったりするけど体躯の差がそのままダメージにあることもあるんぬ
それはそれとしてかわいいくろぬこなんぬ
3825/02/13(木)13:59:05No.1282709811+
哺乳類は哺乳類の幼獣に甘い
3925/02/13(木)14:02:24No.1282710485+
ガキの頃猫に引っ掻かれた経験ある人は普通にいるだろうからまあ個体差よね
それはそれとして花子ちゃんかわいい
4025/02/13(木)14:02:41No.1282710542+
>(まだ食べ頃には早いんぬ…)
(パタパタ粉振ってるんぬ…いつ揚げるんぬ?)
4125/02/13(木)14:04:05No.1282710822+
美ぬ
4225/02/13(木)14:06:21No.1282711299そうだねx21
>赤子に畜生近づけるんじゃねーぬ
言い方はアレだが犬でも猫でも性格と頭の良さ次第だからな
猫が赤ちゃんの面倒を見てくれる話を鵜呑みにしてなんも考えずに赤ちゃんと猫を引き合わせるとか絶対やめた方がいい
4325/02/13(木)14:10:06No.1282712092+
>ぬはまだマシだけどドッグは一歩間違ったら赤子が死ぬんぬ
ぬも間接的には可能性があるんぬ
動物は意思疎通できないぶん個体によるとしか言えないんぬ
4425/02/13(木)14:10:18No.1282712124+
うちの弟も1歳前の息子の面倒見てくれてるんぬ
定期的に体毛をむしられてるにも関わらず目の前でごろんと横になっては背中の毛をむしられてるんぬ
嫌がりはするけど噛んだりはしないんぬ
4525/02/13(木)14:10:53No.1282712255+
足を悪くしたうちのオカンをぬが寝かしつけてるから結構群れをよく見てるよぬって
4625/02/13(木)14:12:13No.1282712489そうだねx7
(子供のやる事だから許すんぬが…)って割となるよね
個体差があるからみんなそうとは言えんけど
4725/02/13(木)14:12:48No.1282712615+
>足を悪くしたうちのオカンをぬが寝かしつけてるから結構群れをよく見てるよぬって
介護キャッツ!?
4825/02/13(木)14:13:28No.1282712743+
待つんぬ
結局スレぬは何者なんぬ
4925/02/13(木)14:14:44No.1282712992そうだねx3
賢いだけんやぬでも逆に子供側が急所に指突っ込んだりして致命的な怪我させかけても頑張って我慢しようとすることあるからそこは気をつけるんぬ…ぬああ…
5025/02/13(木)14:15:09No.1282713085そうだねx4
>(子供のやる事だから許すんぬが…)って割となるよね
>個体差があるからみんなそうとは言えんけど
俺のことは(いい大人がなにやってんぬ!!)と思っていた…?
5125/02/13(木)14:15:18No.1282713111+
しっよく聞くんぬ
いつもお前のことを見守ってるんぬ
5225/02/13(木)14:15:55No.1282713223そうだねx1
>介護キャッツ!?
昼寝の時間になっても寝なかったり夜更かしして漫画読んでると物凄い鳴いて寝に来いと言われるそうだ
5325/02/13(木)14:15:58No.1282713235そうだねx11
>うちの弟も1歳前の息子の面倒見てくれてるんぬ
>定期的に体毛をむしられてるにも関わらず目の前でごろんと横になっては背中の毛をむしられてるんぬ
>嫌がりはするけど噛んだりはしないんぬ
それは親が子を怒った方がいいんぬ…
5425/02/13(木)14:18:04No.1282713616+
花子ちゃんは前世保母さんだったのかと思うほど面倒見がいいな…
5525/02/13(木)14:18:19No.1282713670+
子供がバンバン背中叩いた結果腰悪くした駄犬見たことあるんぬ
親が適切な距離感を作らないとダメなんぬ
5625/02/13(木)14:18:26No.1282713685+
>俺のことは(いい大人がなにやってんぬ!!)と思っていた…?
うちの下僕は狩りも出来なくて心配なんぬ…ネズミ獲ってきたから食べるんぬ!
5725/02/13(木)14:25:15No.1282715053+
その赤子のポジションで育ったから最後まで猫から手下扱いだったんぬ
5825/02/13(木)14:25:18No.1282715064そうだねx2
>>うちの弟も1歳前の息子の面倒見てくれてるんぬ
>>定期的に体毛をむしられてるにも関わらず目の前でごろんと横になっては背中の毛をむしられてるんぬ
>>嫌がりはするけど噛んだりはしないんぬ
>それは親が子を怒った方がいいんぬ…
一応ちゃんと止めてるんぬ
息子の手を抑えた俺の手は噛むんぬ
5925/02/13(木)14:25:20No.1282715072そうだねx16
全てのケースで上手く運ぶと限らないのは前提として
人ベビー&キャッツが仲良くしてるやつ好きなんぬ
6025/02/13(木)14:27:42No.1282715516そうだねx9
>息子の手を抑えた俺の手は噛むんぬ
息子の代わりに噛まれててえらいんぬ~
6125/02/13(木)14:29:46No.1282715920そうだねx7
ネコも喜んでいます
fu4638667.mp4
6225/02/13(木)14:30:34No.1282716070そうだねx1
人間に性格があるように犬猫にも性格があるんぬ
6325/02/13(木)14:30:44No.1282716105+
危ないから避けといた方がいい派の意見も理解できるから難しいんぬなあ
6425/02/13(木)14:31:39No.1282716281そうだねx17
>ネコも喜んでいます
>fu4638667.mp4
🫤
6525/02/13(木)14:32:49No.1282716524そうだねx2
まあ今仲良く世話してくれてるなら離す必要も無いと思うんぬ
6625/02/13(木)14:32:52No.1282716532+
まあ構われたいやつは好きに赤子に弄ばれてればいいんぬ…
6725/02/13(木)14:32:59No.1282716551+
>その赤子のポジションで育ったから最後まで猫から手下扱いだったんぬ
いいなあ…いいなあ…
6825/02/13(木)14:35:15No.1282716976+
とってもかわいいぬなんぬ
6925/02/13(木)14:35:55No.1282717103+
>fu4638547.jpg
お前のことをずっと見てたんぬ
7025/02/13(木)14:36:10No.1282717148+
>ネコも喜んでいます
>fu4638667.mp4
ハッピーにゃん❤
7125/02/13(木)14:36:18No.1282717173+
>危ないから避けといた方がいい派の意見も理解できるから難しいんぬなあ
結局個々人の家庭でなるようにしかならないんぬなあ
7225/02/13(木)14:36:58No.1282717301そうだねx3
>ネコも喜んでいます
>fu4638667.mp4
〆みたいな口になってるんぬ
7325/02/13(木)14:37:30No.1282717391+
>その赤子のポジションで育ったから最後まで猫から手下扱いだったんぬ
ちゃんとお別れできたんぬ…?
7425/02/13(木)14:38:02No.1282717491+
甥が生まれた時実家で母ちゃんの飼ってた猫が孫に構ってばかりで赤ん坊に嫉妬して抱っこしてるところに無理やり乗ろうとしたり赤ん坊用の布団に小便したらしいから一歩間違えたら危ないんぬ
7525/02/13(木)14:38:14No.1282717530+
>人間に性格があるように犬猫にも性格があるんぬ
ここで人間の赤子を危惧してる「」のように一生懸命見てるぬを赤子から引き離したらそのぬが鬱病みたいになったケースもあるんぬ
いやあ赤子に何も無くてよかったんぬなーめでたしめでたし
7625/02/13(木)14:38:14No.1282717533+
以前拾って譲渡したこぬは後で送られてきた写真でその家の赤ちゃんの横にでんと構えて見張りしてたんぬな
7725/02/13(木)14:39:05No.1282717694+
狩りも出来ない能なしに練習台持ってきてやったんぬ
も「」がぬに面倒みられてるケースなんぬ
7825/02/13(木)14:42:37No.1282718285+
>>その赤子のポジションで育ったから最後まで猫から手下扱いだったんぬ
>ちゃんとお別れできたんぬ…?
20歳以上生きたからそこまで悲壮感はなかったけど今みたいにスマホがあればもっと写真残せたんぬなぁ…
7925/02/13(木)14:43:39No.1282718495+
スレぬのとこは見守ってなにかあれば呼びに来るぬだからそっとしておくのがいいんぬな
8025/02/13(木)14:44:36No.1282718694+
かしこいキャッツ!
8125/02/13(木)14:50:44No.1282719886そうだねx1
>全てのケースで上手く運ぶと限らないのは前提として
>人ベビー&キャッツが仲良くしてるやつ好きなんぬ
探したらそんな動画集があったんぬ
https://www.youtube.com/watch?v=wb6N9lYFxhc
8225/02/13(木)14:56:54No.1282721105+
ぬが飼ってやってるんぬ
8325/02/13(木)15:02:19No.1282722242+
大人で優しいぬは子供のすることだから許すんが……するんぬ
目は笑ってないんぬ
8425/02/13(木)15:04:17No.1282722608+
ぬと生活すると耐性ついて病気になりにくいみたいな研究結果あったはずなんぬ
8525/02/13(木)15:05:55No.1282722940+
アレルギー?にならなくなるみたいな話はたまに聞くんぬな
ほんとかどうかは良く知らないけどぬ
8625/02/13(木)15:06:04No.1282722973+
人の子は好奇心でぬん玉とかぬ肛門触ったりしちゃうから怖いんぬ
8725/02/13(木)15:06:14No.1282723018+
ペットいるとペットの持ってる菌やウィルスに触れるからなんぬな
花粉症にもなりにくいらしいんぬ(ならないとは言ってない
8825/02/13(木)15:08:05No.1282723426+
うちも娘を見てくれていたんぬ
8925/02/13(木)15:09:41No.1282723791+
スレぬは子育てで寝不足になったりしないんぬ?
9025/02/13(木)15:11:15No.1282724132+
>ネコも喜んでいます
>fu4638667.mp4
忍耐キャッツ!
9125/02/13(木)15:13:41No.1282724651+
>うちも娘を見てくれていたんぬ
ぬも見ていたんぬ
9225/02/13(木)15:14:34No.1282724849+
明らかに自分より幼く未熟な対象がいると
お世話に目覚めるってあるんぬな
9325/02/13(木)15:16:34No.1282725252そうだねx1
ちょっとグレイな毛色にもなる黒キャッツ!カッコイイね
9425/02/13(木)15:18:29No.1282725670+
ぬも人間でいうところの2歳か3歳くらいの知能はあるらしいんぬ
優しい3歳児と考えるとおもちゃ持ってきてあげてるのも納得なんぬ
9525/02/13(木)15:21:15No.1282726242+
育児はメリットよりデメリット重視しがちだから優しくない三歳児だった場合がね…ぬ
9625/02/13(木)15:22:17No.1282726433+
ねこを飼うなら子供を産むといいんぬ
9725/02/13(木)15:25:33No.1282727142そうだねx1
正月に久々に帰省したら兄貴んとこの姪っ子が生まれてたから挨拶に叔父さんだよお!と近寄ったら普段タワーの上で寝てばかりの実家ぬが飛び降りてきてそれ以上近づくなと言わんばかりに立ち塞がって来た…
お前俺が実家にいた頃は俺と寝るような奴だったくせによ…
9825/02/13(木)15:27:03No.1282727452+
うちの兄貴のとこの猫は赤子に厳しかったな
基本触らせないししつこかったら容赦なく頭殴ってた
最近は子供がチュール手に持てば猫が寄ってくるの学習して猫とジリジリ睨み合ってる
9925/02/13(木)15:30:10No.1282728102そうだねx1
>正月に久々に帰省したら兄貴んとこの姪っ子が生まれてたから挨拶に叔父さんだよお!と近寄ったら普段タワーの上で寝てばかりの実家ぬが飛び降りてきてそれ以上近づくなと言わんばかりに立ち塞がって来た…
ふしんしゃなんぬ かわいい妹には近寄らせないんぬ


fu4638667.mp4 fu4638575.jpg 1739420542263.jpg fu4638578.jpg fu4638547.jpg fu4638584.jpg