https://www.famitsu.com/article/202502/33367このスレは古いので、もうすぐ消えます。
14980円かぁ
… | 125/02/12(水)20:28:25No.1282489657そうだねx21>HORIで14980円かぁ… |
… | 225/02/12(水)20:30:03No.1282490380そうだねx2ホリか… |
… | 325/02/12(水)20:32:48No.1282491529+ファイコマもう少し安くなかった? |
… | 425/02/12(水)20:36:06No.1282492896+カスタム抜きで背面ボタンついたやつおくれ |
… | 525/02/12(水)20:42:58No.1282495810+>カスタム抜きで背面ボタンついたやつおくれ |
… | 625/02/12(水)20:44:55No.1282496642そうだねx10>カスタム抜きで背面ボタンついたやつおくれ |
… | 725/02/12(水)20:45:54No.1282497018+まだR1とR2を前面に付ける馬鹿みたいな配置にしてんのか |
… | 825/02/12(水)20:47:21No.1282497634そうだねx6>まだR1とR2を前面に付ける馬鹿みたいな配置にしてんのか |
… | 925/02/12(水)20:48:24No.1282498063+スレ画の方向キー換装の事をカスタムと言ってるなら |
… | 1025/02/12(水)20:48:24No.1282498064+>まだR1とR2を前面に付ける馬鹿みたいな配置にしてんのか |
… | 1125/02/12(水)20:50:32No.1282498939そうだねx10>まだR1とR2を前面に付ける馬鹿みたいな配置にしてんのか |
… | 1225/02/12(水)20:51:21No.1282499274+高級路線は庶民の敵だから雑に腐していくぞ |
… | 1325/02/12(水)20:51:47No.1282499450+まあスティックはぶっちゃけ重要な商品じゃないしメンブレンボタンなのも力強くボタン叩きがちな格ゲーだと理にかなってるけどそれでも高いなぁ |
… | 1425/02/12(水)20:52:25No.1282499693+ホールセンサーは一応精度で若干劣るからあえて採用しなかった線もあるかもしれない |
… | 1525/02/12(水)20:53:38No.1282500177+今持ってるのがPS用のでどのボタン押したらゲームが始まるのか毎回忘れてしまい |
… | 1625/02/12(水)20:54:29No.1282500535+>〇△□表記じゃないやつ欲しい! |
… | 1725/02/12(水)20:55:11No.1282500817+スト6は表記変えられるだろ? |
… | 1825/02/12(水)20:55:18No.1282500856+>>〇△□表記じゃないやつ欲しい! |
… | 1925/02/12(水)20:56:23No.1282501264そうだねx315000円でPSでも使える背面ボタン付きって普通に売れそうじゃん |
… | 2025/02/12(水)20:56:28No.1282501297+ホールエフェクト使うと更に値段上がりそう |
… | 2125/02/12(水)20:57:17No.1282501612+PSコンはロイヤリティがね… |
… | 2225/02/12(水)20:59:42No.1282502552+5000円くらいじゃないんだ |
… | 2325/02/12(水)21:00:04No.1282502690+現行品で満足してるけど新型も欲しいタイプだが |
… | 2425/02/12(水)21:00:13No.1282502758+ちょっと悩んだけど慣れたから旧型でいいや |
… | 2525/02/12(水)21:00:38No.1282502937+十字キーの指が痛い |
… | 2625/02/12(水)21:00:46No.1282502994+背面は格ゲー以外でも役立つから好きだ |
… | 2725/02/12(水)21:00:52No.1282503032そうだねx6バトルハブの視点変更が面倒くさかったからこのおまけ程度の右スティックがありがたい |
… | 2825/02/12(水)21:01:44No.1282503399+NOLVAのPS版はいつ出るんですか |
… | 2925/02/12(水)21:02:01No.1282503525+ボタン数多いけどPS5だと割り当てるためのシステム上のボタンが足らなくない? |
… | 3025/02/12(水)21:03:12No.1282504017+fu4635880.jpg |
… | 3125/02/12(水)21:04:21No.1282504534+PCだったらタッチパネルを4方向のキーにできるんだ |
… | 3225/02/12(水)21:04:25No.1282504560+>十字キーの指が痛い |
… | 3325/02/12(水)21:04:29No.1282504586そうだねx1>fu4635880.jpg |
… | 3425/02/12(水)21:05:59No.1282505242+高級路線でも値段以上の価値を感じられる物になってると良いな |
… | 3525/02/12(水)21:06:35No.1282505509+victrixの半額だから高級路線じゃないぞ |
… | 3625/02/12(水)21:07:15No.1282505807+エリコンかps5コンでよくないかこの値段なら |
… | 3725/02/12(水)21:08:06No.1282506164+for WindowsPCみたいに2スティックだから期待してたけどちょっと高いなぁ |
… | 3825/02/12(水)21:08:08No.1282506193+forSteamは8000円するけどあれよりもっと高い箱エリコンより流石にちょっと劣る程度ながら高級感はあって満足 |
… | 3925/02/12(水)21:08:40No.1282506435+これになれちゃうと普通の前面4ボタン使えなくなっちゃうんだよ |
… | 4025/02/12(水)21:08:41No.1282506448そうだねx7>エリコンかps5コンでよくないかこの値段なら |
… | 4125/02/12(水)21:10:00No.1282507000+無線要らねえから安くしろとは思うけどまあ昨今の状況考えたらこれくらい取ってくれていいよ |
… | 4225/02/12(水)21:10:14No.1282507101+進化したサタパ |
… | 4325/02/12(水)21:10:25No.1282507197+指サックすぐ伸びちゃうしプレイ中ズレてくのが嫌でスティックでやってる… |
… | 4425/02/12(水)21:10:40No.1282507328そうだねx2何でもいいからPSボタン押したら電源入るようにしてくれ |
… | 4525/02/12(水)21:12:34No.1282508194+>エリコンかps5コンでよくないかこの値段なら |
… | 4625/02/12(水)21:13:38No.1282508658+なんで前面6ボタンなのか読み取れないのがいるのか |
… | 4725/02/12(水)21:14:02No.1282508862+DualSenseは致命的に十字キーと相性悪い |
… | 4825/02/12(水)21:14:43No.1282509175+業界は換装式をいい加減諦めてほしい |
… | 4925/02/12(水)21:14:59No.1282509285+Vaderの方がいいな |
… | 5025/02/12(水)21:15:07No.1282509345+格ゲー用パッドという存在を知らないのかもしれない |
… | 5125/02/12(水)21:15:18No.1282509443そうだねx4エリコンだって格ゲーには使いたくないよ… |
… | 5225/02/12(水)21:15:25No.1282509511+>業界は換装式をいい加減諦めてほしい |
… | 5325/02/12(水)21:15:32No.1282509555+パッドなのにアケコンと同じ配置が良いとか馬鹿じゃね? |
… | 5425/02/12(水)21:16:15No.1282509862+>なんで前面6ボタンなのか読み取れないのがいるのか |
… | 5525/02/12(水)21:16:23No.1282509907そうだねx5>パッドなのにアケコンと同じ配置が良いとか馬鹿じゃね? |
… | 5625/02/12(水)21:16:43No.1282510053そうだねx1いやしかし格ゲー用と言ってバカにされない時代になってくれて本当に良かったと思う |
… | 5725/02/12(水)21:17:16No.1282510328+ホリは全面6ボタンパッド20年以上前から出してるからな… |
… | 5825/02/12(水)21:17:22No.1282510359+無印は有線だったのも価格差生んでるな |
… | 5925/02/12(水)21:17:52No.1282510566+>部品だけ交換できるからこそメンテナンス性上がってるんじゃないの? |
… | 6025/02/12(水)21:18:15No.1282510721+>パッドなのにアケコンと同じ配置が良いとか馬鹿じゃね? |
… | 6125/02/12(水)21:18:17No.1282510737+格ゲーに限らず全面6ボタンは有用だからなぁ |
… | 6225/02/12(水)21:18:21No.1282510771そうだねx2全面6ボタンは格ゲーやらなくても便利なんだからトレンドになって欲しい |
… | 6325/02/12(水)21:18:54No.1282511022+ああそうかR1R2が二つずつあるのか |
… | 6425/02/12(水)21:18:54No.1282511023+>>部品だけ交換できるからこそメンテナンス性上がってるんじゃないの? |
… | 6525/02/12(水)21:19:19No.1282511201+>ホリは全面6ボタンパッド20年以上前から出してるからな… |
… | 6625/02/12(水)21:19:23No.1282511226+HORIに求めるのはそういうのじゃないんだよ |
… | 6725/02/12(水)21:19:33No.1282511290+>Vaderの方がいいな |
… | 6825/02/12(水)21:19:47No.1282511409+L2ボタン→前面ずらし押しで前面ボタンだけ反応良すぎたから同タイプのボタンになるの助かる |
… | 6925/02/12(水)21:20:05No.1282511530+>ボタンなんて何個あってもいいんだ |
… | 7025/02/12(水)21:20:09No.1282511554+>ホリは全面6ボタンパッド20年以上前から出してるからな… |
… | 7125/02/12(水)21:20:24No.1282511662+ホリ以外が作ったほうがいいの出てきそうだけどそこまで金の匂いはしないか |
… | 7225/02/12(水)21:20:31No.1282511729+>>ボタンなんて何個あってもいいんだ |
… | 7325/02/12(水)21:20:36No.1282511757+>エリコンだって格ゲーには使いたくないよ… |
… | 7425/02/12(水)21:20:58No.1282511919+格ゲーやらないけど面白そう |
… | 7525/02/12(水)21:21:02No.1282511953+用途に合わせて右スティックをぱかっと取り外して2ボタン追加出来て前面6ボタンにするやつとかあったよね |
… | 7625/02/12(水)21:21:21No.1282512095+>>なんで前面6ボタンなのか読み取れないのがいるのか |
… | 7725/02/12(水)21:21:27No.1282512128+>格ゲーやらないけど面白そう |
… | 7825/02/12(水)21:21:32No.1282512177そうだねx1>ホリ以外が作ったほうがいいの出てきそうだけどそこまで金の匂いはしないか |
… | 7925/02/12(水)21:21:44No.1282512256+オクタのちょっといいヤツみたいな感じ? |
… | 8025/02/12(水)21:22:01No.1282512380そうだねx4>上に書いてあるVaderとかxboxレイアウトで格ゲーやろうとするのたまに居るけどなんなんだろうね |
… | 8125/02/12(水)21:22:40No.1282512676+>それは別にいいだろ… |
… | 8225/02/12(水)21:22:55No.1282512765+>オクタのちょっといいヤツみたいな感じ? |
… | 8325/02/12(水)21:22:55No.1282512767そうだねx6この価格で出せるメーカーはあんまいないと思う |
… | 8425/02/12(水)21:23:25No.1282512988+コントローラー数千円の感覚の俺はおじいさん… |
… | 8525/02/12(水)21:23:26No.1282512991+>格ゲーやらないけど面白そう |
… | 8625/02/12(水)21:23:32No.1282513045+とりあえず人差し指側のタクトスイッチに期待を込めて予約した |
… | 8725/02/12(水)21:23:34No.1282513049+申し訳程度の右スティック追加で用途増えたよね |
… | 8825/02/12(水)21:23:57No.1282513209+>上に書いてあるVaderとかxboxレイアウトで格ゲーやろうとするのたまに居るけどなんなんだろうね |
… | 8925/02/12(水)21:24:06No.1282513267+>>上に書いてあるVaderとかxboxレイアウトで格ゲーやろうとするのたまに居るけどなんなんだろうね |
… | 9025/02/12(水)21:24:10No.1282513294+なんなら昔のファイコマって右グリップさえ無いのがあったからな |
… | 9125/02/12(水)21:24:26No.1282513415+victrixやrazerの見てるとまあ頑張ったお値段に見える |
… | 9225/02/12(水)21:24:30No.1282513442+無線はなくていいかなと思うけどまあかつてのアケコンよりも安いしな |
… | 9325/02/12(水)21:24:40No.1282513509+>なんなら昔のファイコマって右グリップさえ無いのがあったからな |
… | 9425/02/12(水)21:24:43No.1282513538+>>上に書いてあるVaderとかxboxレイアウトで格ゲーやろうとするのたまに居るけどなんなんだろうね |
… | 9525/02/12(水)21:24:48No.1282513579+>スティックというよりスライドパッドだから本当におまけ程度だぞ |
… | 9625/02/12(水)21:25:04No.1282513700+>格ゲー用パッドの競合にはならないよ |
… | 9725/02/12(水)21:25:31No.1282513904+>この価格で出せるメーカーはあんまいないと思う |
… | 9825/02/12(水)21:25:34No.1282513938+まあプラットフォームで使うからまあまあ不便だったんだよな右スティックないの |
… | 9925/02/12(水)21:25:42No.1282514001+これだけ高くても十字キー4分割されないのはなにか理由あるのかな |
… | 10025/02/12(水)21:25:54No.1282514100+forPC2カ月使ったけど格ゲー用なわりに十字キーが微妙だったから改善してるといいな |
… | 10125/02/12(水)21:25:58No.1282514130+ボタンめっちゃ多いの良くない? |
… | 10225/02/12(水)21:26:03No.1282514160+DualSenseはトッププロも使ってるぞ |
… | 10325/02/12(水)21:26:08No.1282514210+>ファイコマというかパッドソルジャー? |
… | 10425/02/12(水)21:26:41No.1282514455そうだねx2>これだけ高くても十字キー4分割されないのはなにか理由あるのかな |
… | 10525/02/12(水)21:26:48No.1282514502+>forPC2カ月使ったけど格ゲー用なわりに十字キーが微妙だったから改善してるといいな |
… | 10625/02/12(水)21:26:51No.1282514525+>これだけ高くても十字キー4分割されないのはなにか理由あるのかな |
… | 10725/02/12(水)21:27:04No.1282514606+十字キーアタッチメントにするから右スティックもアタッチメントにしろよ! |
… | 10825/02/12(水)21:27:40No.1282514837+>ボタンめっちゃ多いの良くない? |
… | 10925/02/12(水)21:27:48No.1282514893+>十字キーアタッチメントにするから右スティックもアタッチメントにしろよ! |
… | 11025/02/12(水)21:27:54No.1282514929そうだねx2レバレスのPS5非対応と対応の価格差見るにPS5対応きれば一気に値段落とせるんだろうな |
… | 11125/02/12(水)21:27:56No.1282514939+PS4コンに近いの公式が出してくれたらいいのにね |
… | 11225/02/12(水)21:28:02No.1282514983+>十字キーアタッチメントにするから右スティックもアタッチメントにしろよ! |
… | 11325/02/12(水)21:28:26No.1282515157+>これだけ高くても十字キー4分割されないのはなにか理由あるのかな |
… | 11425/02/12(水)21:28:40No.1282515234+>ボタンめっちゃ多いの良くない? |
… | 11525/02/12(水)21:28:44No.1282515270+>DualSenseはトッププロも使ってるぞ |
… | 11625/02/12(水)21:28:46No.1282515278+一般ゲームじゃまず使わんからそれ以外で使って文句言われても困るから普通のゲームでも使えるってレスには使えないと返していこうと思う |
… | 11725/02/12(水)21:28:52No.1282515320+>これだけ高くても十字キー4分割されないのはなにか理由あるのかな |
… | 11825/02/12(水)21:29:19No.1282515494そうだねx2>コントローラー数千円の感覚の俺はおじいさん… |
… | 11925/02/12(水)21:29:28No.1282515564+>>格ゲー用パッドの競合にはならないよ |
… | 12025/02/12(水)21:29:56No.1282515777+>斜め入力の精度の観点で十字キー4分割ってメリットなの?デメリットなの? |
… | 12125/02/12(水)21:30:08No.1282515861+プロが使ってるから何だっていうんだ |
… | 12225/02/12(水)21:30:23No.1282515972+(それ俺じゃないって言っても信じてもらえないんだろうな…) |
… | 12325/02/12(水)21:30:36No.1282516047そうだねx1右スティックは格ゲー用だから無印版見ての通り無くてもいいかな~~くらいのもの |
… | 12425/02/12(水)21:30:38No.1282516056+俺も分かるよ…コントローラーっていったら数千円でスケルトンでエレコムだよな! |
… | 12525/02/12(水)21:30:45No.1282516102+技術的に5年くらい遅れてるよねHORI |
… | 12625/02/12(水)21:30:52No.1282516153+プロが使っても不都合がないって事じゃね? |
… | 12725/02/12(水)21:30:57No.1282516200+>レバレスのPS5非対応と対応の価格差見るにPS5対応きれば一気に値段落とせるんだろうな |
… | 12825/02/12(水)21:31:06No.1282516256+>技術的に5年くらい遅れてるよねHORI |
… | 12925/02/12(水)21:31:21No.1282516345+まさかあろうことか配置でケンカしてるなんて…! |
… | 13025/02/12(水)21:31:29No.1282516414+>技術的に5年くらい遅れてるよねHORI |
… | 13125/02/12(水)21:31:32No.1282516446+>レバレスのPS5非対応と対応の価格差見るにPS5対応きれば一気に値段落とせるんだろうな |
… | 13225/02/12(水)21:31:35No.1282516476+>技術的に5年くらい遅れてるよねHORI |
… | 13325/02/12(水)21:31:42No.1282516544+そんなに箱コンの話したいなら箱コンのスレ自分で立てなよ |
… | 13425/02/12(水)21:31:58No.1282516661+>レバレスのPS5非対応と対応の価格差見るにPS5対応きれば一気に値段落とせるんだろうな |
… | 13525/02/12(水)21:32:04No.1282516704+octaのスティック良い感じだったから |
… | 13625/02/12(水)21:32:27No.1282516864そうだねx1単純にプロコンの基本価格がたけえんだ |
… | 13725/02/12(水)21:32:39No.1282516941そうだねx1>>技術的に5年くらい遅れてるよねHORI |
… | 13825/02/12(水)21:32:49No.1282517015+>octaのスティック良い感じだったから |
… | 13925/02/12(水)21:32:55No.1282517066+普通のオクタなら7,000円行かないくらいだよ |
… | 14025/02/12(水)21:32:56No.1282517081+最適なコントローラーは個人差なので選択肢は多い方がいい |
… | 14125/02/12(水)21:33:01No.1282517114+そういやNOLVAのPS対応版どうなったんだろ |
… | 14225/02/12(水)21:33:01No.1282517116+>技術的に5年くらい遅れてるよねHORI |
… | 14325/02/12(水)21:33:09No.1282517163+今はコスパを求めるなら中華一択ですよ |
… | 14425/02/12(水)21:33:20No.1282517251そうだねx1PS5対応っていってもトリガーエフェクトや6軸云々ないからPS5抜けば~はほぼ意味無いんよ |
… | 14525/02/12(水)21:33:27No.1282517301+プロもスト6コラボ出さないかな |
… | 14625/02/12(水)21:33:48No.1282517478+ゲーミングデバイス見てると有線と無線でかなり値段が変わる気がする |
fu4635880.jpg 1739359613175.jpg