二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739333115127.jpg-(29190 B)
29190 B25/02/12(水)13:05:15 ID:Fpd5S4EgNo.1282369392そうだねx8 15:13頃消えます
成功してたら良かったのに…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/12(水)13:06:41No.1282369769そうだねx9
ハリスのポリコレ地獄が始まるけどいいの?
225/02/12(水)13:07:36No.1282370005そうだねx3
だが神はトランプを選んだ
325/02/12(水)13:08:03 ID:Fpd5S4EgNo.1282370113そうだねx5
>ハリスのポリコレ地獄が始まるけどいいの?
イーロン・マスクが実質政府トップになるのとどっちがマシ?
425/02/12(水)13:08:33No.1282370241そうだねx4
これ少なくとも星条旗はコラだろうと思った
すごい写真だな
525/02/12(水)13:09:01No.1282370362そうだねx7
超大国のリーダーが地獄と地獄の2択になるから民主主義はクソ
625/02/12(水)13:09:15No.1282370423+
Make img ,great again.
725/02/12(水)13:09:56No.1282370579+
あわや暗殺ってところで立ち上がってポーズ決めてスレ画が完成するのやっぱすごいわ
825/02/12(水)13:10:02 ID:Fpd5S4EgNo.1282370603そうだねx4
これから来る大差別時代はポリコレのせいだからな?
お前らがやりすぎた反動だ
925/02/12(水)13:10:23No.1282370691そうだねx2
なんかちょうど真ん中くらいの人が欲しいんですけど
1025/02/12(水)13:10:27No.1282370704そうだねx6
世界がポリコレ地獄から脱するには強い国の舵取りが必要だった
ありがとうトランプ
1125/02/12(水)13:10:38No.1282370757+
>Make img ,great again.
グレートだったことあったかよ
1225/02/12(水)13:10:58No.1282370851+
成功しちゃったら下手すると内戦だぞ
1325/02/12(水)13:11:05No.1282370883+
>なんかちょうど中くらいの人が欲しいんですけど
1425/02/12(水)13:11:22No.1282370955そうだねx1
>なんかちょうど真ん中くらいの人が欲しいんですけど
両極端を一度体験してどっちもクソだなってならないと真ん中がわからんのだ
1525/02/12(水)13:11:31No.1282370987+
この写真含めてどっち転ぶかはさておきトランプは伝説になりそうだな
1625/02/12(水)13:11:38No.1282371016+
>なんかちょうど真ん中くらいの人が欲しいんですけど
そんな奴は地味で目立たないから選挙じゃ箸にも棒にもかからない
1725/02/12(水)13:12:30No.1282371218そうだねx7
まさはる的な話題を避けられないのが本当に惜しい名画
カッコ良すぎる
1825/02/12(水)13:12:32No.1282371224そうだねx1
シンゾーさえ生きていれば…
1925/02/12(水)13:12:40No.1282371270そうだねx1
紙ストロー愛好家が立てたスレ
2025/02/12(水)13:13:43 ID:Fpd5S4EgNo.1282371521+
>世界がポリコレ地獄から脱するには強い国の舵取りが必要だった
>ありがとうトランプ
ついでに政府の地球温暖化対策してた人たちも全員リストラだ!
2125/02/12(水)13:13:51No.1282371558+
紙ストローからアメリカを守る会の会長じゃん
2225/02/12(水)13:14:03No.1282371615+
この先何あっても紙ストロー廃止の功績でチャラだから天才だと思う
2325/02/12(水)13:14:20No.1282371690そうだねx1
>>ハリスのポリコレ地獄が始まるけどいいの?
>イーロン・マスクが実質政府トップになるのとどっちがマシ?
まさはる豚が首吊って死ぬほうがいいかなー
2425/02/12(水)13:16:48No.1282372336そうだねx4
>超大国のリーダーが地獄と地獄の2択になるから民主主義はクソ
地獄一択よりは2つの地獄から好きな方を選べるだけまだましなんじゃないかだろうか
2525/02/12(水)13:17:39No.1282372552+
>まさはる的な話題を避けられないのが本当に惜しい名画
>カッコ良すぎる
右のグラサンのポーズが名画っぽくて好き
2625/02/12(水)13:18:20No.1282372716そうだねx1
>これ少なくとも星条旗はコラだろうと思った
>すごい写真だな
三角形の構図が硫黄島の星条旗みたいだ
2725/02/12(水)13:18:24 ID:xc0qMwFUNo.1282372733+
今になって思えばハリスのポリコレ汚染も移民政策も現状維持でアメリカ文化がゴミになるだけで日本に何の影響もなかったんだよな…
一方のトランプは日本に不利益もたらすってずっと言われてたのに
2825/02/12(水)13:19:11No.1282372936+
アメリカ第三の政党の時代が来るか?
2925/02/12(水)13:19:20No.1282372972そうだねx4
>今になって思えばハリスのポリコレ汚染も移民政策も現状維持でアメリカ文化がゴミになるだけで日本に何の影響もなかったんだよな…
>一方のトランプは日本に不利益もたらすってずっと言われてたのに
日本が今更後追いして就職とか逆差別祭りになってるけど…
3025/02/12(水)13:19:34No.1282373029そうだねx5
>シンゾーさえ生きていれば…
暗殺成功した結果膿が出て良かったパターンのやつじゃん
3125/02/12(水)13:20:07No.1282373155+
>ポリコレ愛好家が立てたスレ
3225/02/12(水)13:20:15No.1282373180+
もうこの人病死以外の死に方したらそれだけでまたぞろ陰謀論で吹き上がりそう
いやもはや病死でも無から陰謀が湧き出てくるか
3325/02/12(水)13:20:19No.1282373193そうだねx2
>>シンゾーさえ生きていれば…
>暗殺成功した結果膿が出て良かったパターンのやつじゃん
岸田も成功してればなぁ…
3425/02/12(水)13:20:30No.1282373237そうだねx1
>今になって思えばハリスのポリコレ汚染も移民政策も現状維持でアメリカ文化がゴミになるだけで日本に何の影響もなかったんだよな…
>一方のトランプは日本に不利益もたらすってずっと言われてたのに
いや戦争屋だから普通に不利益だよ
3525/02/12(水)13:21:18No.1282373473+
>>>シンゾーさえ生きていれば…
>>暗殺成功した結果膿が出て良かったパターンのやつじゃん
>岸田も成功してればなぁ…
愛国無罪造反有利って思ってそう
3625/02/12(水)13:21:24No.1282373494+
障碍者を一定以上採用強制とか不法移民に参政権やる政権より異常者扱いされてるのはマジでかわいそうだと思う
3725/02/12(水)13:21:32No.1282373528そうだねx2
就任してから国際ニュースがマジでムチャクチャ面白くなってる
向こう4年間はニュース見てるだけで退屈しなさそうだから有り難い
3825/02/12(水)13:21:48No.1282373595そうだねx2
実のところアメリカ国内グッチャグチャだったから民主党候補の勝ちの目は無かったんだ
あとこれ成功してた場合更にキチガイの候補が当選してた可能性高いから比較的マシな方の未来っぽいよこれ
3925/02/12(水)13:21:50No.1282373604そうだねx2
アメリカは没落するだろうけどその他の国々にはいい事だと思うけどな
4025/02/12(水)13:21:53No.1282373612+
アメリカが特別日本に利益もたらしてくれることなんてもう無いでしょ
4125/02/12(水)13:22:49No.1282373863そうだねx1
また戦争して負けたらチョコレートくれるかも
4225/02/12(水)13:23:17No.1282373983そうだねx5
>アメリカが特別日本に利益もたらしてくれることなんてもう無いでしょ
ポリコレラーが痛い目見て発狂してるのが気持ちいい
4325/02/12(水)13:23:19No.1282373991そうだねx2
4年後また揺り戻しが来ると思うけどトランプ便乗でDEI廃止!ってやってた企業はまたしれっと戻すんだろうか
4425/02/12(水)13:23:29No.1282374039そうだねx1
>アメリカが特別日本に利益もたらしてくれることなんてもう無いでしょ
反日で民主党の犬のマスメディアにとっては違うが…
4525/02/12(水)13:23:32No.1282374060+
暗殺されてたらもっと強烈になってたよ
アメリカは大統領暗殺に特別な意味を持つ国で国家的情熱が起こって
今の副大統領が担ぎ出されてさらに過激になってた
4625/02/12(水)13:23:38No.1282374082そうだねx1
早く戦争になーれ
4725/02/12(水)13:24:15No.1282374255+
>早く戦争になーれ
ウクライナのレス
4825/02/12(水)13:24:18No.1282374270そうだねx1
>成功しちゃったら下手すると内戦だぞ
第二次南北戦争とかちょっと見たい…
4925/02/12(水)13:24:40No.1282374367+
>アメリカは没落するだろうけどその他の国々にはいい事だと思うけどな
全ての超大国が没落しG0時代突入するって予言は前からあったよ
5025/02/12(水)13:25:24No.1282374527+
トランプが選ばれるくらいクソだったんでしょ前政権
5125/02/12(水)13:25:40No.1282374585そうだねx5
ポリコレなどと言う公害を過去のものにしただけでも英傑
5225/02/12(水)13:25:46No.1282374606+
>4年後また揺り戻しが来ると思うけどトランプ便乗でDEI廃止!ってやってた企業はまたしれっと戻すんだろうか
民主党支持者もいい加減うんざりしてたし
仮に民主党が次に勝っても知らんぷりするんじゃないかな
5325/02/12(水)13:26:12No.1282374714そうだねx2
>実のところアメリカ国内グッチャグチャだったから民主党候補の勝ちの目は無かったんだ
>あとこれ成功してた場合更にキチガイの候補が当選してた可能性高いから比較的マシな方の未来っぽいよこれ
大統領選も議会選もめちゃくちゃ僅差だから勝ち目がなかったは言い過ぎだと思う
民主党とハリスがセレブ思考すぎて目の前の生活苦に喘ぐ大衆の心が理解できなくて最後まで自爆し続けてた
5425/02/12(水)13:26:32No.1282374811+
後なって見ると自作自演かなとも思った
んなわけねーか
5525/02/12(水)13:26:49No.1282374907+
パレスチナ廃墟どけないとまた武装組織出来ちゃうからどっちにしてもアメリカ困る
5625/02/12(水)13:27:02No.1282374949+
>民主党とハリスがセレブ思考すぎて目の前の生活苦に喘ぐ大衆の心が理解できなくて最後まで自爆し続けてた
まるでスレ画は理解てきてたかのような…
5725/02/12(水)13:27:37No.1282375084+
つーか普通にやってれば民主党また勝ってた
超インフレしたから負けた
5825/02/12(水)13:27:52No.1282375154+
流石に2期8年ルールまでは変えたりしないよね
5925/02/12(水)13:27:58No.1282375174+
>まさはる的な話題を避けられないのが本当に惜しい名画
>カッコ良すぎる
スレ画見た瞬間次の選挙勝ったな…ってなった
あまりに神風すぎて政治的信条とか関係なくなるもんこれ
6025/02/12(水)13:28:36No.1282375352そうだねx2
>>民主党とハリスがセレブ思考すぎて目の前の生活苦に喘ぐ大衆の心が理解できなくて最後まで自爆し続けてた
>まるでスレ画は理解てきてたかのような…
本心で救いたいと思ってるかどうかは疑問だけど
少なくとも労働者向けの集会や政策に時間を割き続けてはいたよ
6125/02/12(水)13:28:39No.1282375363+
後の映画とか漫画でここが世界線の分岐点になる奴
6225/02/12(水)13:28:42No.1282375383そうだねx1
>まるでスレ画は理解てきてたかのような…
少なくともバイデンら寄りはそうだと判断されたからこそトランプが勝ったわけで
6325/02/12(水)13:29:46No.1282375662+
>後なって見ると自作自演かなとも思った
>んなわけねーか
真面目にゴルゴでも雇わないと無理
下手すりゃゴルゴでも無理
6425/02/12(水)13:29:51 ID:Fpd5S4EgNo.1282375682+
スレ画のせいでPCパーツ値上がりするから敵
6525/02/12(水)13:29:55No.1282375700+
前回トランプ負けた時にバイデンよりマシな候補者出せてたら話変わったんだろうか
6625/02/12(水)13:30:04No.1282375738そうだねx1
シンゾウが守ってくれた
6725/02/12(水)13:30:09 ID:Fpd5S4EgNo.1282375752+
>流石に2期8年ルールまでは変えたりしないよね
まんまシビル・ウォーじゃん
6825/02/12(水)13:30:47No.1282375911そうだねx1
あっうんこ出た
6925/02/12(水)13:32:28No.1282376262+
寧ろ次期大統領選の方が怖い
今回と前回も双方ともに有名議員の弾切れだからこそあの二人が対決する羽目になったわけで
今回のトランプ就任でいよいよ双方にマトモな人材が居ない
個人的には下手すりゃ次はイーロンが出馬するんじゃないかってちょっと不安なぐらいよ


1739333115127.jpg