二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739399264345.jpg-(81720 B)
81720 B25/02/13(木)07:27:44No.1282629997そうだねx6 10:35頃消えます
題材は面白くなりそうな感じだった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/13(木)07:29:04 ID:8mgpldKcNo.1282630156そうだねx15
スレッドを立てた人によって削除されました
終わったマンガに何年粘着してんの?脳の病気だよ?
225/02/13(木)07:29:23No.1282630199そうだねx50
作品の倫理観が根底で狂ってるともうどうしようもないんだなってのが分かった
325/02/13(木)07:30:11No.1282630288そうだねx63
>終わったマンガに何年粘着してんの?脳の病気だよ?
え…突然なに?
425/02/13(木)07:30:57No.1282630370+
書き込みをした人によって削除されました
525/02/13(木)07:31:25 ID:8mgpldKcNo.1282630421そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>終わったマンガに何年粘着してんの?脳の病気だよ?
これ消すの刺さりすぎてて噴く
ママによちよちしてもらったら?
625/02/13(木)07:31:46No.1282630452そうだねx39
結局何やっても「盗作やめろ」に行き着いちゃったのがね…
725/02/13(木)07:32:38No.1282630541そうだねx18
朝っぱらからなにをブチ切れてるんだコイツは
825/02/13(木)07:32:52 ID:8mgpldKcNo.1282630566+
削除依頼によって隔離されました
一人でやってそう
925/02/13(木)07:32:52No.1282630572そうだねx3
>終わったマンガに何年粘着してんの?脳の病気だよ?
日常的に他人に攻撃的になってるから他人もそうだって勘違いしてるの?
1025/02/13(木)07:33:24No.1282630623そうだねx3
ファンだったんじゃないの?
ならこんな掲示板荒らしてないで連載中に支えろよって話だが
1125/02/13(木)07:33:45 ID:8mgpldKcNo.1282630672そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>>終わったマンガに何年粘着してんの?脳の病気だよ?
>日常的に他人に攻撃的になってるから他人もそうだって勘違いしてるの?
スレ文からして攻撃的な粘着のスレじゃん
自分は粘着するのに粘着されるのは嫌いなんだ?
1225/02/13(木)07:33:49No.1282630676+
代筆の重圧に耐える善良な主人公なのに…
1325/02/13(木)07:34:13No.1282630721そうだねx16
盗作をする必然性みたいなのが弱すぎた
ヒロインのために仕方なくみたいな感じなら相当マシになってたと思う
1425/02/13(木)07:34:20 ID:8mgpldKcNo.1282630739そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ虫の人生はつまらなさそうだね
1525/02/13(木)07:35:01No.1282630818そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
まともな人はまともに語れないの分かってるからこんなスレ建てしないんですよ
1625/02/13(木)07:35:03No.1282630825そうだねx34
>スレ文からして攻撃的な粘着のスレじゃん
>自分は粘着するのに粘着されるのは嫌いなんだ?
なんか障害ありそう
1725/02/13(木)07:35:17No.1282630856そうだねx2
そろそろ回線NGになる頃か
1825/02/13(木)07:36:11No.1282630970そうだねx36
題材は面白くなりそうだった
だけで粘着扱いはハッキリ言って精神病の部類に入る
1925/02/13(木)07:36:31No.1282631000そうだねx27
>まともな人はまともに語れないの分かってるからこんなスレ建てしないんですよ
粘着してそう
2025/02/13(木)07:36:37No.1282631017そうだねx44
スレ文が攻撃的に見えるってマジモンの糖質じゃん
2125/02/13(木)07:37:10No.1282631062そうだねx5
行為自体はどこまで行っても盗作だから
代筆って言い回しがダメだったと思う
2225/02/13(木)07:37:52No.1282631148そうだねx3
結構面白かったとは思うんだ…でも
>作品の倫理観が根底で狂ってるともうどうしようもないんだなってのが分かった
どうしても取り返しがつかないんだよなぁ…
2325/02/13(木)07:38:16No.1282631200+
いもげは世界一のタイパクファンサイト
2425/02/13(木)07:39:09No.1282631314+
お金には手を付けていません借金で賄ってますみたいな変な方向のフォローが印象に残ってる
代筆も完遂出来なくなるだろそれ
2525/02/13(木)07:39:53No.1282631396そうだねx6
明確にいやなやつとして描かれていたけど誰よりも真剣に哲平の話を読んでいた菊瀬編集
2625/02/13(木)07:40:02No.1282631414そうだねx19
>結構面白かったとは思うんだ…でも
いやクソつまらなかったよ
2725/02/13(木)07:41:15No.1282631567そうだねx3
ただジャンプ受け取るだけの側だから発展性がねえ
2825/02/13(木)07:41:25No.1282631585そうだねx3
パクるのを肯定しちゃダメでしょ
2925/02/13(木)07:41:36No.1282631607そうだねx10
さすがに盗作がバレないまま完結するのは予想外だった
そこははっきり断罪しろよ
3025/02/13(木)07:43:39No.1282631864+
漫画読みまくって面白い漫画描けるようになるもんだろうか?
3125/02/13(木)07:44:52No.1282632014そうだねx1
盗作の時点でどうしようもねえんだよな
3225/02/13(木)07:45:08No.1282632043+
>漫画読みまくって面白い漫画描けるようになるもんだろうか?
人によるんじゃない 確か留美子はそんなのしない派だった
3325/02/13(木)07:45:21No.1282632082そうだねx8
編集も編集だよ仕事しろよさすがに主人公が漫画盗作はダメだろ
最近は何でも無い描写でも漫画家にストップ掛ける癖に盗作描写は止めないのかよ頭どうなってんだ
3425/02/13(木)07:45:22No.1282632085+
デスノートの月くんみたいに悲惨な報いを受けるんじゃないのかよ
3525/02/13(木)07:46:48No.1282632287そうだねx3
無能が努力するとこうなるって妙な生々しさがある
3625/02/13(木)07:47:41No.1282632413+
結局菊さん以外の理解者ヅラした周りもお前の実力や本質は盗作漫画だよって言ってくるのは悲し過ぎた
3725/02/13(木)07:48:41No.1282632545+
>デスノートの月くんみたいに悲惨な報いを受けるんじゃないのかよ
未来の中卒オナホちゃんの死を避けるために盗作することを見込まれて漫画を送り込まれたので
どこまで行っても自業自得の因果応報の月くんと違って半ば外注だから違う
3825/02/13(木)07:49:05No.1282632597そうだねx1
ヒロインに盗作を明かさない理由が意味わかんなすぎてこいつ私欲でやってるだけだなとしか思えなかったのがね出龍
3925/02/13(木)07:49:25No.1282632640そうだねx3
鉄平に対して何かズレた人って印象しか無かった
4025/02/13(木)07:49:37No.1282632668+
>漫画読みまくって面白い漫画描けるようになるもんだろうか?
面白い漫画の真似はできるようになるよ
自分なりの創作したいなら漫画以外の媒体からの情報取り込んだほうがいいね
4125/02/13(木)07:49:52No.1282632701+
>漫画読みまくって面白い漫画描けるようになるもんだろうか?
ゼロから物事を創造出来る人間は本当に限られた天才だけだから普通の人間は色んな漫画から面白いシナリオや構図を勉強していくもんだ
4225/02/13(木)07:50:55No.1282632833そうだねx7
漫画読みまくるのは間違った行為とはいえないけど
今更それかよお前って感じも
4325/02/13(木)07:51:43No.1282632933+
老鉄平(鉄平じゃない)が今だによくわかってない
4425/02/13(木)07:51:52No.1282632957そうだねx1
それこそあくまでネタ帳を拾うとか原作文章だけ渡されてとかで良かったと思うんだがな
4525/02/13(木)07:52:26No.1282633031そうだねx1
「あなたは佐々木哲平です」ってダイススレがID出されてたのめっちゃ笑った
4625/02/13(木)07:52:46No.1282633079そうだねx14
>「あなたは佐々木哲平です」ってダイススレがID出されてたのめっちゃ笑った
ヘイトスピーチ…
4725/02/13(木)07:52:56No.1282633102+
これは毎週スレがよく立ってたから読んでいられるレベルだった
4825/02/13(木)07:53:00No.1282633114そうだねx15
>一人でやってそう
ID:8mgpldKc
4925/02/13(木)07:53:32No.1282633181+
おいおいマジもんかよ
5025/02/13(木)07:54:32No.1282633305そうだねx5
主人公が悪役系のストーリーにすりゃ良かったのになんで盗作犯を正義にしたがったんだろう
5125/02/13(木)07:54:40No.1282633328+
未来からジャンプが届いてそれに載ってたあなたの作品をパクりました!ごめんなさい!って言っても何言ってんだコイツってなるとは思うから謝罪のしようがないとは思うけどそれでも謝罪はしたほうが良かったかな…
5225/02/13(木)07:55:21No.1282633420+
現実にいる建築家の佐々木哲平さんに酷い風評被害…
5325/02/13(木)07:55:26No.1282633434+
盗作して正当化する理由を言い訳しだしたらもう無理よ
5425/02/13(木)07:55:32No.1282633458そうだねx2
根本の盗作が悪なのに哲平の選択が全て正しいというか善みたいな前提で進んでいくからどんどん歪みが出てくるんだよね
5525/02/13(木)07:56:02No.1282633529そうだねx6
作者陣も編集も盗作行為を盗作と思ってなかったっぽいのが1番の闇
5625/02/13(木)07:56:09No.1282633547そうだねx6
朝からやべえのいるな…
5725/02/13(木)07:56:47No.1282633618+
女の子はかわいいと思ってたけど作画はエロに行ったんだっけ?
5825/02/13(木)07:57:05No.1282633652そうだねx20
タイパクスレでID出されるってほんとに脳の病気疑った方がいいぞ
5925/02/13(木)07:57:10No.1282633672そうだねx2
お金だけ玄関に置かれてもただの事件だしヒロインはくっつく訳でもないし
何がしたかったのか
6025/02/13(木)07:57:52No.1282633753+
>女の子はかわいいと思ってたけど作画はエロに行ったんだっけ?
当時は作画はいいだろってレスしたら猛反発を受けてのぅ…
6125/02/13(木)07:58:06No.1282633775+
形だけ個性的にしてるけど既視感強ければ没個性は名言
6225/02/13(木)07:58:15No.1282633798+
>女の子はかわいいと思ってたけど作画はエロに行ったんだっけ?
普通にヤンジャンで描いているけど…
6325/02/13(木)07:58:48No.1282633878そうだねx3
>現実にいる建築家の佐々木哲平さんに酷い風評被害…
主人公はこれなのに嫌な事を言う編集にはその辺考慮して存在しない名前をつけましたってのがね…
6425/02/13(木)07:59:26No.1282633962そうだねx1
>タイパクスレでID出されるってほんとに脳の病気疑った方がいいぞ
早バレの内容がひどすぎて報告した人のID出された流れ好き
6525/02/13(木)07:59:33No.1282633981+
作画はいいけど表情が微妙とはよく言われてたな
俺もそう思う
6625/02/13(木)07:59:37No.1282633990そうだねx1
というか別世界含めて哲平の漫画家としての実力や方向性って本当に菊瀬さんの評価が正しいっぽいのがな
6725/02/13(木)07:59:58No.1282634050+
ヒロインは可愛いから何処かで再利用して欲しい
エロ漫画でもいいぞ
6825/02/13(木)08:00:06No.1282634071そうだねx1
>何がしたかったのか
連載初期から批判すごかったから打ち切りまでの短い間でも当初の構想とはぜんぜん違うことにはなってそう
まあ立て直しはできなかったんだが
6925/02/13(木)08:00:31No.1282634142+
>当時は作画はいいだろってレスしたら猛反発を受けてのぅ…
クロスアカウントだっけ?前作で作画の裁量の主人公の表情が非常に不快だったイメージがまだ強い時期だからしゃーない
7025/02/13(木)08:00:33No.1282634150+
菊瀬さんだけ解像度が異様に高いんだもの
7125/02/13(木)08:01:35No.1282634307+
作画はヤンジャンで連載してるけど原作はもう音沙汰なしだな
7225/02/13(木)08:01:52No.1282634351+
菊瀬さんがあの漫画のヒロインだと俺は思う
7325/02/13(木)08:02:05No.1282634390そうだねx6
正確には作画が可哀想とは言うが作画の前の作品見たら多分同じだぞってなってたというか
7425/02/13(木)08:02:41No.1282634484+
作画はそもそも同人かなんかで大当たりさせてたイメージのが強いな
7525/02/13(木)08:03:22No.1282634585そうだねx8
未来ジャンプが届く→盗作する→このままだと作者が死ぬことを知る
だからおかしいけど
未来ジャンプが届く→このままだと作者が死ぬことを知る→盗作する
だとマシになるから倫理観というよりやりたい展開に持っていくのが下手
7625/02/13(木)08:03:33No.1282634613+
>菊瀬さんだけ解像度が異様に高いんだもの
実際編集に言われたことだったんだろう
7725/02/13(木)08:03:59No.1282634684そうだねx7
>ID:8mgpldKc
>一人でやってそう
おう…
7825/02/13(木)08:04:21No.1282634745+
こういう話にするなら主人公は夜神月みたいな悪役にしても良かったんじゃないかって気がする
7925/02/13(木)08:04:40No.1282634797+
>作画はヤンジャンで連載してるけど原作はもう音沙汰なしだな
これに関しては明確に原作の落ち度だからな...
作画自体は上手い部類だったから
8025/02/13(木)08:06:04No.1282634990+
時間停止中にガキの風船だかを戻して善人ポイント稼いでるところ好き
8125/02/13(木)08:06:17No.1282635032+
>というか別世界含めて哲平の漫画家としての実力や方向性って本当に菊瀬さんの評価が正しいっぽいのがな
そうは見え難いけど哲平も盗作別に好きでしてたわけじゃないからな
最後の菊瀬の発言に救われてる部分あるという
8225/02/13(木)08:06:58No.1282635146そうだねx1
話の流れが悉くハァ?ってなるのは凄かった
初手でやらかした失敗を挽回しようとして何もかもコケた感じで
8325/02/13(木)08:07:08No.1282635170そうだねx4
>未来ジャンプが届く→盗作する→このままだと作者が死ぬことを知る
>だからおかしいけど
>未来ジャンプが届く→このままだと作者が死ぬことを知る→盗作する
>だとマシになるから倫理観というよりやりたい展開に持っていくのが下手
死ぬから盗作するにつながるのが理解できない
8425/02/13(木)08:07:09No.1282635172+
1話の時点だと未来のジャンプは夢かなんかだと思ってたからギリギリセーフだとしても本当に未来のジャンプでしたって判明した後に描こうとするのはちょっと…
8525/02/13(木)08:07:29No.1282635227そうだねx1
俺が盗作してるとバレたら彼女はショックで筆を折ってしまうかもしれない
→黒幕の真の目的は彼女に筆を折らせることだった
だったらお前の漫画盗作してやったぜって告白すればいいだけじゃん!
8625/02/13(木)08:08:24No.1282635382+
>俺が盗作してるとバレたら彼女はショックで筆を折ってしまうかもしれない
>→黒幕の真の目的は彼女に筆を折らせることだった
>だったらお前の漫画盗作してやったぜって告白すればいいだけじゃん!
知るかクソヤローになるしか無いな
8725/02/13(木)08:08:25No.1282635388+
>未来ジャンプが届く→このままだと作者が死ぬことを知る→盗作する
>だとマシになるから倫理観というよりやりたい展開に持っていくのが下手
この展開だとしてもほぼ他人の中卒ちゃんの為に盗作するか?って言われると弱いと思う
8825/02/13(木)08:08:30No.1282635406そうだねx1
>作品の倫理観が根底で狂ってるともうどうしようもないんだなってのが分かった
ツッコミがツッコミとして成立しないからな
8925/02/13(木)08:08:40No.1282635442+
菊瀬編集は漫画家漫画の編集tier上位
9025/02/13(木)08:09:34No.1282635584そうだねx9
未来ジャンプ送ったら盗作すると上位存在に信頼されてる哲平
9125/02/13(木)08:10:11No.1282635684+
名作が失われるのは耐えられない!
という異常漫画愛好家な前提が難解
9225/02/13(木)08:11:01No.1282635811そうだねx1
あと主人公はそもそももっとクズで良かった
「いくらボツ食らっても同じもの描き続ける悪い意味でまっすぐな主人公」が盗作するのがキャラとして合ってない
合わないことをあえてするっていう話にしても苦渋の決断した感じの描写が無いから倫理観が浅い
結果として主人公のキャラが薄くて薄くなる
9325/02/13(木)08:11:31No.1282635882+
どの辺がゴーストライターだったのか
9425/02/13(木)08:11:47No.1282635921+
>>未来ジャンプが届く→このままだと作者が死ぬことを知る→盗作する
>>だとマシになるから倫理観というよりやりたい展開に持っていくのが下手
>この展開だとしてもほぼ他人の中卒ちゃんの為に盗作するか?って言われると弱いと思う
まるで無関係だったしな盗作して初めて関係が生まれた訳で
佐々木哲平も何か勝手に25歳ボーダー設定して自分で自分を追い詰めてるだけの変な奴だし
9525/02/13(木)08:12:03No.1282635971そうだねx6
タイムパラドックスでもないぞ
9625/02/13(木)08:12:18No.1282636029+
>あと主人公はそもそももっとクズで良かった
>「いくらボツ食らっても同じもの描き続ける悪い意味でまっすぐな主人公」が盗作するのがキャラとして合ってない
>合わないことをあえてするっていう話にしても苦渋の決断した感じの描写が無いから倫理観が浅い
>結果として主人公のキャラが薄くて薄くなる
むしろ主人公のキャラが一番濃く感じたのが
原作の手の入ってないおまけ4コマの方だったという
9725/02/13(木)08:12:26No.1282636053そうだねx1
>ヒロインは可愛いから何処かで再利用して欲しい
>エロ漫画でもいいぞ
艦これとかfgoの同人漁れば良いんじゃないでしょうか…?
まあ盗作野郎をそれと知らずに慕う尊敬破壊シチュはコレでしか味わえないかもしれないが…
9825/02/13(木)08:12:26No.1282636055+
未来からジャンプが送られてくる種明かしもしょうもねえオチだった…
9925/02/13(木)08:12:34No.1282636090+
>「いくらボツ食らっても同じもの描き続ける悪い意味でまっすぐな主人公」
書きたいものはないけどチヤホヤされたいから書き続けてるの自覚してないアホだぞ
10025/02/13(木)08:12:56No.1282636149そうだねx3
>名作が失われるのは耐えられない!
>という異常漫画愛好家な前提が難解
漫画を愛してる奴が何で盗作を是とするんだよあーっ
10125/02/13(木)08:13:19No.1282636195そうだねx2
>この展開だとしてもほぼ他人の中卒ちゃんの為に盗作するか?って言われると弱いと思う
作者の未来変えたいならアシになって潜り込むとかのほうが真っ当で盗作するは結構な論理の飛躍だからな……
10225/02/13(木)08:13:26No.1282636212そうだねx3
それか逆に漫画のことよく知らない主人公が知り合いの女の子が死んでしまうことを知ってなんとかしようと必死に盗作するほうが納得いく
10325/02/13(木)08:13:45No.1282636258そうだねx2
終始哲平の謎理論で突っ走ってるのにあたかもまゆりを助ける時のオカリンみたいに描かれてるのも反感買ったんだろうな
10425/02/13(木)08:14:02No.1282636303+
未来からジャンプが届くは調理次第じゃ面白くなったかもしれないけど盗作にしか使ってないのがな
10525/02/13(木)08:14:14No.1282636334+
キャベツ食って罪滅ぼししてるつもりになってたの思い出した
10625/02/13(木)08:14:18No.1282636343そうだねx3
>>「いくらボツ食らっても同じもの描き続ける悪い意味でまっすぐな主人公」
>書きたいものはないけどチヤホヤされたいから書き続けてるの自覚してないアホだぞ
引用元では動機面触れてないぞ
そして「チヤホヤされたい」も解釈の上でしかない
その価値観が作品の中に存在しない
10725/02/13(木)08:14:23No.1282636352+
◼️妥協許さぬ代筆の責任ー…!
10825/02/13(木)08:14:36No.1282636397そうだねx1
順番として人命救助が先に来てたら良かったというか
盗作だからダメって要素はなかったと思う
10925/02/13(木)08:15:00No.1282636471そうだねx3
>タイムパラドックスでもないぞ
ゴーストライターでもないからこれは一体何だ?と言われてたね当時
11025/02/13(木)08:15:29No.1282636556そうだねx1
一応この原作「新進気鋭の天才新人漫画原作者」的な感じで売ってるんだよね?
その割についてきた読者居なかったぞこれ
11125/02/13(木)08:15:47No.1282636626+
>順番として人命救助が先に来てたら良かったというか
>盗作だからダメって要素はなかったと思う
盗作するって時点で読者離れるだろ
11225/02/13(木)08:15:57No.1282636652+
誰もタイパラとは略さんだろ
11325/02/13(木)08:16:12No.1282636694+
>>名作が失われるのは耐えられない!
>>という異常漫画愛好家な前提が難解
>漫画を愛してる奴が何で盗作を是とするんだよあーっ
漫画しか愛してないから倫理や金とか他に頓着なくて
漫画を世に残すマシーンと化す話なんだ
漫画だけを愛せ!
11425/02/13(木)08:16:25No.1282636737+
>>タイムパラドックスでもないぞ
>ゴーストライターでもないからこれは一体何だ?と言われてたね当時
タイムスリップネタを使いたいというところしかアイデアになかったんだと思う
途中でクロノトリガーの時の狭間が出てきたし
11525/02/13(木)08:16:26No.1282636746+
>誰もタイパラとは略さんだろ
タイパクだよな
11625/02/13(木)08:16:29No.1282636755+
この作品はそういうルールじゃなかったけど下手すりゃパクって連載こぎつけた時点で次回の未来ジャンプにホワイトナイト載ってない可能性もあった
11725/02/13(木)08:17:18No.1282636880そうだねx1
これでGOサイン出す編集会議からして狂ってるよ
11825/02/13(木)08:17:40No.1282636951そうだねx2
いいか
これがテーマの無い漫画だ
「漫画にテーマなんて必要ねえ!面白ければそれでいいだろ!」とよくオタクが言うが
このようにテーマというか言いたいことがわからないからつまんない漫画になる
11925/02/13(木)08:18:00No.1282637018+
>未来からジャンプが届くは調理次第じゃ面白くなったかもしれないけど盗作にしか使ってないのがな
未来ジャンプの発想はマジで良いからな…なんで盗作を?
12025/02/13(木)08:18:16No.1282637059そうだねx3
というか哲平作ホワイトナイトが始まってるのに依然として本来のホワイトナイトが送られてくる時点でヒロインが死ぬ未来は何も変わってないんじゃねーか?
12125/02/13(木)08:18:29No.1282637096+
>これでGOサイン出す編集会議からして狂ってるよ
しかもNARUTO最終回掲載号だ
12225/02/13(木)08:18:36No.1282637111+
>いいか
>これがテーマの無い漫画だ
>「漫画にテーマなんて必要ねえ!面白ければそれでいいだろ!」とよくオタクが言うが
>このようにテーマというか言いたいことがわからないからつまんない漫画になる
まず冒頭から言われてるしな
描きたいもの見つけてからこいって
12325/02/13(木)08:18:37No.1282637112+
>いいか
>これがテーマの無い漫画だ
>「漫画にテーマなんて必要ねえ!面白ければそれでいいだろ!」とよくオタクが言うが
>このようにテーマというか言いたいことがわからないからつまんない漫画になる
いやテーマは分かりやすいだろこれ
12425/02/13(木)08:18:42No.1282637120+
これで中卒と結婚エンドとかだったらマジもんの特級呪物になってたからそっちに行かなくてよかった
12525/02/13(木)08:19:03No.1282637169+
>佐々木哲平も何か勝手に25歳ボーダー設定して自分で自分を追い詰めてるだけの変な奴だし
自分でボーダーライン決めて漫画家してるのは正直好感触だろ
何歳までに芽が出ないなら辞めようは結構冷静だ
12625/02/13(木)08:19:06No.1282637173+
>>いいか
>>これがテーマの無い漫画だ
>>「漫画にテーマなんて必要ねえ!面白ければそれでいいだろ!」とよくオタクが言うが
>>このようにテーマというか言いたいことがわからないからつまんない漫画になる
>いやテーマは分かりやすいだろこれ
パクるの最高?
12725/02/13(木)08:19:06No.1282637175そうだねx3
倫理観が狂ってる作品は読めない
12825/02/13(木)08:19:08No.1282637182+
>いやテーマは分かりやすいだろこれ
言ってみ
12925/02/13(木)08:19:25No.1282637227+
>本人が話したことを一言一句そのまま書かせる「口述筆記」から、本人の書いた文章を読みやすく加除訂正する「編集・リライト」もあれば、ほとんど書き下ろしに近い「代筆」まで、様々なケースが見られる
一応ゴーストライターになるんかな
タイムパラドックス要素は知らない
13025/02/13(木)08:19:37No.1282637263+
>◼️妥協許さぬ代筆の責任ー…!
悪い事したけど正義のためにって更に悪いことやるんだから思想がヴィラン
13125/02/13(木)08:19:59No.1282637316+
>>佐々木哲平も何か勝手に25歳ボーダー設定して自分で自分を追い詰めてるだけの変な奴だし
>自分でボーダーライン決めて漫画家してるのは正直好感触だろ
>何歳までに芽が出ないなら辞めようは結構冷静だ
辞めるつもりないですよね
13225/02/13(木)08:20:04No.1282637324+
今のジャンプに10週打ち切りはもう存在しないという証拠がこの漫画
13325/02/13(木)08:20:09No.1282637343そうだねx2
>いやテーマは分かりやすいだろこれ
むしろテーマだけ考えた結果整合性がすっぽ抜けたタイプの作品だよね
13425/02/13(木)08:20:10No.1282637350+
>>佐々木哲平も何か勝手に25歳ボーダー設定して自分で自分を追い詰めてるだけの変な奴だし
>自分でボーダーライン決めて漫画家してるのは正直好感触だろ
>何歳までに芽が出ないなら辞めようは結構冷静だ
窃盗犯がオレは10万以下は盗まん!言っても
黙れくそやろうと返すだろ
13525/02/13(木)08:20:24No.1282637375+
>>いやテーマは分かりやすいだろこれ
>言ってみ
応えは返ってこなかった…現実は非常である
13625/02/13(木)08:20:34No.1282637403+
>>いやテーマは分かりやすいだろこれ
>むしろテーマだけ考えた結果整合性がすっぽ抜けたタイプの作品だよね
んでテーマは?
13725/02/13(木)08:21:00No.1282637483+
>>>佐々木哲平も何か勝手に25歳ボーダー設定して自分で自分を追い詰めてるだけの変な奴だし
>>自分でボーダーライン決めて漫画家してるのは正直好感触だろ
>>何歳までに芽が出ないなら辞めようは結構冷静だ
>辞めるつもりないですよね
まぁ…それはそう
13825/02/13(木)08:21:23No.1282637553+
なあテーマは何なん?はっきりしてるんだろ?
13925/02/13(木)08:21:35No.1282637590+
>>順番として人命救助が先に来てたら良かったというか
>>盗作だからダメって要素はなかったと思う
>盗作するって時点で読者離れるだろ
盗作認知したうえでヒール役やりながら実は云々ならアリだとは思うけど
盗作した責任で盗作続けますは無いわな
何焦点に置くかは大事
14025/02/13(木)08:21:52No.1282637647+
メチャクチャ青臭い漫画家論みたいな話で
そこが商業作家がパクリをするのと食い合わせ悪かったなと思う
14125/02/13(木)08:21:52No.1282637649+
>なあテーマは何なん?はっきりしてるんだろ?
わかるだろ!?
14225/02/13(木)08:22:06No.1282637694+
>>なあテーマは何なん?はっきりしてるんだろ?
>わかるだろ!?
いやわからんから言ってみて
14325/02/13(木)08:22:22No.1282637738+
>>なあテーマは何なん?はっきりしてるんだろ?
>わかるだろ!?
いいから言えよてっぺい
14425/02/13(木)08:22:23No.1282637739+
>>>なあテーマは何なん?はっきりしてるんだろ?
>>わかるだろ!?
>いやわからんから言ってみて
あーこれシーライオニングか
14525/02/13(木)08:22:36No.1282637776+
>>>>なあテーマは何なん?はっきりしてるんだろ?
>>>わかるだろ!?
>>いやわからんから言ってみて
>あーこれシーライオニングか
いいから答えてよテーマ何?
14625/02/13(木)08:23:01No.1282637858+
ほい適当に反論した結果ダンマリのいつものやつ
14725/02/13(木)08:24:02No.1282638029+
>ほい適当に反論した結果ダンマリのいつものやつ
答えるまでもないだけだろ
14825/02/13(木)08:24:18No.1282638071+
>>ほい適当に反論した結果ダンマリのいつものやつ
>答えるまでもないだけだろ
んでテーマは?わかりやすいんだろ?
14925/02/13(木)08:24:39No.1282638129+
ひたすらベラベラ喋る漫画家漫画のテーマなんてそのままだろう
別に有る無しが評価に繋がるわけでもなし
15025/02/13(木)08:24:58No.1282638196そうだねx1
>ひたすらベラベラ喋る漫画家漫画のテーマなんてそのままだろう
>別に有る無しが評価に繋がるわけでもなし
>んでテーマは?わかりやすいんだろ?
15125/02/13(木)08:25:08No.1282638212+
なんだ結局テーマねえじゃん
15225/02/13(木)08:25:17No.1282638235+
ほ、ほら思想によらない透明なストーリーって感じのがあったし…
それでどうフック作るのかや内容全くわからなかったけど
15325/02/13(木)08:25:25No.1282638256+
>>ほい適当に反論した結果ダンマリのいつものやつ
>答えるまでもないだけだろ
わかったから言えよてっぺい
15425/02/13(木)08:25:30No.1282638273+
究極の漫画とは何か?って話ずっとしてるじゃんテーマとしては
15525/02/13(木)08:25:55No.1282638356+
テーマというならライブ感あふれる綱渡り辻褄合わせ?
15625/02/13(木)08:25:57No.1282638359+
アイデア一発勝負で特にテーマなんてないタイプじゃ
15725/02/13(木)08:26:04No.1282638377+
>究極の漫画とは何か?って話ずっとしてるじゃんテーマとしては
それはてっぺいの目標だろ?この漫画自体のテーマの話してんの
なんで主人公と同じ視点に立ってるの?作品の話してよ
15825/02/13(木)08:26:08No.1282638398そうだねx4
描きたいものはみんなが楽しめる漫画って決まってるんだ
担当が欲しかったのはお前しか描けない漫画だ
そしてコミック加筆分でついに佐々木哲平しか描けない漫画が描けるようになるんだ
でも今度は尖りすぎて7週打ち切りになるんだけど担当だけは君しか描けない漫画だったから面白かったよまた読みたいから次も描いてねって言ってくれるんだ
こうして箇条書きすると美しくまとまった佳作みたいに聞こえるから不思議だな
15925/02/13(木)08:26:40No.1282638493そうだねx1
>描きたいものはみんなが楽しめる漫画って決まってるんだ
>担当が欲しかったのはお前しか描けない漫画だ
>そしてコミック加筆分でついに佐々木哲平しか描けない漫画が描けるようになるんだ
>でも今度は尖りすぎて7週打ち切りになるんだけど担当だけは君しか描けない漫画だったから面白かったよまた読みたいから次も描いてねって言ってくれるんだ
>こうして箇条書きすると美しくまとまった佳作みたいに聞こえるから不思議だな
一言でまとめられないものはテーマじゃないよ?
16025/02/13(木)08:26:40No.1282638494+
>それはてっぺいの目標だろ?この漫画自体のテーマの話してんの
漫画漫画なら別におかしくないでしょ
16125/02/13(木)08:26:41No.1282638500+
今タイパクのテーマググってるからちょっと待って!
16225/02/13(木)08:27:02No.1282638567そうだねx2
>描きたいものはみんなが楽しめる漫画って決まってるんだ
>担当が欲しかったのはお前しか描けない漫画だ
>そしてコミック加筆分でついに佐々木哲平しか描けない漫画が描けるようになるんだ
>でも今度は尖りすぎて7週打ち切りになるんだけど担当だけは君しか描けない漫画だったから面白かったよまた読みたいから次も描いてねって言ってくれるんだ
>こうして箇条書きすると美しくまとまった佳作みたいに聞こえるから不思議だな
コミック加筆分は割と好きよ
というか1話と加筆分だけでいいよ
16325/02/13(木)08:27:43No.1282638683+
未来の連載漫画パクって連載する漫画だろ?
16425/02/13(木)08:27:55No.1282638723+
自分ルールで勝手に追い詰められた結果編集部に不法侵入するから同情できないんだよなこいつ
哲平のヘイトコントロールにもうちょっと気を使ってれば多少は読み味違っただろうに
16525/02/13(木)08:28:05No.1282638751+
>>それはてっぺいの目標だろ?この漫画自体のテーマの話してんの
>漫画漫画なら別におかしくないでしょ
いや?なんで主人公の目標が漫画通してのテーマになるの?
鬼をやっつけるぞが鬼滅の刃のテーマなの?違うでしょ?
命がけで戦ってる主人公のバトル描きたいってものでしょ?
そういうのの話してるの
何が描きたかったかすら曖昧なのこれ
16625/02/13(木)08:28:07No.1282638758+
最初の編集さんが有能だったに帰結するのが笑う
16725/02/13(木)08:28:19No.1282638786+
>アイデア一発勝負で特にテーマなんてないタイプじゃ
それなら受けそうなサスペンスもっとすると思う
描きたいもん譲らなかったタイプに感じる
16825/02/13(木)08:28:26No.1282638807そうだねx1
菊瀬さんを主役にしてボンヤリした漫画家志望が急に面白い漫画描いてきたけどコイツ自身の魂を感じないぜと思って疑い始める展開
16925/02/13(木)08:28:35No.1282638835そうだねx5
>命がけで戦ってる主人公のバトル描きたいってものでしょ?
お前のテーマの定義おかしいよ…
17025/02/13(木)08:28:46No.1282638858+
>コミック加筆分は割と好きよ
>というか1話と加筆分だけでいいよ
メにありそうな漫画家漫画だこれ!
17125/02/13(木)08:28:53No.1282638887そうだねx1
通しで語ろうとしてることは独りよがりはダメだよね!だとは思うが
それにしちゃ哲平は最後まで献身じゃなく独善だしこの作品自体がだいぶ一般的感覚から乖離してるところが上手くいかなかった理由ではある
17225/02/13(木)08:29:08No.1282638929+
>>命がけで戦ってる主人公のバトル描きたいってものでしょ?
>お前のテーマの定義おかしいよ…
何が描きたいかの話だよ?
よく勘違いしてる人がいるがテーマって別にご立派な倫理道徳や信念の話じゃないよ?
17325/02/13(木)08:29:12No.1282638937+
>描きたいものはみんなが楽しめる漫画って決まってるんだ
>担当が欲しかったのはお前しか描けない漫画だ
>そしてコミック加筆分でついに佐々木哲平しか描けない漫画が描けるようになるんだ
>でも今度は尖りすぎて7週打ち切りになるんだけど担当だけは君しか描けない漫画だったから面白かったよまた読みたいから次も描いてねって言ってくれるんだ
>こうして箇条書きすると美しくまとまった佳作みたいに聞こえるから不思議だな
君の感想だね
で?テーマは
17425/02/13(木)08:29:14No.1282638942そうだねx3
盗作がテーマならかわぐちかいじの僕はビートルズがおすすめだよ
バンド本人たちが未来から過去に飛んだって違いはあるけど意図してビートルズとパクったことでの栄光と葛藤を描いてる
17525/02/13(木)08:29:22No.1282638969+
>当時は作画はいいだろってレスしたら猛反発を受けてのぅ…
エロ方面行ってからimgだと作画再評価の流れになってるけど
スレ画に関してはやっぱり微妙だと思うんだよな…
17625/02/13(木)08:29:35No.1282639000+
哲平が自分を受け入れる話にはなってるじゃん
17725/02/13(木)08:29:57No.1282639049+
むしろ菊瀬さんと結託していや…もうこのまま行こう…!みたいな共犯盗作サスペンスに仕立てた方がなんぼか良かったかも分からんね
17825/02/13(木)08:30:04No.1282639069そうだねx4
>最初の編集さんが有能だったに帰結するのが笑う
菊瀬さんは最初から有能扱いだったぞ
だめなところをきちんと言語化して次回作への指針も伝えてた
17925/02/13(木)08:30:05No.1282639072+
色々あったけど最後らへんでの菊瀬編集とのやりとりは好きだよ
18025/02/13(木)08:30:22No.1282639115+
>通しで語ろうとしてることは独りよがりはダメだよね!だとは思うが
>それにしちゃ哲平は最後まで献身じゃなく独善だしこの作品自体がだいぶ一般的感覚から乖離してるところが上手くいかなかった理由ではある
結局主人公のやってることはこのお話では正解なの?失敗なの?の評価がずっと据え置きになってるから
読者は何この話?となる
18125/02/13(木)08:30:25No.1282639123+
>哲平が自分を受け入れる話にはなってるじゃん
受け入れるなら一生書かないのが筋じゃね
18225/02/13(木)08:31:20No.1282639239+
当時からオナホちゃんとかマシュのパチモンとか言われつつもヒロインの子が可愛いって意見はそこそこあった記憶はある
18325/02/13(木)08:31:46No.1282639326+
>色々あったけど最後らへんでの菊瀬編集とのやりとりは好きだよ
周り回って結局菊瀬さんの言ってたところに戻ってくるの嫌いじゃない
18425/02/13(木)08:32:24No.1282639443+
>盗作がテーマならかわぐちかいじの僕はビートルズがおすすめだよ
>バンド本人たちが未来から過去に飛んだって違いはあるけど意図してビートルズとパクったことでの栄光と葛藤を描いてる
タイパクの連載中にその漫画を知ったのが唯一良かった点だな…
18525/02/13(木)08:33:18No.1282639601+
これに似た始まりだったのがジャンプラのゲー魔王
同じようにボツ食らい続けてる漫画家志望が主人公で
ずっと同じ「黒騎士」ってキャラ主役の漫画しか描いてこなくてボツ食らってたが
そのキャラが小学生の頃に考えたもので同級生がそのキャラパクってゲームにして売れてた
と思ったら現実世界がゲーム世界になって黒騎士と冒険開始
と思ったらタイムリープものになった
18625/02/13(木)08:33:29No.1282639639+
満を持して出てきたら師匠の目が節穴なのセンスが凄い
18725/02/13(木)08:34:40No.1282639840+
>満を持して出てきたら師匠の目が節穴なのセンスが凄い
連載中一切出て来なかった師匠
18825/02/13(木)08:34:54No.1282639876そうだねx1
>これに似た始まりだったのがジャンプラのゲー魔王
>同じようにボツ食らい続けてる漫画家志望が主人公で
>ずっと同じ「黒騎士」ってキャラ主役の漫画しか描いてこなくてボツ食らってたが
>そのキャラが小学生の頃に考えたもので同級生がそのキャラパクってゲームにして売れてた
ふむ
>と思ったら現実世界がゲーム世界になって黒騎士と冒険開始

>と思ったらタイムリープものになった
???
18925/02/13(木)08:34:54No.1282639878そうだねx1
最後の加筆分に関しては上手く着地させたなと思うけどそれならそれで結局イツキも師匠も哲平のこと全く理解してなくて菊瀬さんだけが理解者だったということに
19025/02/13(木)08:36:18No.1282640076そうだねx2
>>最初の編集さんが有能だったに帰結するのが笑う
>菊瀬さんは最初から有能扱いだったぞ
>だめなところをきちんと言語化して次回作への指針も伝えてた
最初の立ち回りや編集長周りの反応見てその評価はないわ
最初はダメ編集として描こうとしてたよ
19125/02/13(木)08:37:03No.1282640189+
>???
しかもタイムリープしてるのが主人公以外の現実世界をなんとかしようとしてる別なキャラで
ただでさえ主人公のキャラ薄いのに他キャラ視点が入るので話がわかりづらくてそして進まない
19225/02/13(木)08:37:19No.1282640235そうだねx3
>最後の加筆分に関しては上手く着地させたなと思うけどそれならそれで結局イツキも師匠も哲平のこと全く理解してなくて菊瀬さんだけが理解者だったということに
というか偽マシュを時間停止空間に送れば解決だったよなって
19325/02/13(木)08:38:21No.1282640418+
>最後の加筆分に関しては上手く着地させたなと思うけどそれならそれで結局イツキも師匠も哲平のこと全く理解してなくて菊瀬さんだけが理解者だったということに
主人公の評価を最後の最後まで棚上げしてた結果
主人公をそれまで評価していた人間がバカを見ることになったわけだ
19425/02/13(木)08:38:28No.1282640434+
>最初はダメ編集として描こうとしてたよ
なろう風に言うなら
編集のボロクソ駄目だしされた僕が未来のジャンプから名作パクってみたら中卒オナホ手に入れちゃった
19525/02/13(木)08:38:37No.1282640462そうだねx2
皆を喜ばせたいから使命感で盗作してるって設定が受け入れ難いんだよ
本人がチヤホヤされたいだけに繋がるから
19625/02/13(木)08:38:53No.1282640505+
題材云々以前に秘密を共有するキャラがいないから哲平1人で話回さなきゃ行けないのが致命的すぎる
19725/02/13(木)08:39:36No.1282640632そうだねx2
>皆を喜ばせたいから使命感で盗作してるって設定が受け入れ難いんだよ
>本人がチヤホヤされたいだけに繋がるから
作中で誰もそこを指摘しないんで作者自身がその価値観認識してなかったんだと思う
どう考えても結局それだろ?とは思うが
19825/02/13(木)08:39:48No.1282640665+
>編集のボロクソ駄目だしされた僕が未来のジャンプから名作パクってみたら中卒オナホ手に入れちゃった
オナホ手に入るならまだマシだったよ
19925/02/13(木)08:40:52No.1282640838そうだねx1
>>皆を喜ばせたいから使命感で盗作してるって設定が受け入れ難いんだよ
>>本人がチヤホヤされたいだけに繋がるから
>作中で誰もそこを指摘しないんで作者自身がその価値観認識してなかったんだと思う
>どう考えても結局それだろ?とは思うが
みんなを喜ばせたいのはいいけどその手段が盗作だったら別に喜ばせるのはお前じゃなくていいじゃんってなるからな…
20025/02/13(木)08:41:17No.1282640907+
キャラのほぼ全員が魅力皆無なのが逆に凄い
菊池編集以外全員バカ
20125/02/13(木)08:41:54No.1282641022+
チヤホヤっつうか
商業連載したい=評価されたいってものだったんだけど
本人が他人の評価を受け入れられない視野狭窄に陥っていて
普通はここで反省して他人の意見も聞きつつ自分を見直そうになるが
そうでなく未来ジャンプ盗作うれしいハッピーで解決しちゃったから
ずっと成長しないまま話が続くことになる
20225/02/13(木)08:42:41No.1282641158+
透明な漫画論はそこに繋がんのか
みんなが楽しめて作者を感じない最高の作品があったら作者が誰だろうと関係ない的な
20325/02/13(木)08:42:43No.1282641163+
>みんなを喜ばせたいのはいいけどその手段が盗作だったら別に喜ばせるのはお前じゃなくていいじゃんってなるからな…
本人はそのつもりだから自傷じみた事するんだぞ
ファッションメンヘラにしか見えないわけだが
あまりに代償で手に入れる成功が強すぎる
20425/02/13(木)08:43:04No.1282641217+
下手くそな漫画家漫画あるある
正論しか言わない編集者
20525/02/13(木)08:43:42No.1282641318+
>下手くそな漫画家漫画あるある
>正論しか言わない編集者
実際言われたことだからだろうな
20625/02/13(木)08:44:06No.1282641387そうだねx1
>最初の立ち回りや編集長周りの反応見てその評価はないわ
>最初はダメ編集として描こうとしてたよ
ダメ編集として設定してたのは分かるんだけど余りにもダメ出しが真に迫ってたしダメ編集部としての描写が失敗してるんだよ
他の編集部員は哲平が今まで描いてきたネームとか菊瀬さんとのやりとりを知らないから温度差であんな感じになるけど
20725/02/13(木)08:44:25No.1282641454+
編集者の言葉だけがリアルなのギャグだろ
20825/02/13(木)08:44:48No.1282641511+
>下手くそな漫画家漫画あるある
>正論しか言わない編集者
ここでもたまに貼られる
メガネ女が編集殴る漫画もそんな感じだった
20925/02/13(木)08:45:03No.1282641548そうだねx1
ピカレスクものにするにしても主人公が(本人視点では)まっすぐなまま変化しないから
夜神月やルルーシュにはなれないんだよな
21025/02/13(木)08:46:32No.1282641778+
悪として正しいことをする!ってやらないとただただきっしょいだけという
21125/02/13(木)08:46:58No.1282641852そうだねx5
タイパラに必要なのは人外相棒だったと思う
第一話から主人公が未来の作品を盗作する理由をちゃんと作って葛藤させて好感度を下げない様にするべきだった
21225/02/13(木)08:47:03No.1282641864そうだねx3
これを連載会議で通した編集部は本当にダメだと思うよ
漫画雑誌でやっていい漫画じゃない
21325/02/13(木)08:47:45No.1282641977+
好きなモン描いて評価されたいんだったら
地元帰って身内とか少ないファン囲ってチヤホヤされてれば?
21425/02/13(木)08:47:48No.1282641986+
>ダメ編集として設定してたのは分かる
むしろ結論はその編集が正しかったって話だから伏線だぞ!
21525/02/13(木)08:47:55No.1282642005+
>ピカレスクものにするにしても主人公が(本人視点では)まっすぐなまま変化しないから
>夜神月やルルーシュにはなれないんだよな
テーマかちかちすぎて最初から哲平が気がつくかどうかの話で
成長=完結みたいなロックされてるんよな
プロで連載する部分が引き伸ばしつうかいつでも終われた話
21625/02/13(木)08:47:55No.1282642006そうだねx1
このころは駄作が豊作で別の意味で面白かった
21725/02/13(木)08:49:20No.1282642239そうだねx1
>これを連載会議で通した編集部は本当にダメだと思うよ
>漫画雑誌でやっていい漫画じゃない
1話時点では理解者として登場した編集長も
「結果だけを見て評価する」という過程を見てない人なので
菊瀬編集が盗作を疑った通り一時的なドーピングでしかない状況を肯定するのは本人の為にならない
はずなんだけどそれを指摘するのが遅すぎる
21825/02/13(木)08:50:07No.1282642359そうだねx2
よりによって鬼滅最終回にこんなの掲載するな
21925/02/13(木)08:50:07No.1282642360+
>好きなモン描いて評価されたいんだったら
>地元帰って身内とか少ないファン囲ってチヤホヤされてれば?
…さっきから思ったんだけどお前だけだと思うぞ?その「チヤホヤ」って言葉使ってるの
22025/02/13(木)08:50:30No.1282642416そうだねx1
鬼滅の刃堂々完結!のニュースにデカデカと映されるタイパク
22125/02/13(木)08:51:47No.1282642654+
懐かしいなと思ってレスしてたんだけど
この「チヤホヤ」って単語普段から他の有名人について(叩く)スレでもよく見る単語なんだが
これもしかしてスレ画に嫉妬して叩いてるのか…?
22225/02/13(木)08:52:17No.1282642738+
>懐かしいなと思ってレスしてたんだけど
>この「チヤホヤ」って単語普段から他の有名人について(叩く)スレでもよく見る単語なんだが
>これもしかしてスレ画に嫉妬して叩いてるのか…?
…まっさかあ
22325/02/13(木)08:52:36No.1282642788そうだねx4
まずいただの一般表現に何故かアレルギーを発症し始めた
22425/02/13(木)08:52:37No.1282642791そうだねx7
>…さっきから思ったんだけどお前だけだと思うぞ?その「チヤホヤ」って言葉使ってるの
タイパク読んだことないなら何でここにいるの?
22525/02/13(木)08:53:03No.1282642860+
>一言でまとめられないものはテーマじゃないよ?
>君の感想だね
>で?テーマは
俺は上の方で言われてた佐々木哲平は描きたい漫画がないって話題に描きたい漫画は漠然とは言えちゃんとあるよでもオリジナリティがないのを担当はずっと指摘してるんだよって言いたかったわけでお前には話しかけてないんだけど
22625/02/13(木)08:53:06No.1282642868そうだねx2
ちやほやって今そんなに使わないだけで別にそんな特殊な言葉じゃないだろ
22725/02/13(木)08:53:24No.1282642929+
>まずいただの一般表現に何故かアレルギーを発症し始めた
「評価」の二文字で済むのを「チヤホヤ」ってネガティブな要素入れる必要あるかな?
よっぽど憎しみが籠ってるのならわかるが
22825/02/13(木)08:53:38No.1282642966そうだねx1
>俺は上の方で言われてた佐々木哲平は描きたい漫画がないって話題に描きたい漫画は漠然とは言えちゃんとあるよでもオリジナリティがないのを担当はずっと指摘してるんだよって言いたかったわけでお前には話しかけてないんだけど
>一言でまとめられないものはテーマじゃないよ?
22925/02/13(木)08:53:39No.1282642974+
>>最初の立ち回りや編集長周りの反応見てその評価はないわ
>>最初はダメ編集として描こうとしてたよ
>ダメ編集として設定してたのは分かるんだけど余りにもダメ出しが真に迫ってたしダメ編集部としての描写が失敗してるんだよ
>他の編集部員は哲平が今まで描いてきたネームとか菊瀬さんとのやりとりを知らないから温度差であんな感じになるけど
実際言われたんだろうなそんな感じの
23025/02/13(木)08:53:45No.1282642991そうだねx5
そもそも作中で言われてたことだよね地元でチヤホヤって
23125/02/13(木)08:53:52No.1282643009そうだねx8
チヤホヤがそんなに引っかかるところか…?
23225/02/13(木)08:53:53No.1282643014+
>ちやほやって今そんなに使わないだけで別にそんな特殊な言葉じゃないだろ
今そんなに使わないって認めたよね?
23325/02/13(木)08:54:09No.1282643060+
>懐かしいなと思ってレスしてたんだけど
>この「チヤホヤ」って単語普段から他の有名人について(叩く)スレでもよく見る単語なんだが
>これもしかしてスレ画に嫉妬して叩いてるのか…?
そういうスレに居るだけでこういう考えになるんだな
23425/02/13(木)08:54:18No.1282643085そうだねx7
あっマジの人だこれ
23525/02/13(木)08:54:22No.1282643102+
>チヤホヤがそんなに引っかかるところか…?
うん
評価された人への嫉妬でここではよく使われてた
23625/02/13(木)08:54:34No.1282643139+
菊瀬さん以外の登場人物が徹底的に良く言えば騙された被害者悪く言えば見る目の無い間抜けになってる構図は宜しくないよねギャグじゃないし
23725/02/13(木)08:54:48No.1282643179+
まあ言葉遣いに普段の行い出るよね…
23825/02/13(木)08:54:51No.1282643186そうだねx11
fu4637794.jpg
原作に書かれてたセリフにイチャモンつける病人
23925/02/13(木)08:55:08No.1282643229+
>>ちやほやって今そんなに使わないだけで別にそんな特殊な言葉じゃないだろ
>今そんなに使わないって認めたよね?
言葉狩りに移行しようとしても無理だからテーマ言えよてっぺい
24025/02/13(木)08:55:14No.1282643248そうだねx5
>好きなモン描いて評価されたいんだったら
>地元帰って身内とか少ないファン囲ってチヤホヤされてれば?
これ作中菊瀬さんが哲平に言った台詞なのにタイパク読んだことない逆張りには凄く気になるらしいな
24125/02/13(木)08:55:23No.1282643272そうだねx3
すげえ…マジモンの人だ…!
24225/02/13(木)08:55:29No.1282643292そうだねx2
>>チヤホヤがそんなに引っかかるところか…?
>うん
>評価された人への嫉妬でここではよく使われてた
>fu4637794.jpg
>原作に書かれてたセリフにイチャモンつける病人
24325/02/13(木)08:56:45No.1282643501そうだねx1
>評価された人への嫉妬でここではよく使われてた
自分が嫉妬にまみれた人生送ってるからって他人も嫉妬してるから叩いてるなんて考えちゃ駄目だよ
24425/02/13(木)08:57:46No.1282643680+
>菊瀬さん以外の登場人物が徹底的に良く言えば騙された被害者悪く言えば見る目の無い間抜けになってる構図は宜しくないよねギャグじゃないし
というか書き下ろしで菊瀬さんだけ哲平の作家性を理解してて師匠とか他の担当は全員わかってなかったの何がしたいのか未だにわからない
24525/02/13(木)08:57:48No.1282643688+
>fu4637794.jpg
>原作に書かれてたセリフにイチャモンつける病人
そうだったのか忘れててすまん
ここでの荒らしと混同してしまったよ
楽しく話してるとこによくそういう荒らし来るもんで
24625/02/13(木)08:58:31No.1282643825+
>自分が嫉妬にまみれた人生送ってるからって他人も嫉妬してるから叩いてるなんて考えちゃ駄目だよ
すまんここに長く居すぎたな
有名人叩きが憎くて憎くて殺したいといつも思ってるもので
24725/02/13(木)08:58:36No.1282643837そうだねx16
>そうだったのか忘れててすまん
>ここでの荒らしと混同してしまったよ
>楽しく話してるとこによくそういう荒らし来るもんで
あなたは佐々木哲平です
24825/02/13(木)08:58:37No.1282643842そうだねx7
今のところその荒らしというのは…
24925/02/13(木)08:58:51No.1282643880+
マジの人じゃん
25025/02/13(木)08:59:06No.1282643915そうだねx1
ノイズ凄いだけで漫画家応援漫画になってるのにテーマそんな気になるもんか
まあ問題はアマチュア応援みたいな事をパクした大ヒット威光の余生でしてる感じになってるが…
25125/02/13(木)08:59:23No.1282643952+
>今のところその荒らしというのは…
ここには居なかったな
ただ上でテーマの話はぐらかしてるバカが居ただけだった
25225/02/13(木)08:59:34No.1282643979+
有名人叩きって…
まあある意味有名人だが…
頭大丈夫か
25325/02/13(木)08:59:36No.1282643985そうだねx1
>ノイズ凄いだけで漫画家応援漫画になってるのにテーマそんな気になるもんか
えっ…?
25425/02/13(木)09:00:01No.1282644046+
>有名人叩きって…
>まあある意味有名人だが…
>頭大丈夫か
俺もそう思ったんだけどチヤホヤなんて言葉使ってるから
こんな漫画にも粘着してるのかと思っちゃった
25525/02/13(木)09:00:47No.1282644164そうだねx7
すげーな話ってこんなに通じないものなんだ…
25625/02/13(木)09:00:54No.1282644189+
>ノイズ凄いだけで漫画家応援漫画になってるのにテーマそんな気になるもんか
>まあ問題はアマチュア応援みたいな事をパクした大ヒット威光の余生でしてる感じになってるが…
テーマわかる言ったのは哲平おまえだよ
25725/02/13(木)09:00:59No.1282644201そうだねx2
>俺もそう思ったんだけどチヤホヤなんて言葉使ってるから
>こんな漫画にも粘着してるのかと思っちゃった
>頭大丈夫か
25825/02/13(木)09:01:12No.1282644238そうだねx3
>俺もそう思ったんだけどチヤホヤなんて言葉使ってるから
>こんな漫画にも粘着してるのかと思っちゃった
本編セリフも何も知らんでいっちょ噛みしてきてごめんなさいは?
25925/02/13(木)09:01:42No.1282644316そうだねx7
>>fu4637794.jpg
>>原作に書かれてたセリフにイチャモンつける病人
>そうだったのか忘れててすまん
>ここでの荒らしと混同してしまったよ
>楽しく話してるとこによくそういう荒らし来るもんで
お前がその荒らしなんだよ
26025/02/13(木)09:01:51No.1282644339そうだねx4
早くスレ閉じて帰った方が良いぞ!
恥ずかしくないならしょうがないが
26125/02/13(木)09:01:57No.1282644348そうだねx6
>俺もそう思ったんだけどチヤホヤなんて言葉使ってるから
>こんな漫画にも粘着してるのかと思っちゃった
はっきり言うけど一回医者行った方がいいぞ
26225/02/13(木)09:02:17No.1282644410そうだねx1
あーただのレスポンチスレになっちゃったか
悪者出るとこうなる
26325/02/13(木)09:02:50No.1282644494+
>本編セリフも何も知らんでいっちょ噛みしてきてごめんなさいは?
もう言ったけど日本語が読めなかったならごめんよ
26425/02/13(木)09:02:55No.1282644512+
>俺もそう思ったんだけどチヤホヤなんて言葉使ってるから
>こんな漫画にも粘着してるのかと思っちゃった
1話で無料試し読みできる範囲にあるからもう一回読んできて
26525/02/13(木)09:03:37No.1282644628+
>1話で無料試し読みできる範囲にあるからもう一回読んできて
いやいいよこの漫画嫌いだし
26625/02/13(木)09:04:02No.1282644690+
>はっきり言うけど一回医者行った方がいいぞ
それはいつまでも話引きずる君のことか?
26725/02/13(木)09:04:13No.1282644731そうだねx4
タイパクのなにがこいつをそこまで駆り立てるんだ…
26825/02/13(木)09:04:14No.1282644734そうだねx3
嫌いなのにスレに来る
それが荒らしですよ哲平
26925/02/13(木)09:04:42No.1282644811そうだねx5
1話すら読んでないのにタイパクの話題に参加したがる異常者
27025/02/13(木)09:04:53No.1282644834そうだねx5
読んですらないのにしゃしゃり出てきてレスバし始めるの哲平以下
27125/02/13(木)09:05:26No.1282644926+
なんかズレた主人公だなぁと思ってたけど漫画家なんてズレてるんですよって作者が言いたかったならとても成功だ
アクタージュ後なら痴漢させてもリアルだと褒められたかもしれない
まあどちらにせよ長期連載は望めないが
27225/02/13(木)09:05:42No.1282644970そうだねx3
しかもなんか意味わからん造語ならともかくチヤホヤに噛みつくのは無理だよ…
27325/02/13(木)09:05:46No.1282644978+
ここって長く語り継がれるバカがたまに出るけど俺今生で立ち会っちゃった感じ?歴史の証人者になっちゃったの?
27425/02/13(木)09:06:16No.1282645061+
なんで嫌いな漫画の話題で義憤に駆られてるんだ…?
27525/02/13(木)09:06:33No.1282645109+
>ここって長く語り継がれるバカがたまに出るけど俺今生で立ち会っちゃった感じ?歴史の証人者になっちゃったの?
マジもんだから笑えねー
27625/02/13(木)09:06:50No.1282645162+
>なんで嫌いな漫画の話題で義憤に駆られてるんだ…?
嫌いな漫画より荒らしの方が優先されるから
と考えると俺たち同じなのかもな
27725/02/13(木)09:07:01No.1282645189そうだねx1
この漫画読んでたら嫉妬なんて言葉まず出ないだろ…
27825/02/13(木)09:07:07No.1282645208+
>嫌いな漫画より荒らしの方が優先されるから
>と考えると俺たち同じなのかもな
ふふっほんとだ
27925/02/13(木)09:07:29No.1282645270+
>ここって長く語り継がれるバカがたまに出るけど俺今生で立ち会っちゃった感じ?歴史の証人者になっちゃったの?
いや?
否定的な話題でよく伸びるスレには付き物のありふれた逆張り野郎だよ
28025/02/13(木)09:07:46No.1282645318+
>この漫画読んでたら嫉妬なんて言葉まず出ないだろ…
こんな漫画に嫉妬してたら異常者だよなとは思うが
よかったそんな奴居なかった
居るのは荒らしと戦うのが何より楽しい聖戦士だけだった
28125/02/13(木)09:08:08No.1282645386+
>いや?
>否定的な話題でよく伸びるスレには付き物のありふれた逆張り野郎だよ
ああこれね
>>いいか
>>これがテーマの無い漫画だ
>>「漫画にテーマなんて必要ねえ!面白ければそれでいいだろ!」とよくオタクが言うが
>>このようにテーマというか言いたいことがわからないからつまんない漫画になる
>いやテーマは分かりやすいだろこれ
28225/02/13(木)09:08:14No.1282645399そうだねx3
>>>チヤホヤがそんなに引っかかるところか…?
>うん
>評価された人への嫉妬でここではよく使われてた
1話の内容すら忘れてたのにレスポンチバトルの内容だけ覚えてたの?
28325/02/13(木)09:08:21No.1282645421そうだねx2
創刊号から現在に至るまでのジャンプをタダでくれる怪異がノイズすぎる
28425/02/13(木)09:08:39No.1282645477+
>1話の内容すら忘れてたのにレスポンチバトルの内容だけ覚えてたの?
スレ画は5年も前の漫画だが荒らしは現在進行形で荒らしてるしな
28525/02/13(木)09:08:45No.1282645490+
ぼくらのQは結構好きだったから作者が同じ人と知った時はまあまあ驚いた
28625/02/13(木)09:09:28No.1282645602+
菊瀬のダメ出しだけはリアリティあるの何なんですか?
28725/02/13(木)09:10:14No.1282645719そうだねx3
>スレ画は5年も前の漫画だが荒らしは現在進行形で荒らしてるしな
タイパクのスレに来てるならチヤホヤって単語見慣れてるはずだけど…
28825/02/13(木)09:10:22No.1282645745+
>菊瀬のダメ出しだけはリアリティあるの何なんですか?
言われたんだろ編集に
28925/02/13(木)09:10:52No.1282645821そうだねx1
>菊瀬のダメ出しだけはリアリティあるの何なんですか?
わざわざ言わせんなよ
29025/02/13(木)09:11:12No.1282645875+
>創刊号から現在に至るまでのジャンプをタダでくれる怪異がノイズすぎる
何tになるんだっけあれ
29125/02/13(木)09:11:36No.1282645936そうだねx5
この題材と進行でよく菊瀬さんをざまぁ役にしようと思えたな…
29225/02/13(木)09:13:00No.1282646152+
作画の方は今ヤンジャンだっけ?
29325/02/13(木)09:13:32No.1282646235+
なにかいてんのヤンジャンで
29425/02/13(木)09:13:47No.1282646265そうだねx1
原作者居そう
29525/02/13(木)09:14:43No.1282646419そうだねx3
マイナー路線(読んだことないのに逆張り)を目指せということでしょうか…!?
29625/02/13(木)09:15:38No.1282646566そうだねx3
>原作者居そう
原作者なら1話の内容ぐらい覚えてるだろ!
29725/02/13(木)09:15:41No.1282646574そうだねx1
>この題材と進行でよく菊瀬さんをざまぁ役にしようと思えたな…
そもそも(この時点では勘違いで)他人の作品持ってきただけだから別に見返せてもないという
29825/02/13(木)09:16:49No.1282646790そうだねx2
>原作者居そう
ムカついたら本人認定する奴って令和でも居たんだ…
29925/02/13(木)09:18:01No.1282646981+
>>原作者居そう
>原作者なら1話の内容ぐらい覚えてるだろ!
うーn原作者だって自作のセリフを一言一句覚えてるとは…
スレ画は忘れてしまいたい作品だろうし…
まあ流石に原作者は居ないと思うけど
30025/02/13(木)09:18:12No.1282647008+
売れる題材を描けって指摘されるのは多分誰でも通るよね漫画家…
売れたから好きに描いた人気作品の次が大体まあ…だし…
30125/02/13(木)09:19:11No.1282647169そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
30225/02/13(木)09:19:57No.1282647300そうだねx5
>他の作品好きな人には申し訳ないけどワンピースが終わった後のジャンプに未来はあるんだろうか
急に関係ない話し始めたけどどうした?寂しかったのか?
30325/02/13(木)09:20:06No.1282647331+
>この題材と進行でよく菊瀬さんをざまぁ役にしようと思えたな…
主人公やメインキャラがナチュラルに狂ってるとソレに逆張りさせるキャラが正論になって
ざまぁがおかしな状況になっちゃうんだよね…
30425/02/13(木)09:20:43No.1282647424そうだねx4
>売れる題材を描けって指摘されるのは多分誰でも通るよね漫画家…
>売れたから好きに描いた人気作品の次が大体まあ…だし…
菊池編集が言ってるのはまずは何ができるか見せろなんだよ
売れるれないじゃなく
30525/02/13(木)09:24:27No.1282648054そうだねx2
菊瀬さんの言葉だけなんかやたらあれだったから言われた言葉なんだろうなって
30625/02/13(木)09:26:13No.1282648348そうだねx1
>ざまぁがおかしな状況になっちゃうんだよね…
編集長?が才能ありなしなんてよく分かるな~とか言ってたけど実際は菊瀬さんの言ってることが正しかったはやっちゃまずいやつだろ
30725/02/13(木)09:28:40No.1282648742+
>この題材と進行でよく菊瀬さんをざまぁ役にしようと思えたな…
話題性ある部分抜きにしたら題材のメインは好きなもん描いてチヤホヤされたいだから…
初期哲平は個性を見失ってるからボロクソ言われてるけど編集長は昔の作品好きだよって覚えてたり
ラストの菊瀬も自身が罵倒に使った数少ないファンになるしで一貫してる…
30825/02/13(木)09:28:51No.1282648772そうだねx3
売れてる作品の二番煎じじゃなくてお前が描きたいものを持って来いみたいに言ってくれるのはすごい心ある対応だと思うよ…
30925/02/13(木)09:30:34No.1282649035+
菊瀬さんに現実のモデルは存在しないので安心してくださいという謎の配慮でもしかしてヴィラン的なポジションだったのか…?ってなったのは面白い
31025/02/13(木)09:33:04No.1282649447+
この程度の反省会も粘着扱いだとこの漫画が終わった理由が多くの読者に粘着されたからになってしまう
31125/02/13(木)09:33:12No.1282649466+
>作画の方は今ヤンジャンだっけ?
同人で覇権取ってた
31225/02/13(木)09:33:57No.1282649580+
下手すると作画の人だけの方が面白い漫画描けた
31325/02/13(木)09:34:00No.1282649589そうだねx1
言葉選びとかアレな所あるとはいえ菊瀬さんが逆に真摯に見えるのは皮肉だよね
31425/02/13(木)09:34:35No.1282649680+
また粘着してるのか
盗作しても生産性高いだけ主人公の方が立派だな
31525/02/13(木)09:36:27No.1282649991+
>編集長?が才能ありなしなんてよく分かるな~とか言ってたけど実際は菊瀬さんの言ってることが正しかったはやっちゃまずいやつだろ
そもそも編集長は鉄平がなんかの賞を取ってからその後のことを知らないからな
4年間読み切り掲載にすら至ってないんだから才能無いんだよって言いたくなる気持ちも分かる
31625/02/13(木)09:36:33No.1282650011そうだねx4
主人公が衝動的に盗作してしまうって話にした時点で
もう読者の注目はその罪がいつ露見するかどう断罪されるかにしか行かない
上記までは創作として問題無いし話題性としても申し分ない
それ以降の展開で読者の期待に応えられたら良かったね
31725/02/13(木)09:36:59No.1282650088そうだねx4
>また粘着してるのか
>盗作しても生産性高いだけ主人公の方が立派だな
また来たのかてっぺい!
テーマ言えるようになったか
31825/02/13(木)09:37:38No.1282650207+
>菊瀬さんに現実のモデルは存在しないので安心してくださいという謎の配慮でもしかしてヴィラン的なポジションだったのか…?ってなったのは面白い
盗作作家佐々木哲平の方が配慮しなきゃダメな存在じゃね?って指摘で吹いた記憶がある
31925/02/13(木)09:37:41No.1282650218+
作画の方はエロ同人とかで普通にめっちゃ売れるようになってたし
これやっぱ原作が…
32025/02/13(木)09:38:07No.1282650285そうだねx1
>作画の方はエロ同人とかで普通にめっちゃ売れるようになってたし
あれまじでエロくて何度もお世話になってる……
32125/02/13(木)09:38:41No.1282650387そうだねx3
盗作元が全く関係ない異世界とかならともかく盗られた女の子がいるからどうしても気になっちゃうよね
32225/02/13(木)09:38:41No.1282650390そうだねx2
上位存在が哲平なら盗作してくれると思い雑誌送ってたの好き
32325/02/13(木)09:39:41No.1282650582+
>また来たのかてっぺい!
>テーマ言えるようになったか
「また」って事は色んな人にモラルの無さを突っ込まれているんだな
32425/02/13(木)09:41:33No.1282650895そうだねx3
一応は悪いことをする主人公なんだからこっちの方が名前気遣うべきだよね
夜神月はえらいな
32525/02/13(木)09:42:27No.1282651053+
>言葉選びとかアレな所あるとはいえ菊瀬さんが逆に真摯に見えるのは皮肉だよね
盗作だって読者には最初から開示されてるから
ざまぁ展開なぞっただけでよく見てる編集という扱いではある気はする
32625/02/13(木)09:42:39No.1282651094+
どうして電子レンジでタイムリープなんてことしちゃったんだろう…
32725/02/13(木)09:43:11No.1282651174そうだねx1
作画の人が滅茶苦茶売れるエロ漫画を世に出したせいで逆説的に原作の人のアレさがね…
32825/02/13(木)09:44:50No.1282651454+
盗作上等!みたいなゲスいやつが主人公でも面白くなりそうな素材なのに…
32925/02/13(木)09:44:53No.1282651462+
>夜神月はえらいな
最後にブザマ晒して死んだ所まで含めて完璧な悪役主人公だったね
33025/02/13(木)09:44:53No.1282651464+
>どうして電子レンジでタイムリープなんてことしちゃったんだろう…
電磁波がなんかいいかんじに…
33125/02/13(木)09:45:52No.1282651631そうだねx5
当時の1話は後の展開わからないから期待込みでまだ読めてた印象あったけどパクった漫画がべた褒めされてるのに苦労が報われた…!って心の底から喜んでる時点でめちゃくちゃ感性ズレてた
33225/02/13(木)09:47:12No.1282651875そうだねx2
贖罪風自己満足がマジでキモい
33325/02/13(木)09:47:14No.1282651884+
平日のこの時間に書き込みしてる輩は盗作してジャンプ連載してる人よりもマシなのか?
33425/02/13(木)09:47:36No.1282651961+
>どうして電子レンジでタイムリープなんてことしちゃったんだろう…
理由に議論の余地ないじゃん
33525/02/13(木)09:48:28No.1282652121そうだねx5
>平日のこの時間に書き込みしてる輩は盗作してジャンプ連載してる人よりもマシなのか?
そんな創作の悪人と比べてまで自己嫌悪しなくていいのに
33625/02/13(木)09:48:41No.1282652157+
こういう題材って現代知識チートみたいなもんでズルして大成しつつパクった武器の凄さみたいなのを見せていくのが痛快なのに
悪気はなかったんすよとか俺も大変なんすよみたいな言い訳に終止してて原作の人が根本的にこの題材の強みを理解してなかった感がある
33725/02/13(木)09:49:03No.1282652225+
題材の時点で極悪人であるのは否定できないのに好感度落とさないためにとにかく哲平の善人描写差し込むの徹底してたのが逆効果だった
33825/02/13(木)09:49:13No.1282652259+
>平日のこの時間に書き込みしてる輩は盗作してジャンプ連載してる人よりもマシなのか?
9時越えるとこういう構図になっちゃうからね
だからこの時間以降は内容の話でなくただ誰かを見下すだけのスレになりがち
平日昼間のimgは敗者の敗者探しが増える
33925/02/13(木)09:49:27No.1282652316そうだねx2
レスポンチしたいにしても盗作者はニートと比べてもそれ以下にしかならんだろう…
34025/02/13(木)09:50:32No.1282652497そうだねx1
>当時の1話は後の展開わからないから期待込みでまだ読めてた印象あったけどパクった漫画がべた褒めされてるのに苦労が報われた…!って心の底から喜んでる時点でめちゃくちゃ感性ズレてた
その時は夢現でパクった自覚ないから道化なだけだぞ
自覚した後に名作を消したくないとか言い出すのがついてけないんだ
好きに作品描くのが至上のテーマだから盗作するのは苦行という話になるのも振り落としポイント
34125/02/13(木)09:50:37No.1282652511+
>題材の時点で極悪人であるのは否定できないのに好感度落とさないためにとにかく哲平の善人描写差し込むの徹底してたのが逆効果だった
作者は(未来からの盗作なんて証明不可能なので)法的には問題ないのに過度に気にする優しい主人公と思って描いてた節がある
34225/02/13(木)09:51:01No.1282652575そうだねx1
作画変えてプラスに読み切り掲載したこともあったけどそれすらクソつまらなかったからな…
34325/02/13(木)09:52:12No.1282652772そうだねx2
>レスポンチしたいにしても盗作者はニートと比べてもそれ以下にしかならんだろう…
すごい自己弁護で笑っちゃった
34425/02/13(木)09:54:08No.1282653145+
>すごい自己弁護で笑っちゃった
マジか…本物だ
34525/02/13(木)09:54:53No.1282653283+
漫画と現実を一緒にしてはいけませんなぁ
34625/02/13(木)09:56:15No.1282653507そうだねx2
>どうして電子レンジでタイムリープなんてことしちゃったんだろう…
タイトルの通りシュタゲからパクった
34725/02/13(木)09:56:52No.1282653616+
>作画変えてプラスに読み切り掲載したこともあったけどそれすらクソつまらなかったからな…
作画が原作変えたのならあるけど原作が作画変えて読み切りしたことあったっけ
34825/02/13(木)09:58:05No.1282653809+
ゴーストライターというかゴーストにしてしまったライターというか…
34925/02/13(木)09:58:12No.1282653821そうだねx3
作画の人もそこでその表現するか?みたいなズレはあったな
35025/02/13(木)10:04:37No.1282654883+
ゴーストライターなら壊滅的に絵が下手とか漫画描けない身体になったやつの代わりに作画するとかでよかったのでは?
35125/02/13(木)10:05:18No.1282654988+
盗作クリエイターとニートなら前者の方が社会の為になってるだろ
娯楽を提供している
35225/02/13(木)10:05:34No.1282655039+
タイムパラドクスでもなければゴーストライターでもないやつ
35325/02/13(木)10:05:53No.1282655091+
盗作を知ってる相棒か共犯者欲しかったな
35425/02/13(木)10:06:18No.1282655163+
苦しみ悩み葛藤して
やることがトレス
35525/02/13(木)10:07:28No.1282655371+
最初からストレートにクズとして描かれてた方がまだ好感持てただろうな
35625/02/13(木)10:07:55No.1282655451+
>>どうして電子レンジでタイムリープなんてことしちゃったんだろう…
>タイトルの通りシュタゲからパクった
何故かルーター乗ってる電子レンジ…
何故か現代設定なのにガラケー…
35725/02/13(木)10:08:18No.1282655520+
ストーリーも俺が考えないといけないのか!?みたいなセリフはもう逆にセンスある
35825/02/13(木)10:09:13No.1282655681そうだねx4
これ1レス目delされるのか
俺も粘着だと思ってスレにdel入れに来たのに
35925/02/13(木)10:10:31No.1282655900そうだねx5
>これ1レス目delされるのか
>俺も粘着だと思ってスレにdel入れに来たのに
お前さっきから盗作よりニートの方がクズしか言えてないのに
何今来ました風に装ってるの?
36025/02/13(木)10:11:42No.1282656123+
作画の方がエロ同人描いてると聞いて興味本位で確認したら購入済みだったさ
36125/02/13(木)10:14:03No.1282656517そうだねx1
>これ1レス目delされるのか
>俺も粘着だと思ってスレにdel入れに来たのに
今更スレ「」にdel誘導とかほんとに惨めな奴だな
36225/02/13(木)10:14:16No.1282656559+
ピカレスクロマンというか悪人の主人公みたいなの自体は別に古今東西割といるから
これの場合無駄にフォローを入れまくるのと結局盗作してるじゃねーかというやってることとの矛盾と
やってることが盗作かあというみみっちさがとにかくきつかった
36325/02/13(木)10:15:33No.1282656798+
粘着だって騒いでる方が粘着なのよく見るけど
荒らし目的じゃなく正義感や天然でやってるなら虹裏見ない方がいいよ
たぶん会話能力とかIQが圧倒的に足りてない
36425/02/13(木)10:15:49No.1282656862+
未来の雑誌からアイデアを盗みまくってやるぜゲヘヘとかいう性格だったら
受けるかどうかはともかく人格の一貫性はあっただろうな
36525/02/13(木)10:16:43No.1282657025+
発達障害者多いなぁこの板
何回再放送すれば気が済むの?
36625/02/13(木)10:16:51No.1282657049+
>ストーリーも俺が考えないといけないのか!?みたいなセリフはもう逆にセンスある
「未来に連載される筈だったホワイトナイトを自分が代わりに描く」って建前なんだからどんな形であっても未来での連載終わったんなら自分も描くの止めるのが筋ですよね…?
36725/02/13(木)10:17:00No.1282657090+
そもそも主人公には根本的に実力があって題材選びが悪かったとかならわかるんだけど
実力が特にないんだよな…
36825/02/13(木)10:17:50No.1282657242+
>荒らし目的じゃなく正義感や天然でやってるなら虹裏見ない方がいいよ
>たぶん会話能力とかIQが圧倒的に足りてない
何一つ具体的に批判できないからトーンポリシングに走ったな粘着
36925/02/13(木)10:18:48No.1282657410+
会話能力のない相手を説得するって不可能じゃね
37025/02/13(木)10:19:00No.1282657443+
>発達障害者多いなぁこの板
>何回再放送すれば気が済むの?
お前ムウちゃんのスレ画で「」は発達障害多いって騒いでたやつだろ
こんなので粘着だと認定するお前の頭が弱いだけ
37125/02/13(木)10:20:33No.1282657740+
なんかよその文化持ち込んでるひとたちは叩くことしか出来ないのかもしれん
37225/02/13(木)10:21:03No.1282657827+
>作画の方がエロ同人描いてると聞いて興味本位で確認したら購入済みだったさ
というか今ヤンジャンで連載してる作画の方
37325/02/13(木)10:21:07No.1282657837+
>朝っぱらからなにをブチ切れてるんだコイツは
最近ここにいる「微妙なジャンプ漫画を荒らしやアフィの養分になる前にkawaii!!良いよね…良い…してE&Eの力と時にはシャンクスさえも動員して滅菌消毒し漫画界隈を守護る」とか言ってるキチガイです…
魔男のイチを微妙&幼女レイプネタに汚染されてる!と勝手に脳内で変な認定して不自然なスレ立てたりしてるのもコイツ
37425/02/13(木)10:21:14No.1282657852+
>発達障害者多いなぁこの板
>何回再放送すれば気が済むの?
お前がスレ閉じればいいだけなんだよ
まぁ理解できんか頭悪いから
37525/02/13(木)10:22:03No.1282658000+
>なんかよその文化持ち込んでるひとたちは叩くことしか出来ないのかもしれん

>と言う事にしたい

>まともに語ってダメ出しや批評してる所にエアプでお客様認定繰り返すからなコイツ…
37625/02/13(木)10:22:40No.1282658130そうだねx1
透明な漫画理論は未だによくわかっていない
37725/02/13(木)10:22:54No.1282658175そうだねx1
>お前がスレ閉じればいいだけなんだよ
>まぁ理解できんか頭悪いから
理解できんかって自分自身に対して言ってるの?
発達障害者でもそれ位の理解力はあるんだね
37825/02/13(木)10:23:25No.1282658269+
その発達障害とやらに手も足も出ないどころか「こいつなら殴っても反撃されないし出来ない」と完璧に舐められて
無視して何度もスレ立てられてる最高に無様な無能がお前…って事になるけど大丈夫?
37925/02/13(木)10:24:54No.1282658565+
>発達障害者でもそれ位の理解力はあるんだね
発達障害認定で完全にパターン入って削り切れる!!と大はしゃぎしてた所に
>その発達障害とやらに手も足も出ないどころか「こいつなら殴っても反撃されないし出来ない」と完璧に舐められて
>無視して何度もスレ立てられてる最高に無様な無能がお前…って事になるけど大丈夫?
これはマジでエグイ
「」の性格の悪さが炸裂してる流れ
38025/02/13(木)10:25:00No.1282658578+
>>なんかよその文化持ち込んでるひとたちは叩くことしか出来ないのかもしれん
>↓
>>と言う事にしたい
>
>>まともに語ってダメ出しや批評してる所にエアプでお客様認定繰り返すからなコイツ…
お客様だ…
38125/02/13(木)10:26:02No.1282658771+
>これはマジでエグイ
>「」の性格の悪さが炸裂してる流れ
うに
38225/02/13(木)10:26:19No.1282658824+
>うに
いくら
38325/02/13(木)10:26:34No.1282658869+
スレ画の作者もこんなアホに擁護なんてされたくないと思う
だってこいつのムーブってそれこそ作中で否定されてたネットの無責任な悪意その物だから
まぁ読んでないから平然とそういう事が出来るんだろうけど
38425/02/13(木)10:26:48No.1282658905そうだねx2
スレの冒頭で暴れてた奴がID出されてんのが全ての答えなんじゃねぇかな…
38525/02/13(木)10:27:57No.1282659129+
原作は危険なネタだからジャンプラでやるつもりだったのにクソ編集が本誌でやるから良いんじゃないかと強引に連載を決めた
その結果ジャンプにこんなネタを載せるなと袋叩きにされて打ち切り
ちょっと原作者に同情しちゃう…
38625/02/13(木)10:27:59No.1282659140+
ID出たから悪という気はないがこのうんこは悪だと思う
38725/02/13(木)10:28:01No.1282659149+
>スレの冒頭で暴れてた奴がID出されてんのが全ての答えなんじゃねぇかな…
最近はそれも連投ツールとか8割のゴミどもの集団ヒステリーって感じで精神的勝利してるっぽい
38825/02/13(木)10:28:40No.1282659277+
病的なアンチを憎むあまり自分がイカレてしまった人やたら多いよねこの掲示板


fu4637794.jpg 1739399264345.jpg